就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱電機株式会社 報酬UP

【ものづくりの魅力を体感】【19卒】三菱電機の技術職の本選考体験記 No.5835(神戸大学大学院/男性)(2018/11/22公開)

三菱電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒三菱電機株式会社のレポート

公開日:2018年11月22日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 神戸大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

私は企業にエントリーした時期が遅かったため,説明会やリクルータの方との面談などをする機会が得られず,企業のホームページを見て企業研究を行いました.得られる情報は限られていましたが,その分企業に入ってやりたいことを具体的に整理することに時間を掛けました.実際,エントリーシートから面接まで企業に入ってやりたいことを深掘りされたため,企業研究も大切ですが,それ以上に自分のやりたいことを固め,しっかりと伝えられるようにしておくことをオススメします.また,企業では頻繁に事業所見学やリクルータに会う機会を設けてくださっているので,少しでも気になっている場合は,参加するほうが良いと思います.調べるだけでは得られない情報や,実際の職場の雰囲気を感じることができ,モチベーションのアップにも繋がると思います.

志望動機

貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はものづくりを通して人の生活の豊かさに貢献したいと思っているからです。特に住環境は、家族とのコミュニケーションやくつろぎを通して日頃の疲れを癒す場であると考えています。自身が携わった製品を通してより快適な住環境づくりに貢献したいと思っています。2つ目は、現在の研究を通して設計開発の面白さを感じたからです。私は現在の研究で植物の成長を分析するデバイスの設計開発を行っています。その中で、自分が考えたものが形になり、実際に想定していた分析を行うことができた時、ものづくりの楽しさを体感することが出来ました。貴社では機械設計に携わり、多くの人を幸せにする製品づくりを支えていきたいと思います。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究内容/会社に入ってやりたい仕事・夢/自己PR/長所・短所

ES対策で行ったこと

企業に入って自分のやりたいことを文章だけでなく,その先の面接で口頭でも伝えやすいよう,何度も内容を推敲した.

1次面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容や学生時代頑張ったことに関していただいた質問に対して,長く答えるのではなく短く簡潔に答え,会話をすることを心がけました.その結果,自分のことを自分の言葉で話せたことが評価されたと思います.

面接の雰囲気

面接は堅い雰囲気だったが,変わった質問は無く話していくうちに緊張はほぐれた.面接官の方も話を理解しようしてくれる.

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

私が力を入れたことは、所属していたバドミントン部で長年出来ていなかった関西リーグ3部昇格です。私たちが幹部学年になった時、これまでの練習方法や練習意識では達成できないと考え、自分で必要な練習メニューを考えて行う練習日や、課題を見つけるためのビデオミーティングを行うなど、練習をより効率的に取り組める工夫を行いました。さらに、怪我人が多く
発生し、練習が思っていたように回らず効率が悪くなることや、怪我をした部員の士気が下がるなどの問題がありました。そこで私はトレーナーとしての役割も担い、怪我の予防となるテーピングやストレッチの方法を調べたり、通っていた病院で聞いたりすることで知識を付け、部員に資料としてまとめて配布することで怪我の予防に努めました。また、自分が怪我から復帰した経験からアドバイスを送るなど、怪我をした部員のケアも行いました。その結果、怪我人を減らすことができ、これらの取り組みが功を奏して、関西リーグ3部昇格を果たすことが出来ました。この経験から、現状を変えるには新たな取り組みに挑戦することの大切さ、チームに貢献するために何をすべきか考え行動することの重要さを学びました。

研究内容・苦労していること

特定を避けるため,具体的な内容は控えさせていただきますが,回答の仕方で工夫したところを記入させていただきます.研究内容の説明は,初めて聞く人事の方でも理解してもらえるよう,学校で行う発表よりも簡単に,専門用語はなるべく使わず,友達に説明するような内容で説明しました.研究の目的・内容・その研究がどのように将来役に立つのかを3.4分で話せるようにまとめました.就職活動を通して研究内容を説明する機会が多くありますが,説明の中で分かりにくいところはどの人も大体同じ部分であることが多いため,普段から多くの人に自分の研究内容を説明する練習をしておくと,研究内容に対する質問は上手に回答できると思います.苦労している点は,自身が感じていることを率直に答えたらいいと思います.

最終面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
技術系出身の人事/人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フィードバックとして落ち着いて自分の言葉で話しており,話しやすい人柄を評価していただきました.面接を通して等身大の自分をアピールすることが大切だと思います.

面接の雰囲気

一次面接よりも雰囲気は穏やかだった.笑顔で面接をしてもらったので自然と緊張がほぐれ,話しやすい雰囲気だった.

最終面接で聞かれた質問と回答

事業・事業所の志望理由

理由は2つあります.1つ目は,身近な製品のものづくりを通して人の生活の豊かさに貢献したいと思っているからです.特に住環境で使われる家電製品などは,家族とのコミュニケーションやくつろぎの場に貢献でき,日頃の疲れの癒しにつながると考えています.自身が携わった製品で人の生活の豊かさに貢献したいと考えています.2つ目は,現在の研究を通して,ものづくりの楽しさを感じたからです.先生や研究室の仲間と意見を交わしながら試行錯誤を繰り返し,自分の考えたものが形になり,想定通りの分析を行うことができた時,ものづくりの面白さを体感することができました.この経験を活かし,今度はより社会に密接して貢献できる製品開発を御社で行いたいと考えています.

面接前の小論文で書いた「あなたが人生で大切にしていること」について

私が人生で大切にしてきたことは,「人との繋がり」です.その理由は,周囲の人との関わりなしでは今の自分はないと強く思っているからです.高校や大学受験,現在の就職活動など,人生の重要な場面で友人や先輩,家族の励ましや支えのおかげで乗り越えることができました.また,部活動においてもチームメイトと切磋琢磨することで成長することができました.様々な人と繋がり,コミュニケーションを取りることで,新たな価値観に触れ,新しい発見や現在の自分の成長に繋がっていると考えています.これからは会社の同僚と協力,時には切磋琢磨しながらお互いを高めあい,成長し,会社や社会のために貢献できるような社会人になりたいと考えています.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他社からも内定をいただいており迷っていましたが,その旨を伝えるとしっかりと考えて決めてほしいと待っていただきました.また,悩んでいる期間中も何度も気にかけてお電話をいただき親身になって相談に乗っていただいた.自分の中でも好印象だった.

内定に必要なことは何だと思うか

ポイントは2つあると思います.1つ目は,自分自身のことをありのままに伝えることです.長所だけでなく短所も素直に伝えることが大事だと思います.無理に自分を良く見せようとしても,どこかで見抜かれてしまうと思います.2つ目は,研究内容の整理です.選考を通して,必ず聞かれる内容なので,自分をアピールする大きなポイントだと思います.研究の新規性や研究の中で主に力を入れていることなど,抜かりなく準備しておくことが大切だと思います.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者を見ていると,明るい人,静かな人,様々な人がいるように感じました.エントリーシートや面接を通して個人個人の個性を自分の言葉で伝えることが大切だと思います.あとは,やりたいことを漠然とでもいいので熱意をもって伝えられるといいと思います.

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考のエントリーが複数回に分けて行われているが興味があれば早めにエントリーすることをオススメします.希望する配属先とマッチング面談を行う制度があり,先着順で枠が埋まっていくため,内定をいただいても時期が遅いと希望する配属先の面談すら受けられない場合があります.

内定後、社員や人事からのフォロー

大学のOBを紹介していただいた.また,大学の内定者を集めた懇親会を開催していただく予定です.

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模

入社を迷った企業

キヤノン株式会社

迷った会社と比較して三菱電機株式会社に入社を決めた理由

私が三菱電機株式会社を選んだ理由は二つあります.一つ目は,生活に身近に関わる製品を多く展開してるところです.私の「ものづくりを通して人の生活に貢献する」という就職活動の軸に合っていると考えたからです.二つ目は,人の温かさです.内定をいただいてからも相談に乗っていただくなど,親身になって相談に乗っていただきました.実際に内定式でも社員の方々が温かく迎えていただき,自分の印象は間違っていなかったと感じました.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱電機株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

三菱電機の 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機株式会社
フリガナ ミツビシデンキ
設立日 1921年1月
資本金 175億8200万円
従業員数 149,134人
売上高 5兆2579億1400万円
決算月 3月
代表者 漆間啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
平均年齢 41.4歳
平均給与 829万円
電話番号 03-3218-2111
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/
採用URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html
NOKIZAL ID: 1130217

三菱電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。