22卒 本選考ES
評価/検証エンジニア
22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、目標のために相手の立場になって手段を考え、成果が出せることです。この強みは、私が所属していた樹木の健康改善を目指す団体での新入生勧誘で発揮できました。私は広報として勧誘を計画しました。今後も安定して団体を運営するために最低7人の獲得を目指しましたが、450以上の団体と競争になり、ビラ配りでは厳しい状況でした。そのため、差別化できる勧誘方法を考えました。そこで「興味を持たせる」「入団意欲を高める」に焦点を当てました。前者では、新入生に声をかけ、周囲の樹木状態を含めた団体紹介を考えました。また理系学生が多いため、一年生の初期から実験できることもきっかけになると思いました。後者では、より団体を知って貰うことが重要と考えました。そのため、興味を持った新入生を直接交流会に誘い、活動写真を使ったプレゼンを立案しました。そして50分間の話し合いタイムも作りました。これらを実践した結果、交流会へ誘導できた19人全員が入団し、長期的活動が可能になりました。この強みを活かし、お客様やメンバーの立場になって考え、相手の意図をくみ取り、望んでいることに対して、自ら行動できるよう努めていきたいです。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の社風が私の求める働き方と合致したため、志望しました。私は学内の木の健康改善を目指す団体を同級生と創設し、活動してきました。2年間継続して活動できた理由には、活動にやりがいを感じ、そして目標に向かって支え合った仲間と団体が好きだったからです。将来もこの3点を満たして働きたいと思いました。就職活動を通して、貴社の3つの好きから成る「好働力」というワードを知り、とても興味を持ちました。そして説明会では、会社、社員全体で成長するという社風が根付いていると魅力に感じました。私はテクノロジーで社会課題を解決したい思いもあるので、IT技術×好働力の社風である貴社でなら実現できると考え、志望しました。 続きを読む
-
Q.
入社後やりたいこと
-
A.
評価/検証エンジニアとして、サービスの品質向上に貢献していきたいです。特に、スマートハウス関連システムに携わりたいです。幼少期から自然環境が好きで、大学でも環境分野が学べる学部、学科を選択しました。IT技術によって環境も見える化できる時代のため、その最先端に携わりたい思いがあります。貴社ではスマートハウス関連システムを中心に、省エネルギーを推進するソフトウェアの開発に携わっています。このサービスが各ユーザーの元で十分に機能することで、大きな地球環境の貢献に繋がります。今までの学生団体や研究で培った課題を見つけ、改善に繋げる経験を活かし、貴社とユーザー、そして地球にも貢献していきたいです。 続きを読む