20卒 インターンES
総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
自己PRをご記入下さい。 400文字以下
-
A.
私は、目標達成のため、周囲を巻き込むことができます。私が所属するゼミは、控えめな人が多く、議論が盛り上がりませんでした。その雰囲気を変えるため、私はソフトボール大会に出場し、勝利するという目標を立てました。ゼミは3年間大会に出場していないこともあり、乗り気でないゼミ生が多く、メンバーが集まりませんでした。私はどうしてもゼミの雰囲気を変えたかったため、ゼミ生一人一人に直接会って、説得していきました。その結果、3人しか集まらなかったメンバーを、9人に増やすことができました。そして、私はやる気がないメンバーにも練習に参加してもらうため、毎週自分の思いを伝えると共に、メンバーの意見を聞くなど双方向のコミュニケーションに取り組みました。その結果、初めはやる気がなかったメンバーも練習に参加するようになりました。以上のように、私はチームで、一つの事に向かって全力で取り組むことができます。 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入下さい。 200文字以下
-
A.
私が応募する理由は、貴社について知るためです。工場見学や社員さんとの交流により、貴社のビジネスを知り、将来働く姿を想像できるようになりたいです。 私は企業研究の方法を学びたいです。企業研究の時、売上高や純利益だけを見ていました。ビジネスの視点から、企業研究の方法を学びたいです。 私は警備ロボットを実現したいです。祖父の家が空き家なので、手軽に家の状態を確認できるロボットを実現したいです。 続きを読む
-
Q.
研究内容を教えて下さい。 ※まだ研究が始まっていない学部生の方は、これまで授業で学習した中で、 得意だった、もしくは興味のあった分野についての記入をお願い致します 200文字以下
-
A.
私はゼミで会計の歴史を勉強しています。ゼミ生が資料を作り、輪読を行います。その後、教授とゼミ生で議論を行います。具体的には、1920年代、イギリスの20近い公認会計士団体は、下の地位にある団体の要求により、会計士登録制度を作りました。これにより、20近い公認会計士団体は7つになりました。これにより、多種多様なモノ・コトは徐々に一つのモノ・コトへ収斂していく事は普遍な事例であると帰納できます。 続きを読む