2022卒の早稲田大学の先輩が東急総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東急株式会社のレポート
公開日:2021年9月27日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- インターン
-
- ダイキン工業
- 住友林業
- JTB
- イオンモール
- 三菱UFJ銀行
- 野村不動産
- バンダイ
- 東京海上日動火災保険
- NTT都市開発
- 三井住友信託銀行
- 東急
- 川崎重工業
- 内定先
-
- ダイキン工業
- イオンモール
- 三菱UFJ銀行
- TOPPANホールディングス
- 東急
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次、二次選考はオンライン。最終のみ対面。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- ベテラン社員
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、人事社員と面談。その後面接会場に入る。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
堂々と自信を持って話せているかどうか、企業研究はしっかりできているかという点が重視されていたと思う。
面接の雰囲気
面接官との距離があり、雰囲気はかなり堅い。二次面接に比べると面接官の表情もけわしい。雰囲気にのまれないように気を付ける必要があった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
10年後にどうありたいか。
何か一つ強みを持った人材でありたいと考えている。10年間で会社のことや事業のことについては一通り知った上で、自分の専門性を深めていきたいと考えている。そのために、御社の充実した自己研鑽・研修制度や留学制度も積極的に利用していきたい。特に一番関心があるのは、社費留学制度である。御社の社員の中でも活躍している方々をみると、社外の学びにも非常に積極的であることがうかがえた。私自身もそうした制度やチャンスを使って、自分の視野やスキルを深めていきたいと考えている。その上で、そうした学びをうまく仕事に活かし、会社内だけではなくどこへ行っても活躍できるような、尖った人材でありたいと思っている。上記の内容を、熱意を込めて語った。
これからの郊外はどうあるべきだと思うか
これからの郊外には、もっと働く要素を取り入れ、都心に依存しないような自律的な場所であることが求められると思う。御社がつくってきた郊外は、開発から数十年が経ち多くの住民が引退を迎える時期に差し掛かってきていると理解している。加えてこのコロナ禍を経て都市に生きる人々のライフスタイルは激変し、働く場所も選べるような時代になってきている。これまでの郊外は、徹底的に「住む」という役割に特化した場所であった。しかしながら、これからの郊外は時代に合わせてより多様な機能を持った場所であるべきだと考える。そして、今までの郊外に最も欠けていた機能は「働く」ということだろう。御社が二子玉川で成功した郊外でのオフィス開発のノウハウを広め、郊外の内部での移動が活発となるような未来を目指したい。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
東急株式会社の他の最終面接詳細を見る
サービス (不動産)の他の最終面接詳細を見る
東急の 会社情報
会社名 | 東急株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1217億2400万円 |
従業員数 | 24,385人 |
売上高 | 1兆378億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堀江 正博 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 776万円 |
電話番号 | 03-3477-0109 |
URL | https://www.tokyu.co.jp/ |
採用URL | https://www.tokyu-recruit.jp/ |
東急の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価