就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フューチャー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

フューチャー株式会社

【挑戦と成長の軌跡】【18卒】 フューチャー コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.15956(明治学院大学/男性)(2017/9/14公開)

フューチャー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

コンサルタント
18卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。800文字以下

A.
小学校 学級委員長やサッカーチームのキャプテンを務め大会では選手宣誓などを行いました。小さい頃から責任感が強く率先してチームの為に動いていました。今の強みである協調性や責任感に繋がっています。 中学校 全国大会常連のクラブチームに入るためのセレクションがありました。自分が受けた回の倍率が20倍で、不安のなか挑んだ選考でしたが落ちました。どうしても諦めがつかず、必ず結果を出すので取ってくださいとコーチに頼みに行きました。コーチ陣達に自分の根性ややる気を認めてもらうことが叶い加入することができました。負けず嫌いで行動力があります。 高校生 サッカー部部員総勢200人を超える中、3年間レギュラーとして全国大会を目指す、レギュラー争いも激しく競争社会。そういった環境に身を置けたことからプレイヤーとしてだけでなく人として成長させてもらいました。その中でみんなを代表する責任感、人の期待を背負うことの使命感を学びました。1−2年生の頃は普段やらないポジションを任されていました。不慣れなポジションでも試合に出続ける為に言われたこと、他人がプレーしているところを吸収、プロ選手のプレースタイルを勉強したりしました。努力と成長を重ね続けてこそ成し遂げられました。 大学生 私は4年間飲食店でアルバイトをしていて、主に外国人客の接客を担当しています。平均売上が15万円と潰れかけの店でした。券売機のシステムで日本語表記のみで外国人の方々には理解できませんでした。また、店頭に券売機があるため行列になり帰ってしまうお客様も多かったです。そこで私は外国人客には店内に通しオーダーを取るシステムを提案したところ回転がスムーズになりお客様を取りこぼすことはなくなりました。また、マニュアルを作り私がいない時でもスムーズに回転できる仕組みも整えました。売上も30万から多い時は40万円までアップしました。主体性と提案力があります。 続きを読む

Q.
・貴方の強みや得意なこと、研究成果などを具体的に教えてください。 800文字以下

A.
私はサークル活動では責任感と利他志向生、留学では目標必達志向と多様受容性を発揮しました。 ・サークルを良くしたい一心で2年生の時の1年間300人を超え長年続くフットサルサークルの代表を大きな重圧と責任の中務めました。みんなが一生思い出に残る大学生活を送る事を第一にイベントの企画、旅行会社との話し合い、経理、文化祭、練習場所の確保、試合の手配など全てに中心として関わりました。全ての事を一人でやり遂げる事は難しかったので適した人を配置し協力を得て円滑に進むような仕組みを整えました。また、幹部で集まる機会を何度も設けて情報の共有やイベントの企画を幾度となく行いました。任期の終盤は次期の幹部も配置し一緒に仕事や話し合いをする事で翌年に困らないように手助けする事に務めました。「本当にこのサークルに入って良かった」や、卒コンで先輩に「お前らが後輩で良かった」と言われて達成感と強いやりがい、嬉しさを感じました。 ・今年の1月までの約1年間「サッカーの母国イギリスで試合に出て尚且つ活躍する」という目標のもとロンドンの街クラブでプレーしていました。アジア人が一人もいなかった為、始めは聞く耳すら持ってくれず苦労しました。まずはチームメイトからの信頼を得ることと、プレーで示すことが大事だと考えました。そこでピッチ内外で自分からコミュニケーションをとること、日々の練習を全力で取り組むことを心がけました。その後の試合で、1試合に6点取ったことがあり、その日から環境ががらりと変わりチームメイトとの距離もグッと縮まりました。監督やチームメイトに「お願いだから毎試合来てくれ、次も来るよな?」と言われるまでなり、異国の地で信頼し合える仲間を作れた事が大きな収穫です。 以上の事を踏まえ貴社では、新しい事や新しい変化に柔軟に対応し成長し続け、責任感やリーダーシップを存分に発揮してチームで目標を達成します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

フューチャー株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

ソニーグループ株式会社

事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。 そのときの状況を記入してください。その状況下において、どのような課題がありましたか?(400文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

AOI TYO Holdings株式会社

プロダクションマネージャー職
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
プロダクションマネージャーの仕事内容についてイメージしてることと、どんな点においてその仕事を魅力的に感じているのか

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

フューチャーの 会社情報

基本データ
会社名 フューチャー株式会社
フリガナ フューチャー
設立日 1989年11月
資本金 14億2100万円
従業員数 2,948人
売上高 593億2400万円
決算月 12月
代表者 金丸恭文
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号
電話番号 03-5740-5721
URL https://www.future.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130325

フューチャーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。