就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグループ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソニーグループ株式会社 報酬UP

ソニーグループの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全644件) 7ページ目

ソニーグループ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ソニーグループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
644件中601〜644件表示 (全114体験記)

志望動機

セールス&マーケティング
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、人々が今どういうものを求めているのか、というところから発信したものづくりを通して、多くの人々の心を動かしたい。 中でも、広告を通して人の心を動かしたいと考える。 TVCMなどの広告には、有名人や時の人とのタイアップで話題性があるものの、その中にはいまいち何を訴求しているのかがわからないものが数多く存在する。そうした現状を見て、製品・サービスごとに消費者はどういう点を重視しているのか、どういうストーリーのCMが響くのかという消費者視点に立ち返ったCM作りを進めるべきだと考える。広告が与える社会的な影響は大きいものであり、それそのものが社会現象になる例もある。その力を最大限に生かし、できるだけ多くの人に共感や感動を生んでもらえるようなメッセージ性をはらんだ広告を生み出すことで、一つの大きな社会の動きを生み出したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

セールス&マーケティング
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中途採用の方【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気でした。「就活はどのような感じですか」と尋ねられた時に「あまりうまくいっていないです」と答えると「そうですか、いい結果が出るといいですね」と優しく微笑んでいただいた。【ソニーで成し遂げたいことを教えてください。】私は貴社のセールスマーケティング部門において、貴社製品をより魅力的に見せるような広告を製作し世界にソニー製品の魅力を知らしめたい。セールスマーケティングで働かれている先輩社員のお話を伺い、貴社は広告機関を内部化することによって低コストで適切なプロモーションを行うことができることを知った。こうした構造により、セールスマーケティングでならプロモーション製作において自身の能力を最大限活かしたマーケティングができると考えた。また、大学の研究室で学んだ顧客視点・市場分析に基づくマーケティング、企業との協同ワークショップの経験で培った「見やすい資料作り」の技術を活かす場所として、貴社のセールスマーケティング事業部が最も適していると考えた。【大学時代に成し遂げたことを成果物が分かるように教えてください。】私は大学1年時に、東京ビッグサイトで開催された夏のコミックマーケットに向けて漫画を製作した。製作・販売に際して、私は「知名度の無さ」という問題に気が付いた。そこで、知名度が全くない状況から➀自分の作品を認知し、➁手に取って購入していただくという2つのタッチポイントにおいてそれぞれ施策を講じた。1つ目は、製作段階での工夫である。購入していただくためには「読者の潜在ニーズ」に応える必要があると考え、書店でどういう漫画が売れているのか定性的調査を行った。調査結果から「少女漫画を買う男性が増えている」ということが分かり、男性にフォーカスした少女漫画を製作することにした。2つ目は、販売段階での工夫である。知名度が無い段階から認知し、購入していただくために、一般書店での書籍の展示方法を実地調査することで「どういったプロモーションが有効なのか」を考えた。主観的ではあるが「漫画のサンプルを展示すること」「印象的なセリフをPOP表示すること」が最も通行人の興味を引くと考え、その展示方法を参考にした。この2つの試みの結果、200人の方に販売ブースに立ち寄っていただき、持ち込んだ100部の漫画を完売させることができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性を見られていると感じた。面接時間は短いため、短い中でいかに簡潔に「自分はどういう人間で、どういうことに興味を持ち、どういうことを成し遂げた来たのか」という軸を明確に面接官に提示できるかが大事だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

セールス&マーケティング
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気。面接前に1枚の紙を渡され、そこに最近体験した感動体験を記してほしい、という課題が課され、それを記入したのち面接に挑んだ。【あなたの強みを英語で教えてください。】<日本語>私の強みは目標に向かって試行錯誤することです。どんな状況でも、私は目標を達成するためにできるすべてに挑戦します。例えば、ショップジャパンとのワークショップでは、顧客のニーズを明らかにするため市場調査を行いました。しかし、有効なデータが得られませんでした。ここで私は議論の進め方を考え直しました。仮説を先に立て、その有効性を検証する、という手法を取りました。この試験は成功し、最終的に従業員は提案された対策が非常に実現可能であると高く評価しました。<英語>My strength is to trial and error towards the goal.In any situation, I will challenge everything I can to achieve a goal.For example, at a workshop with Shop Japan, we conducted a market survey to clarify customer needs. However, valid data could not be obtained.Here I reconsidered how to proceed with the discussion. I got a hypothesis first and I verified its effectiveness.This trial succeeded and finally employees highly appreciated that the proposed measures were highly feasible.【ソニーを志望する理由を教えてください。】① なぜメーカーか。漫画製作の経験から、「モノづくりを通して人々を感動させたい」と考えるようになった。② なぜ家電メーカーか。人々の生活を大きく変えていると考えるから。10年前にスマホの普及が予想できなかったように、10年後にはさらに大きな変革を迎えていると考える。③ なぜソニーか。・ソニーのミッションである、「ユーザーの皆様に感動をもたらし、人々の好奇心を刺激する会社であり続ける」という理念と自分のしたいこととが合致しているから。・やる気があれば挑戦できる環境が整っていること。海外勤務、感性に訴えかける広告の製作をやりたいと考えている。(自分が愛用している&魅力を訴求しにくいウォークマンやりたい)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何よりも熱意を見られていると感じた。志望動機や話し方、逆質問の内容や分量などあらゆる側面からソニーに入社したい!という熱意を示すことが大切だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究:ジョブマッチング採用を行っているので、会社説明会に参加し、自分の興味がある職種のブースすべてに出席してそれぞれの職種が自分と合っているか・自分のやりたいことかなどを比較検討した。また、2月ごろに開催された1dayのテーマ別オープンハウスにも参加し現場社員の働いている生の声を参考にして企業研究を行った。 具体的に調べておいて役立ったこと:エレクトロニクスだけではなく銀行保険やメディア、不動産など事業内容が多岐にわたるコングロマリットなので、自分が希望する業種だけではなく他の業種もなにをやっているのかを把握しておくと、面接等で自分の希望する職種と他のドメインで協業すればどのようなことができそうか、などが主張しやすい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
データサイエンスを用いてソニーのものづくりを支えたいです。プレイステーションで育ったソニーファンの一人である私は、先日「It’s a Sony展」を訪ねました。そこで胸を打ったのは、やはりかっこいいソニー製品の数々だけではなく、様々な言語で記された来場者からの沢山のメッセージです。自然と「自分もこんなふうに世界中の人々から愛されるソニーのものづくりに携わりたい!」という夢が芽生えました。この夢を叶えるために、私は機械学習を用いた研究をしていることもあり、「製品にまつわる知見をもとにデータサイエンスを用いてソニーのものづくりを支える技術を創り出す」仕事をソニーでチャレンジし、ひとりのエンジニアとして成長していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

ES

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】現時点であなたがソニーで取り組みたいコースを選択してください。選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。【ES対策で行ったこと】自分のやりたいことや自分の軸を自己分析を通して整理した。その軸に沿ってこの会社で何ができるか・何をやりたいかを文章化した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特になし。速さと正確さを意識しケアレスミスをなくすことを心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40代~50代の社員2人【面接の雰囲気】噂には聞いていたが本当にホワイトボードがあってびっくりした。面接官の雰囲気は温厚そうでリラックスして面接できた。【研究内容について説明してください。】私の研究テーマは「マテリアルズインフォマティクス」です。材料工学における課題を、機械学習の手法を用いて解決することを試みています。ひとつ具体例として、「原子構造からその材料の特性を予測する」ということを行っています。セラミックスなど、私たちの身の回りの材料の中には、粒界という原子の集まりと原子の集まりとの境目が存在します。その粒界の原子構造はその材料の特性に強く影響しているので、その相関関係を明らかにするのは重要です。そこで機械学習を用いて、原子構造の特徴から得られた膨大なパラメータをもとに、その材料の特性を予測する研究に従事しています。この研究が実をむすめば実験をせずにその材料の特性を予測できるようになるかもしれません。【就職活動の状況はどうですか】様々な企業の会社説明会に参加したり、業界研究や企業研究をしたり、エントリーシートを提出したりしている段階です。自分の興味がある業界が複数あるので、本当に興味がある業界が何かを自己分析をもとにして自分の興味や価値観と照らし合わせて見極めたりしています。大学での研究内容とも照らし合わせると、漠然とエレクトロニクスや情報技術系の仕事が自分とマッチングしているのではないかと考えています。まだ就職活動を始めて間もない状況だったのでふわふわとした回答しかできなかった。しかし、自分の性格ややりたいこと、価値観と照らし合わせて志望企業や業界を選択することは基本ではあるがそれゆえ重要であるのでそこが評価に繋がったと感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の研究内容を専門外の人にとってもわかりやすく伝えることができたのが主な評価につながったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
18卒 | 東京大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】40代~50代の社員3人【面接の雰囲気】控室がとてもリラックスできる環境だっただけではなく、面接官の雰囲気は温厚そうだったため緊張せずに面接することができた【英語は得意ですか、話せますか】少なくとも苦手ではありません。トーイックを受けたことが人生で一度もないので客観的な指標はありませんが、例えば以前所属していた研究室ではアジアや欧米から留学生がたくさん来ているような研究室だったので、自分の研究内容や実験装置の操作方法を英語で説明する必要があっただけではなく、懇親会などのフランクな場でも英語でおもしろいことを言ったりして、留学生との友情を育んでいました。また、英語の論文を読んだりする必要があるので英語には日常的に触れています。トーイックを受けたことがなくても、自分が英語が苦手ではないことを日常の実例を織り交ぜつつ説明した。英語できちんとコミュニケーションをとることができるかをアピールすることが重要だと思う。【海外勤務など転勤とかは大丈夫か】正直不安は大きいですが反面興味もあります。やはり、生まれ育った街や慣れ親しんだ街から離れるということはそこでの人間関係を一旦リセットすることになると私は考えているのでさみしく感じます。また、海外に行くとなるとなおさらです。家族はもちろん、友達にもしばらく会うことができず海外の現地でさみしい思いをすることは私の性格上予測できます。しかし反面、新しい環境でできる新たな出会いも楽しみに思えます。その出会いは予測できないすばらしいものかもしれず、一生の友人に出会うことができるかもしれません。そういった予測不可能なことが人生のだいご味だと思います。したがって、海外勤務や転勤に対しては不安である反面期待もあるので大丈夫だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の思っていることを端的に伝えることができ、かつ自分のパーソナリティを緊張せずに出せたことが評価につながったと考えています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

企業研究

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ジョブマッチングにおいて技術営業を選択する際に志望テーマは絞られてしまうので、推薦がある学校でも一般で受けるのがお勧めです。因みに、私が技術営業を受けた際はCMOSセンサのみでした。業種で選択したためテーマには全く興味ありませんでした。ですので、情報収集はCMOSセンサの論文や新聞等を使用しました。また、中期経営計画や有価証券報告書などで、全体の売上にどれだけその事業が寄与しているかも調べました。最終面接では、なぜそのテーマかを深く掘り下げられるので、調べておいて損はないです。また、ソニー製品は身近にあるので、なぜソニーかに対する問いに、自分の好きな製品を1つ決めておいて調べて述べるのも手だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

志望動機

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、IoT化が進む世の中で、世界の潜在的ニーズに対して、表面の課題を単に解決するのではなく、その先にある根本的な課題を解決できるソリューションとして、小さいころからの憧れである御社のデバイスを提示し、更に普及させていきたいと思います。 御社では、CMOSセンサのハイエンド製品の高いシェア率が、強みとなっておりますが、私は、ローからミドルエンド製品のシェアも高めていきたいと思います。 また、センサも見る主体がヒトから機械へと変わり、監視カメラ、車載、FA、ドローンといった産業用CMOSセンサの需要も高まってきているので、イメージセンサーなどのデバイスは、自分にとってやりがいのある分野だと強く感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

ES

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】志望動機/そのテーマを志望した理由/学生時代頑張った事【ES対策で行ったこと】就活情報サイトで先輩方のエントリーシートを見てソニーの基本情報を調べた。書き上げたエントリーシートはOB訪問の際に添削していただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

WEBテスト

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】ネットの掲示板などでWebのどのタイプのテストなのかを調べて対策をした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

1次面接

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】雰囲気は良かった。話をしっかり聞いてくれて、最後の逆質問では、聞くたびに盛り上がり、非常に楽しかった面接だった。【専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を教えてください。】最も私が力を入れた実験の一つは、「低温と高温の超電導」です。超電導体とは、ある温度まで下げることによって、電流を流した時に電気抵抗がゼロになる性質が観測される、金属などの物質のことを指します。しかし、現在ではまだ、超電導になれる物質の発見数がとても少なく、また、超電導体になるまでの温度が最高でも水銀系銅酸化合物の約マイナス133度となっており、実用化するには難しい場面もあります。そして、特定の超電導体が、なぜ比較的高い温度で超電導体になるのかは、今の技術ではまだ解明できていません。このような背景から、液体ヘリウムを用いて低温状態にした複数の試料の電気抵抗を測定し、それに試料の幅をかけた電気抵抗率を比較することにより、超電導体の特性を調べて、超電導を深く理解し、将来、超電導現象の解明の糸口とすることを目的とした実験を行いました。実験では、真空にした容器の中で蒸発をさせて薄膜にした銀と銅、そして、超電導体として比較的簡単に薄膜の作成が可能なYBCOという銅酸化物を使用しました。【その実験において自主的に何を行いましたか。】私は上記の実験において、自主的に超電導のBCS理論を調べ、自分の理解をさらに深めました。BCS理論を簡単にご説明したいと思います。超電導体になる鉛とならない銀を例にしますと、この2つを今低温まで冷却します。冷却するということは、原子の動きが鈍くなるため、自由電子が動きやすくなります。つまり、電流が流れやすくなるのです。そこで、各原子のある一つの電子に注目しますと、今、A原子核の近くを1つB電子が通過しました。A原子はそのB電子に引き付けられます。鉛は原子の振動バネが硬いため元の位置に戻るのに時間がかかるのに対して、銀のばねはやわらかいためすぐに元の位置に戻ります。ここが、超電導体になるかならないかの分かれ道です。A原子はB電子が通り過ぎた後でも引きつけられた場所の近くに位置して別のC電子をひきつけます。そして、このB電子とC電子が反発力を越えてひきつけ合っている状態になりクーパー対と呼ばれるカップルを作ります。電子がペアを作ることにより、ボース準位からすべての粒子が同じエネルギー準位になれるフェルミ準位と呼ばれる状態になります。結果、鉛の電子がすべて一番低いエネルギー準位になるため、電子間の相互作用がなくなり、超流動と呼ばれる状態になります。こうして、超電導、つまり抵抗がなく電流が流れる状態が作られるのです。(※一学生の知識なので間違いがあるかもしれません。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ホワイトボードが用意されているので、プレゼンが得意な人は受かります。また、志望動機もしっかり固めておいてください。面接の最後に説明や話がとても分かりやすかったと言われたので、評価されているポイントかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

最終面接

技術営業
18卒 | 東京工業大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス、営業と人事【面接の雰囲気】面接の雰囲気は、人事の方は物腰やわらかい雰囲気だったが、営業の方は圧迫的な雰囲気だった。ストレス耐性を見ているのかと思った。【あなたが成し遂げた経験について、アプローチや工夫と役割、最終的な成果がわかるように教えてください】私は、文化系部活のあるイベントに携わった際に、課題を見出し、周りを巻き込んで、解決をしました。 2年次に、生活協同組合主催の、毎年全新入生の9割が参加する、学生生活や生協の説明や、友人作りを目的とした行事で、企画・司会を担当しました。私は、司会を行うからには企画から携わりたいと思い、部員に企画を呼びかけました。しかし、先輩からの引継ぎが口頭のみだったので、指針が分からず、上手くいきませんでした。そこで私は、去年の講演では新入生の居眠りが多かったことから、新入生のニーズを考慮した企画を、会議を設けて提案しました。企画の指針を提案することで、同期と内容をブラッシュアップすることができました。例えば、生協や学生生活、サークルの単なる説明をしていたところは、それぞれ、劇や景品を用意したチーム対抗のクイズ形式、アンケートからの人気サークルによる実演と、能動的な内容に変更をしました。これにより、講演では誰も居眠りをせず、また新入生からは「まるでテレビを見ているかのようだった。」などの高評価をいただけました。そして、口頭で行っていた引継ぎは、詳細に記入した書類形式にも変更をして、根本的な改善も行いました。【技術営業を志望する理由を教えてください。また、イメージセンサーの中で特に注目しているプロダクトを教えてください。】私が技術営業を志望する理由は、理系というバックグラウンドと高いコミュニケーションスキルを活かして、お客様の潜在的ニーズを引き出して、それに対するソリューションとしてソニーの製品を提示したいからです。また、私がイメージセンサーで注目しているプロダクトは[CMOSイメージセンサー]です。理由は、モバイル向けイメージセンサーの市場成長は緩やかになってきたものの、複眼化の進展や、より画素数の多いセンサーに対する需要の高まりは依然としてあるからです。また、車載や監視カメラなどの産業用センサ市場規模の拡大も見込めるので、イメージセンサーで高いシェア率を誇る貴社では、まだまだ成長が見込める製品だと思います。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】圧迫に対しては耐えたつもりだった。しかし、志望したテーマについての知識は付け焼刃のモノだったので、質問に答えられなかったことがいくつかあった。そして、もし内定を出した際には全国転勤でも大丈夫かと聞かれて、少し詰まってしまったのも落ちた原因だと思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

グローバルマーケティング
18卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の「企業研究」で行ったことは、短期インターンで、エンジニアや営業を含めていろんな社員さんに話を伺ったことである。ソニーはマーケットドリブンというよりは、プロダクトドリブンで、「より良い製品を作るために」を常に考えているような印象を持った。そのため、プロダクトを作る側が主導してプロジェクトを回して、マーケティングはそこまで裁量権がないような感じ。マーケティングでできることとできないことを知るために、もっとより多くの社員に会っておくべきであったと思う。有益だった情報源(サイト・本など)はソニーのコーポレイトサイトや、Youtubeに上がっているCEOの講演などがあげられる。後者は英語バージョンがほとんどだが、一見の価値あり。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

志望動機

グローバルマーケティング
18卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がソニーを志望する理由は3点ある。1点目は、消費者に感動を与えることができる点である。グローバルマーケティングの社員さんに話を伺って、ソニーでなら実行できると感じた。生活者インサイトを得て、製品に繋げて、感動を提供し、最終的にはお客様の喜んでいる姿を見たいと思う。2点目は、いろいろなバックグラウンドの人が多く、そのような人との距離が近いことである。エンジニアや、プロダクトプランナー、ビジネスマネジメントの方など幅広い職種の方々とコミュニケーションが取りやすい環境は非常に魅力的である。3点目は、チャレンジできるような企業風土だからである。特に、新規事業のプログラムであるSeed Acceleration Program(SAP) は、大企業なのにベンチャーのようなチャレンジングな風土を持っている好個な例である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

ES

グローバルマーケティング
18卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。/選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。/卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。/研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。/あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。【ES対策で行ったこと】プロダクトを実際に購入して使ったりしていた。そこから使用感や課題などを、消費者目線で捉えるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

1次面接

グローバルマーケティング
18卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】非常にフランクなおじさんで、終始和やかな雰囲気だった。ただ、アイスブレイクはほとんどなく、いきなり面接って感じだった。【ソニーの中で一番注目してるプロダクトは?】私は最近「AMBIE SOUND EARCUFFS」に注目している。理由は「聴きながらコミュニケーション」というコンセプトに深く共感したからである。アメリカでの留学中に、みんな歩きながら、話しながら、仕事をしながら、電車を待ちながら、イヤフォンで音楽を楽しんでいたが、一方で非常に危なかったり、会話が成立していない時もあった。そこで、このような不満を解消できるようなコンセプトを持つ製品に注目している。それ以外では、BRAVIAに注目している。理由は「圧倒的なリアルな画質と全身で感じられる音質」に感動したからである。フィリピンでは、富裕層が誰にでもオープンであるというような文化があり、テレビを持つ家にみんな集めってスポーツやテレビショーなどを観ている。ただ、奥の方で観ている人たちからすると、音質が悪いというような不満がある。実際私もそのように感じた。そこで、このような不満を解消できるようなコンセプトを持つ製品に注目している。【これまでの学生生活であなたが力をいれて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについて記述してください】私は大学時代にフィリピンでのボランティア活動に最も注力した。早稲田大学の学生が立ち上げた「Lapu-Lapu」というボランティア団体で、現地のNGO「Feed the Children」と連帯して、創設者とつながりのあるフィリピンの農漁村「Tungod」でのボランティア活動を展開している。しかし、フィリピンで大震災が起こり、半壊状態となった家屋の再建のために、クラウドファンディングという形で100万円以上集めた。クラウドファンディングのプロジェクトリーダーとして、そのウェブページの改善に努め、最終的には説明会を開いて集金した。そして、早稲田大学院建築学科の院生たちとともに、いかにして安くて耐震性のある家、「コストパフォーマンス」のいい家を建てるのかを現地のNGOに提案した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ソニーの製品がいかに好きかを、情熱を持って、しかし論理的に伝えることができたところが評価されたのかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

2次面接

グローバルマーケティング
18卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】グローバルマーケティング【面接の雰囲気】英語がバリバリできそうな雰囲気のおじさんで、かなりイケてる雰囲気があった。しかし、面接モードに入ると非常に物腰の柔らかい感じだった。【What are your strengths?】My strength is tenacity towards results. This can be shown through 2 examples. First, when I was a freshman, I was assigned the task of crowdfunding to volunteer in the Philippines as a project manager, which resulted in about 1 million JPY. Second, when I was a cereal project manager, I had the task of setting a timeline for which all members of the team comply with. As a result, those dedicated members helped me create a value chain for cereal from scratch and meet the delivery deadline. Based upon these examples, my strength of tenacity towards results will aid me in completing projects efficiently and effectively.【あなたが成し遂げたことはなんですか】私が成り遂げた経験は、 アメリカでのインターンシップでプロジェクトを成功させたことである。もともとは、ヘルスケア関連の スタートアップだったが、資金調達として私がシリアルの販売を提案して、そのプロジェクトリーダーを兼任した。シリアル販売に至るまでのボックスデザイン、原材料調達、販売網の構築等包括的なバリューチェーンの構築が求められ、タイムラインを計画した。しかし、チームメンバーの多くは学生インターンやボランティアだったので、モチベーションがほとんどなかった故に全然計画通りに進まなかった。そこで、メンバー一人ひとりと対話する機会を設けた。その際に私自身をさらけ出すことを意識した。「会社が潰れるから助けてくれ」と素直に言うとメンバーは共感してくれたと感じた。また、私自身のプライベートな話などをしていくうちに、メンバーとの距離が縮まったと思う。そしてメンバーのコミットが増えた結果、製品を納期に間に合わせることができた。そこから私自身をさらけ出すことや正直であることの大切さを学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちたので評価されたポイントはほとんどないであろうが、強いて挙げるとすれば英語での質問にちゃんと答えることができた点かもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
入社後のキャリア設計(子会社への出向が多いため、初期配属だけでなくその後のキャリアを見据える必要がある) 自分の専門性と求められる専門性の重ね合わせ(コース別採用で自分の専門性を会社でどのように生かすことができるかを非常に具体的に聞かれる) 志望コースへの理解(コース別採用で細かなコース分けがされているため、そのコースで求められる専門性や仕事内容を十分に理解しているかを確認される) ソニーという会社の風土への理解(独特の風土で、他人と違う独自性を強く求められる。また、リーダーシップを強く求められ、チームを率いた経験や研究室での立ち位置等を聞かれる) 成し遂げたい野望(細かい目標でなく、将来的にどういうことを成し遂げたいか長い目で見た時の将来的な目標を聞かれる) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は新規材料を使った半導体デバイス(太陽電池)作製が専門です。Si基板上に結晶薄膜のエピタキシャル成長を行い、デバイス作製と電気・光学特性評価までを一貫して行いました。貴社では、あらゆる技術の根幹となる半導体デバイスの研究開発で製品の小型化や高性能化、新機能の創出を実現したいです。特に、新材料を使った新しい半導体デバイスに興味があります。私の扱ってきた材料では世界で先を行く人がいませんでした。その中で、類似の研究からヒントを得て自分の研究に応用し、成果を生み出してきました。この力を生かしてこれまでにない新デバイスの創出に貢献します。薄膜形成からプロセス技術の分野で自分の力を最大限発揮できると感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

ES

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。興味のあるカテゴリーで最近注目しているプロダクトサービスとその理由卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。【ES対策で行ったこと】他社とは異なる質問が多いため、大部分を独自に作成した。ただし、研究内容や成果、これまで成し遂げたことは他社のESを参考にした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩にもらったSPIの参考書を使って演習を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目くらいの技術系【面接の雰囲気】広い部屋に個別の面接スペースが設置されており、50人程度が同時に各ブースで面接を行った。面接官は非常に優しそうな雰囲気。【あなたの人柄が分かるエピソードはありますか】私の人柄として、人を上手に頼る点があります。これが分かるエピソードとして、研究室に入って間もないころのエピソードがあります。私の研究室では新規材料を用いた太陽電池の作製を目指しています。研究室配属直後は半導体の基礎知識はあるものの、新規材料であるため、その材料のことはほとんど無知でした。初めは論文を読んで材料の特性を理解しようとしましたが、その中で一人では理解が難しい点がありました。その時、私は積極的に先輩に声をかけて指導を仰ぎました。積極的に先輩と話すことで、先輩の方からも話しかけてもらえるようになり、自分から聞いた以外にもたくさんのことを教えていただきました。質問する際、先輩に無駄な時間を取らせないことを意識しています。そのため、質問前に自分の中で不明瞭な点を明確にし、自分の中で答えを予想するようにしています。【研究室の構成とその中での役割】私たちの研究室は約20人のメンバーで構成されており、その中に3つの研究グループがあります。3テーマの中で私は新規材料を使った太陽電池作製をテーマにしています。グループメンバーは8人で、先輩が3名、同期が2名、後輩が2名です。グループの中でも私とドクターの先輩1名と後輩1名が太陽電池デバイスの作製を行っており、他のメンバーは材料物性研究を行っています。デバイス作製は最重要テーマであり、私と先輩で研究を主導しています。毎週個人的にドクターの先輩とミーティングを行い、研究の最前線で方針立てを行ています。自分の研究テーマを考えるのはもちろん、後輩の指導も担当しており、後輩の研究テーマを考えたり文章の添削も行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自信を持って自分の研究テーマについて話すことができた点質問がたくさん来る中で臨機応変に対応し、適切な受け答えをすることができた点

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

2次面接

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目くらいの技術系【面接の雰囲気】面接はフランクな雰囲気だった。人柄よりも専門性を見ていると感じた。研究に対して非常に深い質問をされた。【現在の就職活動状況と他社の志望動機を教えてください。】現在は御社と同業他社の1社のみで選考が開始されており、その他の会社はエントリーシートを作成している段階です。御社が第一志望ですが、全部で5社程度の選考に進む予定です。選考を受ける予定の会社はいずれも電気系メーカーで、技術系職種を志望しています。現在選考に進んでいる同業他社でもジョブマッチング採用を行っており、パワーエレクトロニクス分野を志望しています。太陽電池材料を研究する中で太陽電池の変換効率を上げるだけでなく、社会に普及させるうえで太陽電池出力のマネジメントが必要であることを感じました。エネルギーマネジメントシステムに関わる仕事でも自分の専門性を生かせると思い、同業他社さんを志望しています。【新材料の研究を行ううえで重要なことは何か。】まず、私は大学でも新規材料の研究を行っており、その経験を御社で生かせると考えています。新規材料を研究する上で最も重要なことは他材料の研究から自分の研究に使える技術を見つけ出す力だと考えています。新規材料の研究では自分の先を行く人がおらず、最前線で研究ができます。ただ、自分だけで新たな研究テーマを発掘するのは難しく、やはり他の研究を参考にすることが必要となります。同じ材料でなくても似た材料で先行研究は数多く存在しているため、そういった研究からヒントを得て自分の研究に生かすことが重要だと考えています。私のこれまでの研究では他の太陽電池材料に関する論文を50本ほど読み、その中で自分の研究に生かせる技術を見つけてきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容については的確な受け答えができた。逆に問題だったポイントは、子会社への出向や転勤に少し難色を示したところ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 大阪大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
技術職のジョブマッチングを受験される場合、まず興味がある事業の事業内容をきちんと調べたほうがいいと思います。ホームページに乗っている内容はもちろん、製品の特長、競合他社の製品との違い、技術的な新しさに関する情報をウェブ上に収集、整理して、自分の研究内容との親和性について考えてみてください。また、販売している商品でしたら、ヨドバシカメラの売り場に行って、実際に商品を手にとって試して、他社の製品と比較してみるのも良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 大阪大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がソニーを志望する理由は、プランド力と製品の品質の高さを実感していたからです。希望コースのディジタルカメラのソフトウェア設計に関しまして、技術の進展により、カメラに搭載されているアプリの種類も増えつつあります。中でも今まで手間がかかっていたレンズ補正やパノラマ合成などがアプリで手軽に行えるのは大きな進歩です。私はこのような新しい画像処理技術を用いたカメラアプリの開発に携わることで、常に最先端の技術に関する知識を学び続けたいです。そして、アプリの提供を通じて、ユーザが撮影をより楽しめるようなカメラを作っていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 大阪大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】熟練のエンジニア【面接の雰囲気】回答についてかなり深堀はされましたが、「それいいね」と意見を褒めてくれたたり終始リラックスした雰囲気でした。【今の研究内容について教えて下さい】私の大学院での研究テーマは、「スマートフォンセンサを用いた屋内ナビゲーションのためのマップ構築」です。現在、モバイルデバイスの普及により、グーグルマップ等GPS による歩行者のための位置推定、ナビゲーションシステムが広く利用されています。しかし、地下街や施設内では、GPSの電波が建物により遮蔽され、位置情報の取得ができないため、ナビゲーションサービスを利用することはできません。そこで、私は屋内環境の画像情報とWi-Fi、モバイル端末に搭載されているセンサに着目しました。ユーザが撮影した画像とその撮影位置で収集したWi-Fi電波強度、モバイル端末の方位センサと加速度センサから得られたデータから、ユーザの現在位置を推定できるような特殊なマップの構築について研究しています。このようなマップを構築することにより、事前に利用環境の地図情報を持たない、低コストかつ高精度の屋内ナビゲーションを実現したいと考えています。注意したのは「研究背景、目的、アプローチ、目指している結果」という順番で話します。【入社して10年後の自分の姿を想像してみてください】入社してから十年間、担当している製品に関する知識や技術を身につき、専門性を高めることができていると思います。また、部署移動を利用し、いろんな製品の開発を経験することにより、視野を広げて、市場の動向や消費者の好みなどもわかっていて、ある程度の予測ができると考えています。そしてその知識と経験を活かして、新しいプロジェクトのリーダーとして勤め、プロジェクトの成功を目指して周囲の人たちと共に取り組んでいきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究の目的(想定している使用環境)、具体的なアプローチ(カメラやセンサのデータをどうのように使い、分析する)、実験環境について(どこで、どのように実験している)、将来的に研究結果をどう使う(スマートフォンアプリにするの?)など深堀り質問がされて、自分の研究についてしっかり考えているかどうかを評価されると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 大阪大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術者【面接の雰囲気】人事からの内容はほぼESに沿って行われてました。質疑の中ではメモを取ってくださり、こちらの話を真摯に聞いて頂いている印象だったです。【学業以外で力入れて取り組んたことはありますか?】日本に来てからアルバイトとして、中国語を10年間以上勉強し続けている高齢者向けの中国語教室の講師を2年間務めました。そこで、学生たちが中国語に興味を持ったまま中国語を上達させるため、私は「自分の中国語講師としての経験が少ない」、「上級者向けの講義資料が少ない」という2つの課題が解決すべきだと考えました。解決方法として、まずは教科書のほか、中国語で書かれた難しい文化紹介などを翻訳して講義の資料を作成しました。また、授業の時学生たちに分かりづらいと言われた文法は、次回に詳しい解説と例文を準備して説明しました。そして、高齢者である学生たちが興味を持っているのに調べようがない内容について常に把握し、授業の中に加えていきました。その結果、中国語検定の模擬試験での平均点数が上がり、学生たちもずっと中国語を勉強していきたいと言ってくれました。この経験を通して、私は相手のニーズに合わせたものを提供することの大切さと、人の役に立つことのやりがいを感じました。【今関心のある製品はありますか?】私はPlayStation®VRに注目しています。PlayStation®VRは次世代の映像、センシング技術から生まれた画期的なプロダクトだと思います。体験セッションに参加した時に、その圧倒的な臨場感に感動しました。高いフレームレートでの画像生成と正確な動作認識によって、違和感なくプレイすることができました。まだ電池の持続時間など改善点があると思いますが、この製品の発売以降、エンターテイメントのあり方が変わると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は研究の中に、自分が考えたアプローチ、工夫したことについてかなり詳しく聞かれました。勉強する意欲、問題への対処などが評価されていると感じました。また、専門性を見られた一方、人間性を見られていることを感じました。キャリアビジョンを聞かれて、入社の意志、志望部署や関わる製品に対する認識、性格などが評価されていると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 東京理科大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は配属先が内定を得た段階で決まっていますのでかなり具体的に志望動機や自分ができる貢献の仕方を準備することができると思います。会社の説明会に参加し「どのような人物を求めているのか?」、「どのようなことが現在技術的に問題があるのか?」と質問をして自分のどのようなところを売り込むことができるのか考えましょう。私の場合はコンシューマー向けのカメラ制作に携わりたかったので、自分の研究と関係のあるポイントや自分の人間性とこの会社の求める人材のマッチしているところを分析しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 東京理科大学大学院   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は幼い頃に見た幻想的な風景写真に感動し、写真は単にその場にある光景を記録するだけではなく人の心を惹きつける力があると強く意識するようになりました。現在はスマートフォン等のカメラも高性能化し、私の大好きな美しい写真を撮れる一眼レフカメラ全体の需要も少なくなってきている事が残念でなりませんでした。そこで私は他にはない付加価値のあるカメラを作ることで、減少している需要を取り戻したいです。貴社のα7をはじめとするミラーレス一眼レフカメラには他のカメラにはない魅力があり、その魅力的なカメラの製作に携わりたいと考えています。具体的には交換レンズの種類を増やし様々なシーンに対応できるようにしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 東京理科大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術【面接の雰囲気】和やかな雑談形式で私の人間性でいいところを引き出そうとしてくれる印象がありました。また、技術的にも相性がいい分野を提案してくれました。【なぜ、カメラを選んだんですか?】「幼少のころ私の両親が買い与えてくれた動物と風景のコントラストが美しい写真に心を打たれ、「写真を見ること」に興味を持つようになりました。そして、高校時代にカメラ付き携帯で風景や花の写真を撮るようになり「写真を撮ること」に興味を持つようになりました。私は大学生になりアルバイトに取り組みお金を稼ぎ、一眼レフを購入しました。一眼レフを用いて美しい写真を撮れることに感動するとともに、デジタルカメラの需要が縮小していくことを知りとても悲しく感じました。ですから、私はデジタルカメラに携わり需要が縮小しても残り続ける写真の制作に携わりたいと考えているからです。」。回答の際はとにかくカメラへの想いが伝わるように気を付けました。【卓球に一生懸命取り組んだようですがそれに関するエピソードを聞かせてください。】「大学の卓球部で全キャンパスの総合主将になった時、部員の士気が低く現状ではほぼ確実に関東学生リーグ三部から降格してしまう状況に陥っていることに気が付きました。私はチームで三部残留という共通の目標を持たせるためにメンバーを招集してミーティングを行い、これまで各キャンパスのみで行っていた練習に加えて合同練習や練習試合を組みチーム全体の実力の底上げと意識の向上に取り組みました。また、希望者に対して私が個別に指導を行い成長したい人は更に努力できる環境作りをしました。最初は、部員が全体で100人以上の大きな部であるため、自分の考えられる最善の環境作りをしたにも関わらず積極性のあまりない部員等から反発がありました。私は部員全体の士気を高めるために幅広く意見を取り入れ常に環境改善を行い、同時に誰よりも熱意を持って練習と指導を行いました。積極的に意見を出し合い相談に乗ってくれた各キャンパスの主将達の協力もあったおかげで、徐々に反発的だった部員も協力的になりチーム一丸となって試合を迎えることができました。結果として三部残留を達成し、さらにはチームで成し遂げることの素晴らしさを知ることもできました。」。うまい人も下手な人にも気を配り誰でも頑張れる環境を作ったと伝わるように気を付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】部活動でとにかく気を付けたことに興味を持たれた印象を持っています。強い人だけを区別して育てるように取り組んだのではなく、チーム全体が頑張れるような部活動を作るようにひたすら取り組んだところが評価されていたのだと思います。この人が会社で働いているときにどのように働くのだろうか?というところに注意していたのではないでしょうか。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 東京理科大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術者/人事【面接の雰囲気】一問一答形式で淡々と面接が進んでいきました。おそらく、もともと準備されていた質問を投げかけていたのではないかという印象でした。【研究について苦労したことを教えてください。】「この研究は3年間で1度も実験に成功しておらず、ディスカッションを繰り返しても原因は不明でした。私は視野を広げることで現状を打開できると考え、複数の異なる研究の記録を調べました。問題の発生から解決へと向かったプロセスを調べ、自分の実験との共通点を探し失敗の原因を考察しました。そこから実験失敗の原因を『試料の取り付け方』と『試料の大きさ』にあると判断し、改善することではじめて実験を成功させました。」。自分がどのように仕事に対して取り組むのかを伝わるように回答しました。【あなたは弊社にどのような特徴を持って貢献できますか?】「私は卓球部の総合主将をやっていたため、人の意見を正しく聞き取りうまく取りまとめることができます。また、研究ではメンバーと多くの議論を行い実験を成功へ導いたという結果を残しています。この「チームで行動することが得意」特徴を活かして私は社員の一員として、カメラ制作をより良い方向へ進めることができると考えています。」と答えました。正直これは誤った回答であると思います。面接官は人間性の特徴を聞いていたのではなく、研究の興味のある対象を聞いているのだと後々考えてわかりました。ですから、この企業からこのような質問を受ける方は気を付けてください。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学校での研究内容が、会社ではどのような点で活かされるのかを見極めていたのだと感じました。研究内容でどのようなことを研究していて、会社にどのような利益を上げることができるのかどうか知りたかったのだと思います。ですので、人間性を売りにして喋っていた私は途中から興味をなくされてしまったのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 電気通信大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
面接で必ず聞かれるので、同業他社との差異を志望動機と絡めた形で考えておくと良いと思います。また、技術職のジョブマッチングを受験される場合には、Webページで製品情報をチェックし、入社後の自分がどのような商品・サービスを作りたいかを具体的に考えておくと良いと思います。そして、同商品を提供した際に顧客及び企業が得られるメリットと、同商品を開発するために必要となる技術的要素をリストアップしておくと、面接で深堀りされた際の役に立つと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 電気通信大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の夢は「自身の技術を以って、最大多数の人々に最大の貢献をすること」なのですが、それを実現するためのフィールドとして御社が最適と考えたためです。その理由は複数あり、まず1つ目はグローバル展開を強く標榜しておられるうえに、圧倒的なブランド力を有する御社は顧客に対する発信力が高く、その一員として働くことで「最大多数」という部分の条件を満たせると思いました。2つ目は電子及びIT技術が一定以上に発達した現代では、様々なツールやサービスが世に登場しており、「従来製品の改良」という形の製品開発スタイルが増加してきていることから、現状よりも顧客に大きなインパクトを与える商品・サービス提供が行いづらくなっているかと思われますが、御社は従来にはない革新的なスタイルの製品の開発力に優れており(例えば、TVに対するヘッドマウントディスプレイ、番組レコーダーに対するPlaystation Vueなど)、前例にない製品・サービスを提供するという軸から顧客に大きく価値提供を行うことで「顧客に最大の貢献をする」という私の夢を実現するフィールドとして大変魅力的に写ったことが理由です。また、大学時代の講義にて御社の企業見学をさせて頂いた際に、社員の方から御社ではフィールドあるいは階級が異なる社員間の交流が非常に活発に行われているという話を伺い、相互コミュニケーションの中で業務上重要となるような発想を出しやすく、それを製品・サービス開発に活かせるように思えたところも理由の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 電気通信大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エンジニア)【面接の雰囲気】緊張をほぐすためなのか、面接官の方は極めてフランクな態度でした。私の回答に対しても、否定するようなことは一度も言われませんでした。但し、笑顔かつ明るい声色で鋭い質問や答えづらい質問、深堀りを含む質問を浴びせられるような一幕もありました。【ソニーでどのような業務に携わりたいかを教えてください】多様な製品・サービスを含む貴社のエコシステムに幅広い顧客を呼び込み、各々の生活品質向上に寄与出来れば幸いです。そのために、自由な風土を持つ貴社にて、私の有する情報技術の知見を活かし、多ジャンルの製品に最大の付加価値を与えるクラウド 型アプリケーションの開発業務に携わることを希望します。注意点として、ここでは技術職ジョブマッチングの志望コース(3つ)それぞれの志望動機を話すのではなく、全てに共通項が見出せるような回答をすることで冗長にならないように気をつけました。【具体的に、ソニーにて開発したい商品・サービスがあれば教えてください】具体的には、電子書籍の読書ペー スを基に顧客が好む場面展開を含む書籍を推薦するといった新型アプリケーションの開発業務 と、PlayMemories Online上の各写真をSNSへ投稿した際に、情報漏洩の危険があるか否か を自動判別する機能を追加するといった既存物の改良業務を担当したいと思います。注意点として、本質問では受験者の興味・適性を探るだけでなく、想像力や論理力を試しているような節が見受けられたので、内容が多少突拍子のないものでも、具体的な説明を心がけたほうが良いと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESに基づいた質問に加えて、「ソニーのどの製品の開発に携わりたい?」といったソニー製品への理解度を試すような質問を投げかけられる等、幅広い事柄について試されている印象でした。特に、「ソニーでやりたい業務」や「製品・サービスへのアイデア」等、入社後のビジョンを繰り返し問われたのが印象的でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 電気通信大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 / 熟練のエンジニア【面接の雰囲気】面接官の方は圧迫的ではありませんでしたが、フランクでもありません。受験者の些細な言動に注視しているような印象を強く受けたので、面接全体を通じて緊張感の高い雰囲気が維持されていたように思います。【スマートフォンやタブレットを使ったサービスの中で、ソニーで実現してみたいものを教えてください。】私は、米国市場向けサービスのPlaystation Vueに興味があります。その理由は、クラウド型アプリケ ーションを用いて、顧客の大半が視聴しているテレビ放送の革新的な活用方法を提案するとい う姿勢が、「ソフトウェア技術を通じて、幅広い顧客の生活品質向上に対して強く貢献する」とい う私の目標と一致していたためです。従って、同サービスを日本市場に導入すべく、スマートフォンやタブレットのUIや動画の配信システムの最適化を担当してみたいと思います。注意点として、本面接では志望度の低いコース(職種)とのマッチング面談となったため、敢えて志望度の高いコースに対応する動機を中心に説明し、質問に対する回答は最小限度とすることで、次回のジョブマッチング面接では志望度の高いコースとのマッチングができるように心がけました。【あなたの専門性と、それをどのようにソニーの業務へ活かせるかを教えてください。】私の専門は情報セキュリティです。特に、大学ではソフトウェアやネットワークのセキュリティについての知識を学んでいました。私が貴社にて開発を希望しているクラウド型のアプリケーションないしサービスは、脅威との接触頻度が極めて多いため、従来のアプリケーション以上にセキュリティの重要性が高いのではないかと思います。そこで、私は持ち前の情報セキュリティに関する知識及び技術を更に研鑽し、ユーザーの操作性に影響を与えず、かつリスクを低減できるようなアプリケーション・サービスを提供していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】回答内容の一貫性を強く問われているように思いました。また、私の場合、2次ジョブマッチングは志望度の低いコース(職種)での選考となってしまったため、意図的に志望度の高いコースに対応する回答を繰り返しました。その結果、面接官の方は私の意図を汲んでくださったようで、次回の面接では他コースでのマッチングをセッティングして下さいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 電気通信大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談は皆無で、また面接官の方も笑みを浮かべることがない等、全体を通じて緊張感の強い雰囲気でした。抽象的な返答をすると、その部分について集中的に質問が飛んできました。ただし、圧迫面接というほど理不尽な応対は少なく、真剣に話を聞いて頂けていたと思います。【あなたの専門は情報セキュリティで、しかも既に情報セキュリティの専門業者から内々定を貰っていると聞いたが、それでもソニーを第一志望とする理由を教えてください】仰るように、私は情報セキュリティを専門としており、かつその分野と完全に合致する企業より内定を頂きました。しかし、情報セキュリティ分野の業務は総じて専門性が高く、「私が得意とするITを用いて、多くの人々にできる限りの価値を提供する」という信条からすると、価値を提供できる人々に制約が生じます。しかし、御社は一般の顧客にも広く認知されており、またニーズに対応する多種多様な商品を提供されているということで、私の信条に沿った働き方が出来ると考えました。注意点として、「ITの得意さ」は所持資格で証明し、「多くの人々にできる限りの価値を提供したい」と考えた理由は多くの人々に使ってもらえる情報システムの開発経験があることを根拠としました。【ソニーの他に迷っている会社があれば教えてください】迷っている訳というほどのものではありませんが、他社SIerについても御社と併せて受験しています。但し、SIerの場合はBtoBのシステム開発ということで、「多くの人々にできる限りの価値を提供したい」と考えている私としては、価値の提供が間接的なものとなりがちなので、当該目標については御社の方が達成しやすいと考えております。従って、現時点では御社を第一志望とさせて頂いている所です。注意点として、自身の考えを述べる所は普通の応対よりも熱意を込めて話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】プログラミングスキルとITに対する理解度、ソニーでどのような業務をやりたいかという3点について深掘りされました。また、内々定を獲得済みの他社との比較や優先度についても注意深く尋ねられました。私の場合はプログラミング能力を高く評価して頂けたので、技術力を強めにアピールされると良いのかもしれません。また、全体的に深堀りの程度が激しいので、事前に回答内容を用意しておくことが大切だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 大阪大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は技術系採用なら学生の専門性と事業内容とのマッチング(ジョブマッチング)で評価されるので、この会社の事業内容について調べ、自身の専門性がどの事業分野で活かされるかをしっかりと伝えられるように、事業内容を研究しておいたほうがいい 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 大阪大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
この会社は研究者自身が興味のあるテーマで、周囲にその研究テーマの必要性を訴えることができたら、若手であっても一から研究テーマを立ち上げることができる、たいへん自由度の高い、恵まれた環境だと思い、この会社に魅力を感じた 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 大阪大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目の技術系【面接の雰囲気】質問の内容はESに沿った形で行われ、面接官の方の雰囲気も終始、和やかだった。質疑の中ではメモを取ってくださり、こちらの話を真摯に聞いて頂いている印象だった【研究内容について教えて下さい】私は導電性高分子を用いた熱電素子材料に関する材料開発研究を行なっております。熱電材料としてポピュラーであった半金属材料の代わりに導電性高分子の利用を提案しております【学業以外で高い目標を持って取り組んでおられたことはありますか?】私は学生時代、環境部に所属しており、そこでは学園祭でのゴミ削減活動に力をいれておりました。部活全体では前年度比に対して1%削減という目標を持っており、洗い流して再利用可能な食器を模擬店に貸し出すことで使い捨ての食器ゴミ削減に取り組んできました。中でも私は食器の管理を担当しており、個人として貸し出した食器の98%の回収を目標としておりました。回答の注意点として、集団での仕事内容・目標と個人としての仕事内容・目標を明確化して、決して自分が組織に寄りかかって活動していなっかたということをアピールすること【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「高い目標を持って取り組んだ」という質問が印象的であり、この質問への回答が評価に繋がったと思う。学業(研究)でもそれ以外の活動でも目標をもちそれに向かって取り組んだ経験を話せることが評価の対象になると思う

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 大阪大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】12年目の技術者【面接の雰囲気】内容として、自身の研究紹介がメインであり、その後に研究に関する質疑が面接官からある形だった。質疑の際も雰囲気は和やかであり、答えやすい雰囲気だった。【ソニーに入ってやりたいことを教えて下さい】私は現在、導電性高分子に関する研究を行なっており、有機エレクトロニクスへの興味から、御社では色素太陽電池に関する事業分野に関わりたいと思っています回答の注意点として、二次面接の研究紹介で話した自身の研究内容と希望する事業内容とのマッチングをアピールできるように話す【基礎研究と製造現場ならどちらに興味がありますか?】基礎研究です私は大学は理学部物理学科であり、研究内容は応用より、基礎に近い内容でした。この経験を仕事でも活かせたらと考えております。回答の注意点として、二択の質問になるので、自分自身の考えを理由として添えて、回答するようにした【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内容のメインは研究紹介であり、それを上手くわかりやすく、またジョブマッチングもアピールしつつ、面接官にプレゼンできるかが評価の対象だった思う。ここでも、事業内容と学生の研究分野(專門分野)が見られていると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 大阪大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目の技術系【面接の雰囲気】内容はESに沿って行われ、質問内容もこれまでの面接と変わらなかった。雰囲気も終始、和やかであり、質問内容も突飛なものはなかった【うちの事業所でやりたいことについて教えて下さい】この事業所ではバッテリー材料に関する研究開発が行われており、現在、バッテリー材料に導電性高分子の利用が研究段階で検討されていることから、自身の専門性を活かして、ここでも有機エレクトロニクスを中心としたバッテリー材料の研究開発をやりたいと考えている【数ある電気メーカーのなかでソニーを受検しようと思った理由は何ですか?】ソニーは国内企業のどの企業よりも先に国内で有機ELテレビの発売を行った実績がある。それ故、有機エレクトロニクス技術の蓄財は国内メーカーの中でもトップだと考えている。自身の専門性から仕事でも有機エレクトロニクスに関する仕事に携わりたいと考え、ソニーに受検を希望した【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では「どのメーカーよりもソニーを希望する」という点を明確に述べられてことが一番の評価だったと思う。この会社に問わず、就職面接でも「~だから~社が一番良い」という動機づけは必要だと思う

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
644件中601〜644件表示 (全114体験記)
本選考TOPに戻る

ソニーグループの ステップから本選考体験記を探す

ソニーグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグループ株式会社
フリガナ ソニーグループ
設立日 1946年5月
資本金 8742億9100万円
従業員数 113,000人
売上高 13兆207億6800万円
決算月 3月
代表者 吉田憲一郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1113万円
電話番号 03-6748-2111
URL https://www.sony.com/ja/
採用URL https://www.sony.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130239

ソニーグループの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。