![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 インターンES
事務系総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについて。(A4手書き)
-
A.
高校時代、バレーボール部のキャプテンとして「区大会優勝」という目標に挑戦しました。きっかけは、前年度12チーム中3位だった夏季区大会で、8位を取ってしまったことです。キャプテンに選ばれたからには、情けない結果はもう残したくないという想いもあり、チームとしてこの目標を設定しました。校則で活動が週4日しかない中で、朝礼前や昼休みの自主練習には一部の部員しか参加していない状況から、チームの課題は「練習量不足」だと考え、部員が自主練習に自発的に参加したくなる環境づくりに取り組みました。モチベーションが低い部員と個別に話し、受験勉強と両立できるよう練習計画を見直したり、チーム内の立ち位置に悩む部員には明るく声かけを行うなど、部員の想いと向き合うことで自主練習の参加率を上げていきました。大会前にはメンバー全員が揃って練習を重ねられるようになり、結果として、冬季区大会で初優勝を果たすことができました。 続きを読む