就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 報酬UP

リモートワーク 時短勤務 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。

みずほリサーチ&テクノロジーズの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全441件) 4ページ目

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
441件中301〜400件表示 (全71体験記)

2次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクからFaceHubのミーティングに接続し面接開始、終了後に退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職クラスの現場社員【面接の雰囲気】面接の雰囲...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクからFaceHubのミーティングに接続し面接開始、終了後に退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】やや固い雰囲気ではありました...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月20日

問題を報告する

ES

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究・ゼミ内容をお聞かせください。/志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください。/自己PRをお答えください。【ESを書くときに注意したこと】文字数が多かったので、要点が...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月6日

問題を報告する

WEBテスト

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI言語非言語性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を見て、解き方を覚えました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月6日

問題を報告する

1次面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接開始【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】口調は物腰の柔らかい方で、特に緊張することなく、面接を受けることができました。短い...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月6日

問題を報告する

2次面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】面接官は口調も物腰の柔らかい感じだったので、落ち着いて話すことができました...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月6日

問題を報告する

最終面接

SE
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、固すぎることはないが若干緊張感のある雰囲気でした。少しず...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月6日

問題を報告する

ES

コンサルタント
23卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・研究・ゼミ内容をお聞かせください。※研究・ゼミ内容が決まっていない場合は、現時点で想定している内容をお聞かせください。(1000文字以下)・志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなど...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

WEBテスト

コンサルタント
23卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】・形式、科目SPIテストセンター 、能力検査(言語、非言語) 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なテストセンターと同じ1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】市販のSPI対策本を一通りマスターし...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

1次面接

コンサルタント
23卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにログインし、社員が入ってきたら面接開始。・アイスブレイク・自己紹介:10分・面接:40分・逆質問:10分終わったらそのまま退出する。【学生の人数】4人【...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

2次面接

コンサルタント
23卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにログインし、社員が入ってきたら面接開始。・アイスブレイク・自己紹介:5分・面接:15分・逆質問:10分終わったらそのまま退出する。【学生の人数】1人【面...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

最終面接

コンサルタント
23卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにログインし、社員が入ってきたら面接開始。・アイスブレイク・自己紹介:5分・面接:15分・逆質問:10分終わったらそのまま退出する。【学生の人数】1人【面...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

ES

SE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。(400文字以上500文字以下)【ESを書くときに注意したこと】なぜこの企業に参加したいのか、そこで何を得たいのかを書きました。【ES...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

WEBテスト

SE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格検査TAL【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】性格検査だったので、特に何もしていません。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

1次面接

SE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらルームに入る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目くらいの人事【面接の雰囲気】とても穏やかで、なんでも素直に話せた。また、笑顔もあっ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

筆記試験

SE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【筆記試験の内容・科目】SPIの言語、非言語、性格。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】40分くらいでした。【筆記試験対策で行ったこと】特に何もしていません。他の企業のものを使いまわしました。SPIの言語、非言語、性格です。不...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

最終面接

SE
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらルームに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30年目管理職か役員【面接の雰囲気】最終面接でしたが、堅すぎずどちらかといえば穏やかでした...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

ES

SEコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】○研究・ゼミ内容をお聞かせください(500)○志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください(600)○自己PR(学生時代に最も力を入れたこと、そこから学んだこと、学んだこ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

WEBテスト

SEコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI、言語・非言語・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30分程度【WEBテスト対策で行ったこと】・これまでSPIは数多く受けて、わからない問題を復習していった。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

1次面接

SEコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プロジェクトマネージャーの方【面接の雰囲気】・非常に温厚な方だった。・人事部ではなく、現場社員の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

最終面接

SEコース
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エグゼクティブ面接【面接の雰囲気】・温厚な雰囲気でありつつも、やはり学生と年次が大きく異なるため...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずIT企業の中でなぜ金融系のSIer企業を選んだのかをしっかり答えられるようにしておく必要があると感じました。その中でみずほリサーチアンドテクノロジーズは内販のみならず外販にも力を入れているため、金融系のみならずどの業界に対してITを活用するのかを考えられると良いと思いました。また面接では具体的に入社したらどのようなことをしたいかを聞かれることが多いため、自分なりの考えをしっかりまとめることと、なぜそう思うようになったのかを経験を踏まえて答えらるように準備しておくことが重要であると感じました。金融系のSIer企業の中で内販と外販に力を入れている企業はそこまで多くないためやりたいこととなぜ金融系なのかをしっかりと答えられればいいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

志望動機

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、私の就活の軸と貴社に共通点があると感じたからです。私の就活の軸はITを活用して多くの方々の日々の“当たり前”を支えるということです。私は活用の幅が広く、あらゆる分野に携わることができるという点でITに魅力を感じています。特に貴社はみずほのシステム開発のみならず、公共や法人などの幅広い業界に精通しており、内販・外販に偏りなく力を入れているとお聞きしました。そのため様々な業界に携わることができ、多くの方々にシステムを通して“当たり前”の環境を提供できると考えます。私が貴社で関わってみたい業務はシステムの開発業務です。システム開発業務はお客様に“当たり前”の環境を提供する上で基盤になると考えます。様々なシステム開発業務を経て、必要な技術スキルや知識を身につけるとともに、お客様の要望に沿った正確なシステムを納期を守り開発するという点において、私の強みである課題解決力と計画力を活かしていきたいと考えます。これらの経験を経て、将来的にはプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを築いていきたいと考えます。私が身につけてきたスキルや知識を結集し、学んだことをお客様への対応に活かしていくことで、若手社員の手本となり、社内・社外に貢献していきたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

ES

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】現時点で想定している研究内容、志望動機とキャリアアップイメージ、自己PR【ESを書くときに注意したこと】一つ一つの設問に対する字数が多いため、しっかりと自分の伝えたいことを話せるように言い回しを工夫した。【ES対策で行ったこと】就活サイトを見ながら、選考を通過している人たちのESの言い回しを意識して企業の求める人物像に寄せるように意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

WEBテスト

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】上記の参考書を何週もして解法を頭に叩き込んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

1次面接

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】一次面接ということもあり穏やかでしたが、他の学生の緊張感などが画面越しから伝わるため、緊張感はありました。【学生時代に力を入れて取り組んだこと】私はアルバイトの水泳のインストラクターにおいて耳の聞こえない子供の進級速度を向上することに取り組みました。ここでは一人の担当コーチに対して複数の生徒を相手にレッスンを行っています。その際に他の子供に比べて耳の聞こえない子供の進級速度が明らかに遅いということがわかり、この課題に取り組みました。まず原因として考えたのは、伝達事項を伝える際の時間です。他の子供に比べて口頭で伝えることができないため、泳いでいる子供の泳ぎを止めて、ゆっくりわかりやすい単語を複数回話すことによって、口の動きで言葉を理解してもらうというやり方を取っていましたが、これでは何度も話さなければいけないため、時間を要してしまい、正確性に欠けてしまうことが原因であると考えました。ここで、水の中でも使えるホワイトボードを使用することで伝達事項を視覚化し、一度で正確に伝達できるように工夫いたしました。この結果、今まで1つの級を進級するのに半年かかっていた子供の進級速度を2~3カ月程度まで縮めることができました。【入社したらどのようなことをしたいか?】私は特定の業界にこだわりは持たずに様々な業界に触れることで、時代の流れに適応する新しい日々の当たり前を創造したいと考えます。私は今回のコロナや震災を経験したことで今ある当たり前が通用しなくなったことから時代の流れに適応する重要性を感じ、この目標を掲げました。その中でも貴社は内販として公共インフラでもある金融の中でもみずほグループのシステムを支えるという非常に大きく、技術力が必要であるようなプロジェクトを支えてきたという実績があることや、外販として様々な業界に対してITシステムを提供してきた実績があることから私の目標を達成する上で最適な環境であると感じています。貴社ではSEとして様々な業界にシステムを提供することで私の目標を達成したいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接なので他の学生が話しているときにもしっかりわかるように反応することを意識しました。また他の学生と話が似ているときは”同じように~”とつけることで余裕があるように見せた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

2次面接

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】少し緊張感はありましたが、自分の話に対してしっかりと相槌を打ってくださる方だったので、話しやすい雰囲気でした。【大学で学業において力を入れて取り組んだことは何ですか?】私が力を入れて取り組んだことは物理学実験と呼ばれる実験の授業です。以降深掘り・具体的には何が印象に残っていますか?⇒特にガンマ線の検出効率を測る実験が印象に残りました。・なぜですか?⇒まずこの授業では基本的に二人で実験を行います。その際に扱うデータ量は200個ほどです。ただ、ガンマ線の実験は二人で1000個以上のデータを他の実験と同じ時間内で扱わなければいけないという点で実験の進め方を工夫する必要があり、印象に残りました。・具体的に何を工夫しましたか?⇒実験前にペアの人と話し合い、実験の進め方を事前に決めました。また、実験中も役割分担を明確にして、メリハリをつけて実験を行うようにしました。その際に今までは測定係と書記係の役割変更を100個のデータずつ行っていましたが、それだと最後まで集中力を保つことが難しいと考えて、前半は100個ずつ、後半は50個ずつ役割を入れ替えるようにして最後まで集中して実験を行えるように工夫しました。【なぜSEを志望しているのか?】私がSEを志望している理由は三点あります。一点目はプログラミングの授業を履修し、プログラミングに興味を持ったからです。実際に大学二年時にプログラミングの授業を履修し、興味を持ち、就職活動でもそのようなことをできる業種をメインに考えています。二点目はお客様に寄り添った課題解決を長期間にわたって行うことができることから自分のやりがいを強く感じることのできる環境にあると感じているからです。SEは上流工程から下流工程まで携わることでき、またシステム提供後は運用保守などといったところまでお客様をサポートすることができることからコンサルよりも長期間にわたってお客様に寄り添った課題解決ができると感じています。三点目は、上流工程から下流工程まで多岐にわたる業務を行うことができるため、個人として様々なスキルを身につけることができると考えたことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔でカメラ目線で話すこととインターンに参加していることを伝えたことで志望度が高いことをしっかり伝えられたと感じたので、志望度が高いことをうまく伝えられると良いと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

最終面接

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職の社員の方【面接の雰囲気】最終面接とは思えないくらい非常に穏やかでした。自分の部屋に飾っているものや自分の高校時代の部活動の話をしてくださり、緊張感を解いてもらいながら話すことができました。【アルバイトで力を入れて取り組んだことは?】私はアルバイトの水泳のインストラクターにおいて耳の聞こえない子供の進級速度を向上することに取り組みました。以降深掘り・具体的にどのようなことしましたか?⇒他の子供に比べて口頭で伝えることができないため、ゆっくりわかりやすい単語を複数回話すことで口の動きで言葉を理解してもらっていたが、それだと時間を要してしまうことや正確性に欠けてしまうためこの課題を解決するために水の中でも使えるホワイトボードを使用することで伝達事項を視覚化し、一度で正確に伝達できるように工夫しました。・その際に周りに助けてもらったことはありましたか?⇒ありました。実際に新しいことを導入するという点で指導中のコーチとしての立ち位置を誤ってしまう可能性があったため、自分が立ち位置を誤っている際には同時間帯に指導を行っている他のコーチに声をかけてもらうことで安全に指導を行えるように工夫しました。【自分の強みとそれを御社でどのように活かせますか?】私の強みは自分と異なる立場の相手に寄り添って課題を解決する力と計画性を持って行動する力です。課題解決力はSEとして様々な業界のお客様の要望に合わせたサービスを提供する際にお客様の立場や時代の流れを把握することでその業界とお客様に最適なシステムやサービスを提供することができるという点で活かすことができると考えます。またチームで業務を行うことが多くなるという点で、プロジェクトを円滑に進める際に周りのメンバーが困っているところやプロジェクトを進める上で課題となる点に対してしっかりとアプローチをすることができ、プロジェクトが滞ることを防ぐという点でも活かすことができると考えます。計画性を持って行動する力は将来的にPMなどを任されたときにまずメンバーと話し合い、長期的な視点で計画をしてからプロジェクトに進むというお話をお聞きしたので、そういった点で活かすことができると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まず笑顔でカメラ目線で話すことは当たり前のことなので意識しました。また最終面接ということもあり、ハキハキ話すことを意識して、印象をよくするようにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
元々は、みずほ総合研究所とみずほ情報総合研究所と分かれていたものが一つになったという事で、それぞれの会社の内容について調べていました。それによると、どらちもコンサルティング業務はあるものの、seをメインで行っていたのはみずほ情報総合研究所の方が強いという事が分かったので、情報総研の過去の実績や仕事内容、プロジェクトの紹介などを見ていました。一番役に立ったのは基本情報処理試験の勉強をしていた事で、このおかげでITで何が必要なのかという事がよく分かったと思います。まあ、色々な企業にインターンシップを行なっていたことも功を奏して、SIerがどのような仕事内容をしているかを実際に体感したので、これは役に立ったと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がみずほリサーチ&テクノロジーズを志望する理由は、幾つかありますが順序立てて説明をします。1つ目は私自身がコロナ禍でIT業界を見るようになったからです。自分の生活がコロナ禍を通じてオンラインツールによって支えられている事を実感して、今度は自分がITツールを作る側に立つ事で誰かの仕事を支えたいと思いました。そして、私は特に人々の生活を支える根幹でもある銀行をさらに下から支えていきたいという思いも持っているため、みずほリサーチ&テクノロジーズを志望しています。そして、私は貴社の事業の中でも内販だけではなく外販も担当している部分に魅力を感じています。なぜなら外販を通じてお客様とコミュニケーションを取りスキルを高められるからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】spi:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】35分【WEBテスト対策で行ったこと】買ったWEBテストを何周も解き直して、挑みました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

ES

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】研究内容、自己PR、志望動機【ESを書くときに注意したこと】ロジカルに書くことがシンクタンクでは求められていると思ったので、その点に気をつけて書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリア、それからunistyleなどでエントリーシートの例を見て、自分で持っていたものを改善しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目くらい【面接の雰囲気】すごく柔らかい人で、最初のアイスブレイクはとてもリラックスできるものであった。そして、最初の質問も噛んでも大丈夫だった。【やりたい事について教えてください。】私がみずほリサーチ&テクノロジーズに入ってからやりたいことは、銀行のATMや基幹システムを構築や改修することで、利用者の方々がより便利に使うことができると考えたからです。特に最近ではATMによるトラブルが起きてしまいましたが、私はそのような事態でも、これまで培ってきたヒアリング力を活かして、現場で何が起きているかということや、技術者の方々が何を必要としているかという事を素早く把握して現場で活かすことができると考えています。そして、私は持ち前のヒアリング力だけではなく、現在ITについての知見を深めています。これは、現場で働くプログラマーの方と対等にコミュニケーションを取るには必要不可欠であると考えているからです。【現在IT業界で働くためにどんな勉強を行なっているか】私は現在基本情報処理技術者の資格勉強を行わせていただいています。なぜITパスポートからではなく基本情報処理の勉強から始めたかと言えば、より高い目標で勉強することの大切さを知っているからであると共に、よりマネージメント面に特化していて実用的な資格であると考えているからです。そして、基本情報処理とは別に私はプログラミングを最近は勉強しております。勉強と言っても、基本のvbaやjavaといった簡単なものですが、初学者の私にとってはこのレベルでも大変参考になります。特にvbaで何か便利なものを作り出して、それを実際に動かしてみると、簡易なものであっても達成感を得ることができます。最近は同級生ともグループを作って練習しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私はITについて全く勉強はしてこなかったのですが、それでもこれまで勉強してきたことを話したら通過しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代の人事部長【面接の雰囲気】少しとっつきづらい方で最初の自己紹介は面白かったが、その後の質問が変化球が多すぎてなかなか苦労した。【仮にATMでトラブルが起きたらあなたはどうする。】私はATMのトラブルといってもいくつかに細分化できると考えています。例えばATMの内部の送信データが故障してしまった場合や、一気にデータが送信されて混乱している場合、蓄積されたデータがエラーを起こしてしまっている場合などさまざまな状況があります。そして、エラーを治すことも大事ですが、まずはエラーを起こさないように、ありとあらゆる状況を想定した上で何かシステムを作るということも大切であると考えます。例えば、想定しうるあらゆるケースの中でも、画面遷移の方法で矛盾が発生しないか考えてからシステムを作るということや、そのためには開発のメンバーの協力もえて、どのような場合でも対処できるように事前に予防策を得ることが必要です。【部屋の中にサッカーボールは何個入るか】私の部屋の中に入るかどうか、計算させていただきます。まずは、私の部屋は4m×4m×4mの正方形の部屋ではありますが、出っ張りがあるため、そのためには1m×1m×4mの部分を削る必要があります。ここで、64-4をして60という答えが導けます。次にサッカーボールの大きさを推定すると0.3×0.3×0.3で、0.027という答えが導けます。60から0.027を割るとおよそ2000個という答えが出てきます。しかし実際は2000個も入らないと思います。そこで2000÷4をして500個という答えが正しいと思われます。先程の計算では余分に4をかけてしまっていたため、500が正しい数字であり、この部屋には500個入ります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】途中でサッカーボールについては計算を間違えてしまいましたが、すぐに切り返して話をしていた事が評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップへの参加が最も有益な企業研究だったと感じる。インターンシップでは、銀行勘定系システム開発をグループワーク形式で行った。また、社員座談会を通して、社風や業務内容、キャリアプランなどを知ることが出来て、有用な企業研究につながった。インターンシップ後の社員座談会や懇親会では、社員一人一人のキャリアに対する考え方や業務内容、大変だったことや、やりがいに関する話を聞くことが出来て、より深い業務内容の理解につなげる事が出来た。さらに本選考では、中堅社員から部長層まで幅広い社員との交流を通して、会社としての強み・弱みや今後の展望を理解することが出来た。以上より、インターンシップや各選考で社員と積極的に交流する事が企業研究に直結すると言える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
理由は2つあります。第1にシステムエンジニアという職業に関心があるからです。私は研究活動でデータ解析を自動化して時間短縮した経験を通して、IT技術の実用性を肌で感じました。システムエンジニアはA機械学習の先端技術を利用して顧客の業務変革に関わるため、社会貢献度が高く知的好奇心がくすぐられる魅力的な職業だと考えています。そこで貴社インターンシップを通して、顧客のニーズを正確に捉え業務システムに落とし込むプロセスを学ぶことで、システムエンジニアの知見を深めたいと考えました。第2にビジネスの現場で求められる能力を養いたいと考えたからです。貴社インターンシップを通して、チームメンバーや社員の方と積極的に議論を交えながら、資料作成のコツやプレゼンテーション等のビジネスパーソンに必須なスキル習得を習得し、社会人になる前の助走期間としたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続、面接終了後、退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】非常に和やかでした。面接の時間の大半は逆質問で占められていた。非常に親切に答えてくださり、友好な企業研究につながりました。【学生時代力を入れたこと】データの利活用による業務改革があります。具体的には、研究者の長年の経験や勘に基づく知見に、現場に蓄積された大量の実験データの有効活用が加われば、飛躍的に開発が進むと考えられとても興味が惹かれます。このように各産業に蓄積されているデータの有効活用により、抱える課題が解決されることで企業の働き方を完全に変わると考えられます。具体的には、ICTの導入により「ミライの行政」は住民に根差したよりよいものになっていくと考えています。具体的には2つのイメージがあります。1点目にRPAの導入による伝票の記入などの単純作業自動化によって余剰時間が生まれ、地域住民との討論等のより有意義な業務に打ち込む事が可能になると考えています。2点目に、各種アンケートによって各自治体に蓄積された住民の意見データを集約・分析を行うことで、住民の本当のニーズに根差した条例の立案が可能になると考えています。【研究活動を簡潔に説明してください】自動車などに使われる燃料電池に関する研究を行っています。燃料電池は単体では性能が低いため、触媒を利用する必要があります。しかし、現在利用されている白金触媒には、高価で耐久性が低いという課題があります。先行研究より、窒素含有炭素材料は、白金と比較し耐久性に優れ、触媒性能を示すと報告されています。しかし、その触媒性能は白金に劣っており実用化に至っていません。ゆえに、最適な触媒をデザインする為に、どのようなメカニズムで窒素含有炭素材料が触媒性能を示すか解明することが重要です。そこで、本研究では触媒性能を発現させる要素の特定を目的として、窒素導入量・導入位置をコントロールした窒素含有炭素材料の合成・評価を行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の時間が大半だったが、将来のキャリアプランや、システムエンジニアに求められる素養に関する逆質問が刺さったのではないかと推測します。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】終了後、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】非常に穏やか。学生時代力を入れた事や、入社後にキャリアプラン中心に聞かれた後、残りの時間は逆質問でした。【入社後に実現したい事/キャリアプラン】IT技術を用いた顧客の業務改革に携わりたい。私は研究活動で実験データの解析を一部自動化して時間短縮した経験から、IT技術の実用性を肌で感じた。特に深層学習等の先端技術はビジネスモデルを変革させる可能性を秘めていると思う。ゆえに顧客の要求を、先端技術を用いた業務システムに落とし込むプロセスを学びたいと考えている。また、現場の多くの社員の方との積極帝にコミュニケーションを図ることで、ビジネスに求められる対話力を養いと考えている。キャリアプランとしては入社1~3年までは、下流工程の仕事を通して、プログラミング技術やデータベース・ネットワーク技術の素養を深める事で、システムエンジニアに求められる基礎能力を養いたいです。【長所を教えてください】私の長所は一つの物事をやり抜くことができる点です。大学から始めた合唱活動では自主練習を繰り返した結果、技術が上達し、学部3年次には全国声楽アンサンブルコンテストで入賞することができました。また、学部4年次の卒業研究において取り組んだ触媒材料開発では、先行研究を調査し実験を繰り返した結果、この問題を解決することができました。短所は一つのことに気を取られてしまい、他の事が疎かになることがある点です。この短所を克服する為に、ミスが許されない作業では細部までチェックを行うことや、チェックリストを作成するなどの工夫を現在行っています。今後は視野を狭くしないように気をつけつつ、一つの事にも集中して取り組む努力を継続していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接で聞かれたことに対して、結論から答える事や構造化して簡潔に答えた事が論理的な学生であると評価されたと推測します。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問はしていなかったが、社員との座談会に参加しました。複数の職種の会に参加したことで、企業研究はもちろん、職種についての理解をすることができました。企業研究では、競合他社との違いを明確にしておくことが、企業の理解に役立つだけでなく、志望動機をより説得力のあるものにすることができたと思います。また、企業のホームページは全て目を通し、自分が興味のある分野の製品やサービスはいくつか言えるようにしていました。面接では、業界の志望動機、会社の志望動機、入社後にどのような分野に携わりたいか、どのようなキャリアプランを考えているのかなど、かなりしっかりと聞かれたので、企業研究がしっかりできていると、スムーズに答えることができると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は将来、「人々の働き方を変えること」「予測できない社会の変化の中でも企業が変化に適応し、発展していく環境を構築すること」を実現したいと考え、Sierを志望しています。その中でも御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、社会インフラである金融システムを支えてきた実績があり、そこで培われた技術力やノウハウを活かして幅広い業界に事業を展開している点です。2つ目は、「One Mizuho」を掲げてグループ一丸となって事業を行い、社会に新たな価値を提供している点です。最新技術や変革に対する積極的な姿勢があると感じています。御社でなら、社会に大きなイノベーションを起こすような革新を起こす仕事に、企画の段階から携わることができると考え、志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容・志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください・自己PR【ESを書くときに注意したこと】将来やりたいことと会社の志望動機がしっかりとつながるように意識して書きました。【ES対策で行ったこと】Unistyleに登録して、自分が作成したものを改善していった。学校の就職相談を利用して、添削を受けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、正確【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語合わせて35分。性格30分。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を繰り返し解いた。特に苦手な問題は何度も解くようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、口調も物腰の柔らかい感じでした。学生の質問にもとても丁寧にわかりやすく答えてくださいました。【学生時代に頑張ったことを教えてください】ダンスサークルでの学園祭に向けた活動に注力しました。2回生で入部した私は周りよりできる仕事が少なかったです。多くの仕事を担う同回生を支えようと決め、自分から声を掛け、できる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を減らすことを心掛けた。また話し合いでは、入部前に観客として発表を見た経験からも意見を積極的に伝えました。また、ダンスのスキル向上という私個人の目標のために、複数の発表に挑戦し、倍の練習量をこなす決意をしました。挑戦できたのは、中学高校での部活動の経験から、困難な目標でも適切な努力をすれば達成できるという考えがあったからです。学業と両立しながら練習をこなすために、計画を立てることと隙間時間の有効活用を心がけました。そして本番を成功させることができました。この経験から、周りをよく見て、課題に対して解決すべきこと、自分ができることを見極め、チームに貢献すること、限られた時間で成果を最大にするために計画を立て、取り組み方を工夫することを学びました。【業界の志望動機を教えてください】私は将来、企業の変革を支援することで、人々の働き方を変えることと、予測できない社会の変化に企業が適応し、発展していく環境を構築し、その先の人々の生活を豊かにする仕事がしたいと考え、SI業界を志望しています。きっかけは、母が膨大な手書き業務に家で取り組む姿を見て、労働力の使われ方に疑問を抱いてきたことです。そして昨年、新型コロナウイルスによる影響を受け、日本にはDXの遅れから変化に適応できない企業が多くあったことから、ITを用いた変革の必要性を強く感じました。そこで、私が母の姿を見て疑問に感じていたことも、ITを用いてなら、解決することができると考えました。その中でも、貴社を志望する理由は2点あります。まず、社会インフラであり、絶対に止められない金融システムを支えてきた実績があり、高度な技術力をもっていることです。2点目は、「One Mizuho」を掲げて、グループ一丸となって、内販だけではなく幅広い業界に対して事業を行っていることです。貴社でなら、技術に関する高い専門性と、様々な業界やビジネスプロセスに触れる中で、多角的な視点を身に付けながら、多くの人々の生活や働き方に影響を与える仕事をすることができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接であったので、伝えたいことを端的に、わかりやすく話すことを心掛けていました。志望動機もはっきりさせていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

2次面接

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】一次面接と同様、和やかな雰囲気で、口調も物腰の柔らかい感じでした。話をとても丁寧に聞いてくださった印象があります。【当社には、一般企業向け、公共分野、金融分野があるがどこに携わりたいか】一般企業向けと金融機関向けの仕事をしたいと考えています。私は将来、起業の変革を支援することで、「人々の働き方を変えること」「予測できない社会の変化の中でも企業が変化に適応し、発展していく環境を構築すること」を実現したいと考え、Sierを志望しています。金融システムは誰もが使うシステムであるため社会貢献度が高く、業界の志望動機で「変化に適応することを実現する」と申し上げたが、誰もが使うからこそ、それが求められると考えています。例えば、非接触が求められる中でネットバンキングなどのサービスを発展させるなどに携わりたいです。一般企業向けでは、幅広い業界に対して人々の働き方に影響を与えるソリューションに携わりたいです。【何かを課題に考えて変えた経験はあるか】中学校のソフトテニス部での活動での経験があります。私は副キャプテンでしたが、チーム全員が気持ちよく練習できる環境をつくることを意識していました。私たちの部では、コートが2つあり、そのようなルールがあったわけではないのですが、上のコートと下のコートに分かれていて、使う人が決まってしまい、下のコートにいる人は不満を抱えていました。このままでは、全員が同じ方向を向いて練習することができず、雰囲気が悪くなってしまうと考え、そこでチーム全員でコートを回って練習することを提案しました。その結果、チーム全体の雰囲気が良くなり、チーム全体のレベルも上がったので、試合で1回戦を勝ち抜く部員が増えたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や入社後やりたい仕事や携わりたい分野についての質問で、深堀されてもしっかりと答えることができたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】経営にも関わる社員【面接の雰囲気】一次面接、二次面接よりは少し堅めではあったが、丁寧に話を聞いて下さる方でした。システムエンジニアの仕事への理解をしっかりと聞かれました。【システムエンジニアに必要な力を3つ挙げるとしたら何か】シ1つ目は、コミュニケーション力です。システムエンジニアは多くのステークホルダーと関わり合って仕事をするため、チーム全員が同じ方向を向いて取り組むことができるようにすることが非常に大切であり、そのためのコミュニケーション力が必要であると考えています。2つ目は、技術や顧客の業務などのことについて常に学び続ける力、自己研鑽できる力です。変化の激しい技術を常に学び続けること、顧客の業務を理解することで、現場目線で何が求められているのかを理解することができ、それが顧客の課題解決につながると考えています。3つ目は、周りを見てメンバーに対して気配りをしながら引っ張っていく力です。チーム全員が同じ方向を向くことができるように、必要であると考えます。【チームで物事に取り組んだ経験について教えてください。】ダンスサークルでの学園祭に向けた活動に注力しました。2回生で入部した私は周りよりできる仕事が少なかったです。多くの仕事を担う同回生を支えようと決め、自分から声を掛け、できる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を減らすことを心掛けた。また話し合いでは、入部前に観客として発表を見た経験からも意見を積極的に伝えました。また、ダンスのスキル向上という私個人の目標のために、複数の発表に挑戦し、倍の練習量をこなす決意をしました。挑戦できたのは、中学高校での部活動の経験から、困難な目標でも適切な努力をすれば達成できるという考えがあったからです。学業と両立しながら練習をこなすために、計画を立てることと隙間時間の有効活用を心がけました。そして本番を成功させることができました。この経験から、周りをよく見て、課題に対して解決すべきこと、自分ができることを見極め、チームに貢献すること、限られた時間で成果を最大にするために計画を立て、取り組み方を工夫することを学びました。その後、深堀で周りと意見が異なった時にどうするかを聞かれました。チームとしての目標を意識しながら、まずは相手の意見を聞きます。しかし自分の意見もしっかりともってもし自分の方が楽しいと思えばそれを伝えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】システムエンジニアについての仕事のイメージやそれに対する自分の考えをしっかりと伝えることができていたことが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップに参加し、その後2回行われる座談会(インターンシップ参加者限定座談会+少人数座談会)に参加しました。SIerは差別化が難しくみずほリサーチ&テクノロジーズのように金融に強みを持つ会社は多いので、その中で他社にはない強みや、事業内容、逆に弱みなどを直接社員さんに聞きました。特に少人数座談会は学生が少ないので自分が疑問に思うことをとことん聞けるので絶対に参加すべきです。なぜIT業界なのか、なぜシステムエンジニアなのか、何故その中で弊社なのかを明確に答えられるような情報収集を行うとよいと思います。OB訪問は可能なら行うべきですが、この少人数座談会では人事の方のみならず、現場の方もいるので少人数座談会に参加することで事足りると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月13日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
2つあります。1つ目は、私が携わりたい金融に強みを持ちながらも、キャリアとして法人や官公庁向けのお仕事もできるからです。農業や地域創生、社会保障など様々な業界向けに様々なことをやられているので活躍の幅が広いことに魅力を感じました。2つ目は人を大切にしているなと感じたからです。今まで集団に所属することが多くてモチベーションが上がるときや下がったモチベーションを持ち直すときには周りの人が関係していたので、共に働く人は重視しています。貴社の社員はインターンでもグループにべた付きでついてくださり、一人一人に深いフィードバックを頂けました。頭の回転が速いし向上心が高い人が多く、一緒に働きたい方が多かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月13日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】学生時代がんばったこと(インターンシップ参加者の中の優秀者の場合、通常はほかにも設問があります)【ESを書くときに注意したこと】文字数も少ないし、優秀者ルートで落ちることはないので特にないです。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアなどで過去のESの設問をあらかじめ確認しました。どんな内容のESが受かっているのかを注意してみました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月13日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】部長クラスでしたが、終始笑顔で和やかな雰囲気でした。ただ、質問は鋭い質問が多かったので、時折ヒヤッとしました。【ESに関して、アルバイトのリーダーにはどのように任命されたのか?】社員の推薦です。以下深堀です。→なぜ推薦されたと思うか?客として行ったときに、通路や席数が多くて混乱しました。このように初めての方は特に混乱すると思うので積極的に声を出して率先して案内していた姿が社員に評価されたからだと考えます。→顧客満足度とはどのようにわかるのか?不定期に行われる調査。いつどの配置で調査が行われるのかは分かりませんが、選ばれた何名かのお客様が元気のよい挨拶はできているか。などの項目に沿って点数を出すことでわかります。→現場で課題だったことは?私の配置に限れば顧客満足度が低いという課題がありました。具体的には私がリーダーになった時には60%で、全体の15位/20。係員の笑顔がない元気がないという声も多かったのでその状況を変えることが大きな課題でした。【みずほ情報総研でやりたいこと】入口としては金融分野のまさにインターンでやった銀行などのシステム開発に携わりたいです。金融分野の止めてはいけないミッションクリティカルなシステムの開発に携わりたいと考えています。その後は貴社は金融のイメージが強いです、がほかの官公庁や法人相手にもお仕事されているのでそのあたりも加味しながらも多くの人がよりスムーズでストレスがない社会の実現を目指したい。以下深堀です。→→なぜ金融のミッションクリティカルなシステムに?アルバイト経験でコンサート運営をやっていた経験からです。演出の一環としてアーティストがトロッコに乗ってアリーナを回ることがあるが、我々がトロッコが安全に通れるようにお客様がひかれないように係員を付け、柵を絞めたりしていました。大げさではなく一歩間違えばお客様が大けがするしコンサートも止まってしまう役割を担っています。緊張感の高い現場でまさにミッションクリティカルなお仕事にやりがいと成長を感じてきたからというのが理由です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターンシップの段階で決まっていたとは思いますが、強いて言うなら論理的かつ簡潔に答えることができたことです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月13日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2次選考と同じ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】2次選考よりは厳かな雰囲気でした。質問も興味のあるプロジェクトを聞かれたりと志望度を問うものが多く緊張感がありました。【興味があるプロジェクトはあるか?】様々ありますが、大きく2つあります。1つ目は、日本初iphoneへの音声認証機能搭載したプロジェクトです。声紋認証と他の様々な認証を組み合わせて誤認率を圧倒的に低くしたと認識していますが、中国では掌でバスに乗れたりジュースが買えたりすることもあり、虹彩指紋声紋認証がもっと広く使えるようになればより便利な世の中になるなと感じています。2つ目は銀行やホンダカーズ向け業務効率化サービスです。いかにスムーズでストレスがないか、そのような社会になるといいなと感じており、効率化という部分がまさにこれだからです。プロジェクト一覧を見ると業務効率化も多いので、そのあたり強みにされている部分なのかなとも感じました。【アルバイトから学んだことは何ですか?】チームで成果を出すためには環境作りや、お客さんを含めて信頼が大事だということです。さらには、環境作りや信頼の為には相手の立場になって考えることが大事だと気づきました。以下深堀→今にどう活きている?現在もアルバイトでは環境作りに徹して、係員、お客様の立場に立って考えることができています。塾では、自分の担当外の生徒にも積極的に話しかけ、明るく塾に行きたくなるような環境作りをしています。講師の立場でも、私はベテランで新人講師に対しても今までの聞くだけの研修から模擬授業を取り入れ不安なく指導できるような環境を作っているつもりです。→社会に出てどう活かせる?おそらくプロジェクトチームだったり、お客様とのチームだったり、ベンダさんとのチームなど様々な人と共に働くことになると思いますが、その際は同じように相手の立場になって考え、チームとしての価値を最大化するためにメンバーの動きやすいように行動していけると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次選考と重複しますが、回答がわかりやすく論理的な点が一番評価されたと思います。加えて終始笑顔で明るいところも評価されました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月13日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンに行ってもらった会社説明資料や、みんしゅうというサイトなど、またここに内定をもらった先輩にお話を聞いて企業研究を行いました。 座談会、説明会が用意されていて、そこで先輩にたくさん質問ができます。なのでそこで会社の強みや、会社としてどんなことに注力しているかというところに注意するといいと思います。 この会社はOB訪問はできないので、ここでいかに上手に情報が聞き出せるかが大事だと思います。 自分はどの面接でもキャリアプランについて聞かれました。HPで先輩社員のキャリアの組み立て方の例が見れるので、自分のキャリアプランを明確にしておくといいと思います。 ちなみにこの会社の名前は、4月からみずほリサーチ&テクノロジーズに変更になっています。注意しましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、ITを用いた企業の支援ができる人材になりたいと考えています。その上で、上場企業の7割に及ぶ顧客や海外顧客と取引経験を持つみずほFGの顧客基盤を活かし、様々な業界の企業の活性化をしたいと考え、御社を志望します。 入社後に関わりたい業務はPMO支援サービスです。ユーザー系ならでは自由度の高い提案を、顧客の支援に役立ていきたいです。 PMOを遂行するためのPM力をつけるために、入社してすぐは、一般法人向けソリューションで様々な規模・内容のプロジェクトに参画し、ITへの知見と、様々な業界への知見を身につけたいと考えています。 その後、PMO支援サービスに従事し、貴社で培ったスキルを顧客に還元していきたいです。 貴社において、企業の活性化に貢献したいと考え御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語 普通のものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの本を2周して、3周目は間違えた問題だけ復習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】とても和やか。優しすぎるくらいでした。アイスブレイクを4人に対してしっかりしてくれた後に、集団面接が始まりました。一人一人ガクチカを聞いて終わり。【学生時代頑張ったことは何だったか?】ゼミ活動です。6人のリーダーとしてレポート作成に参画しました。ゼミ生全員が自動的に参加するプロジェクトだったため、最初はメンバーのモチベーションにもばらつきがあるという状況でした。コロナ禍で希薄になったコミュニケーションが士気の差の原因と考え、まずゼミ外で会議の時間を毎週設けました。そこで自身の目標や、熱量を伝え意識改革に取り組みました。取り組みの結果、2人のモチベーションを高めることに成功しましたが、全員のやる気は引き出せませんでした。そこで、モチベーションが低い3人の焦りや、当事者意識を引き出すため、協力してくれた2人と共に、他を圧倒する熱量でレポート作成に臨みました。それにより徐々に、残りの3人のモチベーションを高められ、個々が責任感を持ち、協力しあえる状況を作りました。結果としては732チームから上位30の最終選考まで残りました。【チームを運営する上で心がけていたこと(ガクチカの深堀)】チームとして一丸となって、課題に取り組むことを念頭に置いておりました。やる気がある人たちだけでレポートを書くことももちろん可能だったのですが、最終的にみんなで成し遂げた方が、最後の達成感も大きくなると考え、まずはチームメンバー全員を巻き込もうという判断に至りました。最初は私が仕事を全員にふって、それを期日までにこなしてきてもらう体系をとっていました。しかし、それではメンバーの協力があまり得られないということに気づきました。そこで、私が出した課題をメンバーが行うという受動的な形でなく、メンバー自身が仕事を受動的に行う形に変え、各々が行う仕事を自分で決めるという裁量の大きい運営にしました。最終的にチーム全体の行うこともメンバー全員で決め、企業訪問や、インタビュー調査をしてレポート作成に活かしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで何かを成し遂げたことをガクチカで言えたのが良かったと思う。他の人でチーム以外のガクチカ を発表している人は、チームで何か成し遂げたことはあるかと後で聞かれていたので、チームのガクチカを用意するといいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、なし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エグゼクティブクラスの方【面接の雰囲気】誰からも好かれそうな、物腰柔らかな面接官でした。面接と言うよりは雑談をした感じです。部屋に写っているものをアイスブレイクの題材にしてもらったので、深堀して欲しいものがあればおいておくといいでしょう。【自身の強みは何だと思う?3分くらいで自己紹介と自己PRをセットでしてください。】〇〇大学商学部の〇〇です。大学では投資を勉強しておりました。趣味は音楽で、バンド活動を行なっております。本日はよろしくお願いいたいします。私の強みは、周囲から協力を引き出し、物事を達成する力です。この強みは学内外問わず発揮されたと考えています。ゼミ活動では日経ストックリーグという、投資のコンテストに出場しました。まず5人のリーダーとしてこのコンテストのレポート作成に参画しました。ゼミ生全員が参加するプロジェクトだったため、最初はメンバーのモチベーションにもばらつきがある状況でした。コロナ禍で希薄になったコミュニケーションがモチベーションの差の原因になっていたので、まずゼミ外で会議の時間を毎週設けました。またトップダウン的な仕事の押し付けは行わず、メンバー全体で課題解決に向けアプローチをしました。それにより個々が責任感を持ち、協力しあえる状況を作りました。結果としては〇〇チームから上位〇〇の最終選考まで残りました。こう言ったところで、自分の周囲を巻き込む力を活かせたと思っております。以上です。【楽器講師をバイトで行なっていた時いたが、そこで一番重要だと思っていたことは何か】一番意識していたのは、生徒にたくさん話してもらうことです。一番最初に楽器講師になった時は、学校の先生みたいに9割こちらが教える感じでティーチングしていました。しかし、楽器上達において一番大事なのは、生徒にその楽器を演奏することが楽しいと思ってもらえると言う点です。生徒に楽しんでコーチングしていく上で、生徒のことを置いてけぼりにせず、生徒主体のレクチャーをしたかったので、逆に生徒に9割話してもらえるくらい生徒にとっての聞き上手になることを意識しました。最初は生徒数も少なく、バイトもあまりできなかったのですが、徐々に生徒主体のレクチャーに変えていった結果、最終的には、10人の生徒を獲得できるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の場合インターンからこの企業の選考に参加していたため、人事面談の後に、急にエグゼクティブミーティングという最終面談になった。ここは人によって違くて、2次面談からの人もいるので、インターンで積極性や、結果が出せるといいと思う。特にインターンでは、周りは院生の中、唯一の学部生だったが、リーダー役を買って出たので、その積極性を評価してもらえたと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主に、インターンシップやセミナー、座談会等のイベントで情報収集をしました。システムの中でもこの企業が扱っている銀行系以外の分野であったり、銀行系ならではのやりがい・大変さを座談会やインターンシップで社員の方から直接知ることができたのは、面接で仕事の内容を聞かれたときや銀行系の理解を問われたときに役立ちました。また、銀行系システムを扱っている企業の中でもなぜこの企業なのかということが面接でも聞かれるので、回答を固めておくと良いと思います。またやっておけば良かったこととしては、システムエンジニアとして将来どのようなキャリアがあるのかや一般的に多いキャリアはどのようなものかについて調べることです。どの年次でリーダーになれるのかなどが自分の中で曖昧だったので後悔しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず業界の志望理由なのですが、私はこれまで組織やチームの中で縁の下の力持ちとして貢献してきた経験から、社会においても同じ立ち回りで、人々の生活を支えたいという想いと、その中でも特に可能性の幅が広いという点からIT業界を志望しています。その中でも御社の影響力の大きさと挑戦できる環境、また社員の方々に魅力を感じています。まず影響力と挑戦できる環境としては、社会インフラである金融システムでは責任感とともにやりがいも大きいと考えており、全国的に展開している銀行システムを担っている御社では影響力が高く、成長度の高い仕事ができると考えています。また、御社のセミナーやインターンシップに参加させていただいた際に、どこの企業よりも関わる社員の方々のご対応が非常に丁寧で人柄の良さを感じ、一緒に働かせて頂きたいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容をお聞かせください。/志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください。/自己PRをお答えください。【ESを書くときに注意したこと】それぞれの項目で文字数が多かったので、段落を分けて読みさすさに注意しました。【ES対策で行ったこと】志望動機の項目で、納得感があるかや文字数が多かったこともあり読みやすいかという点を友人に確認してもらいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】一般的なテストセンターの内容(言語、非言語、性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なテストセンターのもの【WEBテスト対策で行ったこと】テストを受ける前に問題集を一通りときました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で面接官や他の学生と繋がり、全員が揃ったタイミングで面接が始まった。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員(システムエンジニア)【面接の雰囲気】面接官の性格にもよると思うが、淡々と進みました。緊張した雰囲気や厳かな雰囲気ではなく、ラフな感じでした。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】はい。所属していた合唱サークルにおいて、50人以上のOBと良好な関係を構築した経験です。サークルでは年2回演奏会があり、ある年の秋の演奏会にOBと一緒に歌う予定でした。しかしOBと学生でお互いの不満が出ていたという問題があり、学生とOB間での意思疎通が不十分であったことから、練習の合間や前後等を使って地道ではありますがOB1人1人と積極的な関わりを持つ形で関係構築に取り組みました。その中でも特にOBの方の思いを受け入れつつ学生側の考えも伝えることと、OBそれぞれの方のことを調べた上で話す内容を変えることの2つに注力しつつ徐々に他の学生なども含めた複数人での交流に繋げました。結果学生・OB間での不満が減り、演奏会も言動や表情等から多くの方が満足する形で行えました。【入社したらやってみたいことについて教えてください。】はい。インターンシップで専門性の高さや面白さを感じたことから、銀行系システムに携わってみたいと考えています。ますはITの技術や知識などの基礎を身につけた上で、銀行業務の専門知識も学びながら一人前のSEになり、のちにその経験を活かしてチームをまとめるプロジェクトマネジャーの立場として貢献したいと考えております。以下、追加の会話面接官:確かにプロジェクトマネジャーになる方は多いですので、そういったイメージもあって志望されていますか。私:はい。お話しさせて頂いた社員の方の中でもプロジェクトマネジャーを経験されている方が多かったのでそれもありますが、私自身これまで表立ってリーダーとしてまとめる立場を務めた経験がないので、挑戦してみたいという想いもあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接だったので、他の人に惑わされず堂々と話すことを一番意識していました。また話す際に長すぎず短すぎずという点を、面接官の表情も見ながら加減していました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

2次面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で面接官と繋がり、そのまま面接が始まる流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員(システムエンジニア)【面接の雰囲気】特にアイスブレイク等もなく、最初から最後まで淡々と面接&逆質問が行われました。ただ話はしっかりうなずいて聞いてくれました。【自己PRをお願いします。】はい。私の強みは目標に対して粘り強く挑戦し続けることです。私は幼い頃から人見知りが酷かった自分を変えるため、小学生の頃から挑戦と失敗・改善を繰り返すなかでこの強みを身につけました。今後もこの粘り強く挑戦する力を活かし、御社で目標を達成するための一助としていきたいです。以下、深掘りQ:具体的にどのような挑戦をしましたか。A:はい、小さいところだと授業中の挙手などで、他には放送委員や全校生徒の前で司会をする集会委員、また習い事としての空手などです。Q:最近でそれが活きていることはありますか。A:はい。大学時代ですと、所属していた合唱サークルでのソロに立候補しやり遂げたことや、サークルで新入生勧誘の際に無視されてしまうことが多い、新入生と最初に接触する役割で、諦めず取り組んだことです。【これまでにITの経験はありますか。】はい。大学の統計学の授業で、プログラミングに触れた経験があります。以下、追加質問Q:なるほど、それはどうでしたか。A:はい。プログラミングを書くうえで、楽しい部分も難しい部分もありました。Q:わかりました。SIerの仕事っていくつかの段階がありますが、その流れについてどのような認識ですか。A:はい。まずは営業のところから始まって、要件定義でシステムの設計について細かく決めた後、実際にシステムを作る段階に入ってテストをして導入、という認識です。Q:はい、ざっくりですが合っています。実際に仕事をすることになったら、どこの段階をやりたいと考えていますか。A:はい。もちろん初めはコードを書くことや何でも取り組んで知識を身につけたいと思っていますが、要件定義の部分をやってみたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面接では落ちたので反省点としては、学生時代の経験を色々な角度から質問されたときに、同じようなジャンルの話をしてしまったことです。面接官の反応はあまり良くなかったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のSIerとは違い金融に特化した事業展開をしていたため、まずは金融業界の勉強から始めました。またその中でもメガバンクの違いや現在の金融業界のトレンドなどはしっかり押さえるようにしていました。 私は金融システムを支えたかったというよりは、金融領域の専門性を活かして様々な事業展開をしたいと思い志望していたので、他の学生とは異なるかもしれませんが、実際に今の金融(主に銀行)という型から脱却して新しいことに挑戦していこうという想いが強い企業ではあるので、金融以外にもやってみたいことがあれば積極的に考えた方がいいと思います。 企業の知識自体は大方ホームページや説明会、マイページなどで補えましたが、会社がここ最近で併合し、エンジニア職とコンサルタント職とエコノミスト職が混在する状態になったので事業領域の差別化が少し難しいと感じました。 実際に一次面接でも他の学生が「それはコンサルタントのほうがいいよ」なども言われていたので、業務の理解はできるようOB訪問などは行った方がいいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。 1つ目はその事業領域の広さです。みずほグループという大規模な金融システムの開発・運用を担いつつも、その知識や経験を活かし様々な事業を展開する姿勢から挑戦する風土を感じました。 2つ目はキャリア形成の自由さです。グループ間公募制度や兼業副業制度など社内以外でも幅広いキャリアを積むことができる点に魅力を感じています。 御社の環境があれば、自らのイメージするキャリアを実現していけると感じたため、御社を志望します。 深掘り: ①現在はどんなキャリアを歩みたいと考えていますか 最終的には、プロジェクトマネージャーとして様々なプロジェクトを立案していきたいです。そのために入社後は特定の分野に囚われない挑戦をすることで幅広い実力を身に付けたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

ES

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】ゼミの研究内容(500文字)/志望理由、携わりたい業務、キャリアプラン(600文字)/自己PR(600文字)【ESを書くときに注意したこと】字数が非常に多かったので読みやすいようにだらだら書かないように心がけました。またONEみずほの制度などから自発的に行動していける人が求められていると感じたので、キャリアプランややりたいことは明確にするようにしていました。【ES対策で行ったこと】設問の字数が多かったため、わかりづらくならないように友人や先輩などにも読んでもらい確認してもらいました。志望理由の中に今後のキャリアプランまで書かなければならなかったので、しっかりと企業研究も行ってから書き始めました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語非言語性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集を解いて形式に慣れるようにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一般的なオンライン面接【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】金融系の堅苦しい感じはせず、割とカジュアルな雰囲気で面接は進行しました。淡々と質問をしていき、1人1人にフィードバックしてくれました。形式は一応面談でしたが、ほぼ内容は選考のようなものでした。【志望理由を教えてください】私が御社を志望する理由は2つあります。1つ目はその事業領域の広さです。みずほグループという大規模な金融システムの開発・運用を担いつつも、その知識や経験を活かし様々な事業を展開する姿勢から挑戦する風土を感じました。2つ目はキャリア形成の自由さです。グループ間公募制度や兼業副業制度など社内以外でも幅広いキャリアを積むことができる点に魅力を感じています。御社の環境があれば、自らのイメージするキャリアを実現していけると感じたため、御社を志望します。深掘り:①現在はどんなキャリアを歩みたいと考えていますか最終的には、プロジェクトマネージャーとして様々なプロジェクトを立案していきたいです。そのために入社後は特定の分野に囚われない挑戦をすることで幅広い実力を身に付けたいと考えています。【自己PRをお願いします(5分程度)】私の強みは自ら行動し、周囲に働きかけるリーダーシップを持っていることです。私はこの強みを活かしてサークルで他大学との交流を促進するといったことを行ってきました。具体的には、交流がうまく取れていない現状課題に対し、原因の特定と対策を行い、全体で協力しながら解決を図りました。大学ごちゃまぜバンド企画などの交流の場を提供することで他大学との壁を超えた交流を促進することができました。またこの経験以外においても、中学生の頃は剣道部の部長を、高校の時は文化祭実行委員の総務という全体を統括する立場なども経験したりと様々な場面でリーダーシップを発揮してきました。御社におきましても、この強みに更に磨きをかけ、様々なことに挑戦してきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】金融系はしっかりとしたイメージがあったので、いつも以上に言葉遣いや姿勢、表情などは落ち着いてマナー良く行うように意識したのですが、そこが評価されたと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

2次面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一般的なオンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性社員の方(役職不明)【面接の雰囲気】2次面接においても特に堅苦しい雰囲気はなく、話しやすい空気でした。一次面接よりもカジュアルな雰囲気で進められ、OB訪問のような形でした。【学生時代に力を入れたことを教えてください】私が学生時代に最も力を入れたことは、所属する軽音楽サークルの学祭ステージ選考です。チームのリーダーとして全体をまとめ上げ、引っ張っていくことで、40チーム中2位という形で選考を突破することができました。深掘り:①その活動の中で大変だったことは何ですか?音楽という抽象的なものが全体に評価されるということです。点を決めれば勝てるスポーツなどとは違い音楽に正解はありません。そのような中でそうすれば選考を突破することができるのか考えなければならなかったところが難しいところでした。②その課題の中であなたはリーダーとして何をしましたか?私はリーダーとして2つのことを大切にしました。一つは軸を定めること、もう1つはその軸を元にメンバーの120%の力を引き出していくことです。③軸とは具体的にどのようなものですか?観客とコミュニケーションを取り、一体感のあるライブを作り上げるということです。この軸を定めたことで、メンバー全員が同じ方向を向いて練習をすることができ、大きな一体感に繋がりました。【学部学科の志望理由を教えてください】まず現在の学部を選んだ理由は2点あります。1点目は論理的思考を身に付けるため、2点目は社会人としてのマナーを身に付けるためです。その中で現在の学科を選んだ理由は今後国内法に留まらないグローバルな人材が求められると感じたためです。社会人として基本的なスキルを学生の間にしっかりと身に付け、幅広い活躍ができるようになりたいと感じたので志望いたしました。深掘り:①ESに国内勤務志望とありますが、海外で働いてみたいという想いはないのですか?(国際系の学部だったため)最終的には国内に還元していきたいですが、そのために日本に限らず様々な最新の技術に触れていきたいと考えています。ですので海外での勤務に抵抗があるわけではありません。②TOEICの点数や留学経験の記載がなかったのですが、国際系の学部として何か活動をしたことはありますか?大変申し訳ありません。特段外国語に突出したスキルは持ち合わせておりません。ただゼミの方ではアメリカと日本の法律を比較する英米公法ゼミに所属しており、そこで国際規模での法比較を行いました。その経験から日本の中の価値観に囚われず幅広い視点を持つことの大事さに気づけたので、そのためにこれからという形にはなりますが、語学力も並行して学んでいきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今できないことはしっかりとできないと伝えて、それでも目標のためなら頑張れますという熱意とポテンシャルを感じさせたのが高い評価を得たと感じました。また会社でやっている銀行以外の事業を何か知っていると聞かれた時に、ホームページにあった様々な事業を覚えており、すらすらと興味があったものを述べられたのも志望の高さに繋がったと感じてます。*落選と記載していますが、正確には2次選考は通過し、最終選考前に辞退を致しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずこの企業がどのような企業のシステムを担当しているかということを知る必要がある。多くの人は知っているが、みずほ銀行のシステムを担当している。しかしこれだけではなく外販も行なっており、官公庁や医療系の企業にも対応している。これは他の銀行のシステム子会社では当てはまらないため差別化でき押さえておくポイントである。他としては面接時にどのような強みがあるのかということを知っておくと面接の時にもしっかりと答えることができるため、インターンシップに参加することをおすすめする。この企業では他企業よりも多く開催しているため参加するタイミングが多い。参加すると早期先行にも乗ることができるため参加した方が良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

志望動機

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
大学で学んでいるITを利用してお客様の潜在的なニーズに応え、最終的にお客様の役に立つ仕事をしたいと考えているためSIer業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は金融機関のシステムを担当しているため、幅広い人に影響を与えることができる点です。私は家庭教師のアルバイトや文化祭実行委員会の活動から、人の役に立ち感謝をされた際にやりがいを感じてきました。その中で貴社ではメガバンクの一つであるみずほ銀行のシステムを担当しており、圧倒的な顧客基盤から幅広い人の役に立つことができると考えました。2つ目は内販だけではなく、外販にも注力している点です。外販にも携わることにより相互で知見を身につけ、技術を磨くことができることにより、お客様の潜在的なニーズを掘り起こすことにも繋げることができると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

ES

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください。/研究内容をお聞かせください。【ESを書くときに注意したこと】論理的かつ端的に書くことを意識して、読みやすさを重視した。【ES対策で行ったこと】インターンシップに参加し、座談会で質問を多くすることによって企業理解を深めた。そしてそこから志望動機を捻出した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

WEBテスト

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】テストセンターのため統一されているもの。【WEBテスト対策で行ったこと】数をこなすことによってテストセンターに慣れておいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

1次面接

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に案内されたURLをクリックしてスタートする。【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】形式的な面接だった。同じ質問を2つ全員にし、深掘りも特にされない。ハキハキと話せれば大丈夫な印象だった。【学生時代に頑張ったことはなんですか。】オンライン教育を提供する企業の長期インターンシップです。利用者の行動のデータ分析から得た課題に対し新たな施策を提案し、承諾を得た場合そのプロジェクトのリーダーとして遂行する仕事をしていました。企業では有料会員の待遇を見直す中、データ分析を通じ実際に活動している無料会員が少ないことがわかりました。サービスの良さを無料会員に伝えるプロジェクトを立ち上げチームで話し合い、以下の2つを実施しました。1つ目は無料会員の閲覧できる動画の幅を広げることです。2つ目は先週の人気動画の一覧を表示させました。「どのような結果がありましたかと深掘りをされた。」結果として、毎月5%程しか増えていない有料会員数を前月と比べ10%増え、売上向上に繋げることができました。【PMを務めるときに注意することはなんでしょうか。(逆質問)】大きく分けて2つあります。1つ目は目的意識の共有です。これはプロジェクトを進めていく中で、最初に決めた目的を度々確認するというものです。なぜこれをするかというと長期にわたるプロジェクトの場合、当初の目的からずれてプロジェクトが進んでいってしまうことがあるからです。顧客が求めているものから少しずつずれてしまい、最終的に自分たちのやっていることが間違っていると気づいた時にはもう遅いということがないようにしています。2つ目は1つ目に似ているのですが、進捗の確認を度々行うというものです。これはコロナ禍になって特に気をつけていることです。リモートで作業をしていると、若手の進捗の把握まで手が及ばないことがあります。そして若手がテレワーク中なので、周りに聞くことができず迷宮入りするということを防ぐためにやっています。(しっかりと若手のことも丁寧に見てくれることがわかった。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問がオーソドックな2つしかされないため、しっかりとハキハキ答えることができたらこの面接は通過するだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

2次面接

SE
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に案内されていたURLをクリックしてスタートする。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン社員【面接の雰囲気】温厚な方であり、和やかな雰囲気で行われた。一次面接とは異なり、深堀も少々された。形式的なものというイメージはあまりなかった。【苦労した経験はありますか。】大学2年生時のプログラミングの授業です。私はITに対する知識や経験が全くない中、ITで世の中の不便なものを便利なものに変えたいという想いから情報工学科に進学しました。しかし実際にプログラミングをしてみると、右も左もわからず束の間に授業の遅れを取り挫折してしまい、学科の変更も考えました。この状況下で何が足りていないかということを考えた際に、I Tで便利なものを作っていきたいという思いだけが先走った結果、応用だけを学び基礎が足りていないことに気がつきました。そこからは以下の2点を意識しながら勉学に励みました。1点目は不明点が出た際は、解釈の仕方ついて教授に尋ね、その分野のプロの方の意見を取り入れるということです。2点目は基礎問題の反復練習です。以上の2点より基礎を定着させ応用もできるようになり、プログラミングの授業で最高評価のSをとることができました。【研究内容について教えてください。】レーダーを用いて非接触で心拍を測定するという研究をしています。「どのような実験をするのですかという深掘りをされた。」大まかな実験の流れとしてはレーダーから無線信号を被験者の胸壁に向かって送信し、その反射波を受信するというものです。「どうやって心拍が測定される流れなのですがと深掘りをされた。」胸壁に反射した際に心拍や呼吸による振動により、その無線信号の周波数は変動します。その変動を解析して心拍に起因する周波数を計測し、心拍を測定することを可能にしています。しかし呼吸による変動もあるため、心拍の周波数付近に呼吸による周波数が被り、精度が劣化してしまいます。この改善法を今後研究で行なっていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して論理的に回答することができるかどうかだと思う。また、オンライン面接ということもあり、照明の明るさには注意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
みずほフィナンシャルグループにおける情報系のシンクタンクであり、みずほ総研との違いをしっかりと理解する必要がある。(ただし、2021年4月に統合予定)他のシンクタンクとの違いとして、先端技術への取り組みが挙げられる。しっかりと他のシンクタンクとの違いやみずほ情報総研ならではの強みや特徴を理解しておくと、面接の時に困らない。また、みずほフィナンシャルグループとの関連性についても知っておくとよい。比較的みずほフィナンシャルグループ全体としてのジョブローテーションの文化があり、情報総研から銀行などへの異動もあり得る。oneみずほという言葉があるくらい、グループ全体としての意識もあるためそこについても理解しておくとよい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「お客様を第一に考えた的確なソリューションを企業に提供したい」という思いから、御社を志望しています。AIやデジタルトランスフォーメーション(DX)など、ITに関する技術が急速に発展している世の中において、ITビジネスは必要不可欠であると私は考えます。中でも御社は先端テクノロジーを用いたビジネスに力を入れており、そこに大きな魅力を感じています。また、oneみずほとして、みずほフィナンシャルグループ全体で社会や利用者のニーズに応えようとする姿勢に惹かれ、ぜひ御社で世に新たなソリューションを提供したいと思うに至った。自身の学びの中で培った幅広い知見と何事にも最後まで取り組む姿勢を活かし、御社で結果を残していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

ES

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】研究内容、志望動機とキャリアアップイメージ、自己PR【ES対策で行ったこと】就活サイトでの過去エントリーシートの情報収集と友人との情報共有、また添削を通じてより良いエントリーシートを目指していった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解き、問題に慣れることを意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に柔らかい雰囲気で行われた。アイスブレイクも交えながら、終始温厚であったように思います。落ち着いた雰囲気でした。【研究内容について教えてください。】私が所属している大学では研究室の配属が4年からのため、まだ配属が決まっただけで研究は始めていません。どういう研究室に配属されたかというと、OR(オペレーションズリサーチ)という分野における数理最適化を主とした研究室です。簡単な説明をさせていただきますと、現実にある事象、例えばサプライチェーンなどをモデル化して、数式やソフトウェアを通じてそれらを最適化していくという研究になります。そこで私が取り組もうとしている研究は、スポーツに関する研究です。近年スポーツ業界にも様々な技術が取り入れられていますが、それらを使って研究をして行けたらなと思っております。例えばサッカーの話を挙げると、選手のヒートマップなどが表示され利用な技術があります。これらを用いて、各選手がどのようなヒートマップを描くとよりチームとして適しているのか、チームの戦術と交えながら考えていけたらなと思っております。【他のシンクタンクさんとの違いはどういう点だと考えていますか。】御社と他のシンクタンクとの違いとしては大きく二つあると思っております。一つが、先端技術への取り組み、そしてもう一つがグループ間の連動です。一点目に関しては、御社が最も先端技術に特化したシンクタンクであると私は考えています。もちろん他のシンクタンクもITを用いて様々なビジネスを展開しておりますが、コンサルティング部門などに代表されるビジネスにより重きを置いているイメージがあります。しかしそんな中でも御社はAIやシミュレーション技術などに特化したコンサルタントを行う部署あり、そこは違いとして挙げられると思います。二点目のグループ間の連動に関しては、oneみずほという言葉のとおり、御社の属するみずほフィナンシャルグループの連動が、他のシンクタンクでのグループ間の連動よりも秀でていると感じております。グループ全体としてソリューションを最適化していこうとする姿勢は、大変魅力的です。ぜひとも御社の一員として、oneみずほの末端を担って世に貢献していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容を話している際に、すごく興味を持っていただいた記憶があります。やはり相手にもわかりやすく話した点が、良かったのではないでしょうか。研究内容は専門的な部分も大きいため、しっかりと面接官の方に分かるように伝えることが大切であると考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長職の方【面接の雰囲気】少し厳かな雰囲気がありましたが、話し始めると次第に和やかになっていった印象です。しっかりと「会話」を意識することが大切だと思います。【他にどういった企業を受けていますか。】私は御社以外にもいくつかのシンクタンクの企業を受けています。というのも、私自身の就職活動の軸として、「多種多様なニーズに応えることができるビジネスがしたい」というものがございます。それを実現する上で、シンクタンクは最も適しているのではないでしょうか。幅広い業界にまたがったビジネスを通じて、世の中のニーズに対してソリューションを提供しているという点で私の軸に合っていると感じています。また、シンクタンクの中でも私が意識しているのは、ITに対する姿勢です。昨今の急速なIT技術の発展に際して、将来的にもITは必ず重要なファクターとなると確信しています。そういった考えの下、ITビジネスを取り入れている、かつ重きを置いているシンクタンク企業を中心に就職活動をしております。【入社先で迷ったとき、最後には何で決めますか。】最終的な入社先を決めるにあたって、私は「自分が思い描くキャリアをその会社で歩むことができるか」というところを最終的な判断材料にしたいと考えています。無論、現状の自身が思い描くキャリアに関しては、学生目線で考えていることもあり、かなり未熟なものであると思っております。この未熟なキャリアのイメージを、こうした就職活動を通じてより現実的に、そしてより魅力的なモノにしたいと思っております。ですので、就職活動を通じて磨き上げた自身のキャリアプランと、それぞれの企業の特色を照らし合わせた上で、最終的な決定を下すつもりです。もちろんそれ以外にも働き方であったり、企業文化であったりと、考えるべき論題はございますが、最終的な判断としては、やはりキャリアプランを尊重したいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直であった点だと思います。内定をいくつ持っていて、○○と悩んでいると正直に面接の段階でお話した点がよかったのではないでしょうか。第一志望であると嘘をつくのではなく、自分の正直な思いを告げることが大切なポイントだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

企業研究

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
コンサルタントコースは募集人数が少なく、友人にも受けている人がいなかったため、情報収集に苦労しました。私はホームページの業務紹介と、3/1の就活解禁後に閲覧できるマイページを参考にして企業研究を行いました。例えば、私が志望していたクオンツ・データサイエンスコースに関しては、XVAやSABRモデル、アルゴリズム取引といった市場業務に関する記事が上がっています。金融市場業務の最新の動向がわかって勉強になりますし、業務イメージが湧きますので、このコースに興味のある方はぜひ読んでみることをおすすめします。他のコース関連の記事もありますので、一読して自分の興味関心のある業務が実現可能かどうかを確かめておくと、後々のミスマッチを避けられると思います。また、マイページ登録後に、業務内容や一日のスケジュール、社員さんのコメントなどが掲載されます。エントリーシート提出時や面接前に読み込んでおいて、同業他社と比較を考えるための材料にするといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

志望動機

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
コンサルタントとしての立場から金融市場業務に携わりたいと考え、御社を志望いたしました。就職活動では、数理的素養を活かして会社に貢献できることと、考え抜いて創意工夫を凝らしながら課題解決を図っていけることを軸としています。様々な業界を見る中で、デリバティブのプライシングやリスク管理、ポートフォリオ構築といったいわゆる市場業務に興味を持ち、理論を業務に生かすことができるという点に魅力を感じました。そのため、現在クオンツとデータサイエンスを志望して就活を進めております。金融業界の中でも、コンサルタントとしての専門性を磨きつつ、スペシャリストとしてのキャリアを築くことのできる御社に魅力を感じ、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

ES

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】研究内容志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージ 自己PR【ES対策で行ったこと】研究内容が1000文字と長いので、意義や背景についても述べました。また、自分が果たした役割がきちんと伝わるように書きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

WEBテスト

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】SPI(言語、非言語、性格診断)※前回受験のものを使いまわしましたTAL(性格検査)【WEBテスト対策で行ったこと】SPIと玉手箱の対策本を一周して、間違えた問題を解き直しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

1次面接

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事1人【面接の雰囲気】終始穏やかでした。第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。とても丁寧に進行していきました、【なぜ今の大学と学科を選んだのですか。】物理学を学び、最先端の研究に携わってみたいと考えたからです。小さいころから数学や理科が好きで、父親から数学を教わったり、元素の図鑑を眺めたりするのが好きでした。高校に入ってからもその気持ちは変わらず、数学や物理、化学が得意でした。そのため、当初から理工系の大学に進学することを希望していました。その後、オープンキャンパスや大学のカタログ等を見て、数学を用いて世の中の現象を表す物理学に魅力を感じたため、物理学科を目指そうと考えました。数ある大学の中でも、理工系の最高峰で優秀な学生が集まっている点、設備が整っていて十分な研究を行うことができる点、家から通えるという点などから、今の大学を志望いたしました。【大学時代、チームで取り組んだ経験を教えてください。】私は個別指導塾のアルバイトに4年間取り組み、生徒の成績と満足度を上げるために日々努力いたしました。私は生徒の「興味関心を高めること」が不可欠であると考え、そのために「生徒理解」と「講師陣の協力」に力を入れました。授業中を通じて生徒の興味関心のツボを探り、それに合わせて例文と問題を工夫することで、生徒の集中力を高めました。また、同僚との情報共有に力を入れ、生徒の情報をお互いの授業に活用いたしました。さらに、状況に応じて担当授業の交換を行うことで、講師側が得意分野で最大限の力を発揮できるよう工夫いたしました。同僚達と協力しながら試行錯誤を重ね、退塾数の過去最少達成と生徒の志望校合格に貢献いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】考え方や性格や見られていたと感じます。コンサルタントコースなので、判断の根拠を示せるかどうかというのが重要だと思います。また、社員の方々は穏やかで真面目そうな方が多いので、そういったカラーに合うかどうかという部分が見られていたと思います。塾講での経験はチームプレイだったのか正直怪しいですが、数人の中で自分の役割をしっかりと果たした、という点を強調してお伝えしたところ問題ありませんでした。所謂体育会的な経験が求められている感じはしません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

2次面接

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員2人【面接の雰囲気】1次面接よりは固い感じでした。研究や業務に関する、学術的な内容の話が多かったです。圧迫という感じはせず、回答に詰まった際にはフォローしていただけました。黙々と真面目な話をしていました。【現在の研究の概要を教えてください。】私は現在、物理学を専攻しております。光ナノ構造と呼ばれる数百nm周期の構造を活用し、物性の理論を光に応用する研究を行っております。具体的には、光の閉じ込めや光速度のコントロールなどの、通常の物質では不可能な光の挙動を扱っています。この研究は基本的には基礎研究ですが、応用研究としての側面を持っています。基礎研究としての目的は、特殊な構造の下での光の性質を調べることで、スピン偏極やカイラリティといった波動性に由来するモノの性質を明らかにすることです。応用研究としての目的は、光を用いた情報処理を実現することです。パソコンや基地局のサーバーで用いられる電子機器のCPU演算を光で行うことで、消費電力を抑えつつ、信号を高速に処理することが可能になると期待されています。具体的な活動としては、市販のソフトウェアを用いた解析と、実験による確認を行っております。また、系の簡単な性質を調べる際には論文の数式をモデルに落とし込み、pythonでコーディングすることで計算を行っております。成果としては、光に効果的な変調を与えるための材料配置の探索手法を確立し、これに基づいて光スイッチを設計いたしました。【これまで経済学や金融工学を勉強したことはありますか。】経済学に関しては、大学3年次に単位互換制度を利用して講義を履修した経験があるほか、独学で本を何冊や読んで学びました。金融工学に関しては、本やpdfを利用して自習したほか、インターンシップへの参加を通じて理解を深めました。本ではポートフォリオ理論やオプション、リスク中立確率、グリークスについて勉強いたしました。また、修士1年の冬に、金融機関で行われたインターンシップに3社参加いたしました。事前課題でブラックショールズモデルの導出と、コールオプションの価格式の計算を行ったほか、本番ではポートフォリオ構築とSharpe Ratioの計算、グリークス評価、インプライドボラティリティの計算、ブラックショールズ方程式を用いたオプションのプライシングなどを行いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容をしっかりと説明できた点と、経済学やファイナンスへの興味関心と理解を示せたことが評価されたと考えております。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

最終面接

コンサルタント(クオンツ・フィンテック・データサイエンスコース)
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】重役の方1人【面接の雰囲気】重役の方ということもあり、緊張しました。ですが、時々笑いも起きるような雰囲気で、堅苦しいという感じはしませんでした。【他にどのような業界を受けていますか。】金融業界のうち銀行、証券、運用会社を志望しており、職種としてはクオンツまたはデータサイエンティストを志望しています。就職活動を通じて、ヒト、モノ、カネの中でも経済活動を行う上で欠かせない、お金の流れというものに携わる金融業務に興味を持ちました。私は大学で物性物理を専攻しておりますが、最大のモチベーションは世の中の大元の現象を把握し、様々な応用先を通じて役立つことがてるという点です。他方で、金融業は世の中の大元であるお金を扱う業務であり、様々な業界に貢献できます。両社は「大元」と「対象の幅広さ」という点で共通しているため、これまで物理を学んできたときと同様のやる気とモチベーションを持って取り組むことができるのではないかと考えております。【どのような業務に携わりたいですか。】クオンツとして、デリバティブのプライシングやリスク管理の業務に携わりたいと考えております。私はこれまで大学の授業や研究で計量的手法を扱ってきたので、いわゆる理系的な素養を生かして業務に貢献していきたいと考えております。自分の得意な分野で戦い、役割を果たすことが、会社への貢献度を高めることに繋がると考えております。就職活動を通じて、金融工学やコーディングを用いてデリバティブのプライシングやリスク管理、運用を行うクオンツの業務に興味を持ちました。また、インターンシップへの参加を通じて、金融工学の理論が金融業務や企業活動に役立っている点、理論と実践が密接に関わっている点に力を感じました。以上、自らの適性と興味関心を考え、クオンツを志望いたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直に同業他社と迷っている旨を伝えましたが、そこは問題なかったようです。単にどういった基準で就職先を選んでいるのかを見ているようでした。コース別採用なので、やりたい仕事や希望するキャリアが定まっていることも重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のシンクタンクやシステムインテグレータとの違いをはっきりとさせておくことが重要であると思います。特に、事業内容や事業範囲などが広い企業ですので、興味のある分野を1つピックアップして広げていくのが良いと思います。企業研究はインターンシップに参加したり、質問会に参加したりと、イベントが夏から定期的に開催されていたので、可能な限り参加することで企業理解が深まると思いました。特に、夏のインターンシップに参加すると、早期フローの案内が来るので入社意欲の高い方はインターンシップに参加すると近道であると思います。就活サイトにも乗っていましたが、最終面接までは多少面接でミスをしても通ります。最終面接が1番の鬼門になっていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、2つあります。 1つ目は幅広い業界へのチャレンジが可能であるからです。私はこれまでアルバイトやサークル活動等で主体的に行動し、いろいろなことにチャレンジしてきました。貴社では、自らの意思でキャリア選択できると伺いました。幅広い業界の顧客と仕事を行うことで様々な視点から物事を考え、他の業界でもそのノウハウを活かせないかチャレンジできると考えています。 2つ目は顧客目線を追求できるからです。顧客と直接やり取りを行うことで、的確に要望に応えることはもちろん、顧客が気付いていない潜在的な課題までも抽出し、企業活動を強くサポート出来ると考えています。また、ユーザ系という立場からベンダーに縛られずに最適なシステムを構築できる点にも魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

ES

エンジニア
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】研究内容についてお聞かせください/志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください/自己PRをお答えください【ES対策で行ったこと】就活サイトを参考にして、もともとのエントリーシートを改善していきました。特に結論ファーストで書くことを意識しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気でした。面接を始める際には、少し雑談を挟んだりと緊張している自分をほぐして人柄もみていると言った印象だった。【自己PRをしてください。】私の強みは主体的に行動できることです。私は3年前から個別指導の塾講師のアルバイトをしています。私が担当している教室では、成績が伸び悩んでいる生徒が多いという問題がありました。私は他の教室の講師とミーティングを行うことで、「家での勉強時間が少ない」という現状が抱える問題に直結していると考え、塾長に次の3つのアクションを提案しました。まとめて大量の宿題を出すのではなく、1日毎の宿題を設定することで勉強する習慣を作る。勉強だけでなく部活動等の会話もすることで生徒との信頼関係を構築する。重要な情報は、講師間のミーティングで共有する。この提案を受け入れていただき、全講師が実践したところ、それまでよりも生徒の家での勉強時間が増加しました。その結果、私が担当していたある生徒の数学の点数を3ヶ月で約30点向上させることや、その年担当していた受験生8人全員を志望校に合格させるといったことを達成しました。【入社後のキャリアプランを教えて下さい。】貴社に入社した場合、まずはチームメンバーとして様々なプロジェクトを経験したいです。この際にみずほフィナンシャルグループはもちろん、それ以外の顧客に向けてのプロジェクトにも関わりたいと考えています。貴社の若手ローテーションという制度をうまく活用していきたいです。これによって、SEとしての技術力と特定の業界に縛られない知見を得ることができると考えています。将来は、リーダーやマネージャーという立場で、自分のこれまでの経験を活かし、プロジェクトを成功に導きたいと考えております。そのためには、入社5年程度までに、システム開発の上流から下流までの一通りの流れの経験、相手の意見をしっかりと理解すること、やらなければいけないタスクの順序付けなどの力が必要になってくると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事面談に続き、人柄を見ていると言った印象を受けました。受け答えの内容ももちろんですが、身振り手振りを使ったり、時折笑顔を見せたりと、そのようなことも面接官にいい印象を与えているのではないかと感じた。また、興味のある部門について聞かれた時、あまりうまく答えられなかったが、今度までに調べておくというと良いですねと言われたので、評価されたのではないかと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接では笑顔がなく堅い面接であった。特に雑談もなく、終始淡々と質問され回答していくといった流れだった。【なぜ当社を志望したのか、就活の軸と合わせてお答えください。】まずは私が将来どのように働きたいかについて2点話させてください。1点目はいろいろな業界を相手に仕事がしたいということです。これまで私は、サークルやアルバイト経験から主体的に行動しいろいろなことにチャレンジしてきました。なので社会に出てもこのような姿勢で働きたいと考えています。2点目は顧客ファーストを追求したいということです。顧客と直接仕事を行うことで、企業活動をサポートしたいです。その上で、御社はみずほフィナンシャルという金融業界の中でも大きな影響力を持つグループをITという面から支えてきた実績があります。銀行システムは高品質なものが求められ、そこで培ったノウハウを他の業界に応用することが出来ると考えております。【学生時代最も力を入れたことはなんですか。】所属していたダンス同好会にて、新たなアイデアを創出し、文化祭のショーを成功させたことです。私に50人規模のダンス同好会に所属していました。年に1度開催される文化祭で、我々はダンスショーを開催していました。我々がそのショーの運営を行う年、前年の先輩方が作ったショーを超えたいという同好会全体の目標がありました。そのためにダンスとプロジェクションマッピングを融合させたショーを行いました。メンバーと映像のアイデア出しの会議を重ねながら、プロジェクションマッピングの映像制作や、ダンスの振付決めを5人チームで行いました。このショーではダンサーと映像の動きを適合させる必要があるため、改善点を指示する際には撮った動画を見せながら行うことで相違点を無くすようにしました。本番では、今までにない反響をいいただき、先輩方や観客が口を揃えて「過去1番のショーだった」と言ってくれました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己PRやガクチカについては準備していたものをしっかりと答えることができ、深堀りに対してもしっかりと答えることができたと思います。しかし、会社理解という点で評価を得ることができなかったと思います。説明会がなかったため、ネットなどをうまく活用して情報を得ることが必要であると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

SE
21卒 | 北海道大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずはみずほ情報総研とみずほ総研の違いをしっかり押さえておくべきである。みずほ情報総研はSIerのような働きをすることで利益を出している。それに加えてコンサルタントも少人数ながらいるといった立ち位置。対してみずほ総研は、SIerのような働きをしない。IT関係のプロジェクトがないor少ない。といった違いがある。次にみずほ情報総研のライバル企業はシンクタンク系のNRIや大和総研、日本総研が挙げられる。こことの違いを自分の言葉で話せる必要がある。あまり違いという違いがないので。それ以外には富士通、日立、NEC、NTTデータなどのSIerとの違いも調べておくべき。基本的にみずほ情報総研は元請けである。他には外販と内販のどちらも行っている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月24日

問題を報告する
441件中301〜400件表示 (全71体験記)
本選考TOPに戻る

みずほリサーチ&テクノロジーズの ステップから本選考体験記を探す

みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
設立日 2004年10月
資本金 16億2700万円
従業員数 4,605人
売上高 1784億1300万円
決算月 3月
代表者 吉原昌利
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
電話番号 03-5281-5610
URL https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1130415

みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。