- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 富士フイルムグループに興味があったことが1番な理由です。以前富士フイルムビジネスイノベーションジャパンのインターンシップに参加した際にも面白かったので、グループ会社であるビジネスイノベーションの方もぜひ参加したいと思いました。続きを読む(全113文字)
【営業の魅力、体感】【25卒】日本電気(NEC)の冬インターン体験記(文系/職場受け入れ型)No.66634(非公開/女性)(2024/10/24公開)
日本電気株式会社(NEC)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 日本電気(NEC)のレポート
公開日:2024年10月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 下旬
- コース
-
- 職場受け入れ型
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年10月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
職種理由と職種で活かせるスキルと今回期待する経験。続きを読む(全25文字)
ESの形式
ウェブで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトマイページより続きを読む(全12文字)
ESを書くときに注意したこと
誤字脱字がないかや、志望理由の合理性とオリジナリティ。続きを読む(全27文字)
ES対策で行ったこと
就活会議や他社サイトなど過去の通過ESに目を通した。また会社ホームページの社員紹介などを参考にした。続きを読む(全50文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 受け入れ担当
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし続きを読む(全12文字)
面接の雰囲気
私の担当社員さんがたまたまお二人とも年次が高かったので、カジュアルな雰囲気でした。志望理由のみ鋭い深堀があったと記憶しています・続きを読む(全64文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
共通の趣味についてを中心に明るくコミュニケーショがとれたことや
社員様が注力されていた特に地方営業の重要性を語ったこと。続きを読む(全61文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
新設団体での企画業務について。チームスポーツであったため安定的な人数確保に苦労したこと、それに対して魅力を自然と伝えるなど雰囲気づくりをしたこと。また物理...続きを読む(全163文字)
地方創生に必要だと考えること
法学部で学んだ法律の影響範囲の大きさに伴うスピード感やノウハウの限界、公務員インターンで感じたことを背景として説明した。それによって地方創生のために民間企...続きを読む(全165文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 関東
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 早稲田、東北、中央からあまり聞いたことのない地方の大学生もいた。
- 参加学生の特徴
- 各地方の学生とはZOOM形式でしか交流はなかったが、営業志望で朗らかな方が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
日本電気株式会社(NEC)のインターン体験記
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 技術系職場受け入れ型インターンシップのインターン体験記(2025/01/27公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 営業・ビジネスデザインのインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 技術系 職場受入れ型 インターンシップのインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE職仕事体験のインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 職場体験型インターンのインターン体験記(2024/12/24公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 技術系技術開発職 職場受入れ型 インターンシップのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 技術系SE職 職場受入れ型 インターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 職場受け入れ型夏季インターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 企画職のインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2026卒 日本電気株式会社(NEC) 夏インターンのインターン体験記(2024/11/05公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 京都の企業で就職を考えており、地元のメーカーで自分の専門性がどの程度通用するのかを体感したいという思いがきっかけでした。特に電子部品メーカーを選んだのは、自分の学んできた内容と業務領域が合致していたことや成長機会を見極めたかったからです。さらに、就職活動を進めるう...続きを読む(全199文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 愛知県のメーカーに就職したいと考えており、トヨタグループの上位企業であるデンソーの社風や業務内容等を知りたかったため参加した。また、自分自身が電気系の専攻であり、デンソーの展開する事業に関心を持っていたため応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 専攻とは異なるが、半導体業界に興味を持っており、その中でも、カメラなどの解像度を支えるイメージセンサーに強い関心があったため。また、先輩も入社しており、働く環境がとても良いと聞いていたので、体感したいと考えたため。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で構造物の信頼性を評価するための信頼性工学の知識や手法を学んでおり、その身に着けた専門性を活かしつつ、品質信頼性の面から、最先端のイメージセンサー開発に携わりたいと考えていたため参加しようと考えた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元で就職したく,地元のメーカで優良企業という印象があったから.また,就活生に人気と先輩に聞いたため.どんな企業なのか知りたかったから.志望度も高く,どんなことをしていて,どんな雰囲気なのか知りたかったから.続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業研究を深く行うため。日立製作所は製品群が広く、何に強みがあるのか正直はっきりと分かっていなかったので、製品やそれを生み出す社員の考え方を深く理解したいと思い、本インターンシップに応募し、参加した。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元に世界的大企業の工場ができると知ったこと、および知り合いがjasmに就職していたので地元就職の参考として興味を持った。インターンシップでは半導体工場のファブツアーが行われると聞き、最先端の工場を見てみたかったので参加した。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、技術力だけでなく、事務系職でも企業の成長に大きく貢献できる点に魅力を感じたからです。また、実務を通じてどのように組織運営や業務改善が行われているか学べると思い、参加を決めました。業界のトップ企業で働く経験を積み、将来に活かしたいと考えています。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キーエンスのインターンに興味を持ったのは、高い付加価値を創出するキーエンスの理系職種について理解を深めたかったからです。また、社員の方とお話しする機会もあるということで、さまざまな質問をしたかったからです。続きを読む(全103文字)
日本電気(NEC)の 会社情報
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |