- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
【技術力×幅広×人柄】【22卒】日立ソリューションズのシステムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)の志望動機詳細 体験記No.12195(慶應義塾大学/男性)(2021/5/17公開)
2022卒の慶應義塾大学の先輩が日立ソリューションズシステムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社日立ソリューションズのレポート
公開日:2021年5月17日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- システムエンジニア(システム開発、ITコンサルタント、ソリューション提供 など)
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
- 内定先
-
- 日立ソリューションズ
- 日本郵政
- 富士通
- 三菱UFJ信託銀行
- SBI新生銀行
- NECソリューションイノベータ
- ソニー生命保険
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 横浜銀行
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
全てオンラインであった。
志望動機
大学で学んだI Tを利用しお客様の潜在的なニーズに応え、最終的にお客様の役に立つ仕事をしたいと考えているためSIer業界を志望しています。その中で御社を志望する理由は3つあります。1つ目は長年培ってきた技術力を活かして幅広い業界に携わることができる点です。お客様の潜在的ニーズに応えるためには、技術力が必要だと考えます。その中で御社では長年かけて培った技術力を保持しているため志望します。2つ目は上流工程から下流工程まで幅広く携わることができる点です。良い提案をするためには下流工程も知っていなければ、良いシステム構築につながらないと考えています。3つ目は御社で働く方々の人柄に魅了された点です。インターンシップ や座談会を通して、どの方も気さくに話していただきました。インターンシップ終了後には1時間弱ほどお時間を頂き、雑談や仕事に関して幅広く相談に乗っていただき、このような方々と働きたいと感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社日立ソリューションズの他の志望動機詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の志望動機詳細を見る
日立ソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,830人 |
売上高 | 1973億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 星野達朗 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号 |
電話番号 | 03-5780-2111 |
URL | https://www.hitachi-solutions.co.jp/ |
日立ソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価