- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサル業界を志望していたため、応募したことが応募動機。Big4でネームバリューがありかつ、少数精鋭のファームなため、自分が将来やりたいことにつながるだろうという理由でKPMGコンサルティングを受験した。続きを読む(全102文字)
【23卒】アクセンチュアの夏インターン体験記(理系/和魂偉才塾エンジニア塾) No.19236
アクセンチュア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 アクセンチュアのレポート
公開日:2021年12月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年9月 下旬
- コース
-
- 和魂偉才塾エンジニア塾
- 期間
-
- 4日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
IT系の企業での就活を考えていて,大手の会社を調べていたら丁度インターン募集中だったため応募した結果,選考を通過したため参加した.また,尊敬している先輩が...続きを読む(全117文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
チームでアプリ開発を行うインターンであると企業側が説明していたので,ESでは自分のプログラミング能力をアピールするように心がけた.またESの文章構成は就活...続きを読む(全148文字)
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
本インターンを通じて得たいこと,またそれを今後どのように活かしていきたいか/エンジニアの仕事に興味を持った理由について続きを読む(全59文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
エンジニアのインターンであったため,自分の開発経験やコーディングスキルをアピールすることを意識して書いた.続きを読む(全53文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトで他の人のESを参考にして,文章構成などを適宜修正した.書き上げたESを友人に読んでもらって,文章がおかしくないか,筋が通っているか確認してもらった.続きを読む(全80文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議,one career続きを読む(全15文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中途入社4年目の社員(若手の方)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定のURLへ入室⇨面接終了後,退室続きを読む(全25文字)
面接の雰囲気
終始,雑談のような雰囲気で話しやすかった.最初に面接官の方の経歴を話した後で,ESに書いたある内容について話した.続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
ESで自分の開発経験を書いておいたら,面接官の方に褒めていただけたので好印象を与えられたと思う.また事前に準備しておいた質問以外の質問がきた時も,黙ること...続きを読む(全148文字)
面接で聞かれた質問と回答
どのようなアプリケーションを将来作りたいと考えているか教えてください.
具体的なアプリケーションに関してはあまりイメージできていない.
最近ニュースなどを見ていて,いいなと思ったアプリは「キャッシュレス決済と同時に家計簿もつ...続きを読む(全260文字)
( 大学で人工衛星を開発していたことをESに書いたので)具体的にどのような衛星を作っていたのか,なぜやろうと思ったのか,その取り組みの中でどのような役割を果たしていたのか教えてください.
外部企業と協力して,研究室で研究している新技術の実証(詳細は書けないので割愛)を目的とした衛星を作っていた.
たまたま先輩に声をかけていただき,単純に面...続きを読む(全224文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活サイト(就活会議,one carrerなど)の面接体験記続きを読む(全30文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 他チームはわからないが,自分のチームは東大,京大,東工大,北海道大,筑波大,文系院生(大学不明)で構成されていて全員院生だった.フィルターをかけているかはわからないが,ある程度の学歴は求められるのかもしれない.
- 参加学生の特徴
- 全員がばりばりコーディングできる,というわけではなかった.それでもプログラム未経験可のインターンではあったが全く経験がないのは一人だけで,何かしら触ったことのある人が多かった.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
ハッカソン形式続きを読む(全7文字)
インターンの具体的な流れ・手順
お題が提示されて,チームでそれに関するシステムを製作し,各チームで制作したシステムのパフォーマンスを競い合う.期間は4日間で,2日目で中間発表(全体でコー...続きを読む(全144文字)
このインターンで学べた業務内容
チームで開発を進めていく上でのコミュニケーション,進捗管理の大切さ,短い時間の中で最善のパフォーマンスを達成するために何を実装し何を捨てるか,クライアント...続きを読む(全92文字)
テーマ・課題
規定により書けない.
前半にやったこと
テーマ提示後から用意ドンで各チーム一斉に開発開始.前半はメンバー全員のスキルを確認した後,誰が何を担当するか振り分け,チームとしてどのような開発方針でいく...続きを読む(全137文字)
後半にやったこと
二日目の中間発表を受けた後の方針の確認,前半に引き続き開発作業.
加えて,最終日の発表に向けたスライド資料の作成と発表練習も行なった.
四日目に最終発...続きを読む(全98文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
各チームの世話役6人(マネージャークラス)/進行1人(人事部)/テクニカルアドバイザー2人(役職不明)
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
「システム開発をするときに,いきなり作り始めるのではなくまずは大まかな全体の見通しを立てた方がいい」とフィードバックをいただいた.本インターンのような複雑...続きを読む(全161文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
はっきり言って4日間では全然開発の時間が足りなかったので,連絡先を交換しインターン時間外も毎晩遅くまでチームが作業を行なった.最終日はコードのバグの修正や...続きを読む(全153文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
チームメンバー6人全員が積極的に議論を交わしていた.4日間でシステムを作り上げなくてはならないので一人で悩んでいる時間は無かった.スピーディーな開発を行う...続きを読む(全108文字)
インターンシップで学んだこと
一人すごい能力を持っている人がいるだけでは,4日間という超短期間でシステム開発をすることは困難であることがよく分かった.開発を進める上で個人のコーディング...続きを読む(全165文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
コーディングの勉強,特にアルゴリズムに関してはアドバイザーが付いているとはいえもう少し練習しておけば多少なりともスムーズに開発が行えたように感じる.
ま...続きを読む(全118文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
あたえられたデータをもとに戦略策定,システム実装という一連の流れを体験できたように感じるため.また4日間という超短期の開発を通して,実際の仕事のスピード感...続きを読む(全141文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加している人のレベルが高く,正直インターンに参加したことで逆に自信がなくなった.また人事の方に実際の本選考の倍率を聞いたが,記念で受ける人も...続きを読む(全157文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
コンサルティング企業でありつつITに関する高い技術力を持っていることを実際に感じることができたから.また社員の方の雰囲気を見ていても堅苦しい雰囲気ではなく...続きを読む(全139文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
最初にインターンで優秀な人には,特別選考権が与えられるというお話があるし,実際に自分も参加後に特別選考権をいただいたため.特別選考権をもらうと,ES⇨最終...続きを読む(全147文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンで優秀な学生には,後日特別選考の案内が来る.それ以外にはインターン参加者限定のセミナーの案内がある.続きを読む(全55文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
ITコンサル,SIerを考えていた.理由は元々ITに興味があったし,実際に開発経験もあったため自分の強みを生かせると思ったため.給料面の良さやファーストキ...続きを読む(全195文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
ぼんやりITに強いコンサルティング企業というイメージだったが,インターンでの活動や社員のお話を通じて,具体的にどうしてITに強いのかが分かったし,高い技術...続きを読む(全198文字)
アクセンチュア株式会社のインターン体験記
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾のインターン体験記 (2022/12/15更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾のインターン体験記 (2022/10/31更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/05/27更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 コンサルタント/エンジニア体感型スペシャルワークショップのインターン体験記 (2022/05/23更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 戦略コンサルタント育成プログラムのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾アドバンスト・アーキテクティング塾のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 アクセンチュア株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 アクセンチュア株式会社 戦略コンサルのインターン体験記 (2022/03/28更新)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく人材業界に興味があったのがきっかけです。人に関わる仕事をしたいと考えていたからです。そのなかでこのインターンシップを見つけ、何もわからないまま参加しました。特に志望業界を絞っていたわけでもなかったので、とりあえず参加しました。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルを志望していたという理由と、参加できたということで多少の箔はつくのではということでインターンへの志望を行った。特にbig4と呼ばれるうちの一つであったので正直そこまでインターン参加前まではそこまで印象に残っている企業ではなかった。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく販売職を目指しており、他社の販売職とは異なる接客や商品の魅せ方に力を入れているため、その点について詳しく知りたかったためです。そして、説明会で関わった人事の方々の印象がとても良かったからです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
タッチポイント:外資就活
参加の理由:業界理解と選考慣れのため。外資系の戦略コンサルティングファームを第一志望としており、その練習となるような企業を探していた。外資就活上で3月時点でインターンの募集をかけているコンサルティングファームを探していた時に外資就活にて...続きを読む(全151文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともと関西で就職したいと考えていたため、関西の企業を中心に調べていたところ、就職活動についての講義をしてくださるインターンシップをみつけたため、参加しようと決意しました。また、自己分析などについて知りたいと感じていました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタントという職種を知るために応募した。数あるコンサル会社に応募したが、船井総研しか受からなかったため、渋々参加した。正直なところ、船井総研に入社する気は一切なかったが、コンサルタントを知るというモチベーションで臨んだ。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともとIT業界やコンサルの職種に興味があったことと、内定直結と記載があったことと、サマーインターンの選考ステップが少なかったから。具体的にはESとテストセンターのみだったので、テストセンターの練習も兼ねて応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタント職を志望しており、志望領域が近く、かつ1dayと参加しやすい期間だったことが一番の動機。また、ベンチャーながら開業以来急成長を続けている企業ということもあり、募集項目を見た時点で非常に興味が湧いていた。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. ベンチャー系の企業を紹介するナビサイトでオファーが来て、この会社のことを初めて知った。この会社のインターンでは、営業の仮体験ができると伺っており、この会社自体営業が強い会社であるということも伺っていたので、参加を決めた。続きを読む(全110文字)
アクセンチュア株式会社の会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 5553億6766万6000円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |