就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 報酬UP

【笑顔満載のIT面接】【22卒】日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのシステムエンジニアの最終面接詳細 体験記No.16320(東京理科大学/男性)(2021/8/2公開)

2022卒の東京理科大学の先輩が日本タタ・コンサルタンシー・サービシズシステムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 東京理科大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
20年ほど働いている男性社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので社員の方が入退室を促してくれました。
入室したらすぐに始まり、逆質問後すぐ退室しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全体的に奇をてらった質問はなかったので、よくある質問についての回答をまとめて端的に言えるようにしました。
特になぜIT業界なのかについては自分の経験を踏まえてオリジナルの回答を用意していきました。
話し方や声のトーンもしっかり研究していきました。

面接の雰囲気

非常に優しい方で、終始笑顔で話してくれました。
電波が悪かったけれど、イライラすることなく最後まで丁寧に対応してくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

タタコンサルのHP、就活会議、ワンキャリ

最終面接で聞かれた質問と回答

やりたい事業とか、興味のある分野はありますか?

具体的には、株式会社カインズさんのIT小売企業への変革のような事業に携わりたいです。商品の売り場や在庫数、売り場の場所などを即時に把握できる、売り場・在庫検索アプリ「Find in CAINZ」開発プロジェクトです。
また、教育機関や企業内教育に特化した総合クラウド型ソリューション「TCS iON(アイオン)Education」に興味があります。
塾講師としてアルバイトを通じて、教育機関はどうしても一人一人に合ったカリキュラムではなく、全員が足並みそろえて学習していくものになっていると感じています。そういった当たり前の環境を良い方向に変えていきたいです。そして、入学、学習計画、試験、評価やコミュニティコラボレーションなどのライフサイクル全般をデジタル化して各生徒に合わせた教育を実現していきたいです。

「個人の尊重」をしてきた経験はありますか?

私は手話サークルに所属していた際に、聴覚障がいの方個人を尊重した活動を行ってきました。
私は大学の実験班で聴覚障がいの友達と同じ班になり、先生の説明がすぐに呑み込めないことや実験が上手くいかない姿を見てきました。そこで、その子のためにもコミュニケーションを円滑にするためにも、手話サークルに入り手話を学習し始めました。
そこでは価値観が大きく異なる聴覚障がい者の方を尊重し、一緒に楽しめる企画・イベントを考案してきました。
具体的には聴覚障がいの方のために、「言葉や音」全てを可視化してきました。主に3つあります。
①ルール説明をパワーポイントで説明しました。
②拍手をする際には健聴者の方含め手を叩くのではなく手をひらひらさせて”音を可視化すること”を意識してきました。
③イベント中にスタッフが話す言葉全てをリアルタイムでタイピングをしてきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの 会社情報

基本データ
会社名 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
フリガナ ニホンタタコンサルタンシーサービシズ
資本金 43億2700万円
従業員数 2,500人
売上高 852億7500万円
決算月 3月
代表者 垣原弘道
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号
電話番号 03-6736-7000
URL https://www.tcs.com/jp-ja

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。