三菱電機株式会社のインターン体験記
2021卒 三菱電機のレポート
- 2021卒
- 2020年02月
- 技術
- 12日
- トヨタシステムズ
- 東芝
- 三菱電機
- 大阪製鐵
- 九州工業大学大学院
インターンシップ参加前
インターンに参加した理由を教えてください。
大手電機メーカーを中心にインターンシップに参加したいと考えていたためです.三菱電機はインターンシップ満足度ランキングで首位と言うこともあり、今後の就活を進...
受ける為に準備したこと、また合格に繋がったと思うことはありますか?
- はい
- いいえ
インターンシップを受ける為の準備の具体的な内容を教えて下さい。
三菱電機にはどんな事業所があり,そこではどんな業務を体験できるのかを企業ホームページやインターン特設ページを見ながら調べました.
選考フロー
書類選考 → 最終面接
最終面接 通過
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接官の肩書
- 人事
- 面接時間
- 20分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイント
面接ではエントリーシートに記入した内容から質問されました.記入した内容を堂々と話せたことは評価されたポイントだったと感じています.また,研究内容と希望テー...
面接で聞かれた質問と回答
インターンシップの志望動機と学びたいことを教えてください.
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、幅広い事業を展開していることに加え、国内だけでなく、アジアをはじめ、世界各国で活躍するグローバルな電機メーカー...
学生時代に一番頑張ったことは何ですか.
海外で働くことに憧れがあった私は、自分の価値観を広げるために、インドネシアでのインターンシップに参加しました。しかし、初めは母国語が通じない上に慣れない環...
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 電力システム製作所
- 参加人数
- 10人
- 参加学生の大学
- 院生9割(旧帝大,上位国公立),学部生(早稲田)1割でした.ある程度の学歴で参加の可否を決めているのかなと言う印象を受けました.
- 参加学生の特徴
- 必ずしも専攻や研究内容にマッチングしているというわけでもなさそうでした.将来仕事としてやりたいことや興味のあるテーマに参加していました.
- 報酬
- 8000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
海外原子力発電向け計装制御システムの基本設計
1週目にやったこと
初めの2日間はインターン生全体の研修や、参加部署の説明を受けました.3日目からはそれぞれの実習テーマを進めていった。3日目は自分の席で実習を行うためのPC...
2週目にやったこと
4日目からは担当の方と相談しながら,実習をテーマを進めていきました.4日目にまずプラントモデルの作成に必要な知識を座学を中心に学んでいきました.5日目は制...
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
部署の課長
優勝特典
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
発表はうまくできなかったと自分でも思ったのですが,フィードバックでは用意された発表ではなく,きちんと自分の言葉で実習内容を説明できていたという評価をいただ...
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
最終日にプレゼンテーションがあることは4日目あたりに知らされましたが,実習を進めていく上で,発表を行えるほどの内容を仕上げることができるのか少し不安でした...
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
自分の専攻と実習テーマが比較的マッチしていたため、理解がしやすかった。また現場の人も詳しい人が多かったため、勉強になることが多くあった。期間中に部署の方複...
参加前に準備しておくべきだったこと
社員の方の説明からは初めて聞く用語が多かったため,自分の専攻と実習テーマがマッチしていたとしても,やはり少しはテーマに関する周辺知識,関連知識は調査してお...
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
2週間社員の方のそばで,インターンシップを体験させていただき,職場がどんな雰囲気なのかを身をもって体験できたためです.社員同士の対話や会議の内容から,将来...
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ中に実際に本選考で面接を行う社員の方とも歓迎会で話をさせていただき,ぜひ本選考を受けてほしいといった内容の話をしたため,インターンシップに...
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
私はあまり長時間働くことが好きではなく,将来はワークライフバランスのとれた職場で働きたいと感じています.やはり三菱電機は製造業の電機メーカーであるため,ど...
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
本選考で実際に面接を行う予定の社員の方とインターンシップ中に親しくさせてもらったため,インターンシップへの参加が本選考に有利になると思いました.あまり選考...
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
メールにて実習のフィードバックを頂きました.また,配属リクルータ制度のリクルータとのマッチング面談への参加の依頼がメールできました.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ前までは,将来はとりあえず大企業で働きたいと考えており,その中でも専攻が活きる電機メーカーを考えていました.その電機メーカーの中でも,社会...
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
やはりメーカーや製造業は残業時間が多いことが分かり,やりたい仕事と言うよりはワークライフバランスのとれる仕事,企業に就職したいと考えるようになりました.そ...