22卒 インターンES
コンサルタント
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
船井総研が展開しているコンサルティング業界・テーマで、挑戦してみたい分野及び理由
-
A.
DXを中心としたデジタル分野に挑戦したいです。今後絶え間ない成長が求められる注目分野であり、スピード感を持って企業のDXを下支えしながら多様な知見を吸収したいからです。新型コロナウイルスを機にDXが一層推進され始めましたが、中小企業ではいまだ浸透していません。日本企業の大半を占める中小企業のDXを進めることで、中小企業の業績向上のみならず国全体の生産性向上も期待できる点に魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
本インターンシップに応募した理由
-
A.
貴社が実践する課題解決プロセスを学び、貴社独自の色を肌で感じたいからです。大学では、○○の問題を解決する○○について学んでおり、現状分析から具体策の提案・実行までの一連の思考メソッドに関心があります。また、常に知識を吸収し続けることで自己成長するという貴社の精神は、自身の理想の働き方と一致するものです。本インターンシップで貴社の風土を感じ、自身との整合性を確認したいと考えました。 続きを読む
-
Q.
本インターンシップへの参加を通じて、特に得たいもの・体験したいこと
-
A.
中小企業を顧客とした経営戦略立案のフレームワークや課題解決プロセスを吸収したいです。今後企業の成長には、業種や業界を超えた新たな創造が求められると考えます。そして企業の成長を支援するコンサルタントには、自身の専門領域にとらわれず顧客の成長に必要な分野を掛け合わせた戦略の立案が重要だと感じます。幅広く取り込んだ知識をいかに具体策に落とし込むのか、本インターンシップで学びたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自分の長所を、実際のエピソードを交えて教えてください
-
A.
私の長所は、困難に屈せず最後まで粘り強く物事をやり遂げることです。高校時に所属していた○○部では、〇〇を決めることへの重圧から試合で満足いくプレーができない時期がありました。しかし精神面とプレー面から不調の根源を突き止め、自身の○○を常に想像してプレーするという意識改革と○○の改善の二点を粘り強く続けました。結果、苦境を乗り越え引退まで練習に励むことができました。 続きを読む
-
Q.
これまでに自分で考え行動し、成果を残した経験
-
A.
大学の○○サークルにおける一年生の定着率向上です。私が○○を務めた代は、○○に失敗し一年生が少ない状況でした。私は、サークル存続には次の○○活動を担う一年生の定着率向上が課題だと考えました。そこで練習に欠かさず参加して一年生と親交を深め、ご飯会や○○参加など学年の壁を超えた交流の場を作りました。この結果、一年生の定着率を例年の〇割から〇割まで向上させることに成功しました。 続きを読む