就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社

【自身の考えが光る】【22卒】キリンホールディングスの事務営業職の2次面接詳細 体験記No.18450(大阪大学大学院/女性)(2021/9/21公開)

2022卒の大阪大学大学院の先輩がキリンホールディングス事務営業職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒キリンホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年9月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の人事と現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomに入室後面接開始、面接後お礼を言って退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記には記載していないが、リーダーをする上で何を大事にしたかの質問で自身なりの考えを伝えると、とても反応がよかったので、そこは考え抜いた方がよい。

面接の雰囲気

1次に比べ、より明るい雰囲気になり、最初の雑談も長かった覚えがある。行動の事実を聞いてきた1次に加え、何を考えて行動しているのかということに重きを置いていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

(ガクチカの話の流れで)初対面で人とコミュニケーションをする上で気を付けていることを教えてください。

その人に対して先入観を持って話さないことを心がけています。これは○○のアルバイトで身に着けた学びです。初対面で会った人にこちら側が「怖そう」であったり「外国の方、、、何語話せばいいんだろう」という印象を持って接してしまうと、上手く接客ができず、迷惑をかけてしまうことがあり、この先入観を取っ払うと上手くコミュニケーションがとれるようになりました。この学びはこのサークルでの取り組みでも活かせることができました。
人事の深堀「サークルの取り組みではどのようにコミュニケーションを取った?」
自身の回答「まずは話し相手がライバルであるということを置いておいて、とにかくまずは人として仲良くなろうということを意識しました。」

営業・マーケ・SCMにも興味あると項目にチェックしているけど、営業・マーケ・SCMの興味度合いはどのくらいの割合?

「SCMが8割、マーケ1割、営業1割です。やはり研究でも携わってきたというのと○○さん(面接官)のお話を今伺ったのもあり、SCMに携わりたい気持ちが強くなりました。」
現場社員の深堀「SCMの中では特に何がしたい?」
自身の回答「特にキリンさんの物流会社で需給と物流の流れを可視化して、最適化を目指すことに興味があります。もちろん本社の需給担当や営業側での需給調整にも興味があって...結局全部やってみたいですね。」
そのまま逆質問「SCMに配属される方にはどのようなキャリアを歩まれていますか」
ガクチカでは深堀されっぱなしであったため、このように「やりたいこと」の話で学生からの逆質問を積極的に挟むと熱意とコミュニケーション力を示せたので感触がよかったように感じる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社の他の2次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

キリンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 キリンホールディングス株式会社
フリガナ キリンホールディングス
設立日 1907年2月
資本金 1020億4600万円
従業員数 30,538人
売上高 2兆1343億9300万円
決算月 12月
代表者 南方健志
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
平均年齢 42.5歳
平均給与 942万円
電話番号 03-6837-7000
URL https://www.kirinholdings.com/jp/
採用URL https://careers.kirinholdings.com/freshers/

キリンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。