就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京セラ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京セラ株式会社 報酬UP

京セラへの志望動機・志望理由一覧(全105件) 2ページ目

京セラ株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

京セラの

内定者の志望動機をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「志望動機」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

京セラの 志望動機

105件中101〜105件表示

16卒 志望動機

営業管理コース(経理財務・経営管理コース)
16卒 | 明治大学 | 男性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
「京セラは創業以来、人のやらないことをやるというチャレンジを続けてきた。」という言葉を聞いたのが応募のきっかけです。 私は社会に出て、日本の世界に誇れるモノづくりを通じ、1人でも多くの人を支えたいと考えています。その上で私が軸としている考えが「自分のcolorを出す」というものです。これは、「歴代で1番部員と近い主将」という軸を置いて準体育会硬式庭球部の改革をした経験で培った考えです。ステージは違っても、「目標達成に向けた粘り強さ」という私の根底のcolorを出しながら社会でも活躍したいです。 貴社はアメーバ経営や京セラフィロソフィに代表される独自の考え方を有し、数あるメーカーの中でもcolorの明確な企業です。また、ファインセラミックの高度な技術を用いて多くの製品を生み出しています。貴社でなら私のcolorを発揮し、日本のモノづくりに携わりながら人々を支えられると考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

営業管理コース(経理財務・経営管理コース)
16卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
大学3年の夏から約1年間留学していた際、現地の社会人野球チームで出会った貴社の社員さんの人柄の良さに惹かれたことがきっかけです。このきっかけにより、貴社について関心を持ち始め、合同説明会に参加させていただきました。わずかな時間でしたが、従業員に豊かに生きてもらうために大きな収益を上げるという考え方に感銘を受けました。またワークライフバランスを大事にしながらも業務においては新しい分野に挑戦し、とことん熱意を持って努力を怠らないというメリハリのあるスタイルに共感したことも志望理由です。事業内容や社員のみなさんの人柄ももちろん大事ですが、特に社風が私の性格に合うというポイントで、貴社の志望度が高いです。私の性格は何事も取り組むからには成功するまで最大限に努力をします。その反面で徹底して熱意を注ぐためにはメリハリのある環境のほうが適しているので、貴社は私が最大限力を発揮できる環境だと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

営業管理コース(チャレンジコース)
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
まず、貴社の「全従業員の物心両面の幸福を追求する」という企業理念に惹かれたことです。「技術を持って社会に貢献する」ことを経営理念とした企業が多くある中、貴社は従業員を第一に考えて経営活動をしていることを知りました。京セラフィロソフィーである様々な考え方を従業員全体で共通価値としていることで団結力を感じられ、貴社のような大家族主義な社風の中で働きたいと思いました。また、就職活動の軸として、世界中の人々の生活を支える製品に携わりたいと考えています。特にエネルギー問題は国内だけでなく世界規模での課題であるため、注目している分野の一つでもあります。今後は、環境に優しいエネルギーを身近な場所で作れる環境作りが求められていると考えています。住宅用の太陽電池のパイオニアであり、他社に負けない太陽電池の製品数を持つ貴社は、今後世界中に太陽光発電を普及させていく可能性を感じ、貴社で是非働きたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

営業管理コース(経理財務・経営管理コース)
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
私の所属する競争戦略ゼミにおいて研究活動を行っている際に、御社のことを知りました。 御社はコンデンサーなど電子部品領域で独自の技術を持ち、またそれらを生かして通信・情報機器関連事業やソーラーエネルギー事業を展開し多角化経営をされている国際的なリーディング・カンパニーだと存じます。またそういった現状に留まらず、積極的な事業拡大を行い全てのセグメントで増収するなど、競争激化する世界を舞台に多様な競合他社と戦いながら持続的な競争優位を保持し続けております。そして御社のことをより知っていく内に、それを実現できているのは、社員の方々全員がオーナーシップを持って事業に取り組まれているからだと実感致しました。 そうして私は、御社のさらなる事業拡大に自らも携わりたいと考え、かつ自分の人生を優秀な先輩方・同期のいらっしゃる御社の環境の中で捧げたいと思うに至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

営業管理コース(経理財務・経営管理コース)
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
学内の企業合同説明会でお話を聞いたことが直接のきっかけです。その中で「The Company」を目指すうえでの要素として品格をあげておられたことに惹かれました。その根本には「人間として何が正しいか」という考えがあるとおっしゃっていて、そのような先輩、雰囲気の中で働けたなら、業務スキルの面のみならず人間的にも大きく成長することができると考えました。 また、社会貢献するための収益を生み出す従業員を大切にしながらも、時間あたりの利益を管理するなどストイックな面も持っていることにも魅力を感じました。目に見える形で成果を捉えることは、プレッシャーであると同時に大きなやりがいにもつながると思います。自分の出した利益が会社を通して社会に還元されていく、という流れをぜひ実感したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
105件中101〜105件表示
本選考TOPに戻る

京セラの ステップから本選考体験記を探す

京セラの 会社情報

基本データ
会社名 京セラ株式会社
フリガナ キョウセラ
設立日 1971年10月
資本金 1157億300万円
従業員数 78,512人
売上高 2兆42億2100万円
決算月 3月
代表者 谷本 秀夫
本社所在地 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
平均年齢 40.0歳
平均給与 692万円
電話番号 075-604-3500
URL https://www.kyocera.co.jp/
採用URL https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1130279

京セラの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。