就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エーザイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エーザイ株式会社 報酬UP

【科学的議論で未来を拓く】【20卒】エーザイのMSL職の本選考体験記 No.6717(京都大学大学院/女性)(2019/6/26公開)

エーザイ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒エーザイ株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MSL職

投稿者

選考フロー

企業研究

インターンシップに参加した際に、企業理念のhhcを非常に大事にしていることが伝わってきたので、hhc活動としてエーザイがどのようなことを行っているかをしっかり調べた。その上でhhcのどういった点に自分が深く共感しているのかを話せるように準備した。また、自分はMSL職という他の企業ではあまり新卒採用をしていない職種でエントリーしたが、MSL職についてはインターネットやインターンに行った時のメモを見返すことで、しっかり理解を深めるようにした。インターンでかなり多くの社員と話す機会を与えられたため、OB訪問は特に行わなかった。インターンに参加している場合、インターン生限定の懇親会や説明会が頻繁に開催されたが、それには必ず参加するようにした。

志望動機

エーザイを志望した理由は大きく2つある。1つは、hhcという企業理念に強く共感したからだ。私は、人々が豊かな生活を送るには自分や周囲の人々の健康が必要不可欠だと考えている。貴社の企業理念は、患者やその周囲の人々の感情を第一に考えて事業に取り組むこととしており、理念の下で働くことで人々が真に必要としているニーズを満たすことができると感じている。もう1つは、MSLという職種に魅力を感じているからだ。薬に関する正しい科学的な情報が医師に伝わっていなければ、薬を適切に利用してもらうことができなくなる。私はエーザイのMSLとして、自らエビデンスを創出して医師の疑問に答えることで、より適切に薬が利用されるようにしていきたい。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

エーザイでの「業務を通じて実現したい夢」は何ですか。また、そのためにあなたは「どのような人」になりたいですか。/なぜ製薬業界を志望したのか、また、その中でエーザイを選択した理由を教えてください。/あなたが大学時代にリーダーシップを発揮して進めたチャレンジとその成果について具体的に紹介してください。

ES対策で行ったこと

就活会議等で昨年の通過者のESを参考にした。また、インターンや説明会等でメモしたことを読み返し、エーザイやMSLについて改めて確認した。

1次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生3 面接官3
面接時間
10分
面接官の肩書
人事3人
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己PRのエピソードをしっかり話せるかが見られていたので、人間性がエーザイの社風とあっているかを主に評価していたと思う。hhcを大事にしているエーザイだからこそ、協調性をアピールしたのは評価されたポイントだと思う。

面接の雰囲気

非常に穏やかな面接だった。インターン生は一次面接は全員通過できるため、あまり深掘りもされず、人事もリラックスできる環境を整えてくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PR1人1分でしてください。

私は周囲の人間の士気を高めることができる人間です。私は大学時代所属していたオーケストラサークルで、自分たち最上級生だけでなく後輩が、楽器と団体のことを好きになることで、演奏会成功に向けて頑張ろうと思える環境を整えることを頑張りました。まず、後輩が自分の楽器のパートを好きになってくれるように率先してたくさんのイベントを開催しました。また、それ以外でも積極的に声をかけ、親身に人間関係の相談にのったり楽器の技術指導を行いました。指導を行う際は、良い点を褒めることで、後輩のやる気があがるよう配慮しました。そうしたことを行いながら1日2時間は自分の練習も行い、後輩の模範となるようにしました。結果、後輩も練習を頑張るようになり、演奏会を成功させることができました。

自己PRで話したエピソードの中で、自ら主体的に行動したことはありますか。

先程の自己PRでも話した通り、後輩と密なコミュニケーションを取ることを自ら積極的に行いました。私が大学2年生の時、サークルの後輩が半分ほど辞めてしまいました。その理由は、楽器が上手になれなかった、サークルの雰囲気が好きになれなかった、というものでした。私は当時、自分より楽器のうまい年が上の先輩が後輩の面倒を見てくれるだろうと思い、自主練習にばかり取り組んでいました。ですが、先輩方も忙しく、結果的に後輩の面倒を見る人がいない状況を作り出してしまいました。後輩が辞めてしまったあとは強く反省し、自ら主体的に後輩と関わっていくように心がけました。そして、先程の自己PRで話したことを行っていった結果、それ以降辞める後輩は1人もいなくなりました。

2次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事1人/メディカル社員1人/営業社員1人
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

MRとMSLの違いをインターン等で話を聞くことで明確にできていたのが評価されたポイントだと思った。難しい質問でも、少し考えてから端的に回答するよう心がけた。

面接の雰囲気

とても和やかな雰囲気でした。これまでのインターンでお会いしたことがある人が面接官だったということもあり、緊張を和らげようとしてくれました。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜMSLを志望するのですか、MRではダメなのですか。

私は自分でエビデンスを創出していくことで、医師の疑問に答えたいと思っているため、MSLを志望しています。MRは、添付文書や既に公開されている論文の内容を医師に伝えることができますが、研究所や開発部門のデータについて医師と議論することはできません。薬が適切に利用される環境をなるべく早く整えるためには、そうした生データをもとに医師とすばやく議論していくことが必要になると考えています。こうしたことを行えるのは、私はMRではなくMSLだと考えています。私はMSLとして、研究所や開発部門等の様々な人と議論することで創出されるエビデンスを下に科学的な議論を行っていき、薬の適正利用に貢献していきたいと考えております。

もしエーザイの社長になったら、本社をどこに置きますか。

自分が社長になったら、今と変わらず東京に本社を置くと思います。一番の理由は厚生労働省やPMDAなど、やり取りをする必要がある機関がすぐ近くにあるからです。薬の承認申請をすばやく行うためには、インターネット上のやり取りだけでなく、対面で会ってディスカッションを行う必要も出てくると思います。また、薬の販売後に何か副作用など問題が起きた際にも、そうした当局との議論は必要不可欠だと思います。このようなことを考えると、できるだけ当局の近くに本社は置くことで、いつでもすぐに直接議論を行える環境を整えることができ、有事や申請の際のやり取りをスムーズに行うことができると考えれます。そのため、私は本社は東京に置くべきだと思います。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
メディカル役員2人/人事1人
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の質問への回答にかなり厳しく深掘りされたが、少し言葉に詰まってしまっても、筋が通った回答で返すように心がけた点が評価されたのではないかと思う。

面接の雰囲気

役員面接ということもあり、厳しい雰囲気だった。質問も非常に鋭く、回答にあやふやな点があると鋭く切り込まれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

社会保障の制度が少子高齢化によって変わってくると思いますが、製薬企業はどうしていくべきだと思いますか

製薬企業はできるだけコストがかからない薬を作っていくべきだと思っています。販売しようとしている薬に対して、本当に制作費用が現状考えているほどかかるのか、作業を効率化等することで、費用を抑えることができないかを考えていくべきだと思っています。また、薬価の引き下げの圧力もこれから国からかかっていくと思いますが、一概にこの値段以下の薬しか販売するな、というラインを国がひくことは難しいと思うので、厚生労働省と製薬企業がこれまで以上に密に議論をし合い、本当にこの薬の値段でいいのかを一緒に考えていく必要が出てくると思います。当局も納得できるような薬の製造法等を考えていき、少しでもコストがかからないように取り組んでいく必要があると思います。

薬の価値とはなんだと思いますか。

薬の価値は、数で一概に計れるものではないと思っています。つまり、その薬によって救える患者さんの人数が多いから、この薬の方が価値がある、とは決められないと考えています。疾患ごとによって、意味が変わってくると思っているからです。たった1人の患者さんしか救えない薬であっても、それがこれまで不治の病だと考えられていた疾患領域の薬であるのならば、計り知れない価値がその薬があると思います。私は、ある薬によって救える患者さんが1人でもいるのであれば、その薬は価値あるものだと考えられると思っています。たった1人の患者さんでも、その薬によって救われたと思えるのであれば、その人にとってその薬は計り知れない価値を持っていると思うからです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後はすぐに承諾書、教授推薦状の提出を求められた。第一志望で考えていたため、承諾を待つように交渉はしなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

面接では志望動機等はあまり聞かれず、どんな人なのか、考えることができる人なのか、を中心に見られていたと思います。社会保障など、学生が対策していなさそうなことについての質問に対し、その場である程度筋が通った回答をすることができるか、が大切になってきます。変わった質問がされても、慌てず、少しその場で考えてもいいと思うので、自分が聞いても納得できるような回答を作っていくことが大切になってくると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

全体的に明るく協調性が高そうな人がMSLの内定者では多いと感じた。医師とのコミュニケーションが重要になってくる職種ということもあり、明るくハキハキとした性格を面接中にアピールできるか否かは大事になってくると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

MSLの新卒採用は非常に少なく、かなり厳しく選考される。インターンに参加していてMSLを志望していた人は、1次、2次面接は多くの人が通過していたが、最終面接で落とされたり、MRでの内定になってしまった人が多くいた。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定もらった週に、MSLとMRの内定者懇親会が行われた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社大塚製薬工場

迷った会社と比較してエーザイ株式会社に入社を決めた理由

自分がMSLとしてまず働いてみたい、という気持ちが強かったから。既に内定をもらっていた大塚製薬工場からは、臨床開発職として内定をいただいていたが、自分が一番やってみたいことはやはりMSLだったため、エーザイを選んだ。また、MSLとして入社した後に開発職に移ることもできると人事からも言ってもらえ、多様なキャリアプランを取ることができると感じられた点も、入社を決めた大きな理由の1つだ。また、エーザイの取り組んでいる疾患領域はいま真に治療薬が必要とされている領域で、そこに貢献していきたいとも思ったから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エーザイ株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

エーザイの 会社情報

基本データ
会社名 エーザイ株式会社
フリガナ エーザイ
設立日 1941年12月
資本金 449億8600万円
従業員数 11,067人
売上高 7417億5100万円
決算月 3月
代表者 内藤晴夫
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目6番10号
平均年齢 44.2歳
平均給与 1053万円
電話番号 03-3817-3700
URL https://www.eisai.co.jp/index.html
採用URL https://eisai-recruit.jp/fresh
NOKIZAL ID: 1130321

エーザイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。