就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【未知なるコンサル体験】【21卒】アビームコンサルティングの夏インターン体験記(理系/コンサルタント)No.10624(慶應義塾大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

アビームコンサルティング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 アビームコンサルティングのレポート

公開日:2020年7月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • コンサルタント
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
参加先
内定先
  • アクセンチュア
  • 日本IBM
  • ソニーグループ
入社予定
  • ソニーグループ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

日系のコンサルティングファームの中でも最大規模であることから、外資系のコンサルとの様々なちがいを知ってみたいと思い応募した。選考過程も少なかったので、よっぽど失敗しなければ参加できるのではと思い応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ES及びテスセンのみの選考であったため、特別な対策はしなかった。他社の選考同様にESについては友人に頼んで論理の齟齬がないか確認した。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2019年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
芝オフィス
参加人数
50人
参加学生の大学
具体的な割合は不明だが、他社の選考などでも会った人の学歴の感じからすると、あまり学歴フィルターは敷いてないように感じた。
参加学生の特徴
自分と同じくとりあえず日系のコンサルだから受けてみましたと言う感じの人が多いように感じた。選考ステップが短いこともあり、学生のレベルもあまり高いようには感じなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

MECEなどコンサルに必要な基本的思考の講座及びその実習のグループワーク

1日目にやったこと

フレームワーク、MECEなど、コンサルで働く上で基本となる考えについての講座があり、午後は一般的なGDのような感じで与えられたテーマに基づくグループワークがあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

CRM案件を担当している社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

今回のインターンに関して社員からのグループワークに関して印象的なフィードバックは正直あまり無かった。社員の方の考え方として、外資系のコンサルのような転職前提ではなく、アビームで長く働くと言う意思を持っている人が多いように感じたのは印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンちゅうの半分以上はコンサルの仕事についての講義の時間であったため、正直退屈な時間であった。1日丸々使ってコンサルに関するグループワークをしたことがあったため、グループワークに関しても深い議論ができる内容では無かったため、それほど得るものがあったとは言い難い。大変さや苦労を体験する場所は無かった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

外資系のコンサルに対して、やはり日系のコンサルと言うことで話し方や思考が穏やかな・安定志向な方が多いと言う雰囲気を知ることができたのは良かったと思う。外資系の方は転職の話をしたときに具体的なキャリアプランを持っている方が多かったのに対し、アビームの方は同社で割と長く働きたいと思っている人が多いように感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

内容としてそれほど目新しいものは無かったため、事前勉強しておけば何かがより有効なものにできたとは感じなかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンはコンサルについてよく知らない学生むけに、コンサルの基本的な考え方を抗議するのがメインの内容であったが、その内容自体は選抜コミュニティの講座で学んでいたので、講義の内容でアビームに何か特別に魅力的なものを感じる事はなかったため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンで参加している学生について、かなり大人数を通していると言うのもあるかもしれないが、正直レベルが高いとは言い難かったため。社員の方はしっかりした思考をしてらっしゃる方が多いが、圧倒されるようなレベルの高さは感じなかったため。ITに関して自分は資格も持っていたのでそれも有利に働くと感じたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上述の内容にかなりかぶるが、まずインターンに参加している学生がお世辞にもレベルが高いとは言えなかったため。直前にレベルの高い学生のいるインターンを経験してしまったこともあって余計そう感じてしまったのかもしれない。また、インターン自体の内容も選抜コミュニティで学べる内容であったため、物足りないと感じたため、そこから志望度が上がる事はなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそもインターン参加の垣根がそれほど高くない他、インターン後の参加者限定イベントもなかったため、参加しただけで何か有利に働くことがあるとは思えなかった。優秀者の早期選考はあったかもしれないが、少なくとも自分の周りではなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になし。グループワークでの優秀者が早期選考に招待されるかどうかも不明。自分やその周りはされなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

はじめは漠然とコンサルティングファームに行きたいと考えていたが、その後ITに関連が強いところに行きたいと考えるようになり、アクセンチュア、IBM などのIT系のコンサルかNRI、NTTDATAと言ったSIerなどを見るようになっている時期であった。また、自分の選考に近いメーカー系の企業も何社か見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

コンサルに関して志望度が上がったと言う事はなかった。また、アビームに関しても正直自分はそれほど魅力的に感じなかった。穏やかでいい人がいる事、安定的志向なのは悪いことではないが、自分に関しては安定よりも挑戦ができる環境、競うことの出来る環境のある職場の方が面白そうだと言う風に感じた。外資系のコンサルの志望度が逆に上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 アビームコンサルティングのインターン体験記(No.9809) 2022卒 アビームコンサルティングのインターン体験記(No.11591)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サイトを見ていた時に「雇用の不を解決する」というテーマに惹かれて選考を受け始めました。また2日間しかも各日10:00~18:00と長い時間であったため充実した学びが得られるのかなと思います参加を決めました。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社SCREENホールディングス

半導体製造装置~制御ソフトウェア設計技術者仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置は日本が世界で競争力を持つ分野であり、自分の技術的バックグラウンドとマッチしていると感じたことが大きな理由です。また、高い技術力の現場で学べる環境に魅力を感じたうえ、給料が高い点も参加を決めた要因です。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界のインターンシップを探している時に目について見つけました。具体的な仕事内容も体験できるという情報も見て①リサーチアプローチ編と②企業提案編に分かれていてそれも面白いなと思って参加させて頂きました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 普段生活をする中でよくテレビCMで広告を見ていたことや街中でもよく見る企業なのでインターンシップに参加して、どんな企業であるかを知りたかったからです。また、ゲームやレンタルビデオ様々な物を取り扱っているため、面白そうと思ったから。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

ライク株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆オファー型のサービスに登録していたところ、この会社からオファーが届いた。もともと人材業界に興味があったことや、ライク株式会社は人材業界の中では有名な会社であったことから、オファーを承認してそのまま選考なくインターンに参加した。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社パソナグループ

【パソナグループ】1Day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. パソナグループの選考に参加している中で、本インターンの案内がマイページ上で届いた。申し込むだけで参加できるインターンであったことから、企業理解を深めるといった意味で参加しないよりは参加しておこうと考えた。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社ビジョン・コンサルティング

コンサルティングコース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めてすぐだったので志望業界や業務内容が定まっていなかった時にインターンのスカウトが来たので、応募しました。コンサル業界は選考がとても早いことは知っていたので、どんなもんか知るという目的でインターンに参加しました。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと私は保険会社に強い興味を抱いていた。しかし、同じ金融業界に属している銀行・信託銀行に対して一切の知識がないことに焦りを感じ、それらに関するインターンに参加したいと考えた。そこで、日本を代表するみずほフィナンシャルグループのインターンであれば、基本的な学びが...続きを読む(全147文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 企業が持つ文化やチームワークを重視する価値観が自分と合っているかを考えられるような時間にできるのかといった基準でインターンを選びましhた。また、他には外資のコンサルや不動産、ディベロッパーと日経の大手企業を中心に受けた。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja/
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。