- Q. 志望動機
- A.
日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日本電気株式会社(NEC)のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
企業研究
自分の強みを会社でどのように活かすことができるのか話せることが重要と感じました。そのために自身の自己PRを何度も練り再現性を上げること、営業職の業務内容を理解することが必要不可欠であると思う。面接を通して、志望度はあまり見られていないと感じました。その理由として、会社でやりたいことは聞かれたものの、なぜNECなのかという質問を一切受けなかったからです。そして、私自身会社でやりたいこともかなり抽象的に答えましたが、特に深堀りされることなく面接が終わりました。ただし、必ずしもそれが正解ではなく、明確にNECという会社を通して将来実現したいことを表現できた方が志望度も伝わりやすく、高評価に繋がると思います。
志望動機
営業を志望する理由は、お客様と技術職の架け橋として、お客様の想いを形にすることにやりがいを感じるからです。私は、フットサルサークルの副幹事長として、メンバーの意見や想いを汲み取ることを意識し、サークルを支えてきました。そして、その想いを幹部で話し合い、形にしてきた経験は自身の原動力に繋がっています。この経験を営業でも活かせると考えています。また、ICTを活用し、企業の業務の効率化を推進することで、社会への新たな価値の提供に貢献したいです。アルバイトで、勤怠管理システムが導入されたことで働き方が改善された経験があります。業務のICT化により、非効率な作業を減らし、より本質的な作業に注力できるようになったことを体感しました。貴社のRPAなどのAI技術やIoTを活用することで、企業の本業により注力できるようなソリューションを提供したいと考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代、自身で最も挑戦したと思えることは何ですか。/あなたが今回選らんだ職種に応募した理由とその職種を通じて入社後に実現したいこと。
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。受けない企業のエントリーシートでも論理構成や流れが参考になるものは何度も読んで応用していった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を繰り返し解き直し、問題に慣れた。
WEBテストの内容・科目
SPI 言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅の営業/中堅の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業職の働き方を理解してて良かったと評価していただけた。また、どの面接にも当てはまるがこの人と働きたいと思ってもらえることが必要。
面接の雰囲気
面接官はどちらも温厚な人で、優しい口調だった。ときおり笑いが起きるなど、圧迫な面接ではなく、話しやすい雰囲気。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことは何か
サークルの夏合宿で、参加者の満足度を大幅に向上させました。例年、合宿の参加者から内容が単一という声が上がっていました。自身が幹部の今年度は、必ず全員が満足する内容にしたいという想いから、新たに「海レク」という企画を立てました。しかし、サークル内にレクのノウハウを持っている部員はおらず、手付かずの状態でした。そこで情報不足が課題と考え、満足度の高いレクを分析する班と参加者のニーズを把握する班に分け、計画の円滑化を図りました。レク分析に関しては、学内のイベントサークルの友人にヒアリングし、ニーズ分析は参加者に事前アンケートを行いました。また、当日にトラブル防止のため、事前に幹部でシミュレーションを繰り返しました。結果、質の高い「海レク」の円滑な成功に繋がり、参加者の満足度を前年度比1.5倍の90%に向上させました。この経験から、様々な人を巻き込むことで最大限の価値を発揮できることを学びました。
営業職で求められることは何だと思いますか
お客様の潜在的なニーズを把握することだと思います。営業職の役割は、お客様の真のニーズを聞き出すことから始まるからです。まずはお客様の課題を把握したうえで、お客様のために会社を通して何ができるのかを整理して、提案していく必要があります。加えて、お客様のみならず、社内外の関係者の意見を汲み上げ、まとめる能力が求められます。ただ、これらをするためには、お客様の目指す姿、課題を把握していないといけません。どんなに素晴らしい提案内容だとしても、お客様が求めているものでなければ意味がないからです。そのために、お客様と密なコミュニケーションを取って、信頼関係を築き、課題やニーズを把握しなければならないと思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- ベテランの営業/ベテランの人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
新規事業のプレゼンは、目新しさ、ユニークさが重要と感じた。実際にユニークさが良いと褒めていただけた。
面接の雰囲気
一次面接と変わらず、温厚な方で、自分の話をしっかり聞いてくれた。話しやすい雰囲気で、最終だからといって緊張することはなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
新規事業を考え、プレゼンしてください
新規事業のコンセプトは「自分の思い通りに髪を染色できる世界」です。私自身、今まで5回ヘアカラーをしてきたが、半分以上は失敗に終わっています。また、自身の周りにもヘアカラーがうまくいかなかったという友人は多いです。そのため、需要があると考え、このコンセプトにしました。私が提案するソリューションは、髪質解析技術の開発です。この技術を開発し、美容院に提案することで、思い通りにヘアカラーできる世界を実現できると考えました。ヘアカラーに個人差ができる理由は、髪の内部にあるメラニン色素に個人差があるためです。髪質解析技術を開発することで、メラニン色素の質や量を把握し、それに合ったカラー剤を使えるようになります。NECの先端技術を活用することで、実現可能と考えました。
入社してやってみたいことは何か
ICTを活用し、企業の業務の効率化を推進することで、社会への新たな価値の提供に貢献したいです。アルバイトで、勤怠管理システムが導入されたことで働き方が改善された経験があります。業務のICT化により、非効率な作業を減らし、より本質的な作業に注力できるようになったことを体感しました。貴社のRPAなどのAI技術やIoTを活用することで、企業の本業により注力できるようなソリューションを提供したいと考えています。また、貴社は時代に柔軟に対応し、常に先端技術を使ったソリューションを提供しています。現在は、生体認証でトップクラスの実績を誇っています。そのため、貴社でこそ、時代に先駆けた提案ができると考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。加えて、内定後も社員さんと話す機会をつくっていただいたり自分のことを本当に考えていてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
自己PRを何回の練り直すこと。ESを見なくても、自分の言葉で伝えられるようにすればよいと思う。そのために、友人やOBに添削をしてもらうことで、より良いものにするべき。また、その自己PRが会社に入ってどのように発揮できるのかを伝えられるとなお良いと思う。そのために、HPやOB訪問で希望職の業務理解を深めるべき。業務内容を理解しておくことで、入社後のイメージも明確になり、キャリアプランも面接をとおして、話せるからだ。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
業務理解の大切さだと思う。内定者が多いため、他者との差別化をそこまで必要にはならない。その分、当たり前のことを準備することで、マイナス評価を受けないことが必要。会社理解、業務理解や自己PRを自分の言葉で伝えられればよい。
内定したからこそ分かる選考の注意点
会社が変革期であるため、社会に変革を起こせるような人物が求められていると思う。実際に最終面接では、新規事業のプレゼンが課題であった。そのため、0から新たなものをつくった経験などは面接官に響くのではないかと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
社員との面談を設けてもらった。他社の辞退を促すようなことは言われない。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 会社の規模
入社を迷った企業
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
迷った会社と比較して日本電気株式会社(NEC)に入社を決めた理由
事業の幅が広く、幅広い事業で実績があるから。システムインテグレーションのみならず、社会インフラ事業なども行っており、様々ことに挑戦できると思った。会社としての歴史があり、社会からの信頼性が高く、事業を行う上で、有利に働くと思った。テレワークなど働き方改革の流れがあるため、将来的にも安定性があると考えた。また、生体認証などはトップクラスの実績を誇り、技術力に強みがあるため、時代に柔軟に対応できると思った。
日本電気株式会社(NEC)の選考体験記
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業職 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 設計開発(ハードウェア、ソフトウェア) の選考体験記(2024/09/30公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/09/09公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
日本電気(NEC)の 会社情報
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1899年7月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |