就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグローバルソリューションズ株式会社のロゴ写真

ソニーグローバルソリューションズ株式会社

【ITとワクワクを支える】【21卒】 ソニーグローバルソリューションズ SEの通過ES(エントリーシート) No.35786(同志社大学/女性)(2020/6/29公開)

ソニーグローバルソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月29日

21卒 本選考ES

SE
21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
志望動機を記入して下さい。(350文字以内)

A.
ITという観点から「SONY」を支えることのできる会社だからです。 技術力の高く、ビジネス以上にモノづくりに対して誠実で、「ワクワク」した製品を作り続ける「SONY」に魅力を感じています。 その中で、貴社は世界のSONYグループのシステムインフラを支え、また、海外へ高品質なSONYの製品やサービスを広めており、SONYグループの更なる飛躍に貢献できると思い、強く惹かれています。 また、日本だけでなく海外に向けて製品・サービスを広めることで、多くの人々に笑顔を届け、「豊かで快適に暮らせる社会」を実現したいと考えています。 入社後は、貪欲にプログラミングのスキルを吸収しながらSONYグループ全体をITの力で支えるプロフェッショナルとして自信を成長させながら貴社で活躍していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの長所・短所や特技などについて自由に記入して下さい。(200文字以内)

A.
私の長所は、協調性です。 飲食店でのアルバイトでは、営業中、相手が気持ちよく仕事を進められるために必要ことを自分で考えながら行動し、周りと連携することで売り上げに貢献していました。 私の短所は、人前で緊張してしまうことです。 大勢の前で、緊張のあまり自分の伝えたいことをうまく伝えることができなかった経験があります。現在は事前に自分の言いたいことの準備・練習を徹底しています。 続きを読む

Q.
学生時代、特に力を入れて取り組んだこと(テーマ)をPRしたい順に、3つ記入して下さい。(50文字以内) 学生時代に力を入れたこと(1つ目)(必須)

A.
ダンスサークルの副リーダーとして、チームをまとめ、目標達成に貢献したこと 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(2つ目)(必須)

A.
オーストラリア留学で、スピーキング力向上のため日本語を遮断し、愚直に英語と向き合ったこと 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(3つ目)(必須)

A.
飲食店でのホールスタッフのアルバイトで、声掛けを行いながら周りと連携し、売り上げに貢献したこと 続きを読む

Q.
上記「学生時代に力を入れたこと(1つ目)」についての具体的内容 取り組んだ背景や動機、設定した目標、実際に出した成果を、明確かつ簡潔に記入して下さい。(400字以内)

A.
大学で約180人からなるダンスサークルに所属し、2回生半ばから1年間副リーダーを務めました。 衣装や曲、振り付けなどをすべて1から作り上げ、日本各地の大会に参加し、ダンスを披露していました。 チーム目標は、夏の大会で賞を獲ることでした。 自分が他薦で副リーダーになったこと、また、先輩たちが築き上げてきたチームを守り、さらに強いチームにしたいという思いがあり、目標を達成することにこだわる原動力となりました。 週に6回で7時間の練習を重ね、より上手く魅せられるにはどうすればいいのかを追求し続けました。 成果として、約1000チームが出場する大会で銀賞を頂くことができました。 また、例年では約20人のメンバーが辞めていたのですが、私の代では誰一人辞めることなく、また全員でチームを良くしようという雰囲気がうまれ、どこのチームよりも団結してまとまりある団体になったと思います。 続きを読む

Q.
上記の成果を出すにあたり、主体的に行動したこと(課題解決に向けた工夫・苦労など)、 周囲との関わり方(チームでの役割・チーム内での貢献など)、学んだことについて記入して下さい。(500文字以内)

A.
まず、今のチームの現状・課題の分析を行いました。 現状として、チーム内でモチベーションの違いによる活動への温度差があり、この状況では目標達成は厳しいと判断しました。 ここでの課題は、全員のモチベーションを上げ、質のいい練習をすることでした。 そこで、行った施策が3つあります。 1つ目は、目標・課題の共有です。 全員が1つの方向を向くために全員参加の総会を設け、全体でチーム目標・課題を共有し、チームの一員だという自覚と問題意識を持つようリードしました。 2つ目は、個々人へのアプローチです。 この総会だけではモチベーションが上がらない人がいました。ここで、メンバーのフォローに回るのが自分の役割だと思っていたため、一人一人個別にアプローチを行い、ダンスの良さ・チームで踊る魅力を説明しフォローに回りました。 3つ目は、練習の雰囲気作りです。 練習中は誰よりも大きな声を出し、メンバーに積極的に声掛けを行い、全体の士気上げ・練習の雰囲気作りに貢献しました。 この経験から、広い視野で自分の役割を考える力と主体的に行動する力、メンバーとの信頼関係構築の力を学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーグローバルソリューションズ株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

ソニーグローバルソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグローバルソリューションズ株式会社
フリガナ ソニーグローバルソリューションズ
設立日 1988年2月
資本金 1億円
従業員数 625人
売上高 368億4100万円
決算月 3月
代表者 三舩修
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
電話番号 03-5448-8100
URL https://www.sonyglobalsolutions.jp/
NOKIZAL ID: 1130775

ソニーグローバルソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。