就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人法政大学のロゴ写真

学校法人法政大学 報酬UP

学校法人法政大学の本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)

学校法人法政大学の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

学校法人法政大学の 本選考の通過エントリーシート

18件中18件表示

24卒 本選考ES

専任職員(総合職)
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 大学業界を志望する理由,また,その中で法政大学を志望する理由は何ですか?
A.
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか?
A.
Q. 学生時代,あなたが最も力を入れたことは何ですか?(具体的にご記入ください)
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について,エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年1月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学業界を志望した理由、また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか。
A.
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか。
A.
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか。
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月1日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 【大学業界を志望する理由、また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか?】
A.
Q. 【法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか?】
A.
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか?(具体的にご記入ください)
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

23卒 本選考ES

専任職員
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学業界を志望する理由、その中で法政を志望する理由
A.
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいこと
A.
Q. ガクチカ
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年1月10日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 大学業界を志望した理由、また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか?
A.
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか?
A.
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか?
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月24日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学業界を志望した理由,また,その中で法政大学を志望する理由は何ですか?
A.
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか?
A.
Q. 学生時代,あなたが最も力を入れたことは何ですか?(具体的にご記入ください)
A.
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について,エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月19日
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性
Q. 大学業界を志望した理由、また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか?
A.
私が大学業界を志望する理由は「学生の成長を多角的に支援したい」からである。私は、大学3年から続けている小学生への支援ボランティア経験を通して、「若者に寄り添い、若者の成長を支える」ことにやりがいを感じている。また、学生と直接関わる機会がなくとも、多角的に学生の学びや成長を支える大学職員の仕事に魅力を感じている。その中でも、ピア・サポートやフィールドワークなど、学生の主体的な行動を育む取り組みを行う貴学に共感をした。貴学の職員として学生一人一人に寄り添い、学生の主体的な行動を支援していきたいため、貴学を強く志望する。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか?
A.
学生が将来のキャリアを自ら設計し、目標に向かって主体的に行動できる人材の育成に貢献したい。その為、「キャリアに強い法政大学」をより強固なものにすべく、学生が持つ多様なキャリアプランに対応した教育プログラムや初年次から行う段階的なキャリア教育の構築に携わりたい。 続きを読む
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか?
A.
私は体育会水泳部での活動で「関東大会出場」という目標に最も注力した。私は高校時代にわずか0.05秒差で目標の県大会出場を逃した経験から、「より高い舞台で活躍したい」という意志の下、大学水泳への挑戦を決めた。しかし、入部時は部員30名中、最下位の記録であった。そのため、周囲と同じ練習量では順位は上がらないと感じた私は、「課題分析」と「自主練習」を重点的に取り組んだ。練習後に毎回、自身の課題をノートに纏め、課題克服メニューを自ら作成した。そして、作成した練習を全体練習後に毎回、居残って行った。その結果、入部5ヶ月後に自己記録を2秒更新し、部内3位の記録となったことで、メドレーリレーの一員として関東大会に出場した。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
小学生への支援ボランティア活動の経験。私は大学で専攻する臨床心理学の知識を「子供の成長に活かしたい」という思いから現在、様々な悩みを持った小学生の家庭に訪問し、社会復帰を支えるボランティアに参加している。家庭訪問は私一人で行うが、担当の職員やカウンセラーとチームを組んで今後の進め方について話し合い、アドバイスを貰う。その中で私は、言われた通りに児童と接するだけでなく、大学で学んだ相手の魅力を引き出す関わり方や傾聴スキル、実際の児童の状況を踏まえて接することを心掛けた。この経験を通して、人の成長を支えることにやりがいを感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

専任職員
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 大学業界を志望した理由、その中で法政を志望する理由
A.
「充実した学校生活を提供したい」と考え、大学業界を志望しています。○○が半年も経たず大学を中退したことがきっかけです。大学職員の方のお話から、職員の方々のおかげで、自分は快適かつ充実した大学生活を送れていると実感し、私も学生に充実した学生生活を提供したいと考えました。その中でも貴学を志望する理由は、「実践知」に共感したからです。新型コロナウイルスにより、大学に通う、友人と会う、アルバイトをする、といった実際の経験や関わりが得られなくなり、改めて実体験の重要性、必要性を痛感しています。現場を重要視し、大学生だからこそ得られる経験や、多様な人と関わるサポートをしたく、貴学を志望しております。 続きを読む
Q. 法政で取り組んでみたいことや実現したいこと
A.
学生支援に取り組み、大学生活への不安だけでなく、留学生や障がい、マイノリティーを持つ学生の不安の解消に努めたいと考えております。アルバイト経験で磨かれた「相手を思いやる力」を活かし、学生の気持ちを汲み取り、一人ひとりに合わせた支援を行います。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
テーマパークでのアルバイトで、【「話して良かった」と思って頂ける案内】をするよう努力しました。「スタッフさんに注意されちゃう」と呟いているお客様を目にしたことがあるからです。私たちスタッフは、常にお客様を不快な気持ちにさせない言葉遣いや表情をするよう心がけています。しかし、気を付けていても“注意された”という気持ちにさせてしまうことがあると気付きました。そこで、お話を楽しむような明るい雰囲気で話しかけ、求めているものを想像しつつ状況をお聞きし、個々の事情に沿った【プラスアルファの情報】を提供しました。この経験から得た観察力と想像力を活かし、一人ひとりに寄り添い、より良い学校、社会づくりを目指します。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験
A.
学園祭実行委員会に所属し、10名の学生とコラボメニューの宣伝方法改善に取り組みました。以前は、学園祭の公式SNSを用い宣伝していました。私は、フォロワーの9割が実行委員であり、実行委員以外に情報が伝わらない点を課題に感じていました。多くの方に商品を知って頂くため、10名の学生と共に、実行委員300名に対し個人のSNSでも宣伝を行うよう協力を呼びかけました。加えて、「食べたい!」と思って頂けるような写真や情報を盛り込み、宣伝を行いました。結果、販売期間中、SNSで商品を見ない日はないほど、実行委員やその他学生が出向いてくれました。さらに、これまでの経験から設定した目標の100食を超え、1750食売り上げることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

専任事務職員
男性 22卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか 具体的にご記入ください
A.
カフェのアルバイトでお客様の待ち時間短縮と満足度向上を導いた経験です。1時間に120人以上の方がご来店するほどの忙しさに加え従業員数が少なかったことから、お客様を長い時間お待たせしてしまうことが課題でした。そこで、業務の効率化を目標に以下のことに取り組みました。1、率先して動く姿を示す2、プラスαのサービスを導入3、常連客のサービスをルーティン化。そして、これらを分かりやすい言葉でノートにまとめお店独自のマニュアルを作成、共有しました。結果、お店全体の作業効率が上がりお客様の待ち時間短縮と満足度の向上を達成しました。この経験から自分の頭で考え自主的に動くことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください
A.
アカペラサークルでの新入生歓迎係の活動で、例年より多くの新入生獲得に成功した経験です。バンドが組めずに余ってしまった新入生がサークル入部を諦めてしまうことが課題でした。そこで、新入生歓迎係4名での話し合いの場を設けることを提案し、課題の原因を明確化させることから始めました。話し合いの場では互いの意見を尊重することを心がけながら、それぞれの意見を調整していきました。その上で、従来のバンド組みの方法を見直し効果的だと考えた3つの策を実行しました。結果、新入生全員のバンド組みに成功し例年より20名ほど多くの新入生獲得に成功しました。 続きを読む
Q. 大学業界を志望した理由 また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか
A.
未来を担う若者の成長をより広げたいと考え、大学職員を志望しています。OB訪問や説明会を通し、変化の大きい世の中において社会に必要とされる人材を育成できる点に、大学職員ならではの大きなやりがいを感じました。中でも、貴学を志望した理由は総長が女性であることを始め、スーパーグローバル大学にも選出されるなどグローバル化やダイバーシティ化を積極的に推進している姿勢に魅力を感じたからです。「自由と進歩」の精神のもと、一人一人の個性を尊重しつつ学生の持つ可能性を最大限引き伸ばし、世界で活躍できる人材を育成していきたいです。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか
A.
幅広い世代の方にとって、「やりがいを見出すことが出来る場所」を創出したいです。18歳人口が減少している今だからこそ、貴学の多様性を尊重するという理念を活かし、様々な価値観、段階に応じた場を提供することで、貴学の更なる発展に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月27日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 大学業界を志望した理由、また、その中で法政大学を志望する理由は何ですか。
A.
私は、自分自身の業務や取り組みが、学生や学生生活に反映されるということに魅力を感じ、また、学生への反映が、大学発展に繋がるという点から、大学業界を志望しています。そのなかでも貴学の「多様性を認め合う」校風や「HOSEI 2030」の「ダイバーシティ化推進」に魅力を感じています。私は、【学生の個性に寄り添った提案で学生の人生の選択肢や可能性を広げたい】と考えています。ダイバーシティ化に力を入れる貴学であれば、より多くの学生の挑戦や将来をサポートできると考え、志望いたします。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことは実現したいことはなんですか。
A.
学生一人一人の個性に寄り添った、留学支援に携わりたいと考えています。そのため、学生に寄り添うことの他、より幅広い選択肢のための協定校開拓や理系学生の留学推進に携わりたいと考えています。また、貴学の「ダイバーシティ化推進」の下、性別や国籍、障害を超え、誰もが快適な大学環境づくりを行い、「ダイバーシティの法政大学」を実現したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代あなたが最も力を入れたことはなんですか。
A.
大学2年次、アメリカの大型テーマパークでのインターンシップのなかで、英語力の向上に努めたことです。きっかけはお客様から、「日本人の英語はわからないから別の人を呼んでほしい」と言われたことです。お客様との会話に不安を感じ、自信を持つことができませんでした。そこで、英語力の向上のため、2つの取り組みを行いました。 1つ目は【ビジネスでも使用できるようなツールとしての英語力を手に入れる】ことです。例えば、「1日10人のお客様に自分から声をかける」や「同僚がよく使うフレーズを真似して使う」といった小さな目標達成を、半年間継続しました。 2つ目は【様々な訛りや癖にも対応できる柔軟な英語力を手に入れる】ことです。具体的に行ったことは、ともに生活する多国籍なルームメイトとの日常会話を増やすことです。徐々に訛りや癖にも慣れて行くことができ、業務のなかで多国籍なお客様との会話に役立ちました。 この2つの取り組みによって自分自身で成長を感じられただけでなく、周りからも認められたことで自信に繋がりました。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経緯について、エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
所属するゼミナールで、メンバーとともに小学生対象のオンラインワークショップを企画、開催しました。開催当日、プログラム開始直前、オンライン開催ということもあり、参加者に接続トラブルなどが発生し、対応に追われるメンバーがおり、他の参加者を待たせてしまうことがありました。そこで、私は開始までの時間を有効活用できないかと考え、アイスブレイクを兼ねた「好きなこと自慢大会」を急遽、行うことにしました。結果として、待機中の参加者にとっては緊張を解きほぐす時間となり、その一方で、他のメンバーは各々の対応に集中することが出来る環境を作り出すことができました。各々が自分の役割に責任を持って取り組めた事で、スムーズなプログラムスタートに繋げることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は、様々な人々との出会いやゼミ、サークルなどの数多くの経験を通して、人として大きく成長する機会をもたらしてくれた大学に感謝の想いを抱いています。こうした気持ちがあるからこそ、次は自らが、大学という学び舎を支える一員として、「人の成長に貢献したい」という強い想いから、大学業界を志望しています。その中でも特に貴学を志望する理由は、「自由と進歩」の校風の下、学生の自律的な成長を促す環境を備えている点に魅力を感じたためです。国内屈指の総合大学として学べる学問の幅広さやピアネットの全学展開など、学生の主体性と着実な成長を支えることを使命に掲げる貴学の中では、常に自らの想いの実現に向けて働くことができると考えます。 続きを読む
Q. 入職後、やりたいこと
A.
スポーツ振興に取り組みたいです。理由は、実際のスポーツ経験や観戦を通して、教育の中でのスポーツが、学生の成長や学校のブランドイメージに多大な影響を及ぼしていることを理解したためです。体育会運営の透明化などの諸課題に対して、職員の立場から課題解決に尽力し、スポーツ振興の側面から学生の成長、また、貴学の発展に寄与していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月10日
男性 21卒 | 大東文化大学 | 男性
Q. 大学業界を志望した理由、またその中で法政大学を志望する理由
A.
 私が大学職員を志望した理由は、学生の支援やサポートを通して世界で活躍できる人材の育成に貢献したいと考えたためです。私は、大学での国際交流や留学を通して、私自身の価値観が大きく変化し、よりグローバルな視点を身に付けることができたため、多くの学生にもこれらを経験してほしいという思いがあります。その中でも貴学は、スーパーグローバル大学として英語強化プログラムやグローバル・オープン科目の設置など、グローバル人材の育成に注力しているため、留学生への支援や国際交流事業などを通して、世界で活躍できる人材の育成に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいこと
A.
 私は、貴学で国際交流に携わっていきたいです。学生が様々なバックグラウンドを持った人と交流することで、多くのことを吸収でき、異文化や多様性への理解につながると考えます。そのため、大学内や授業内で留学生と交流できる機会を増やすことで、大学全体のグローバル化の推進を行っていきたいと考えています。  続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
 私は、東南アジアの生活と文化の理解に力を入れました。アジア地域の留学生との交流やフィリピンへの留学を通して、実際に留学生から話を聞き、現地で生活することによってより理解を深めることができました。フィリピンでは、多くの気づきがあり、実際に生活しないと分からないことが多くあると実感しました。また、外国人と接する際には、文化や宗教などの違いがあるため、相手のバックグラウンドを知り、理解することが大切であり、違いを認めるということが重要であると学ぶことができました。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験
A.
 私は、サークルの合宿係として合宿の企画・運営を行いました。合宿を運営する中で、合宿当日のスケジュールを把握していない人が多いことが課題であると分かり、合宿係で話し合いの場を設け、改善策を話し合いました。その中で私は、メンバーへのヒアリングをし、それぞれの意見の共通点や落としどころを探しながら改善策を考えました。そして、改善策として、当日のスケジュールについて、LINEを活用し、文章化することで全員がいつでも日程を確認できるようにしました。その結果、当日は全員が開始時間までに集合し、すべての日程を時間内に行うことができ、合宿をより充実したものにすることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月7日
男性 20卒 | 立正大学 | 女性
Q. 大学業界を志望した理由。また、その中で法政大学をする理由は何ですか
A.
大学という時期は社会に出る直前の段階であり、将来の選択に学生自身がもっとも向き合わなければならない大切な時期だと考えています。そのような大切な時期を過ごす学生を支援したいと思い大学業界を志望いたしました。その中で貴学を志望した理由は3つのミッションに共感したためです。社会の状況に応じて進歩を続け、進取の気象をもって探求していくことは現在の日本教育に求められる「思考力を持った人材の育成」につながっていくと感じました。そのような人材育成の一翼を担いたいと思い貴学を志望いたしました。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか
A.
私は「HOSEI2030vision3教学改革とキャンパス再構築」に携わり、上記のような人材育成に向けて、より実践的な学習ができる環境作りに取り組みたいと思っています。そのためにアクティブ・ラーニングをはじめとしたアクション・プランを貴学に浸透させていきたいと思います。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験についてエピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
私は個別指導塾で講師のアルバイトを約5年間続けています。その中で理科を担当する講師6人と課題解決に向けて業務に取り組んできました。教室では理科の通塾数が70人中2人と他の教科に比べて少ないことが課題でした。通塾数増加にむけて6人で分担し、生徒に理由をヒヤリングし「興味が薄い」という原因が分かりました。そこで理科実験教室や自由研究相談室を企画・実施した結果、通塾数を10人以上にすることが出来ました。この経験の中で私は主任講師として他の講師の業務進捗状況を確認し、業務量を調整したほか、教室長への連絡を行いました。この経験で周囲の状況を把握しながら動く力を身につけることが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 19卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. 大学業界を志望した理由,また,その中で法政大学を志望する理由は何ですか。
A.
学校職員として世界で活躍できる人材育成に努めたい。自分の視野を広げるため参加したフィールドスタディでは、現地学生の学びに対する意欲の高さや国際性に大変刺激を受けた。そして、世界で存在感のある大学になる為、日本は、知の拠点である大学の改革に迫られていると実感しました。積極的な教学改革を行い、新学部設立やグローバル化推進に取り組んでいる貴校に魅力を感じ、学生が自信を持って世界で挑戦できるよう、全力でサポートし日本の存在感を高めていきたい。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことは何ですか。
A.
留学生が過ごしやすい環境作りをしたい。留学生に特化したピアサポートや「とっさのひとこと英会話」の窓口業務での対応言語を増やし、留学生にとって価値ある大学にして、貴校の世界での存在感を高めていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代,あなたが最も力を入れたことは何ですか。(具体的にご記入ください)
A.
「団体戦で都大会へ」 テニスに打ち込みたく入部したテニス部は、部員70人テニスコート1面の環境もあり、弱小で初試合も惨敗。負けて当たり前の部の雰囲気に葛藤していたが、同期に気持ちを打ち明けると、皆想いは一緒だった。勇気をもらった私はチーム一丸で、都大会出場を目指す。なかなか上達せず高い目標に挫けそうになった時、部員が自主練している姿に胸が熱くなった。新たな取り組みで、テニスノートの作成や練習改善を行い、2年後、念願の都大会出場。皆で達成感を味わい、かけがえのない仲間や経験を得ることができた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について,エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
「少しがっかりね」昨年4月、スターバックスのアルバイトで、常連のお客様から店舗レベルを指摘された。これまでの信頼関係が一瞬で無に帰り、大変悔しい想いをした。私は緊急会議を開き、店舗改革に向け、皆で一致団結。話し合いの結果、お客様視点を養うことが何よりも重要という結論に至った。新たな取り組みとして、シフト前後にスタッフが店内でお客様のように過ごす「ストアウォーク」を提案。地道な努力を続けた結果、徐々にお店の雰囲気も良くなり、4ヶ月後、ご指摘を頂いたお客様からも満足の声を頂くことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
男性 18卒 | 法政大学 | 男性
Q. 大学業界を志望した理由、またその中で法政を志望する理由
A.
私が大学職員を志望する理由は、大学に身を置いている期間がこれまで生きてきて人格を形成する上で一番大切な時期であったと、私自身3年間大学生として日々を過ごし、実感したからです。大学職員というそんな大切な時期を支える役割を担う構成員の一人として、学生の成長を支援したいと考えているため大学業界を志望しています。 また、数ある大学の中で法政大学の職員を志すのは(「自由と進歩」という建学の精神に基づき人の成長や挑戦を応援する風土があるからです。)大学業界を牽引する法政ブランドを背負う責任感とやりがいを持ち、そこに籍を置く学生とこれからの社会に人材を排出することで社会に貢献したいと考えているため、御学への入職を強く志望します。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいこと
A.
入職後は学生に対して直接的にサポートができる立場として、企画や制度、プログラムの運営を担う役割を担いたいと考えています。 そして、ゆくゆくは人事職の一員として御学職員の人材育成に力をいれ、御学の職員がより活躍できるような環境整備に携わり、大学業界や社会を引っ張り導けるような大学作りに貢献したいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代、あなたが最も力を入れたことは何ですか。
A.
学生時代はボランティア活動とその所属する団体の運営に最も力を入れました。特に3年次からは人、物、情報などを管理して団体をマネジメントする立場に就いています。中でも私は4年スパンで人材が入れ替わる学生の組織でありながら、1年限りで団体をやめていく人が多く、経験やノウハウが引き継がれない現状が大きな問題だと感じ、団体内の次年度継続率というデータに目を向けました。 それを向上させるため、意見の吸い上げや改善点を話し合う場を積極的に設け、次年度継続率の数値としては2倍以上の成果を残すことができました。それから人と共同して動くことの大切さや、人の動かし方、人への頼み方、巻き込み方を学びました。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入ください。
A.
私は行政や地域の人を含む多くの方々と連携して、昨年の夏に世界遺産でありながら、漂着ゴミの影響などで景観の悪化や生態系への影響が不安視されていた青森県白神山地近くの地域の清掃活動に関するニーズを学生70人で完遂した経験があります。 それまでに活動の1年ほど前から現場の把握のために下見をし、的確な安全管理や限られた時間の中で最大の成果を出すための清掃手段や人員配置を考え、参加者にこれらを活動前までに共通認識として持ってもらうよう落とし込む努力を重ねたり、モチベーションが維持できるように意識して事前準備を行ったため、この結果に辿り着くことができたと考えております。特に1人が見える範囲では限界があるので、 様々な視点から意見を交換し合い、リスク面の対処をしたりしたことは有効だったと感じます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 法政大学 | 男性
Q. 1, 大学業界を志望した理由、またその中で法政を志望する理由はなんですか?
A.
私は「日本教育の国際化」という夢を達成したいです。日本社会が国際化を掲げる一方で、私は2度の米国留学から世界が求める英語力と実際の日本の英語力は乖離し、教育の国際化が必要だと痛感しました。 そこで、日本人学生の留学支援だけではなく、留学生の受け入れや支援を行い、直接日本教育の国際化に携われる大学業界を志望しています。その中でも、スーパーグローバル大学として国際人の育成に注力し、また私の英語力の向上を支援してくれた貴校であれば、冒頭の夢を達成できると感じました。故に貴校を志望します。 続きを読む
Q. 法政大学で取り組んでみたいことや実現したいことはなんですか?
A.
私は国際交流課で学生の留学支援や受け入れ業務に取り組みたいです。理由は「夢を達成できること」、「強みを活せること」の2点です。2度の留学で培った「対話力」や「創意工夫力」を発揮し、異なる価値観を持つ人達にも臆せず、積極的な提案を行いたいです。 続きを読む
Q. 学生時代にあなたが最も力を入れたことは何ですか。(具体的にご記入ください)
A.
【TOEIC430点から920点へ】 私は得意な英語を更に学ぶため、また海外出張の多い父に憧れ、語学や異文化を学べる国際文化学部に入学しました。しかし、入学時に初めて受けたTOEICは430点であり、さらに私は英会話の授業に全くついていくことができず、挫折を経験しました。そこで、私は卒業までにTOEIC900点を取得することを目標に掲げ、要する時間を逆算し、毎日最低2時間勉強すると決めました。移動時間に必ずシャドーイングを行う、シャワー中は英語で独り言を言い続ける等、学習を習慣に落とし込み、毎日2時間勉強できる環境創りに注力した結果、TOEICは920点へ達しました。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験について、エピソードを交えて具体的にご記入してださい。
A.
【日本文化を紹介する国際交流イベントの開催】 私は留学中に初めて日本へ嫌悪感を持つ中国人と台湾人に出会い、口を聞いてもらえませんでした。その悔しさから、私は彼らに本当の日本文化を知って欲しいと思い、国際交流イベントを開催しました。大学との補助金交渉・進捗管理・多国籍で構成された20人のメンバーをまとめる等、泥臭いことも沢山ありました。それでも私は諦めずに提案し、人を巻き込み続け、イベント当日、200人の来場者と拍手でイベントを終わらせ、当初嫌悪感を抱いていた人達に「あなた達のおかげで日本を好きになった」と言ってもらえた瞬間、私は大きな感動を得ることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 大学業界を志望した理由・その中で法政を志望する理由
A.
学生をサポートし、様々な事に挑戦できる環境を創りたい。 緊急奨学金の申請過程で関わった職員の方に支えられた。この出来事で大学職員の印象が変わり、働き手の観点から大学職員を見つめたいと思うようになった。インターンシップや説明会を通し、どの大学にも課題があり転換期を迎えていると感じた。そして、私の強み「課題解決のための行動力」を活かし大学の問題に粘り強く取り組み、奨学金・留学などあらゆる面から学生を支援したいと思い志望した。貴校の建学の精神「自由と進歩」に共感した。大学職員になる上で学生と関われる環境を希望している。貴校にはピア・ネットや進学アドバイザーなどの制度があり、職員と学生の垣根が低い。また、2年目の職員が中心となり大学職員のインターンシップを企画・運営したように若手職員にも仕事を任せる風土がある。貴校ならばあらゆる部署においても学生をサポートし、様々な事に挑戦できる環境を創ることができると思い志望に至った。 続きを読む
Q. 法政で取り組みたいことや実現したいことは?
A.
全学生が国際交流を経験できる環境を創りたい。私の短期留学経験を通し、異なる文化背景を持つ者との交流が主体性の確立や、多様性への理解に繋がると考えている。そのため、語学やゼミなどの授業内や、国際交流寮の設置など自然と留学生と交流できる仕掛けを展開する。そして、法政といえば国際交流という新たな伝統を創造する所存だ。 続きを読む
Q. 最も力入れたこと
A.
サークル内に創った美味巡りをする部の活動だ。所属サークルのかつての強みは「学年・性別を問わない仲の良さ」であった。しかし、先輩の引退による飲み会の激減と、所属人数が1年間で60名から100名に急増したことを要因にメンバー間の関係希薄化が進んだ。私は愛着のあるサークルの強みが薄れていく現状に危機感を抱いた。そこで、交流の場創出、練習参加者増加、かつてのサークルの強み復活を目的に、美味巡りをする部を創った。しかし、初回参加者は5名だった。その反省から各学年の代表と協力し人集めをする、メンバーの意見を元にシュラスコ・タコスなど魅力的な企画展開を念頭に、参加しやすい環境作りに努めた。その結果、参加者の顔ぶれは多彩になった。加えて、参加者が練習への参加を促してくれたお陰で練習参加者は4割増しになり、サークル内に一体感が出始めた。 続きを読む
Q. 周囲と協力して物事を進めた経験
A.
観光ルートマップ作りだ。所属ゼミの3年生は班毎に設定したパリの一地区をフィールドワークし、ルートマップを作成する。私の班は地区の特色が実感できるルートマップ作成を目標に掲げた。そこで、私たちは現地実習前に地区の特色を見出そうと、7分割した地区に担当をつけ、日本語・英語・フランス語の文献研究を3ヶ月かけて行った。私は各々が得た情報や、地区への印象を共有したいと思い毎週ミーティングをすることを提案した。そして、毎週班員7人のスケジュールを調整し開催にこぎ着けた。ミーティングを重ねる内にそれぞれが班員に対し、レジュメやパワーポイントを用い、工夫を施した情報伝達を行うようになり、地区への理解が深まった。その結果、担当地区を熟知した状態で現地実習に臨むことができ、目標にしていたルートマップが完成した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
18件中18件表示
本選考TOPに戻る

学校法人法政大学の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人法政大学
フリガナ ホウセイダイガク
設立日 1880年4月
資本金 2457億8700万円
従業員数 1,457人
本社所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目17番1号
電話番号 03-3264-9533
URL https://www.hosei.ac.jp/
NOKIZAL ID: 2659834

学校法人法政大学の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(学校)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。