- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々コンサル会社に入社したいと思っていました。その中でもビッグ4であることや学歴に関わらず広く内定を出していることから、応募に至りました。事業内容的には、戦略から実行まで一貫して支援できるコンサルティングファームであることに魅力を感じて応募しました。続きを読む(全125文字)
【M&A立案で学ぶチームワーク】【25卒】PwCアドバイザリー合同会社の夏インターン体験記(文系/【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>】(内定直結))No.47848(慶應義塾大学/女性)(2024/2/7公開)
PwCアドバイザリー合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 PwCアドバイザリー合同会社のレポート
公開日:2024年2月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 【PwCアドバイザリー<M&A・戦略コンサルタント職>】(内定直結)
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年05月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたのこれまでの人生の中で、乗り越えた困難について教えてください/PwCアドバイザリー合同会社「M&A・戦略コンサルタント職」を志望する理由を教えてください続きを読む(全79文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
特に乗り越えた困難についてはどんな課題があって、そこにはどんな原因があって、それに対して自分がどのようにアプローチして結果どうなったのかという流れを大切にした。続きを読む(全80文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトでに記載されている先輩方の通過ESを参考にしながら自分の言葉で書いた。インターンシップに参加した先輩に何度も添削をしてもらった。続きを読む(全69文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
TG WEBの問題集を何度も解いた。わからない場所に付箋をつけて何周もした。続きを読む(全38文字)
WEBテストの内容・科目
一般的なものと同じ続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なものと同じ続きを読む(全9文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生6 面接官1
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイク→議論→発表→質疑応答→感想述べる時間→逆質問続きを読む(全30文字)
テーマ
詳しいことは書けないが、新卒社員の貢献方法に関すること
進め方・雰囲気・気をつけたこと
とても和やか
女子1人だったが、とてもやりやすく雰囲気がよかった。
第一印象はとても大切だと思うので、最初から積極性を出していければいいと思う。
続きを読む(全76文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性が特に見られていると感じた。続きを読む(全17文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 女性
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介→テーマ発表→思考→発表→個人面接→逆質問続きを読む(全25文字)
面接の雰囲気
とても和やかな女性の方だった。
何を話しても優しく頷いて聞いてくれて、話しやすかった。また、逆質問に対しても親切に答えてくれた。続きを読む(全65文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ケースは面接官が携わっているプロジェクトに関連しているトピックだったため、人によって違うと思われる。
発表後の質疑応答などは特になく、褒めの言葉をいただ...続きを読む(全102文字)
面接で聞かれた質問と回答
体育会に入部した理由
大学入学以前から留学に行くことを目標にして準備を進めていたが、コロナ禍によって自分が行きたい時期に行けなくなってしまった。4年間を通して何かやり遂げたと思...続きを読む(全159文字)
コンサル業界の志望理由
「SDGsを社会に浸透させる事業計画に携わる」という自分のキャリアを実現したいからだ。きっかけとしては、高校3年生から始めたスターバックスのアルバイトで、...続きを読む(全233文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 大学属性は割とバラバラだったが、ほぼMARCH以上だった 男女比率は6:4くらい
- 参加学生の特徴
- 地頭がいい学生がとても多かったように感じた。 特に同じグループの学生はとても積極的な方が多く、発言量も全体的に多かったため埋もれてしまったように感じる。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
PwCアドバイザリー合同会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報
会社名 | PwCアドバイザリー合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシーアドバイザリー |
設立日 | 1999年6月 |
従業員数 | 450人 |
代表者 | 平林康洋 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html |
PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価