- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々コンサル会社に入社したいと思っていました。その中でもビッグ4であることや学歴に関わらず広く内定を出していることから、応募に至りました。事業内容的には、戦略から実行まで一貫して支援できるコンサルティングファームであることに魅力を感じて応募しました。続きを読む(全125文字)
【M&Aで学ぶ新たな視点】【25卒】PwCアドバイザリー合同会社の夏インターン体験記(文系/【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>】(内定直結))No.49209(東京大学/男性)(2024/4/9公開)
PwCアドバイザリー合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 PwCアドバイザリー合同会社のレポート
公開日:2024年4月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>】(内定直結)
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 東京大学
- 参加先
-
- PwCアドバイザリー合同会社
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- 内定先
-
- マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン
- PwCアドバイザリー合同会社
- 入社予定
-
- マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・あなたのこれまでの人生の中で、乗り越えた困難について教えてください。(400文字以内)
・PwCアドバイザリー合同会社「M&A・戦略コンサルタント職」...続きを読む(全102文字)
ESの形式
マイページで入力続きを読む(全8文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
書きたいことを文字数内に収めるだけでなく、しっかりと伝えやすい文章を書くようにした。続きを読む(全42文字)
ES対策で行ったこと
特にこれといった対策は行わなかった。自分の書きたいことをしっかり書くだけで、振り返って見る中でブラッシュアップしていった。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
特になし。通常の形式(AI監視型)のため、いつも通りに解いた。続きを読む(全31文字)
WEBテストの内容・科目
TG-WEB:言語、非言語、性格続きを読む(全16文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常通り続きを読む(全4文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生6 面接官1
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
流れの説明→自己紹介→GD→質疑応答→FB→逆質問続きを読む(全25文字)
テーマ
今後のコンサルタントに求められる資質を3つあげよ
進め方・雰囲気・気をつけたこと
議論が逸れた際に元の話に戻そうとする姿勢を一番大切にした。加えて、論点設計を進んで行い、進め方の合意形成をとることを大切にした。続きを読む(全64文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
チームワーク力続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoom入室→ケース→人物→逆質問続きを読む(全17文字)
面接の雰囲気
第一印象は「緩いなあ」というものだった。
特にケースも人物も詰められるようなことはなく、相手が聞きたいことを聞くような形で面白かった。続きを読む(全68文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ケース面接におけるロジカルさ、人物面接におけるM&A業界での経験を評価していただいた。適当な回答をしないように注意した。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜM&A仲介企業で長期インターンをしているのか
理由は2つある。1つ目は幅広い業界に対する知見を深めたかったからだ。ビジネスに関する知識に乏しかったため、建設業界やIT業界など、広い業界を見ることができ...続きを読む(全174文字)
大学時代に頑張ったことは?
サークルの活動。ダーツサークルでイベントを盛り上げるためにさまざまな施策を打った。メンバーのモチベーションが低かったため、そのモチベーションを上げるための...続きを読む(全153文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京オフィス
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 早慶が4割、MARCHが4割、その他大学が2割という印象を受けた。
- 参加学生の特徴
- 特に共通点があるわけではないが、ある程度のチームワーク力は全員あった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
PwCアドバイザリー合同会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報
会社名 | PwCアドバイザリー合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシーアドバイザリー |
設立日 | 1999年6月 |
従業員数 | 450人 |
代表者 | 平林康洋 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html |
PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価