- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
インターンに興味を持ったきっかけは日本を代表する会社であるからです。
私が選ぶ基準に、大手の系列会社かグループ会社のどちらかと決めているので、安定しているトヨタシステムズが、私の考えている就職先にあっていると考えたからです。続きを読む(全113文字)
【24卒】日鉄ソリューションズの夏インターン体験記(理系/SEのタマゴ養成講座) No.30526
日鉄ソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2024卒 日鉄ソリューションズのレポート
公開日:2022年11月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 上旬
- コース
-
- SEのタマゴ養成講座
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
お世話になっていた研究室の先輩が日鉄ソリューションズに入社したので、どんな会社か知りたいと思ったのがインターン参加の一番の動機。先輩もこのインターンに参加...続きを読む(全144文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
事前にインターンシップ選考の内容を調べて(一次選考でES、二次選考でWebテスト、三次選考で面接)、それぞれ対策をした。ESは入社した先輩に添削指導をして...続きを読む(全229文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接での人柄が重視されたように感じる。SIerという業種では仲間と協力していくことが必須であるため、協調性が高い人なのか、仲間と上手にコミュニケーションが...続きを読む(全113文字)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。/チームで活動した経験、あるいは周囲を巻き込んで何かに取り組んだ経験をご記入ください。/何か追加で記入...続きを読む(全95文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
追記で記入する欄が800字あったので、その部分で研究についてかなり詳細に記載した。続きを読む(全41文字)
ES対策で行ったこと
就活会議の受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。また、先輩に添削してもらった。続きを読む(全59文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIテストセンターの青い問題集を一通り解いた。続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
性質上把握不能だが、オーソドックスなタイプだった。続きを読む(全25文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
2024最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集続きを読む(全29文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし続きを読む(全10文字)
面接の雰囲気
面接官は女性で、非常に優しい方だった。こちらの話をなんでも聞いてくれて、志望動機やスキル、実績とかよりも人柄を見ている感じだった。続きを読む(全65文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
人柄を重視されると聞いていたので、特に、チームで行動する中でどのようにチームワークを築いていく人なのかどうかを答えられるように準備した。続きを読む(全68文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンはチームでやることになりますが、あなたはチームの中でどんな役割が果たせると思いますか?
私は、チームでリーダーとしてみんなを引っ張っていくような、リーダーシップを発揮する役割というよりは、常に冷静に状況を俯瞰して見ることで、議論の方向性がずれ...続きを読む(全154文字)
サークルで大変だったことはなんですか?
新入生の入会を制限するかしないかで幹部内で意見が割れてしまった時が一番大変でした。私が幹部だった時は、コロナ禍で練習会場が制限されてしまっていたので、新入...続きを読む(全174文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
ぜひインターンでも頑張ってくださいと言われた。続きを読む(全23文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 全体の学歴はわからなかったが、グループ内は東京一工早慶が半分以上を占めていた。グループの6人中5人が修士理系学生。
- 参加学生の特徴
- 情報系の知識がある人も多く、全体的に議論が硬直するようなことはなかった。司会などはいなくて全員が意見を出し合える環境だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
要件定義に関する成果物の発表型グループワーク続きを読む(全22文字)
インターンの具体的な流れ・手順
日鉄ソリューションズの会社説明が初日にあった後は、簡単な講義とグループワークが交互に行われた。続きを読む(全47文字)
このインターンで学べた業務内容
システムを設計する上で、顧客の意見や現存するシステムの情報などから要件定義を行う方法。続きを読む(全43文字)
テーマ・課題
とある大学生協のシステム改善の要件定義
前半にやったこと
前半は、会社説明の後、主にワーク内容の講義を聞いてからグループに分かれてワークを進め、時間になったらレビューしてもらってそれをまた修正しながらワークを進め...続きを読む(全90文字)
後半にやったこと
後半も、基本的に前半と同様にワークを進めてレビューをもらって修正という作業を繰り返し、4日目までに発表物をほぼ完成させた。最終日は発表を行い、発表の後は懇...続きを読む(全86文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
人事部社員/若手の現場社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
システムを設計するにあたって、実際の現場で使用する側の立場にならないと必ず仕様の漏れや使い勝手の悪さが出てくるので、使用する状況を常に意識しながら制作しな...続きを読む(全87文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
17時半終業であったが、4日目は発表に向けての資料作成が終わらず20時まで残業したので、あまり休めず大変だった。また、基本的に全て初めて習うことだったので...続きを読む(全134文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
6人中5人はかなり主体的で、誰かが仕切ることもなく各々が意見を言い合えている環境だった。しかし1人だけ学部3年生の学生がいて、気後れしてしまっていた感じが...続きを読む(全106文字)
インターンシップで学んだこと
SIerの具体的な仕事を知ることができた。また、今まで研究や大学の課題などで制作してきたプログラムなどは顧客がいたわけではないので自分さえ使えればよかった...続きを読む(全140文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
企業研究をしっかり行って、懇親会の時などに社員の方々にもっと質問やアプローチをすることができればよかったなと思う。続きを読む(全57文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際の仕事もほとんどがリモートで行われるとのことなので、丸5日間のオンラインインターンを通して、チームメンバーとのコミュニケーション方法や仕事の進め方など...続きを読む(全178文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
日鉄ソリューションズに入社した先輩曰く、インターン参加の学生はかなり優遇されるとのことなので、入りたいという強い意志があれば本選考でも内定が出るのではない...続きを読む(全137文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由は、社員同士がとても仲が良く、社風がアットホームで好きだったから。仕事内容も事前に調べていた内容と大きく違ったこともなかったので、しっ...続きを読む(全128文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した学生すべてに面談や懇親会の案内がある。また、5daysインターン参加者は本選考において選考フローが短縮され、二次面接と最終面接の...続きを読む(全91文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後は、一ヶ月後くらいに社員との面談がある。また他にもインターン参加学生同士の懇親会もある。続きを読む(全55文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
福利厚生や給与、のちのちの転職のしやすさなどの観点から、野村総合研究所などのITコンサルタントやNTT系列の通信、メガバンクなどの金融デジタル業界の大手会...続きを読む(全155文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
大手よりは激務でシビアな職場の雰囲気だと思っていたが、すごくアットホームだった。また。思ったよりも若い社員が多く、若手からどんどん仕事を任されている環境だ...続きを読む(全156文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのインターン体験記 (2023/01/26更新)
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2023/01/11更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 エンジニアのインターン体験記 (2022/12/26更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/06/24更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/06/20更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1day仕事体験のインターン体験記 (2022/06/07更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1dayインターンのインターン体験記 (2022/05/30更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 OneDayインターンシップのインターン体験記 (2022/05/20更新)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 同じようなIT企業やSI企業を志望しており、そのなかで銀行系のSIerということで興味を持ち、業務理解、企業理解のためにインターンシップに参加しようと考えた。期間が一日と参加しやすかったのも理由の一つ。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、SIerの中でも日本トップの企業で福利厚生等の待遇も良いという情報があったため関心があった。また、このインターンシップに参加すると本選考で優遇措置を受けられると聞いていたため、参加を決意した。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともと戦略コンサルティング業界に興味があり、他社の練習も兼ねて受験した。また、IBMにも戦略コンサルティング職があることを知っていたため、その学生のレベル感の把握や、携われる業務レベルを把握するために参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 大きく分けて2点ある。1点目は、富士通の業務内容について詳しく知るため。IT業界に元々興味があり、中でも富士通は大企業であり日本中に多くの製品を出しているので、どのように製品開発を行っているのか興味を持っていた。そして、インターンシップを通じて企業の理解を深めたい...続きを読む(全253文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーやIT企業志望で、夏インターンはとりあえず大手企業に応募していた。誰もが知っている会社で、日系メーカー。正直1dayでは何もわからないだろうと考えていたので、5日間あるのにも惹かれた。本当は対面実施がよかったが。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサル・シンクタンク業界を見ていた中で幅広めに出していた.その中の一つという感じ.ESもwebテストもなかったためエントリーはしやすかった.また、夏のインターンからも内定者が出るということで、早期の枠が取れるということも大きかった.続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. エンカレッジという大学の就活支援団体で開催されていた就活の講義の「アウトスタンディング」というイベントで、レバレジーズの特別インターンシップの案内があったので、それをきっかけに参加しました。ベンチャーもみたいと思っていたので続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーやIT企業志望で、夏インターンはとりあえず大手企業に応募していた。自分が社会人として働くイメージを持つため、夏インターンの中では長期かつ対面で実務を経験できるプログラムに惹かれた。パナソニックグループは一括で夏インターン生を募集している。テーマと内容から興...続きを読む(全160文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. SNSアカウントで就活支援の投稿を見ていた際に、オービックのインターンがおすすめと書いてあったから。最初はどのような会社か分からなかったが、エントリーシートを出さないで後悔したくないなと思い、応募したら合格した。続きを読む(全106文字)
日鉄ソリューションズ株式会社の会社情報
会社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツソリューションズ |
設立日 | 1980年10月 |
資本金 | 129億5200万円 |
従業員数 | 7,143人 |
売上高 | 2703億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 宏之 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 855万円 |
電話番号 | 03-6899-6000 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/ |
日鉄ソリューションズ株式会社の選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンのエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンの面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の志望動機
-
日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のグループディスカッション
- 日鉄ソリューションズ株式会社の就活速報