就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 報酬UP

【個々に寄り添い、解決へ導く】【22卒】 伊藤忠テクノソリューションズ エンジニアコースの通過ES(エントリーシート) No.47124(東京理科大学/男性)(2021/5/31公開)

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月31日

22卒 本選考ES

エンジニアコース
22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
あなたの強みについてエピソードを交えて教えて。その中で難しかったこと・工夫したことを教えて(~500)

A.
私はこれまでの経験から課題解決力と計画力を身につけました。私は水泳のインストラクターのアルバイトにおいて幅広いお客様を相手にしています。その際に生徒各々で泳力や言葉の捉え方が違うことから同じ伝え方だけではしっかりと伝えることができないです。そのため生徒にあった伝え方を毎レッスン時に瞬時に判断し的確に伝える力を身につけました。特に耳の聞こえない子供の進級速度を向上した際には子供と親御さんから直接感謝の言葉をいただきました。また大学二年時には自分の現状を把握し、計画性をもって物事に取り組むことで多くのタスクを終わらせることができました。当時、大学の課題やテストに加えて、アルバイトが重なったことで集中して物事に取り組むことができませんでした。そこでやるべきことを書き出し、優先順位をつけると共に、自分でできることとできないことの区別を明確にしました。結果、何から手を付けるべきか明確になり集中して物事に取り組めるようになりました。これらの経験から私は相手の立場で考え課題を解決する力に加えて、計画性を持って行動する力を身につけました。この私の強みは貴社の業務でも活かすことができると考えます。 続きを読む

Q.
志望理由(~300)

A.
私が貴社を志望する理由はエンジニアとしてお客様に寄り添ったサービスを提供できると考えたことです。私は活用の幅が広く、成長性が高いという点でITに魅力を感じています。中でも貴社はマルチベンダーとして様々なお客様に合わせた最適なソリューションを提供できる点に加えて、システムを一貫して扱っていることからお客様本位の業務体制に魅力を感じています。また私はアルバイトの経験からお客様に寄り添い、課題を解決することに強いやりがいを感じてきました。このことから貴社での業務を通して強いやりがいを感じると共にお客様に寄り添って課題を解決していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
当社でどのようなことに挑戦したいか(~300)

A.
私は貴社で時代の流れに適応する新たな日々の当たり前を作り、支えたいと考えています。特に昨年はコロナで働き方や授業の方法にITが活用されたことで新しい当たり前が浸透したと考えています。こういった時代の流れにも適応できるサービスを開発し、浸透させることで新しい日々の当たり前を作り、支えていきたいと考えます。特にアルバイトで水泳のインストラクターを行っていることから、スポーツ指導の面でITを活用する方法を見出したいと考えます。現在もコロナのリスクを感じているという声が生徒や従業員からあるので、スポーツ指導にITを活用することでこういった課題を解決し、新しい当たり前として浸透させていきたいと考えます。 続きを読む

Q.
志望職種について、志望する理由(~300)

A.
私がエンジニアを志望する理由はシステムを通して多くの方々の日々の当たり前を支えることができると考えたからです。私は大学の授業を通してプログラミングに興味を持ったことに加えて、活用の幅が広いことから、偏った事業領域のみならず様々なお客様に日々の当たり前を提供できると考えたことからエンジニアを志望しています。その点で技術力を身につけることは重要であると考えています。貴社は様々なお客様に最適なサービスを提供してきた実績があることから確かな技術力を保有していると考えています。エンジニア業務を通して技術力を身につけ、多くの方々に日々の当たり前を提供したいと考えます。 続きを読む

Q.
どんなエンジニアになりたいか、またそのために取り組んでいること、これから取り組みたいこと(~300)

A.
私はお客様のみならず社員の方々からも信頼されるようなエンジニアになりたいと考えています。エンジニアとして信頼されるためには技術力とコミュニケーション力が重要であると考えています。そのためにまずは情報系の資格を取ることや積極的に様々な事業に携わることでエンジニアの基礎を固めていきたいと考えます。5年目以降からはPMなどを通して部下や他業種の方々と密にコミュニケーションを取ることでコミュニケーション力を身につけたいと考えています。将来的にはお客様の課題を解決することでお客様からの信頼を獲得し、実際の業務を通して社員の方々から信頼を獲得できるようなエンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。*目安として過去5年以内のエピソードとしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

日本IBM株式会社

デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在の取り組み。あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。またこの業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。 (300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5709億3400万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
採用URL https://www.ctc-g.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130309

伊藤忠テクノソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。