- Q. 志望動機
- A.
伊藤忠商事株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒伊藤忠商事株式会社のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
特に大切だと思ったことは商社(その中でも特に総合商社)とはどういったビジネスモデルをしているのかを知ることだと思います。内定をもらうために真っ先に思い浮かぶことといえば、インターンやOB訪問だと思いますが、意外とそれ以上に大切な気が個人的にします。面接中は商社で何をしたいのか聞かれますが、多くの人は単に「グローバルな仕事」や「日本のプレゼンス向上」がしたいと言いますが、正直言って薄いですし、100人中70人はそんなことを言ってると思います。特に伊藤忠商事は「個の力」を押していますので、適切な業界理解の上で自身が成し遂げたい夢を自身がどう向き合っていくかを固めるべきです。そこで私は本を読むことをお勧めしたいのですが「2020年代の新総合商社論」は個人的に必読です。値段も高く、内容も難しいかもしれませんが頑張って読んでみて損はないと思います。
志望動機
私が伊藤忠商事を志望する理由は、ITを用いて世の中のバリューチェーンをより強固にし社会全体を豊かにしたいからです。IT化が著しく進む中、世界全体がITに向き合っていくことが強く求められています。一方で、先進国は全体的に人手不足に苦しんでおり、マンパワーをいかにしてITで代替していくかが求められているのが現状です。貴社は広大なグローバルネットワークを有しており、世界全体にアンテナを常に張っている企業です。貴社の情報金融カンパニーに所属し国内・海外のまだ埋もれている新技術を発掘することで世の中の多くのバリューチェーンをさらに強固なものにしたいと考えております。貴社は他商社と比較しても非資源に強く、商社のIT化にも貪欲に取り組んでいるように感じられたため、私の夢を実現させるには貴社しかないと思い志望しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
NRIに通ったテストを使い回した。構造把握と英語は受けたが特に対策はしていない。ボーダーは高いらしいので心配なら本で対策すれば良い
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、構造把握、英語、性格診断
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
選考形式
動画型選考
選考の具体的な内容
動画を撮って送信する形式の面接。何度でも取り直すことが可能であり、スーツを着ることも指定されていない。ありのままの自分を表現することを求められる。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたの強みは何ですか。
あなたの弱みは何ですか。
伊藤忠商事を志望する理由を教えてください。
あなたの信念を教えてください。
やりがいを感じる時はどのような時ですか。
困難に直面した時、どのように克服しますか。
ストレスを感じるのはどのような時ですか。
ストレスを感じるときはどのように対処しますか。
チームで成果を出すために、どのようにチームにかかわりますか。
意思決定を行う際に、気を付けていることは何ですか。
今までの人生で感じた最大の「葛藤」は何ですか。
将来果たしたい「使命」は何ですか。
ES対策で行ったこと
文字数が非常に短かったため自分という人間像に一貫性を持たせて、読んだ人が「この人は〜な人なんだ」と分かってもらえるように書いた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
基本的に上記の二つを私は聞かれ、それぞれ深掘りをされるといった形式であった。突飛な質問でもスマートに回答できるコミュニケーション能力はかなり見られたと思う。
面接の雰囲気
大きなホールに簡易な仕切りをすることで面接場を分けていたためガヤガヤしていた。面接官は一人はやや圧迫気味、もう一人は温厚だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
これまでの人生で成し遂げた最も大きな経験は何ですか?
◯◯の商社で◯◯を顧客に行った営業インターン経験である。ビジネスの場で英語力を生かしたいという思いと商社ビジネスを体感してみたいという思いから、夏季休業の◯◯月間を活用して挑戦した。
インターン中は商材である◯◯に付加価値をつけることが大きな課題となった。そのため、商社として需要者の真に求めていることは何かを探ることは常に意識して行動していた。個人として、商材や顧客について入念に調べることは当然ながら、顧客や現地の方々などとの様々な出会いを通して、自身に足りない商材に関する知識・営業のノウハウ等を学ぶことを徹底した。
最終的には現地のデザイン会社と協力して商材に付加価値をつけ、商社としての業務を果たすことができた。この経験を通して、商社の意義や面白さを深く感じ取ることができたと同時に、商社業務とは個人の努力が必要な一方で、多くの人との協力の上に成り立つのだと学んだ。
チームで何か成し遂げたことはありますか?その際どのような役割でしたか?
留学先にてプレゼンのリーダーを務め、最高評価を得た経験がある。その際、異なる国籍5人とチームを組んだ。
私は留学を行うまで、文化背景の違いは些細な問題であると考えていた。しかし、文化の違いとは想像以上に大きな問題となり、結果としてプレゼン準備の進行を滞らせることとなった。
そこで私は、信頼関係の構築を行う必要があると考え、自ら積極的に交流の機会を提供し、メンバーが会話できる環境づくりに努めた。各々の文化や生い立ちについて話し合い、自身と異なる習慣や信念・文化背景を共有することで、互いの文化理解を促すことがにできた。結果として、互いに文化背景を尊重し合うようになり、異文化摩擦を解消することができた。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- 40分
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
テーマ
成果主義の是非について議論せよ
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
そもそもグループディスカッションではなくディベートである。なので、賛成派と反対派に分かれて討論を行う。しっかりと自身の意見を伝え、反論に対しても論理的に反対し返せることが必要。私は終始相手の反論を潰し切ることができたため評価されたと思う
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10〜20年目の営業2人 人事1人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
かなり柔らかい雰囲気で進むため油断して緊張を解いては決してならない。相手はニコニコしながらもガッツリメモを取っているので、自信を持ってハキハキ話すこと。
面接の雰囲気
GDの直後に行われるグループ面接。かなり温厚な雰囲気。面接官同士が会話し始めるレベルで柔らかい雰囲気で行われた。しかし、回答内容によっては突っ込まれるので油断大敵
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も頑張ってきたことは何ですか?
最も注力してきたことは研究である。元々文系であったが、急速に進むIT化の中で文系科目を極め続けることに対する漠然とした不安から情報工学を専攻することを決意した。
専攻内容を学習するにおいて、幅広い視点からの見識や考えを得たいという思いがあったため、学びの場を限定しないということを意識した。具体的には、大学外の学会である◯◯学会に所属したり、ITの本場である◯◯に一年間留学し、現地の学生とともに専攻内容の学習や研究をするなどした。
研究を通して専攻内容の見識を深められた一方で、困難をマネジメントする能力が高まったと感じている。難題に直面した時も冷静に問題を俯瞰し、PDCAサイクルを回すことができるようになったのは、社会で困難に直面した時にも大いに役立つと考える。また、研究を通して多くの人に出会うことができたため、そこで得られたコネクションも大きな財産となっている。
これまでの人生で最大の困難は何ですか?
◯◯にある商社でインターンとして◯◯を顧客に営業を行なった経験があり、それが最も苦労した経験となった。
苦労した原因は顧客の特性にあり、突然の予定変更が多かったことや基地入場に制限回数があったことなどには悩まされた。そのような顧客の特性上、一回一回の商談が貴重とされたため営業の質を高める必要があったのだが、経験に乏しい私にとっては困難なことであった。
しかし、経験がなくとも担当になった以上は何としても結果を出したいという思いがあったため、自ら考えて営業の質を高める努力をした。その際、自己完結してしまう自己学習よりも、現地企業の方々に直接会う機会を増やし、会話を通して学ぶということを大切にした。おかげで、現地でビジネスをしているからこそ分かる顧客や◯◯についての情報を得ることができ、営業の質向上に繋がった。
多くの人の協力のおかげで困難を乗り切ることができ、結果として契約を取ることができた。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長クラスの営業2人と人事1人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直バイトについて就活中に話したことがなかったため聞かれた時は焦った。そんな中であっても話せたのが評価につながったか。そして最終面接であるため志望度が高いことは常にアピールした。最後に一言言いたいことが言えるので自身の夢と思いを強く語ったのは良かったと思う。あと時事問題はどこかしらで聞かれると思うので日経新聞を読むなどして普段からアンテナを張っておくと良い。
面接の雰囲気
最終面接なだけあってかなり緊張感がある。面接官は3人いたが、うち2人は明らかに偉い人なのだとわかる。
最終面接で聞かれた質問と回答
アルバイトは◯◯でやってたみたいだけど、君は店にどんな貢献をしましたか?
◯◯では自身の発想から外国人にも御通しを提供できる環境作りをし、売上の向上に貢献したことがある。バイト先の来客者の半数が外国人であるにもかかわらず、外国人にとって馴染みがないという理由から、外国人には御通しを提供しないというルールが根付いていた。しかし私は日本文化の一つとして丹念に紹介すれば寧ろ好まれるのではないかと考えた。そこで私は、提供マニュアルを製作し店員に配布したり、店内に御通しについてのポスター等を設置することで、外国人にも御通しが理解されやすい環境づくりをした。その結果外国人も喜んで御通しを受け入れるようになり、1日平均3万円の売上向上にも繋がった。自身の強みを生かして貢献することができたと思う。
最近注目しているニュースについて語ってください
米中貿易戦争の動向に注目している。なぜなら、貿易戦争による中国経済の悪化は関係国への影響も大きく、世界経済全体を左右するような大きなリスクであると考えるからだ。
日本に関しては、中国経済の悪化によって機械・自動車メーカーに大きな影響が生じると考えられる。上記産業は中国に工場を設置していることも多く、中国経済の悪化が直接的な打撃になりうるため、懸念が大きい。特に自動車産業に関しては日本の強みとも言える産業であるため、中国の景気悪化に伴って日本のGDPや競争力は低下していくリスクが推測される。
この一件を通して、日本のみならず世界経済の中国依存が明らかになっているように思われる。世界一体となって改善すべき深刻な問題であると思うが、一国に対する強い依存の末路を目の当たりにしているという点においては興味深さを感じている。GDP3位の日本が今後どのような施策を取っていくかも含めて引き続き注目していきたい。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
気が済むまで就職活動を行うように言われました。その上で弊社を選んでくれると光栄とのことで、大手企業の風格を感じた。
内定に必要なことは何だと思うか
商社の業務理解や志望度を固めることは当然ながら大切だと思います。しかし、個人的に自分とはどういう人間なのかを知ることが内定に最も必要なことなのだと思います。内定後の懇親会で言われたことなのですが、人事部長の方は「面接中はその人が自分とは何かわかっていて、何がしたくて、そのために何をやってきたかを常に見ていました。ここにいる内定者はそれをしっかり理解している人なのだと思っています」と仰っていたため、自分を知ることは大切なのだと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
全総合商社の選考に共通することなのかと思いますが、ミーハー就活生だと余程スペックが高くなければ落ちると思います。カッコいいからやモテたいからという理由で志望している友人が周りに大量にいましたが全員漏れなく落ちていました。自分がどういう人間で商社で何をしたいかを心から熱く語れるか否かが最大の違いだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
どの企業の選考にも鬼門と呼ばれるところがあると思いますが、この企業はすべてのプロセスが鬼門だと思います。書類〜最終までどのフェーズも落としまくりますし、決して最終面接だからもう内定!などと油断はしてはいけません。最終でも余裕で落ちます。
内定後、社員や人事からのフォロー
OB訪問でお世話になった社員を最終面接で聞かれますが、その人が内定後の相談役として紹介されました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 給料・待遇
入社を迷った企業
独立行政法人日本貿易振興機構
迷った会社と比較して伊藤忠商事株式会社に入社を決めた理由
JETROは少数採用ということもありますし、業務内容も興味があったので迷いました。しかし、社員の質(どちらも優秀でしたが個人的に伊藤忠が優勢)とこれまで培ってきたITの見識を生かせるかという点で伊藤忠に決めました。あとは汚い話かもしれませんが、給与が伊藤忠の方が高給でありブランド・知名度ともに上であったということもあります。正直悩んだには悩みましたが、今では全く後悔がないレベルで伊藤忠に満足しています。
伊藤忠商事株式会社の選考体験記
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/11/18公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/05公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2026卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 伊藤忠商事株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/12公開)
商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
伊藤忠商事の 会社情報
会社名 | 伊藤忠商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウショウジ |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 2534億4800万円 |
従業員数 | 113,733人 |
売上高 | 14兆299億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡藤正広 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 1753万円 |
電話番号 | 06-7638-2121 |
URL | https://www.itochu.co.jp/ja/ |
採用URL | https://career.itochu.co.jp/student/ |