就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クイックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クイック 報酬UP

【課題解決の魔法を学べた】【22卒】クイックの冬インターン体験記(文系/総合職)No.20181(非公開/女性)(2022/3/2公開)

株式会社クイックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 クイックのレポート

公開日:2022年3月2日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月 上旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学の先輩の内定先で、案内をいただいたため参加しました。インターンシップでは、課題の定義の仕方や、それに対する解決策の考え方などを学べるとお聞きしたため、自己成長のために参加してみようと思い、参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップの選考はありませんでした。インターンシップに参加するにあたり、企業HPでどのような会社かは把握するようにしました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

インターンシップに参加した上で感じたこととしては、課題の定め方とそれに対する考え方を見られていたかなと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年09月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
20人
参加学生の大学
自己紹介の際に学歴を話してはいないので、具体的なものはわかりません。
参加学生の特徴
女性よりも男性の方が多かった印象です。また、かなり積極的に発言する学生が多かったと思います。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

課題解決型のグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

会社説明会→グループワークのポイント説明→自己分析の方法→グループワーク→発表→FB

このインターンで学べた業務内容

課題設定の大切さとその考え方

テーマ・課題

お題は伏せるように言われたので具体的なものは言えません。

1日目にやったこと

まず、ざっくりと人材ビジネスについての説明とビジョンの説明がありました。その後、グループワークにおけるポイントを3つ紹介していただき、自己分析の方法説明があり、グループワークと発表、FBにはいりました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方との関わりは全くありませんでした。印象的な発言としては、意見を出す力は意見を引き出す力に繋がり、雰囲気作りや共感力は意見をまとめる力に繋がるというコミュニケーションの教訓です。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だったことは、インターンシップのグループワークのテーマが、女性にはとっつきにくいお題だったので苦戦しました。そのため、発言する回数も自然と男性が多くなり、発言回数が減ってしまいました。また、他にはないテーマだったので新鮮で、逆に難しいと感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

ワークではざっくばらんに議論が進み、話す隙間がないくらいでした。学びとしては、相手の意見に共感することの大切さを感じました。

インターンシップで学んだこと

成長したと感じたこととしては、課題を解決する上で考えたことのないフレームワークを教えていただき、とても勉強になったと感じました。また、他の学生をみて感じたこととしては、自分の意見を言うことは大切だが、相手の発言にも共感し、肯定することが最も大切だということを感じました。それが、良い雰囲気づくりにも繋がり、またグループ全体の意見をまとめることに繋がるということを学びました。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループワークのフレームワークを勉強しておくとよいと思いました。課題解決型なのか新規立案型なのか、それだけでも考える土台がしっかりすると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々とあまり関わる機会がなかったため、社風や人の感じを理解することができなかったからです。また、具体的な仕事や業務内容、スケジュール説明などもなかったので、自分の働いている姿を想像することができませんでした。座談会などがあれば、変わっていたのかもしれません。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

理由としては、グループワークの周りの学生のレベル感をとても高いと感じたこと、また体育会系の学生が多いのかなと感じたからです。もう1つの理由としては、人材ビジネスに魅力を感じなかったため、本選考では志望理由などを伝えることができないと思ったからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとそれほど志望度がそれほどあったわけではありませんが、変わったグループワークのテーマだったため、少し変わっている企業なのかなと感じたからです。また、周りの学生についていくことができなかったため、この企業を目指す人とはあまりマッチしないのかなと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップは選考要素があり、通過すると次のインターンシップに参加することができるため、本選考には少しは有利に働くと思います。早くに内定者が決まる企業なので、インターンシップ繋がりが多いのかなと感じました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に、座談会などの案内は特にありませんでした。このインターンシップに通過した学生には何かの案内はあったと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は色々な企業や業界を見ていました。その中でも大手企業とベンチャー企業という区分でどちらも見るようにしており、ベンチャー企業の1つとしてこのインターンシップに参加しました。その理由としては、大手企業とは違う社風や雰囲気を知りたいと感じていたからです。また、成長業界であるITにも少し興味があり、そのような会社を見ていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

企業に対しては、目標の達成とそれに対する策をしっかり定めて、成長してきた企業なのかなと思い、好印象を抱きました。業務や社員に対してはわかりません。就職活動への影響としては、ベンチャー企業よりの大手企業を重視してみるようになり、またIT業界を主に見るようになりました。人材はみなくなり、その理由としては、求職者のコンサルなどの業務にあまりやりがいを感じられないだろうと思ったからです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 クイックのインターン体験記(No.18752) 2023卒 クイックのインターン体験記(No.20366)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クイックのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビのWebの合同説明会に参加した際に、以前から人材会社には興味があったのですがその中でも「医療特化の人材会社」という特徴ある貴社が目に留まったため調べてみたところ1dayのインターンシップを行っていたので参加させて頂きました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

クイックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クイック
フリガナ クイック
設立日 2001年10月
資本金 3億5131万円
従業員数 1,661人
売上高 294億8700万円
決算月 3月
代表者 和納 勉
本社所在地 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2番4号
平均年齢 30.6歳
平均給与 692万円
電話番号 06-6366-0919
URL https://919.jp/
NOKIZAL ID: 1130992

クイックの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。