就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

阪急阪神ホールディングス株式会社 報酬UP

【多様性を活かし 未来への提案】【22卒】 阪急阪神ホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.47248(同志社大学/女性)(2021/6/1公開)

阪急阪神ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
チームで物事に取り組む上で大切だと思うことは何ですか?ご自身の経験を踏まえて教えて下さい。 (400文字以内)

A.
一人ひとり違う人間だということを念頭におくことです。取り巻く環境やバックグラウンドが違うのだから完全に分かり合えることは不可能です。当たり前のことですが、私たちは人と深く関わろうとすればするほど、相手に期待して求めすぎてしまったりまた人を傷つけてしまったりします。私自身、これまでの部活動やサークル活動を通し、人と深く関わることの楽しさに加え、その難しさを肌で感じてきました。特にサークル活動では、人数が多く足並みが揃わないことが多々あり、幹部としてサークルをまとめるにあたり考え方やスタンスの違いがある中で多様性を認め、打開策や折衷案を提案するなど組織の多様性に順応してきました。団体で活動するにあたり全員でスタート地点に立つための環境作りや働きかけができるようになり、成長できたと感じています。違って当たり前、違うからこそ様々な感情や変化が生まれ、互いを認め合いながら成長していけると考えます。 続きを読む

Q.
アフターコロナを見据えて当社が今後取り組むべきことについて、あなたなりの考えを教えて下さい。 (400文字以内)

A.
二点あります。一点目は外部環境にとらわれず安心して暮らせるサービスの提供です。現在、コロナ禍により様々な機会が失われまた移動にも不安が残る昨今の状況に対して、今後を見越した施策が求められていることと思います。不安感のない暮らしというものは、利用者視点の些細な気付きの積み重ねがあってこそ実現されるものですが、アイディア力をもって一人ひとりの生活に寄り添いながら利便性や幸せを追求する貴社でなら、刻々と変化し続ける社会情勢を加味しつつスピード感のある提案の数々で現在の状況を打破していくことができると感じています。二点目は深く濃い時間の創出です。人と会うことが難しいからこそ、会える時間をより深く、より濃いものにしたいと誰もが感じていると思います。インフラから不動産、旅行を始めとした様々な事業を推進されている貴社でなら、他ではできない方法や規模感でアプローチしていけると考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

阪急阪神ホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

阪急阪神ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 阪急阪神ホールディングス株式会社
フリガナ ハンキュウハンシンホールディングス
設立日 1907年10月
資本金 994億7400万円
従業員数 22,527人
売上高 9683億円
決算月 3月
代表者 嶋田泰夫
本社所在地 〒563-0056 大阪府池田市栄町1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 828万円
電話番号 06-6373-5100
URL https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
採用URL https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1137146

阪急阪神ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。