就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

【未来への挑戦、共に成長】【22卒】野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの本選考体験記 No.17339(首都大学東京大学院/男性)(2021/8/15公開)

株式会社野村総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社野村総合研究所のレポート

公開日:2021年8月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • アプリケーションエンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンライン

企業研究

なぜ他のSlerではなく、野村総研なのかを明確にした上で、論理的に説明できるようにした。具体的には強みである2点に注目した。1点目はコンサルと一緒になってトータルソリューションを提供できる点だ。将来的にただシステムを導入するだけではなく、長い期間でお客様の課題解決に努めたいと述べ、そのためにトータルソリューションが重要であると説明した。2点目は社員のレベルの高さである。社員訪問を通じて、同業他社と比較した際に圧倒的に社員のレベルが高い点が魅力的だと述べた。また客観的に説明するために、営業利益率の高さ注目した。またこの点が自身の就活軸である若手のうちから成長できる環境に当てはまっていることをアピールした。

志望動機

私が御社を志望する理由は私が将来成し遂げたいことを成し遂げる環境として御社が最も適していると考えているためです。私は将来ビックデータ解析技術を用いて顧客の課題解決を行えるプロジェクトに携わり、DXの推進に携わりたいと考えております。このように考えたのは、自身の研究の中でR言語を用いたデータ解析を行い、解析結果からデータ解析の将来性や有用性を感じたためです。そしてこの目標を達成するために御社が最も適していると考えた根拠は主に3点あります。1点目成長環境です。御社では若手のうちからプロジェクトリーダーを務めることができ、より多くの経験を積むことができます。2点目は業界内の信頼や地位です。業界のリーディングカンパニーとしてより大きなインパクトを社会に与えられると考えています。そして3点目はコンサルのノウハウを活かしたトータルソリューションを提供しているためです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に付けていく必要があるかも合わせて教えてください。500

あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。400

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

設問数が少ないので、自身が伝えたいことをできるだけ盛り込むようにした。

ES対策で行ったこと

簡潔かつ論理的であるかどうかを徹底的に見直した。自身だけではなく、大学の先輩といった社会人に添削をしてもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

テストセンターだったため、よりボーダーが高い企業を通過している結果を使いまわした。

WEBテストの内容・科目

言語・非言語・構造検査・性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

標準

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手社員
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら接続して開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

相手の質問に対して簡潔かつ論理的に答えられていた点であると思う。聞かれたことだけ答えるようにし、相手の深堀りにできるだけ従って答えた。

面接の雰囲気

比較的穏やかな印象だが、テンポは少し早めだった。最初に軽くアイスブレイクをしてくれるため少し緊張は和らぐ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

研究について簡単に教えてください。

大学では生物学を専攻しており、その中でもアルツハイマー病や狂牛病などの神経変性疾患について研究しています。このような疾患は脳の中に不要なタンパク質が蓄積することで起こると言われていますが、その詳細のメカニズムは分かっていません。そこで私の研究ではどのように不要なタンパク質が蓄積しないように脳内で分解しているのかについて研究を行っています。以下深掘り質問に移る。その研究はいつからやっていますか。大学4年の4月から行っています。実験がメインですかそれとも統計がメインですか。実験がメインです。研究で解析は行いますか。はい。行います。何を使ってますか。エクセルがメインですが、データ量が多い際はそれらのデータをR言語で解析してます。など

学生時代頑張ったことを教えてください。

私が学生時代最も力を入れたことは体育会アイスホッケー部での活動になります。その中でも4主将として他大学と合同練習を企画し、チームの目標達成に貢献した経験が最も印象的です。以下深掘り質問。他大学との合同練習を行おうと考えた理由は何ですか。アイスホッケーは競技の性質上外部の施設を貸し切って練習するため、一回の練習に約5万円程度かかります。そこで、この金銭的制約を解決するために他大学と合同で練習を行うことを考えました。この企画を行うにあたって困難だったことを教えてください。やはり創部以来初の試みであったため、チームメイトに理解してもらう点が大変でした。具体的に何を行いましたか。チームでミーティングを開いて不安や疑問を解決しました。など

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら接続して開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

かなりテンポが速いがそれに対応できていた点が評価されたと思う。また速いテンポの中でも常に根拠を持って回答していたところも見られていた。

面接の雰囲気

一次面接に比べると少し堅い印象だった。かなりテンポが速いため、人によっては圧迫に感じるかもしれない。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

前回の面接はどうでしたか

面接を通じてIT業界に対する印象が変わりました。深堀へ。どのように変化したのか詳しく教えてください。2点のポイントに整理してご説明します。1点目は金融ITのイメージです。やはりミスを許されない金融ITを強みにしているため、御社も堅い雰囲気があるのではないかと考えていました。しかしながら、実際に面接を受けてみると面接官の方の柔らかい雰囲気を感じ、イメージが変わりました。2点目はIT業界の人柄です。勝手なイメージになりますが、IT企業に勤めている方は物静かで頭が切れるイメージがありました。しかしながら、1次面接を経て、皆熱い想いを持って仕事をしていると実感しました。どのような点からそれを感じたのですか。逆質問の回答からそれを感じました。

描いているキャリアパスを教えてください。

最初の二年間は基礎的な技術を学び、アプリケーションエンジニアとしての基礎を学びたいと考えています。その後3年目からは小さなプロジェクトなどでプロジェクトリーダーを務めたいです。そして5年目あたりからはプロジェクトリーダーとして自身の力でプロジェクトをまとめられるようにしたいです。将来的にはNRI認定の技術師を目指し、プロジェクトリーダーとしてプロフェッショナルになりたいです。そのキャリアをどの領域で成し遂げたいか。流通領域で成し遂げたい。大規模案件を一つやるのと小規模案件をたくさんやるのならどっちがいい。後者がいいです。プロジェクトリーダーに必要だと思う能力を5つ挙げてみて。傾聴力、分析力、関係構築力、計画力、実行力だと思います。など

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官2
時間
90分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったらオンラインで接続し、自己紹介後開始

グループディスカッションの流れ

最初数分間資料を読み込む時間があった後、グループワークを行う。最後に代表者が社員に発表を行って終了。

雰囲気

緊張していたが、皆協調性が高く、スムーズに進んだ。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

ホテル事業で注力するならどれか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に主張できているかどうか、他社の意見に対しても根拠を持って議論できているかどうかだと思う。またチーム内での立ち振る舞いも見られている。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラス
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら開始 GD後に行われる

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社後の活躍まで念頭に置き、逆質問に答えられていたからだと思う。最終面接前にGDが行われたが、GDの時点でほぼ合否は決まっていると思う。

面接の雰囲気

かなり重たい空気だった。ストレス耐性を見られていたと思う。なにを答えても面接官が笑うこともなく、反応も薄い

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

就活軸を教えてください

私の就活軸は主に3つあります。1つ目は最先端技術に関われるかどうかという点です。コロナによって時代が大きく変わりました。その中でもIT業界は常に収益を上げ続けています。そのような様子を見て、時代が変わりゆく中でも、常に時代のトップを走り続けることができる企業で活躍したいと感じるようになりました。2点目は成長環境があるかどうかです。私は将来、自身の力で付加価値を生み出せる人間を目指しています。そしてそのような人材になるためには若手のうちから様々な経験を積める環境が必要があると思っています。そして3点目は社会貢献性があるかどうかです。やはり今後30年以上働く際に、自身の仕事が何かの役に立っているかは自身のモチベーションに関わると感じています。そのため、自身の仕事が自社のためだけではなく、なにか社会に影響を及ぼしているかを大切にしています。

強みと弱みをそれぞれ3つずつ教えてください。

私の強みは統率力、計画力、実行力の3点です。そして一方自身の弱みは現実主義者であること、心配性であるところ、物事を白黒はっきり分けて考えるところです。以下深掘り質問があった。統率力とはどのようなことを指していますか。説明をしてください。私の考える統率力とは目標に向かって周りを巻き込みながら推進する力だと考えています。私は部活の主将としてこの強みを活かしてきました。部活の中で目標に向かって周りを巻き込みながら推進するときは、具体的にどういうことをしてきたの?具体的にはまず周囲と良好な関係を作るようにしました。関係が不十分だと組織としての基盤がもろくなるからです。そしてその後は目標に対する認識合わせを常に行うようにしていました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

自身が本命にしていた業界から内定をもらったため

内定後の課題・研修・交流会等

不明

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

理系院生が大半

内定後の企業のスタンス

理由を説明すれば2週間ずつ延長してくれる、その際は2週間に1度電話で就活状況を報告しなければならない

内定に必要なことは何だと思うか

業界理解は大前提であると思う。年収が高いため、記念受験も多いと感じる。そのため面接ではV字工程といったIT業界特有の用語を知っているかどうかという質問もされた。他社のインターンに参加したり、OB訪問をするなどしてIT業界への志望度を示す必要がある。また面接中にOB訪問をしたかどうかも聞かれる。社員訪問は必ず1名以上するべきだと思う。あとは自身の論理性やストレス耐性をアピールしたほうがいい。相手の質問に素早く正確に答えれば問題ない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

常に論理的に回答できているかどうかが重要だと思う。自身が質問に答える際は常に根拠を持って回答するようにしていた。できれば根拠は一つではなく、2~3つ挙げたほうがいいと思われる。また残業が多く、タフな業種であるため、ストレス耐性を見られている。その点で体育会出身である点が評価されていたと思う。また体育会である点は協調性をアピールするためにも重要だったと思う。IT業界では基本的にチームで仕事を行うためである。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接が逆質問形式で特殊であるため、事前に質問は練っていくべきだと感じる。質問の質で志望度の高さや自身の賢さを伝えることができるため。また最終面接前のGDもかなり合否に関わると思う。チームでの立ち回りをアピールしたほうがいい。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇親会に呼ばれる。他に拘束はなく、内式までイベントはない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社野村総合研究所の選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.2歳
平均給与 1271万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career
NOKIZAL ID: 1130223

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。