就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

【未来を支えるコミュニケーション力】【22卒】日本電気(NEC)のスタッフ職の本選考体験記 No.13776(大阪府立大学/男性)(2021/6/7公開)

日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2021年6月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • スタッフ職

投稿者

大学
  • 大阪府立大学
インターン
  • 日東電工
  • フジパングループ本社
  • 村田製作所
  • オービック
内定先
  • 万田発酵
  • 日本電気通信システム
  • 日本電気(NEC)
  • NECソリューションイノベータ
  • TISソリューションリンク
  • TIS
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

まずNECがどのような業界で、どのような立場・位置なのかを明確にした上で、富士通や日立など競合他社の選考に参加するのであれば差別化を考える必要があると思います。
自分はそのような競合他社は受けずSIer企業を並列して受けており他社比較の際には、デジタルトランスフォーメーションの先にあるデジタルインクルージョンで機器・システムの両方に強いことを挙げていました。また顧客との関係性については説明会で強調されていたため一つに挙げました。
情報源としてはまず自分で企業のホームページや決算報告書・中期経営計画などの資料に目を通し、傾向などを掴むのが一番です。その後就活会議などの体験記を参考にすると良いと思います。

志望動機

私がNECを志望した理由は「社会が豊かになるよう支えて行きたい」という私の想いを実現できると感じたためです。プログラミングの経験や情報領域の研究室のインターンなどIT、ICTに触れる機会が多くありました。そういった経験を通してICTには社会を多方面から支える力があると感じてきました。
そしてNECは「海底から宇宙まで」の言葉の通り幅広く事業展開を行っており、ICTにより社会への多くの価値提供をしています。
社会を豊かにするためには高度な技術力や多くの知見を結集させて取り組み必要があり、私の強みであるコミュニケーション力により周りを巻き込むことで一丸となって課題解決を行い、よりよい社会を実現したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

・学生時代、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか?
・あなたが今回選んだ職種(営業・スタッフ・SE)に応募した理由とその職種を通じて当社入社後に実現したいこと、期待することを教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

論理的かつ簡潔に書くことを心掛けました。

ES対策で行ったこと

体験記に掲載されているエントリーシートから、構成や流れをどのように書けばよいか学んだ。
同業他社のエントリーシートも参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

他社の選考での実戦練習を積んで対策を行った。

WEBテストの内容・科目

言語・非言語・性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

従来のSPIと同じ
全て制限時間あり

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業/人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで行われ、オリエンテーションのあとブレイクアウトルームへ移動した。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的な受け答えやテンポよく会話することを心掛けました。
また理系であるのでなぜスタッフ職なのかも明確に答えました。

面接の雰囲気

堅苦しさを感じることはありませんでしたが、常に論理的に話すことを求められているなと感じる雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

塾の運営数値回復です。
私はアルバイトの一つである塾でリーダーを務めており、講師・生徒双方との信頼関係構築や社員と講師の橋渡し、そしてプロジェクト立案を通して運営に関わっています。私の所属する校舎では生徒数の減少などから、運営数値が非常に悪化しており廃校寸前、という状況でした。そこで私がリーダーに就任した際、原因を挙げそれらに対してアプローチを行いました。この取り組みでは意見の本質を捉える「傾聴」、そして「周りを巻き込むこと」を大切にチームとしての活動を意識しました。これによりチーム全員が共通認識のもと課題解決することが出来、結果として予算対比150%以上を達成するなど運営数値回復に導くことが出来ました。そして私はチーム活動を導くリーダーシップ力を身に付けることが出来たと考えています。

他企業の選考状況と志望順位、その理由

他に御社のグループ会社から内定を頂くなど、複数企業の選考を受けていますが御社が第一志望です。理由としては3つございます。
1つ目は「社会が豊かになるよう支えていきたい」という想いを実現できるからです。
特にパブリック事業に強みを持ち、政府案件を多く抱えることからいち早く技術を社会に活用できると考えています。
2つ目は機器とシステムを強みとしているため、デジタルトランスフォーメーションの先のデジタルインクルージョンでも力を発揮できると考えています。
3つ目はお客様への寄り添いや挑戦する環境・文化に魅了されたためです。世界を変える当事者意識を強く感じており、自分も一員として活躍したいと考えています。
以上3点から御社を第一志望とさせていただいてます。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
即日

WEBテスト対策で行ったこと

性格テストなので出来るだけぶれないようにしました。

WEBテストの内容・科目

性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

79問程、制限時間なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
営業/人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで行われ、オリエンテーションのあとブレイクアウトルームへ移動した。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

プレゼンテーションの資料は目安の枚数をかなり超えましたが、最低限の情報量に抑えてデザインも見やすいものにするなど工夫しました。

面接の雰囲気

一次面接に比べて和やかに感じた。面接官の方がアイスブレイク的に流れを説明していただいたため雰囲気が和らいだ。

面接後のフィードバック

プレゼン発表については見やすかった、分かりやすかったと言われ、面接を通して熱意が伝わったと言っていただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

新規事業のプレゼンテーション課題について

それでは私の新規事業を発表します。新規事業名は「○○」です。
現在様々な社会課題が私たちを取り巻いており、私は3つの社会課題に注目しました。
スライドに記載しているように、1つ目が少子高齢化による見守りの負担の増加、2つ目が一人世帯・新しい生活様式におけるコミュニケーション不足、そして3つ目が安全対策への不安です。このような社会の「不」に取り組むにあたって、自分の強みであるコミュニケーション力や、人との会話で相手を元気付けることが出来た経験をきっかけに、コミュニケーションロボットの活用を考えました。
そこで○○というコミュニケーションロボットによって、誰もが快適に過ごせる「優しい」世界を実現する、それが「○○」です。

なぜ挙げた社会の「不」に注目したのか

少子高齢化によって見守りの負担が増加している現状に加え、祖父母などの家族が現在元気であるからこそ、何かあったときにどのような対応が必要であるかと考え、本プロジェクトに行き着きました。
また高齢者のにならず様々な世代の一人世帯の増加や、現在の様なコロナ渦における新しい生活様式の変化で、コミュニケーション不足が非常に問題となっているため、解決すべき社会の「不」として挙げました。
加えて、見守りロボットやコミュニケーションロボットの市場が拡大しているため、需要があります。NECの高度な技術やNECが人々に抱かれてる安心感を強みとして市場参入できると考えました。詳しくは補足資料に記載しているためご参照ください。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

内々定を頂いた企業の中でダントツで第一志望であったため。

内定後の課題・研修・交流会等

人によって個人面談の有無が異なるが、交流会や配属面談などは予定されている。

内定者について

内定者の人数

営業・スタッフ・SEで200名ほどだと認識している。

内定者の所属大学

上位国公立や早慶が多いと思う。

内定者の属性

幅広く採用されているイメージ。

内定後の企業のスタンス

最終面接で他社の選考状況や、NECから内々定が出たら他社の選考はどうするのかを聞かれた。
内定承諾検討期間は1週間となっていた。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンシップを参加したかどうか、また理由などは一切聞かれなかったのでインターンシップ非参加者の枠も十分あるのかなと感じた。
書類選考ではあまり絞られない一方で、一次面接や最終面接でかなり絞っている印象でした。特に最終面接が新規事業提案という課題が非常に難しいため、最終面接の辞退者がいるのも事実。
内定後に早慶の交流会などあるようだが、学歴よりも非常に人物重視な選考なため、自己分析や論理的な考えをしっかりと行う必要がある。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分が評価された点として、志望熱意が伝わったこと、コミュニケーション力が高いこと、答えにくい質問にも対応できていたこと、と言っていただいた。
特に熱意を伝えることや相手に気遣いながらコミュニケーション出来ていたことが一次・最終両方で非常に高評価であったことから、ここが分かれ目だと感じる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

書類選考では絞られない一方で、最終面接でかなり落ちます。
一般的に最終面接は意思確認の場だと言われることが多いようですが(自分はそう思わないが)、しっかりと深掘りされ見極められます。ただ課題が非常に重いため、「勝って兜の緒を締めよ」と言うよりも、緩むどころかさらに兜が重たくなると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

書類選考通過者イベントと似た内容のバーチャルツアーがあった。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

NECソリューションイノベータ株式会社

迷った会社と比較して日本電気株式会社(NEC)に入社を決めた理由

親会社であるため、正直迷うことはなく決めた。
NECグループはグループ会社の結びつきが強いため、関わる機会が多くある。その中でも自分はマネジメントなどの役割を担いたいという想いからNECを選んだ。
また規模の大きさの違いも要因であり、より大きな舞台で頑張りたいと思ったことや、様々なことを経験したいという想いが決め手である。
給与は変わるが福利厚生はそこまで変わらないのかなと感じたため、総じて良いグループだなと思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 105,276人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。