就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東芝のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東芝 報酬UP

【次世代電池の革新を実現】【19卒】 東芝 研究職の内定ES(エントリーシート) No.23201(横浜国立大学大学院/男性)(2018/10/17公開)

株式会社東芝の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

研究職
19卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
【研究もしくは卒論(修論)のテーマと概要】  1500 (学部の方は、今までに注力された講座内容、また今後取組みたい研究内容についてご記入ください) (改行はしないでください)

A.
私は【次世代二次電池であるリチウム硫黄電池の高エネルギー密度化】というテーマをもとに、電解液に焦点を当てて研究を行っています。リチウム硫黄電池は正極に硫黄、負極にリチウム金属を用いた電池であり、現行のリチウムイオン電池の正極であるLiCoO2の10倍以上の容量を持ち、さらに石油精製時の副産物として得られる硫黄は資源的に豊富で安価であるという利点を持ち、ポスト・リチウムイオン電池として注目されています。しかし、リチウム硫黄電池は充放電時に反応中間体であるリチウムポリスルフィド【Li2Sx】が電解液中に溶出することによって、正極中の活物質量の減少、溶出したLi2Sxが負極と反応することによる負極上での不動態膜の形成、さらに溶出したLi2Sxが負極上で還元された後に正極まで拡散し、充電時に酸化するサイクルを繰り返す【レドックスシャトル現象】による充放電効率の低下といった問題点が挙げられます。この問題点を解決するために、多くの研究では電解液にLiNO3を添加することで負極上に良質な被膜を形成し、レドックスシャトル現象を抑制する方針を取っております。しかし、このLiNO3は消費型であり、充放電を繰り返すことで電池性能が徐々に劣化してしまう問題点が残ってしまいます。そこで、近年では【Li2Sx難溶出型溶液】を電解液として適用することで問題点の解決を図っております。当研究室ではG4とLi[TFSA]の等モル比混合物である[Li(G4)1][TFSA]が【溶媒和イオン液体】として振る舞い、Li2Sxの溶出を抑えることができることを報告しております。本研究では①G4/Li[TFSA]比を変化させることでLi2Sx溶解度を変動させ、【Li2Sx溶解度と電池特性との間の相関関係を調査】、②【高エネルギー密度化】を目指すために電池内の電解液量の削減の検討を行っております。①に関して、G4/Li[TFSA]比を表すxが様々な値をとる溶液[Li(G4)x][TFSA](x = 0.8, 1, 1.5)を作製したところ、xの値が大きくなるにつれてLi2Sx溶解度が大きくなることが分かりました。これは溶液中に含まれるフリーなG4がLi2Sxと溶媒和することでLi2Sx溶解度が大きくなったと考えております。これらの溶液を電解液として適用して充放電試験を行ったところ、x = 0.8, 1.5の電解液に関して高い初期容量が得られました。このことから、【Li2Sx溶解度と発現容量との間に相関はない】ことが分かりました。さらに、2サイクル以降を考慮したところ、Li2Sx溶解度が低いx = 0.8の電解液を用いたときのみ高い容量が得られました。この結果は、x = 0.8の電解液を用いた際に【Li2Sx溶解度を抑えると同時に長期サイクルが期待される】ことを示唆します。②に関して、x = 0.8の電解液を用いた際、電解液量の削減を検討したところ、従来の汎用有機電解液を適用した電池と比較して少ない電解液量においても高い容量が得られました。このことから、【x = 0.8の電解液を用いることで電解液量を削減でき、電池の高エネルギー密度化につながる】ことが期待されます。しかし、この電池は正極に含まれている硫黄の電子伝導性が低く、充放電速度が遅いという問題点が残ります。そこで、今後の研究は正極の最適化として正極の担体に電子伝導性の良い【カーボンナノチューブ】を適用することで、充放電速度を向上することを目標とします。 続きを読む

Q.
【東芝で実現したい夢】 300 仕事をする上での夢や目標、「東芝」という自己実現の場を通して、自らが社会で実現したいビジョンを教えてください。 (改行はしないでください)

A.
【研究を通して新しい価値を見出し、世界の人々に喜びと感動を与える】ということが夢です。この夢は研究と塾講師の経験に由来します。研究活動の中で、分からないことを解明する面白みを知り、研究を通して世の中に役立たせたいという強い気持ちが芽生えました。また、塾の教え子から「柳先生のおかげで苦手科目が得意になって本当に感動しました。」と声をかけてもらった際に、とてつもないやりがいを感じました。入社後には、【粘り強い探求心】という私の強みを活かし専門性を身に着けることで自己成長していきたいと思います。そして、研究から新規性のある技術を生み出し、人々の暮らしに応用することで社会に貢献したいです。 続きを読む

Q.
第一志望業種(研究開発センター, 次世代蓄電池の研究開発)の志望動機  200

A.
研究で得た電気化学等の知識や電池実装評価・解析法などを応用することで、新規蓄電池開発に貢献できると思い、志望しました。今後、電気自動車やIT化が広く普及していくため、高性能な電池の需要が増えていくと考えられます。そこで、電池に関して高い技術力を誇る貴社の下で、より高い性能を持った新規蓄電池の長寿命化や高エネルギー密度化の検討等の研究開発を行うことで、私たちの日々の生活に大きく役立たせたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東芝のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社NTTデータ

人事スペシャリスト
25卒 | 東京女子大学 | 女性
通過

Q.
.志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。(200字以内)*

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月21日

問題を報告する

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してくださいそのときの状況を記入してください。 その状況下において、どのような課題がありましたか?(400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月21日

問題を報告する

東京電力ホールディングス株式会社

サービスソリューションコース
25卒 | 法政大学 | 男性
通過

Q.
学生時代に目標をもってチャレンジしたことについて、「目標を立てるにあたって基づいた考え」「実行した内容・結果」など踏まえて教えてください。 (400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月19日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
これまで集団で取り組んだ経験において、最も困難な壁にぶつかった内容を、あなたの役割やどのように乗り越えようとしたのかを含めて具体的に教えてください

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月18日

問題を報告する

東芝の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東芝
設立日 1875年7月
資本金 2014億4900万円
従業員数 105,331人
売上高 972億1800万円
決算月 3月
代表者 島田 太郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 866万円
電話番号 03-3457-4511
URL https://www.global.toshiba/jp/top.html
採用URL https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html
NOKIZAL ID: 1465510

東芝の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。