就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村證券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

野村證券株式会社 報酬UP

野村證券のインターンES(エントリーシート)一覧(全157件) 3ページ目

野村證券株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

野村證券の インターンの通過エントリーシート

157件中101〜150件表示
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. これまでの人生の「経験から得た学び」の中で最も深いと思うものを教えてください。(250文字以下)
A.
Q. これからキャリアを選ぶ上で様々な活動を行われると思いますが、それらの活動を通してどのように成長したいですか。(200文字以下)
A.
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 200文字以下
A.
【貴社での働く姿を体感するため】です。私は”この組織のために頑張りたい”と思えるかが能力に大きく影響します。また、私は「すべての業界に関わることができる」という点で現在金融業界に非常に興味があり、日本最大の証券会社である貴社において証券会社での楽しさ・やりがいを体感したいと考えております。これらを現場の働き方に近い体験を通して確かめるとともに、自身に不足する必要なスキルを探りたいと考えております。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか? 200文字以下
A.
【仲間に真摯に向き合い、行動によって形にしていくこと】だ。 私はとある学生運営の就活支援カフェで半年間店長を務めた。就任当初の組織は「マンネリ化の状態」。スタッフ全員と”密に””何度も”面談をし、それぞれの思いや強みを理解した。そして、個々の能力が最大化されるようチームごとにKPIを設定した。結果、5年間で4名しか選出されていない全店舗役職者を3か月間で2名輩出出来た。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。 200文字以下
A.
【店長としてカフェの業績を130%向上させた】ことが挙げられる。 上記のカフェでの経験だ。就任当初の課題として「イベント集客率の低迷」が最優先され、「オフ会施策」を講じた。イベント後にスタッフが参加者同士の交流促進や聞きにくい質問の募集などを行うことで、付加価値を提供し満足度を向上させた。結果、イベント集客率は2ヶ月で36%から83%に向上し、全国17店舗中2位という成績を残すことが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 200文字以下
A.
志望理由は二つある。まず貴社のインターンシップでは証券会社の立場からコンサルティング営業を体験できる点である。貴社の営業部門の社員のリアルな仕事を肌で感じることで、将来貴社で働くイメージを具体化する機会になることを期待している。二つ目は各チームプレゼンを行い、順位が出る点である。ビジネスでは一番良い提案のみが契約に至るため、優勝を目指せる環境でワークを行うことで、より成長できると考え、志望する。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。200文字以下
A.
イベントサークルの代表として幹部と共に参加者5名の廃部の危機のサークルを再建するという挑戦をした。我々は再建のために結果に対する信頼の重要性に着目した。活動内容に柔軟性があることから部員に事前に要望を取り、それを基に部員の期待を超える工夫を幹部で会議して加えることで、企画自体に対する信頼を得るように努めた。その結果、参加人数だけでなくリピート率も向上し、毎回40名以上の参加者が集まるようになった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月3日

22卒 インターンES

総合職オープンコース
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していること(200文字以内)
A.
自分の理想像に近づくための第一歩を踏み出すためである。私は信頼関係を築くこと、人に寄り添い支えることに喜びを感じ、理想としているため、お客様との信頼関係を基に適切な資産運用を手助けする証券の業務に魅力を感じている。業界を牽引する貴社の営業業務を体験することで、貴社の皆様がどのような意識や気持ちで働いているのか体感し、そのような社会人に近づくために自分に足りていない部分を学び、成長したいと考える。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか?(200文字以内)
A.
予備校アルバイトで生徒のやる気を向上させたことである。生徒の中には勉強嫌いでも親から無理やり予備校に入れられる子も多い。そこで取り組んだのは信頼関係の構築である。勉強以前に積極的に会話し、予備校に来ること自体が楽しくなるように努め、その上で学習指導を行った。信頼獲得から始まり日々の学習まで生徒に寄り添うことで、多くの生徒から「勉強が楽しくなった」という言葉をかけてもらえるようになった。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。(200文字以内)
A.
所属するアカペラサークルで初めて自分のバンドを企画し、ライブに出演したことである。私は大学まで音楽経験がなく、これは大きな挑戦であった。楽譜作成、練習にはバンドメンバーはじめ先輩や後輩、さらにOBの手を借りた。さらにはより良い演奏のため、練習案やスケジュールを自分なりに組み実行することで、バンドを企画した責任感を最後まで持ち続けた。結果、演奏は無事に成功し、私の企画曲はお客様の投票で3位に輝いた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 200文字以下
A.
貴インターンシップを志望した理由は貴インターンシップが掲げる「圧倒的な」成長に魅力を感じたからである。私の就活の軸のひとつに「挑戦と成長を実現できる」がある。私は大学で未経験のアイスホッケーの世界に挑戦したり、適性判断と成長のために複数ベンチャーに飛び込んだ経験がある。貴社のインターンシップは社員の方々との関わりや優秀な学生と切磋琢磨できる貴重な機会であり、さらなる成長を遂げことができると感じた。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか? 200文字以下
A.
人生で最も力を入れてきたことは中高6年間続けた陸上競技である。6年間の間に怪我や転校による急激な環境の変化がありがながらも粘り強く継続し安定して結果を出すことができた。特に怪我に悩まされることが多く活動を継続するか悩んだ時期が何度かあったが、そのたびに自分の強みと弱みを分析し、変化を恐れず柔軟に専門競技を変更し、惜しまず努力することで乗り切ることができた。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。 200文字以下
A.
ベンチャーでのインターンでマーケティングに挑戦した経験である。私は新規リリースの〇〇アプリのプロモーションを任された。限られた予算内で学生に発信する方法として学生インフルエンサーや有名サークル、情報媒体との協賛を実行した。しかし、協賛先との交渉が難航することが多かった。私は報酬に加えて自社メディアへの露出や新歓協力を提示することで成約率を高めた。その結果○万人の登録者を獲得した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 インターンES

投資銀行部門
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400字)
A.
投資銀行部門を志望している。貴部門は一企業に留まらず、経済全体の成長に貢献することできる。大きなやりがいが得られると考える。また、経済のインフラである金融の知識に加え、担当する分野に関して深い見識が求められる。仕事を通して、様々な問題を解決できる。私は部活動や仕事を通して、課題を特定し、解決する能力を養ってきた。この経験を、投資銀行部門で最大限活かすことができる。 貴社は、グローバルネットワークが強く、顧客も幅広い。アジアの経済成長を支えているといっても過言ではない。現在、国際系の研究室に所属しており、仕事でもグローバルな環境に身を置きたい。最適な環境だと考えた。 インターンシップでは、業務への理解と、自分の力を試したい。4日間のプログラムに全力で取り組み、少しでも多く理解を深めたい。優秀なメンバーと協力して、提案書を作成し、求められる以上のアウトプットを出したい。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)(400字)
A.
ラクロス部の経験だ。大学入学と同時に参加し、東海地区の代表選手を目標にした。入部した当初は、試合中ミスが多く、活躍できなかった。基礎練習には熱心に取り組み、技術自体は高水準にあった。しかし、課題は練習で得た技術を試合の中で活かせないことにあった。 基礎技術を活かすために、自分で一つひとつの練習にテーマを設定した。そして、それを達成するためにどう動くべきか、常に考えながら技術を磨いた。簡単なパスでも、試合の1シーンを切り取り、状況に応じた選択をするようにした。 練習後は、ビデオで分析し、意味なく行っている動作を減らすことを試みた。まず、うまくいったプレーを見直す。次に、ミスの場面を見直す。それぞれの原因を特定して、次の練習で改善することを目指した。自分のプレーを客観的に振り返ることで、解決すべき課題がいくつも浮かんだ。 その結果、試合で活躍する場面が多くなり、代表選手に選出された。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(今回が初めてのご参加であればその旨ご回答ください。)(400字)
A.
今回が初めての参加です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 インターンES

グローバルマーケティングコース
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400字)
A.
まず、私の強みである「信頼関係構築力」を活かしたい。学部時代、タバコの営業と、居酒屋の接客業務の仕事に従事した。私は2点注力した。 1つ目は、人をよく観察することだ。服装、お連れの方と話している内容、吸っているタバコなどを細かく観察し、その人がどのような人なのかを観察し、最適なサービスを提供する。2つ目は、相手に興味を持ち、持たれることだ。会話の中で、自分が気になったことをどんどん質問していき、自分の見解や体験を織り交ぜ、話を膨らませる、自分にも興味を持ってもらい、お互いの自己開示を進める。その結果、自分のファンを獲得することができた。この経験を仕事でも活かしたい。 次に、金融のコアスキルを持ち、日本経済の活性化に貢献したい。セールス部門を志望している。矢面に立ち、機関投資家に最適なサービスを提供する。必要な金融の基礎知識や商品知識と現視点でのギャップを明確化し、今後に繋げたい。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。工夫した点、問題を解決した点に焦点をあててください。(学業、課外活動、アルバイト問いません) (400字)
A.
ラクロス部の活動だ。大学入学と同時に参加し、東海地区の代表選手を目標にした。入部した当初は活躍できなかった。基礎練習に熱心に取り組み、技術自体は高水準にあった。しかし、課題は練習で得た技術を試合の中で活かせないことだった。3つの施策を考え、実行した。 まず、自分で一つひとつの練習にテーマを設定した。それを達成するためにどう動くべきか、常に考えながら技術を磨いた。簡単なパス練習でも、試合の1シーンを想定して行動した。 練習後は、ビデオで分析した。自分のプレーを客観的に振り返ることで、解決すべき課題を見つける。改善点を洗い出し、次の練習に繋げた。 最後に、社会人チームの練習に参加した。OBに連絡を取り、特別に参加させてもらった。アウトプットの場として利用し、高いレベルの方々から、良質なフィードバックをいただくことができた。 その結果、試合で活躍する場面が多くなり、代表選手に選出された。 続きを読む
Q. あなたの専攻もしくは研究内容を専門家以外にも分かるように教えてください。(400字)
A.
学部時代は、ソルガムという植物の遺伝子の解析を行なった。飼料用途以外にも、化石燃料の代替としても注目を浴びる。私の研究は、ソルガムの重要な形質(大きさ、茎の太さ、糖度など)を左右する遺伝子を突き止めることが目的だ。実際に栽培し、データを回収。遺伝情報と照らし合わせ、重要な遺伝子を特定。成功すれば、その遺伝子だけを取り出し、他に導入することが可能だ。最終的には、新品種を発明し、社会実装を目指す。 大学院では、研究内容は変えず、実験植物を変更した。サゴヤシだ。含有デンプン量が、ヤシ科の中で最も大きい。東南アジアでは重要な植物だ。食用の他にも、再生可能エネルギーの原料としても注目される。しかし、栽培体系が確立していない。私の研究は、種子を使った栽培が行えるように、発芽率を高める研究をしている。他の品種で発芽率が高いものと比較し、違いが見られた場所に詳しく調査を行う。発芽率の減少の理由を突き止める。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技(語学、学業、スポーツ、問いません)を教えてください。(400字)
A.
私は新しい環境に臆することなく飛び込む。そして、結果を残すために、思考し続けることができる。 学部時代、営業ノートとラクロスノートを作成した。人見知りの自分を変えるため、加熱式たばこの営業を始めた。当初は、一台も売れないときもあった。曜日、時間帯ごとの店舗の混雑状況、お客様と会話する際に気をつけるべきポイント、扱う商材や競合他社の商品について、ノートにまとめ、営業スキルの向上を日々行った。ノウハウの体系化を行った結果、営業コンテストで上位10%の成績を残すまで成長できた。 また、新しいスポーツに挑戦するために、体育会男子ラクロス部に参加した。プレーの改善点や様々なチャネルから得た情報などを、ノートに書き込んでいく。現在の自分にとって、解決すべき課題は何か。必要なスキルは何か。細かく目標を設定し、着実に実力をつけた。 これらの経験から、誰にも負けない思考体力を身につけた。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラムなど自由に選んでください)(400字)
A.
「顕在化していないニーズを追求することの重要性」である。A.T,kerneyのインターンでの経験だ。業界を指定され、新規事業立案を行った。私は最終的に、今バラバラで提供されている最新テクロノジーを一元化して提供できるようなプラットフォームビジネスを提案した。FBを頂いた際に、「確かに、あったらいいと思う。なぜ今、それぞれが独立しているのか。よく考えてみて下さい。」と言われた。私の思考は浅かった、なぜそれぞれがバラバラになっているのか。それを追求しなければ、本質的な価値を提供できないと気づいた。当事者の立場に立ち、潜在的な課題を見つけ、解決しなければ、誰も利用しない。 これはセールスでも同様だ。お客様に最適なプロダクト、サービスを提供するためには、課題を発見し、解決するような提案をする必要がある。そのレベルが高いほど、付加価値をつけることができるし、選ばれるビジネスパーソンになることができる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 インターンES

投資銀行部門
男性 22卒 | 東北大学 | 女性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。400文字以下
A.
【貴社に所属する自分にしか出来ない地方創生の形を探す】 私は(1)旅行でシャッター街や荒廃した史跡を見たときに悔しさ・悲しさを感じた経験、(2)徳島県・埼玉県・宮城県での生活環境に大差を感じ都市・地方の発展のバランスの重要性を実感した経験から、地域・文化の本来の魅力を引き出し経済発展を牽引することを目標に掲げています。そしてこれに至るアプローチとして、ストラクチャードファイナンスやECMにより企業の成長を證券会社の立場から支えることが有効であると構想しています。 当インターンシップでは、私が特に興味を抱いているECM部門で取扱額1位を誇る貴社で業務を体験することでこの仮説の是非を見極めます。同時に、「好奇心を生かした多角的な視野」「粘り強さ」という強みを生かせるか、適性や相性を判断し、今後のキャリア決定にいかします。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)400文字以下
A.
【誰よりも輝くボーカルとして周りを笑顔に】 幼い頃から歌が好きで高校生まで週1回以上カラオケで練習していましたが、実力を伸ばすべく大学ではボーカルとして軽音楽部に所属しています。私はこの活動を通して主に2つのことを学びました。 (1)「自身のスキル向上に対する貪欲な姿勢」発声の基礎となる腹筋運動と週2回以上カラオケで自主練習・自己分析を重ね、周囲にもアドバイスを求めました。さらに歌手のオーディションでプロの方々からのアドバイスをもとに強み・弱みを再確認することでスキルアップに繋げました。 (2)「自分の行動が誰かの笑顔や感動に繋がった時の喜び」特に印象的だったBABYMETALのコピーバンドでは、演奏後に初対面の方までもが絶賛してくださり、人の笑顔が自身の原動力に繋がることと「笑顔は伝染する」ことを実感しました。 残りの学生生活ではこれまでに得た基礎を超え、より心に響く歌い方を研究します。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(今回が初めてのご参加であればその旨ご回答ください。)400文字以下
A.
・【議論を順序だてて前に進めることの難しさ】(2020年10月参加 SMBC日興証券) 「議論に入り込みすぎず物事を俯瞰すること」を常に意識したことで、考えるべき事項をリストアップし優先順位と目標を的確に定めることが出来ました。グループのメンバーの意見以前に自分の頭の中すらも整理することが苦手でしたが、それを心得ることが出来たことが印象に残っています。 ・【取捨選択をすることの難しさ】(2020年11月参加 ヒューリック株式会社) 建物の新規開発企画ワークにおいて三方(建物の利用者・テナント・自社)にとって利益がある状態を作り出すにあたり、コンセプトや賃料設定など検討すべき点が多々ありました。かつてはあれもこれもと欲張ることでリスク分散ができると考えていましたが、メリハリをつけることで効率的に結果を出すということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 東北大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していること(200字)  
A.
自身の目標のために必要な経験だからです。私は趣味の旅行でシャッター街や荒廃した史跡を見て文化を守りたいと思うようになった経験から、街や途上国の再生・発展を後援し、経済発展に貢献することを目指しています。そのプロセスとして顧客のニーズを引き出し最適解を導き出すという点で営業業務に興味があります。業界トップの業績を持つ貴社でそのノウハウを学び自分に足りない知識領域を認識して今後のキャリア決定に繋げます。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか(200字)  
A.
趣味の歌です。高校生まで週1回以上カラオケに通い練習していましたが、より実力を伸ばすため大学では軽音楽部に入部しました。BABYMETALのコピーバンドは特に印象に残っており、演奏後にお客さんから楽しかったと声をかけて頂いたときに人の笑顔が自身の原動力になるということを実感しました。さらに大きな舞台で実力を測るため応募した歌手のオーディションではプロの方々にも意見を頂きスキルアップに繋げました。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください(200字)  
A.
高校2年生の文化祭で、所属していた水泳部での食販企画の代表者に挑戦しました。この企画は私達で4年目でしたが来校者投票で1位を取ったことが無かったため1位を目標に掲げました。皆の話に対する注意深い傾聴に加え個々の意見を丁寧に分析し、全員に作業を与えたことで、円滑に準備が進みました。投票では念願の1位を頂き、私はこの経験を通して傾聴と分析の重要性を強く認識し周囲と共に成長するリーダーの姿を心得ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。
A.
私の軸である「新たな当たり前の提供を活性化させる社会作り」を貴社でなら実現できると考えているからです。証券業界のトップを走り続ける貴社だからこそ、社会全体の資金をより活性化させ、日本の企業を成長の波に乗せることができると考えます。そのため、私はインターシップに参加し、貴社で実現できることは何かを学び、トップを走り続ける営業力やノウハウを学べることを期待しています。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。
A.
長期インターンで発揮しました。現在、〇〇のサービスに携わっています。挑戦として、現在の課題を解決できる仕組みを作り上げ、運用まで注力したことです。協働は、メンバーと定期的なミーティングを開き、仕組みの運用ができているのかの確認を行い、習慣化できるようにしたことです。誠実は、私が作った仕組みのため、進捗確認を毎日行い、誰よりも行動を起こし続けたことです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月29日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップに応募した理由とインターンシップを通じて習得したいことを教えて下さい。
A.
やりがいと成長意欲の面から証券業界を志望している。前者に関して、私は飲食店でのアルバイトにおいて経営者である店長の課題解決を行い、強いやりがいを感じた。この経験から私は「問題解決」を仕事にしたいと考えている。後者に関して、私は大学受験時代から成長環境を求めて行動しており、就職する上でも成長環境を求めている。なぜなら成長することで視野が広がり、人生を豊かにすることができるからである。それ故に成長スピードが圧倒的に速い業界に興味を持っている。以上の二点から、証券業界を志望した。そして業界のリーダーである貴社のインターンシップを通じて習得したいことが二点ある。第一に貴社に対する志望理由をより明確にすること。第二に私が生み出す知識・アイデアを机上のものから実務的なものにすることである。 続きを読む
Q. 粘り強く努力した経験を教えて下さい
A.
飲食店でのアルバイトにてアルバイト員の主体性を向上させ売上を増加させた経験がある。背景に、店の売り上げが伸び悩んでいたことと、私自身がこの経験を通じて人として成長できると考えたことがあった。当初は原因が判明せず仮説・仮説検証のサイクルを地道に行っていたが、ある時、従業員の非主体性が原因なのではないかという仮説を立て、これを検証するために従業員が何を目的に働いているのかという根本的アプローチを行なった。すると、主に二つの課題が発見できた。第一に給料の高さを志望して入社したが努力値に関わらず一定の給料であること。そして第二に業務を通じてワインや接客の知識を深めたいと考え入社したがこれを達成できていないことである。そこで1.やる気と実績の両軸から評価する昇給制度の創設、2. 定期的な試飲会への参加、ミーティングや知人の飲食店での業務観察・インタビューを行った。結果従業員の主体性が増加し、月平均で来店組数は30名、売上は60万増加した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は将来困っている人、何かに挑戦する人に対しプラスの価値を与える仕事がしたいと考えています。そのため金融を通して人々を支えるサービスを提供する貴社に興味を持ち志望しました。インターンシップでは日本で一番選ばれる証券会社である貴社で実際に働く方の業務に対する姿勢を肌で感じ、自分に足りない要素を学ぶとともに、貴社にしかできない営業のノウハウについて理解を深めたいです。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。
A.
ミスキャンパスの運営に挑戦し、仲間とともに候補者の個性溢れる舞台を作ることを目標に取り組み、候補者と真摯に向き合い舞台を成功させたことです。私は企画内容や本番の演出を手掛け、候補者について深く知り向き合うことで自己PRという企画を形にし、実現させました。この活動を通して仲間と1つの目標に対し新しいことに挑戦し、人と向き合うことでアイデアを形にする達成感とやりがいを感じることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 南山大学 | 男性
Q. 営業部門ISの志望動機、期待していること
A.
志望動機は、証券マンとしての適性の有無を見極めたい。私は将来ダイナミクスな仕事に従事したい。なぜなら、所属しているゼミナールで〇〇〇について研究しており、金融のダイナミクスを常日頃感じているからである。その中でも証券業務は金融の力でお客様のサポートをする一方、お客様の将来設計に大きく貢献できると考え、興味を抱いた。また、高度な営業力を有する貴社がどのようなソリューション提案をするのかを知りたい。 続きを読む
Q. 社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソード
A.
高校時代、毎年〇大会に出場するソフトテニス部でBチームからAチームに昇格し公式戦出場を果たした。入部するからには上を目指したいと思い、上達には定性面と定量面が必要であると仮定。定性面では、恥を捨て上手な先輩、同級生を巻き込みフォーム改善、練習試合などの実践練習を行った。定量面では練習時間の前後30分で自主練を行った。なかなか上達せず、挫折しかけたが、〇年生の最初の大会で公式戦出場を果たした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。400字
A.
大学、大学院で金融工学の授業を取り、理論が実務でどう活かされているか興味を持ったことが一番の参加希望理由です。第二に、○○が昔、銀行・同銀行系証券会社に勤めていて、ロンドンと東京で野村證券の投資銀行部門の人と親しく仕事をした経験あり、そのことから働くなら厳しいけれどチャレンジングな野村證券が一番と推薦されたため、興味を持ちました。投資銀行部門の中では、まずは証券業務の基本になる債券と株式の引受、シンジケートの現場を知り、それをベースにこれからの日本企業の活性化のために必要なM& A業務の流れを知りたいと考えています。1980年代にあれほど世界に伸びていた日本、日本企業が、衰退傾向にあるのは残念ですが、それを再構築しリードする金融機関の力が必要だと感じています。日本の金融機関で米国の投資銀行に対抗する可能性があるのは野村證券だけではと思い、投資銀行部門のインターンシップに応募しました。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません) 400文字以下
A.
私は学部時代から2年以上アパレルショップでアルバイトをしています。お店では、試着室でお客様の対応を任される機会が多くありました。試着室では、限られた時間の中で、お客様が望むファッションのスタイルを聞き出し、それに合った服を提案することを何度も行いました。また、お客様自身は気づいていないような似合うスタイルを私自身が考え、提案することもありました。その結果、たくさんのお客様に満足していただくことができ、店舗内で行なった、主力商品のデニムの売上コンテストで1位になったことがあります。また、学生として勉学にも勤しみました。これからの時代は、会計学的知識、そして英語が重要だと思い、大学2年生までに、TOEIC915,日商簿記2級を取得しました。社会人として働いた際には、様々な場面で、相手のニーズを聞き出し、自分から課題を見つけ、それに向かって目標を達成できるよう、努力し、自身の力を発揮したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。
A.
貴社のビジネスを理解し、営業部門での仕事を学びたいからです。私は仕事をする上でお客様との関わりを大切にしたいと考えています。その中で、信頼関係をもとに、お客様の大切な資産運用を手助けしている証券業会に興味を持ちました。インターンシップでは、レクチャーやグループワークを通して証券会社におけるビジネスを体感したいです。また社員の方々と積極的に交流し、営業部門の仕事の魅力や貴社の社風を知りたいです。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。
A.
所属する〇〇サークルで代表を務め、メンバーと一丸となってリーグ戦で優勝という目標を達成したことです。チームは、毎年優勝を目標に練習に励んでいましたが、当初、メンバーのモチベーションが低迷しているという問題がありました。そこで、その原因は練習内容が淡々としていることだと考え、練習内容の改善を行いました。具体的には、試合に近い形での練習内容を増やし、試合への意識を向上させました。また、チーム内で声かけをする機会を増やし、チーム内でのコミュニケーションも増やしました。 その結果、メンバー一人ひとりのモチベーションが向上し、チーム全体の総合力の強化につながりました。そして、優勝を果たしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. あなたの専攻もしくは研究内容を専門家以外にも分かるように教えてください。
A.
法学科に所属しており、専攻としてはいわゆる六法だけでなく、経済学、政治学、国際法に至るまで幅広い分野を勉強しています。特に現在は経営学に興味がありますが、大学の講義で学ぶことができる内容は限られているため、講義プラスαの勉強をすることで自ら知識を蓄えるよう心がけています。与えられたことだけで満足するのではなく自ら学ぼうとする姿勢は、貴社の求める"モチベーションが高く成長意欲のある人材"に通じるものがあると考えます。また、今年の4月から社会保障法について研究するゼミに所属し、労災保険や生活保護などをテーマに、さまざまな判例を読み解きながら研究をしています。現代社会の多様な問題に触れ、多角的な視点で物事を見る力を養うとともに、それぞれの意見交換を通じて「真の社会保障とは何か」という問題に向き合うことに日々努めています。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。工夫した点、問題を解決した点に焦点をあててください。(学業、課外活動、アルバイト問いません)
A.
〇〇教室のサポーターとして、参加者数を増員させた経験です。活動当初この教室には、〇〇の人数より〇〇が少ないという問題がありました。そしてこれは私たちの運営意欲や参加率の低下にもつながっていました。そこで私は、この交流時間を「双方が楽しめる空間にしたい」という想いから、〇〇に対してヒアリングを行い、それぞれに対し施策を考え、提案をしました。提案に全員からの賛同を貰い実行した結果、年間参加者数を〇〇名にまで増員させることに成功しました。私は普段リーダーを務めることよりも補佐役に回り、陰で支えることの方が多いのですが、今回参加者増員だけでなく、双方の参加意欲にも影響を与えることができた経験から、自ら進んで周りに働きかけることのやりがいを感じました。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラムなど自由に選んでください)
A.
大学一年生の時に○○警察のインターンシップに参加した際、幼少期から将来警察官になりたいと思っていた人が大半であるという事実とその大半が剣道や柔道の有段者であるということに驚きました。剣道や柔道経験者は、警察官採用試験において加点される競技の一つであるため、将来を見据えて対策を取っている人が大多数であるということを知る機会になった点で強く印象に残っています。今回のインターンシップにおいても、貴社で働くことを目標に英語の勉強をしたり、資格の取得をしたりした学生がいると思いますが、その学生たちに負けることなく、実際世界で取引されている商品について学び、金融マーケットの現場を体験し、懇親会などを通して社員様との交流を深めたいと考えております。 続きを読む
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。 
A.
差別化を図ることが難しい金融商品において、貴社の"売りたいありき"ではなく"良いものありきで売る"というスタイルに魅力を感じたためです。ノルマがない付加価値を重視した取引は、金融商品の運用歴が長いプロを相手に取引をしているからこそ実行できるスタイルであると考えます。また、貴社は商品の豊富な販売網を大きな特徴とされていますが、数ある商品の中から顧客のニーズに合わせた商品提供をどのように行っているのか、豊富な商品の中から良いものをどのように見極めているのか、実際に金融マーケットの現場を見学することで学びたいと考えております。オンラインセミナーだけでは分からない貴社の社風や業務内容の理解を一層深め、自分が貴社にどのように貢献していくことができるか明確にする機会にもしたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技(語学、学業、スポーツ、問いません)を教えてください。
A.
趣味は音楽を演奏することです。小学校の部活動で○○を始めてから○年以上続けており、勉強で息詰まった時やストレスを感じた時はいつも楽器を演奏することによって気持ちをリフレッシュさせています。現在は○○団体で大人の方々と一緒に演奏を楽しんでいますが、○ヶ月に1度開催しているライブではお客様からお金をいただくということもあり、趣味で楽しむだけでなく完璧な演奏を目指して日々練習に取り組んでいます。ソロを任せていただくこともありますが大学生というハンデは一切なく、吹けなければ降板を言い渡され別の人が演奏することもあるため、本番1週間前になると施設等を借りてソロを勝ち取るべく個人練習に励んでいます。一つのことを長年続ける継続力と競争心をもって何かを勝ち取るための粘り強さは、貴社の業務内容に照らして考えてみても活かすことができる力であると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。400文字以下
A.
参加を志望する理由は二つあります。一つ目は、理系的素養を直接活かせるクオンツに興味があるからです。株式投資サークルでの活動経験から、金融工学や資産運用に関心があるため、金融業界を志望しています。その中でも、専攻である〇〇の勉強に付随して学習してきた数学や統計学、プログラミングの知識を直接活かせるクオンツは特に魅力的と感じました。証券業界首位の貴社において、このような理系的素養が実際の市場でどう活用できるかを実務を通して経験したいです。二つ目は、クオンツ業務について理解を深め、自身の適性を確認するためです。金融を専攻していないため、現時点では業務内容の理解が不十分と考えています。現場での実務を通じて貴社におけるクオンツの業務内容を深く知り、貴社の強みや貴社で働く醍醐味を実感したいです。また、必要とされる能力を学び、自身の適性の有無や自分に足りない点を確認し、今後の成長につなげたいです。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。工夫した点、問題を解決した点に焦点をあててください。(学業、課外活動、アルバイト問いません) 400文字以下
A.
私は勉学に注力して成果をあげました。大学入学当初、私が得意であり興味が持てると思うものを研究の対象にしたいと思いました。そのような研究対象を見つけるためには勉学に注力し、様々な分野の基礎を幅広く学ぶことが不可欠と考えました。そこで、学科でトップの成績を収めるという目標を立てました。目標を達成するために、私は持ち前の責任感を発揮して、計画的に勉学に取り組みました。授業に必ず出席して全ての課題を期限内に提出することはもちろん、授業内容に対する理解をより深めるために友人と勉強会を行うことも多くありました。また、自身のToDoリストと達成状況を友人と毎日報告し合うという工夫をすることで、勉強のモチベーションを維持しました。その結果、〇〇学科を首席で卒業し、学位授与式では総代を務めることができました。この経験から、高い目標を立てて目標達成に尽力することで、自己成長を実現できるということを学びました。 続きを読む
Q. あなたの専攻もしくは研究内容を専門家以外にも分かるように教えてください。 400文字以下
A.
私の専攻は物理学です。物理学とは、自然現象が普遍的な法則に従っていると考えて、その法則は数式を用いてどのように記述されるのかを追究する学問です。あらゆる自然現象が対象ですが、その中でも特に全ての分野の研究において必要となる基本的な物理法則に関して、これまで講義で学ぶ理論と実験の両面を通して、理解を深めてきました。物理学では、ある理論が数学的に正しいとしても、実験等によって現実の現象に適合しない場合は、その理論は却下されます。従って、物事の本質を抽出して数式で表し、普遍性を見出す理論と、その理論の正しさを確認する実験の両方が不可欠です。このようなアプローチをする物理学が持つ普遍性と論理性は実に強力で、他の自然科学や経済学などにも広く適用されており、汎用性が高い学問です。そのため、人々の実生活に様々な関わりを持ち、豊かな生活の実現に貢献することができている学問でもあります。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技(語学、学業、スポーツ、問いません)を教えてください。 400文字以下
A.
私の趣味はアロマオイルです。日々の生活においてメリハリが重要と考えているため、就寝前や休憩時などはアロマを焚いてリラックスすることがよくあります。休息の質を向上させることで、プレッシャーがかかる研究室での研究によるストレスを軽減させたり、作業効率やモチベーションを上げたりできます。特技はアーチェリーです。アーチェリーとは、数十メートル先の的を狙って弓で矢を放ち、その得点を争う射撃競技です。アーチェリーは大学でのサークル加入時に始めたため、最初は思うように得点を伸ばすことができませんでした。負けず嫌いな性格であるため、経験者である先輩や同期に積極的にアドバイスを求め、自分のフォームを見直しました。その結果として高得点が取れるようになった時は、サークルのメンバーに感謝すると同時に、チームの大切さを改めて実感しました。また、アーチェリーの練習を通じて、集中力や精神力を鍛えることができました。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラムなど自由に選んでください) 400文字以下
A.
ある生命保険会社のクオンツ関連のインターンシップに参加した際に、クオンツの方が行う様々な業務では高度なモデルや最先端の技術が実際に利用されていて、資産運用の中枢を担っているということや、金融以外にも金融工学や統計学、機械学習等の知識が幅広く求められていることが印象的でした。より高度で効率的に資産運用できるモデルの開発において、クオンツの方は知識量だけでなく強い責任感や問題解決能力が必要とされていることを知りました。クオンツに興味があった私は自分自身とのギャップを感じるとともに、会社への貢献度が高く、大きな達成感を得ることができるという点にクオンツの魅力を感じたため、自身の専門性をさらに深めたいと思うようになりました。また、私が今まで学習した数学等の知識が活かせる専門職であるということを再認識し、自身の専門性が活用できる仕事をしたいと思っている私にとって、クオンツは魅力的だと感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

22卒 インターンES

アナリスト
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 応募する部門のセミナーに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
A.
私の就職活動の軸である科学に貢献するということに合致しているか確かめたいから。大学で研究活動をする中で、科学における基礎研究がないがしろにされていると感じた。しかし、イノベーションを起こすのは基礎研究であるので、この現状に危機感を感じている。貴社でアナリストになれば、自身が調査・報告することで意味のある基礎研究を世の中に広めることができ、適切な投資がなされることで、結果として基礎研究を進めることに繋がると考えている。この仮説を確かめるためにセミナーに参加したいと考える。一方で、グローバルで多くの顧客を抱える貴社ならば、今後さらにグローバルな場での活躍が求められるであろう社会において必要な能力を知ることができると考える。このセミナーを通してグローバルに働くアナリストとして必要な能力を見つけ、習得したい。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト問いません)
A.
関東の学生茶道団体で研修旅行を企画し、参加者を前年比で1.5倍にした。このイベントは参加人数の少なさが問題であった。そこでまず、所属員から研修内容の希望調査を行った。その結果、魅力ある行事を充実させることとと参加費を抑えることが必要であると考えた。この2点を解決するために、魅力ある行事のための茶道界でのコネクションと参加費を補助できる経済力を兼ね揃える社会人茶道団体と交渉した。この交渉が最も苦労した点であった。なぜなら社会人団体から、この旅行は遊びの旅行であり、協力するメリットがないと思われていたからだ。そこで私は社会人茶道団体は、学生に対する知名度不足を問題であったので、協力することで、学生への知名度向上に繋がることを伝えた。それにより、交渉に成功し、例年比で1.5倍の参加者が集まった。交渉において粘り強く相手の立場になって考えることができた結果であると考えている。 続きを読む
Q. 働き方改革において、あなたが期待するものは何ですか?また、働き方が変わることによって社会はどう変わって行くと考えますか?
A.
少子化問題への歯止めとなることを期待している。これは働き方改革によって仕事が細分化することで、時間的に融通の利く働き方ができる社会になると考えるからだ。働き方改革によって、労働時間が短くなることで労働者の残業代が減る一方で時間が余る人が増加する。その結果、空いた時間でさらにお金を稼ぐために副業を持つ人が増える。副業として働く人が空いた短い時間でも仕事ができるようにするために、プロジェクトの行程が細分化される。このように、行程が細分化することで時間に融通の利く働き方ができるようになり、出産や育児の時間を確保できるようになり、出産のハードルは下がると考える。ただ、この筋書き通りになるためには、条件があると考える。その条件は、労働者の賃金の問題だ。賃金が低いままでは、どれだけ働いても十分に稼げないため、少子化対策への効果は限定的であるだろう。賃金を保ちながら、企業の収益性を確保していくバランスが求められると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 インターンES

投資銀行部門
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップを志望する理由
A.
投資銀行業務に対する理解を深め、貴社の社風や強みを体感したいからだ。私は社会の根幹を支える金融業界に関心があり、2点の理由から投資銀行業務に魅力を感じている。1点目は、本質的な価値を提供できる業務であるからだ。私は留学先で外国人と日本人の交流イベントを企画・運営した経験から、相手のニーズに応え本質的な価値を提供することの重要性を学んだ。投資銀行業務では、顧客の多様なニーズに応じて最善の提案を考え価値を提供できると考えている。2点目は、企業の成長を支えることができるからだ。自らの提案を通じて企業価値の向上に貢献できると考えている。中でも貴社の本格的なグローバルネットワークと、その顧客基盤と業務の幅広さを武器にアジア地域の経済成長を支えている点に魅力を感じている。インターンシップでは、答えのない中で最善の提案をし続ける経験を通して、投資銀行業務への理解を深め、貴社の社風や働き方を体感したい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私はアルティメットサークルにおいて、練習試合の動画と詳細データを共有する仕組みを作ることで、自チームの実力を視覚的・定量的に示し、練習参加率向上と、弱点克服のための効果的な練習メニュー導入に繋げた。私は、夏季大会で前年度を超える成績を収め、それを新歓活動でPRすることで多くの新入生を迎え、サークルを活性化しようとした。しかし、大学2年生が主体となる大会に向けた練習参加率が40%(4名/10)という問題があった。その原因特定のため、メンバー間のパイプ役として、対話の中で自身の弱みも含めた自己開示を積極的に行うことで、相互理解と信頼関係構築に努め、本音を引き出した。その結果、「自チームの実力低下の認識不足により、練習の必要性を感じにくい点」が原因だと分かった。そこで、練習に参加していないメンバーに対して、自チームの相対的実力低下を示し、大会に向けた危機感を喚起するための施策が必要だと感じた。そこで、動画撮影やエクセルに強みを持つメンバーに協力を依頼し、他大学との練習試合の動画撮影と詳細データの作成・共有を行い、サークルのグループチャット内で共有した。これにより、視覚的・定量的に実力の低下を示し危機感を喚起した。その結果、10名全員が練習に参加し、自チームの技術面の課題も明確になったことで、効果的な練習メニューの導入と弱点克服に成功した。そして、関東地区3回戦進出という前年度を超える成績に繋がった。また、この成績を今年度の新歓活動でPRし、コロナ禍においても10名の新入生を迎えることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

22卒 インターンES

投資銀行部門
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
A.
私は資金調達と長期取引という観点から日本企業の支えになれる人材になりたいと考え、本業界を志望する。その中でも、多くの大手企業の案件に挑戦し、企業の夢を後押しをしたいと考える。中でも貴社の魅力は2つある。1つ目は、多くの案件に携われる点だ。というのも政府系投資銀行と連携したことから事業発展のために必要であるならリスクを負う姿勢がある特徴を生かし、多くの企業にアプローチして案件獲得に繋がると考えたからだ。2つ目は、長期的に企業に貢献できると考えた点だ。なぜなら、株式資本市場部門では国内案件数が毎年上位である実績を生かし、貴社を必要とする企業を支えられると考えたからだ。これらのことから、貴社のインターンシップは私の思いを成し遂げる重要な一歩目だと感じ、志望する。そして業務体験では、試行錯誤しながらでも答えを導き出すという強みを発揮して、お客さまに対して最適なアドバイスを導き出す力を習得したい。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)
A.
私が大学時代に粘り強く努力し、成果を上げた経験はイベント団体での活動だ。そこでは私は30人中15人を束ねる立場として集客目標400人のうち、私のチームで250人の集客を行うことを目標にしていたが、失敗したことがあった。そこで皆と話すと、集客においてなかなか行動に移せていないことが原因だと考えた。これはリーダーである私がチームの推進力になれていないことが根本的な原因だと考え、次回イベントの成功に向けて2つの行動をした。1つ目はチーム内で1番集客するなど誰よりも行動することだ。2つ目は私が経験した有効な集客方法をメンバーに教えることだ。これらの取り組みにより、皆が積極的に行動してくれるようになり、集客数も伸びていった。その結果、次のイベントでは400人規模の会場を満員に、私のチームでは当初の目標を超える261人の集客をし、団体目標に貢献することができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。
A.
私は資産運用に対して多様な提案ができる人材になりたいと考え、本業界を志望する。なぜなら人生100年時代と謳われる中で貯蓄が銀行預金だけでは足りない人が多くなるため投資を始める人の力になりたいと考えるからだ。中でも貴社は課題に対してグループ総合力を生かした質の高い提案ができると考えた。また一人一人に対応した高付加価値運用アドバイス体制で幅広い商品からお客さまに合った提案ができると考え、志望する。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。
A.
私が価値観を体現したエピソードはイベント団体での活動だ。その活動で団体初の400人規模のイベント会場を満員にしようとしたが失敗したことがあった。失敗の原因は仲間の集客意欲の低さだと考え、私が組織で1番動くことを意識し、1人1人と真摯に向き合った。そうしてみんなと切磋琢磨してお互いの悪い点を補い、目標に向け協力し合った。その結果、次の400人規模の会場を満員にでき、お客さまから感謝の言葉も頂けた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。(200字)
A.
貴社とそのビジネスについて理解を深めたいからです。私はゼミで参加した商店街のビジネスコンテストにおいて、ニーズを汲むことの重要性を実感しました。実際のビジネスの現場において、その経験がどのような形で発揮できるのかを試したいと考えます。 このことから、優秀な仲間や貴社の社員の方々とのワークを通じて、貴社で働く上で必要な姿勢、貴社ビジネスの幅の広さ、大切にされている価値観を学びたいと思っております。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか?(200字)
A.
常に好奇心を忘れないことです。私は○○○○サークルに所属し、「○○○○」や「○○○○」「○○○○」といった、普段の生活では関わりづらい分野への見識と視野を広げてきました。また旅行を趣味としており、まだ見ぬ風景、価値観を肌で感じること、知らない土地で新たなものを発見したときの刺激を求め、旅行に出かけています。 このような好奇心を、働く上では新たなことに挑戦する力として取り組んでいきます。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。(200字)
A.
ゼミの有志3名とビジネスコンテストに挑戦しました。主催は信用金庫と商店街で、「新設大学の学生を商店街に呼ぶ方法」が題でした。私はニーズ把握を重視し、半年間に10回現地に通い、商店街の特徴、顧客・店主の声を掴みました。それらを基に仮説を班員に提起し、実現・持続可能な○○○○○○○○を企画し、優秀賞を得ました。生の声を聴くことの大切さ、丁寧な関係作りにより本音を聞き出せることを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
証券業界の営業職についての理解を深めたいからだ。 私は将来「様々な顧客のニーズに応え、自身の市場価値を高める」仕事に就きたいと考えている。 証券業界は、顧客のニーズに応えることで自身の成長につながる業界であり、その中で貴社はリテール・法人において国内で圧倒的に1位であることから、業界トップ企業だと認識している。 そんな貴社のインターンシップに参加し、証券業界の営業職について理解を深めたい。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソード
A.
アルバイト先の飲食店で、周囲と協働して業務効率の向上を成し遂げた 当店はホールとキッチンで業務が2分化されていたことで、忙しさに偏りが生じ、意見が衝突していた。 そこで私は互いが行える業務を洗い出し、全体共有し、積極的に取り組むように促した。 また「周りを巻き込む」ことを意識し、自らが率先して取り組むことで、他業務を手伝うメンバーが増え、結果として店全体の業務効率を向上させることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください
A.
貴社とその業務への理解を深めたいと考え志望いたしました。私は教育関連の営業インターンの経験から、顧客の要求を満たす仕事を志すようになりました。包括的な資産運用のソリューションを提供している貴社が、幅広い顧客に対してどのようにビジネスを創造しているのかを学びたいと考えています。そしてどのような人が、どのような価値観で働いているのかを知り、貴社でしか生み出せない価値を見つけたいと考えています。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。
A.
子供向け学習教材の体験販売会を運営するインターンでの経験です。当初、体験会に来た子供の反応が悪く顧客の入会率は伸び悩んでいました。そこで私は現状を改善し組織に貢献したいという思いから、来訪した親子1組に対して2人で営業を行い子供のケアを万全にする営業体制をチームに提案しました。実行する際には現状に改善意識を持たないメンバーも巻き込むことを心掛け、最終的に子供が意欲的になれる環境作りに成功しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日
男性 22卒 | 筑波大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していること(200文字)
A.
日本一の証券会社である貴社の営業力のノウハウを学びたいと考えたからです。顧客のニーズが多様化・複雑化している近年。その中でも、顧客から高い信頼を得ている貴社の営業力にとても魅力を感じています。社員の方のレクチャーを通じて、社会で働く上で自身に足りてない部分について知る機会にしたいです。同時に、4日間のビジネス体験を通してコンサルティングビジネスの理解や貴社に対する企業理解を深めたいです。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。(200文字)
A.
高校での部活動です。長年の問題である①指導者がいないこと、②受験のための早期引退の解決に挑戦しました。そこで、部員主体のチーム運営を本格的に始めました。例えば、練習試合の取り付けや練習メニューの改善です。加えて、部活参加を自由にしました。メリハリが生まれより集中して練習に取り組む部員が増えることにも繋がりました。 この結果、同期を欠くことなく県大会の団体戦では準優勝することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 200文字以下
A.
私は、証券業界トップである貴社を支える営業力を学ぶことで、競合他社が多数ある中で貴社が選ばれ続ける理由を身をもって体感したいと思い、応募させて頂きました。また、貴社のお客様を第一に考える姿勢、に魅力を感じ、インターンシップを通して、貴社ではどのような人物像が必要であり、それを理解することで今後どのように努力していくべきかを知ることのできる貴重な機会だと思い、応募させて頂きました。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。 200文字以下
A.
私は大学一年時に、全日本アーチェリー連盟の推薦を受け、国際審判員資格に挑戦しました。試験や研修(スイス)は英語で行われ、全てが初めてで大変でしたが、得たものは多かったと感じています。国際試合では、世界中から審判員が集まり、言語や価値観の異なる人同士で試合運営をするため、お互いを尊重する事の大切さを感じました。何事も相手の立場をよく理解し自分の思いを丁寧に伝える事で、成功につながると気づきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月7日

21卒 インターンES

総合職(営業部門)
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 
A.
国内最大手での顧客サービス業務を実践的に理解したく,応募致しました。私は約2年半の接客アルバイトを経て,人的魅力を活かした金融商品の売買に強い魅力を感じています。そのため,専門的な知識を習得すると共に現場のビジネスや人を理解したいと考えています。また,社員の方との交流やグループワークを経た自己成長も目的としています。以上のことから,貴社に対しては目標達成の環境を提供していただけることを期待します。 続きを読む
Q. 自己PRをご入力ください。
A.
私の強みは,相手と共に問題解決を実践する粘り強さです。駅ナカ雑貨店でのアルバイトでは来店された方全員の満足度向上に努めています。ニーズや国籍等が異なるお客様一人一人に合った対応について考え続けてきました。その過程で,相手と対面するのではなく相手と同じ側に立って同方向を見据えて課題に取り組むことにより,長期的なWin-Winの関係構築や円満な解決が可能になると気がつき,現在でも実践しています。 続きを読む
Q. 将来の夢,またその実現に向け,取り組んでいること
A.
私の将来の夢は,自身の人的魅力を活かした人間味のある顧客サービスをより多くの人々に提供することである。そのため,社会へのインパクトが大きく,ボーダーレスな金融業界に身を置きたい。加えて,周囲と共に自身も成長できる環境を最大限に活用したいと考えている。  その実現に向けた取り組みとして,長期にわたる雑貨店での接客アルバイトが挙げられる。 私の場合はアルバイト業務に尽力する過程で,生涯目標の方向性が定まった。そのため,目標達成に向けた行動は,勤務内における意識転換や工夫と直結している。  夢の構成要素は,自身がやりたいことと,社会人としてやるべきことの二つの側面に分かれる。前者は個人の意欲・希望である「人と向き合うこと」,後者は義務感・責任感としての「人間性の追究」である。具体的な経緯やアクションについて,以下で述べる。  私は高校3年生の終わり頃から,駅ナカ雑貨店でのアルバイトを始めた。当初は,多様な業務内容やお客様のニーズに臨機応変な対応を実践することに苦戦した。しかし,単に思い悩むだけでは解決に至らない。また,目の前の物事がうまくいかなくとも,自分の発想転換により,どこかしらに面白味や遣り甲斐を見い出すことは可能であると考えた。  そこで,自分の接客姿勢や日々の言動に関するフィードバックを同僚や家族から積極的に収集した。また,同僚や他店での接客業務を意識的に観察した。その結果,人間同士の偶発的な繋がりを重視する必要性を強く感じた。何故なら,現代社会においては,メディアを介した間接的な交流が促進される一方で,リアルに対面する際の人的コミュニケーションは局所的に希薄化している。  そのため,来店者を商品の購入者として捉えるのではなく,個々の人間性に寄り添い,向き合う努力が求められると気づいた。この気づきを経て,お客様のニーズを多角的に探り,それに見合った提案や対応を心がけている。また,クレーマーのお客様とのやり取りからは,多くの物事を学んだ。具体的には,真摯な粘り強さの重要性や,相手の視点に合わせ,寄り添う形で課題解決を試みる姿勢の有効性である。  様々なアプローチ手法を柔軟に実践し,顧客満足度向上に努めることは,自己の達成感にもつながっている。確かに,お客様との会話や抜き打ち審査により,ダイレクトに他者からの評価が得られることには厳しさもある。しかし,自分自身の価値や魅力が社会状況を変容できる点においては,非常に遣り甲斐と責任を感じられる業務である。  以上のことから,時間や人的コストを惜しまずに本質的な価値を追い求め,他者に提供する行為の面白さや奥深さを体感している。また,より多くの顧客と向き合う中で,自身が発揮可能な人間力の限界に挑むべく,来店者全員への声がけや円満な問題解決に現在取り組んでいる最中だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年12月7日

21卒 インターンES

総合職(GM部門)
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
A.
当インターンシップへの応募理由は人と社風です。座談会を通して,各案件に対する真摯な姿勢や粘り強さだけでなく,永続的な自己成長意欲や知的好奇心を最大限に仕事に活かしている社員の方々の姿が,自身の理想像と重なりました。また,私は国内外から厚い信頼を得ることで成功しているグローバル企業,そして良い意味で若手に対し慎重な指導法を用いない企業で将来働きたいと考えています。人材育成において,より多くの挑戦や失敗,成長の機会を得ることができるのは貴社の特色であると感じます。上記の理由により,インターンシップへの参加を通して世界と向き合う仕事を理解し,証券会社で働くことへの意識を深めたいと思います。さらに,プロの意識とスキルを豊富に有する御社において,同年代の学生と真正面から本気で意見を出し合い,グループ単位で最大限の力を発揮する過程に身を投じ,自己成長のきっかけを自分なりに見い出すことを強く志望します。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。工夫した点、問題を解決した点に焦点をあててください。(学業、課外活動、アルバイト問いません)
A.
私は,高3から始めた駅ナカの雑貨店アルバイトに尽力しています。当初は仕事内容やお客様の多様性に戸惑い,臨機応変な対応に苦戦しました。しかし,困難さの中に独自の面白味を見い出すことで業務パフォーマンス向上や自己成長が見込めると考え,店員という立場を再定義しました。その過程では周囲からの率直な意見収集に加え,同僚や他店での接客業務も意識的に観察しました。その結果,商品のプラスの側面だけでなく多角的な説明を試みることでお客様から私に対する信頼が得られ,ご購入につながった事例がありました。また,30分以上にわたるクレームのお電話に対しても,相手の課題を私が解決するという向き合ったスタンスでなく,相手と同じ立場から共に問題解決に取り組む姿勢を重要視したうえで,ご満足いただけるような提案を打ち出しました。以上のことから接客の安定性・恒常性が高まり,売上高を以前に比べ2倍程度増加させることができました。 続きを読む
Q. あなたの専攻もしくは研究内容を専門家以外にも分かるように教えてください。
A.
私の専門は心理学の中でも,認知神経心理学と呼ばれる研究領域です。文字通り,認知心理学と神経心理学が統合した学問分野と言えます。前者の認知心理学とは,我々人間のこころの動きを情報の流れとして捉えます。その過程では,視覚情報や音声,運動などが外界から刺激として私たちの五感に取り入れられた後の処理プロセスや反応行動に着目します。この一連の流れを情報処理経路として仮定し,その正誤を実験を通して検証します。後者の神経心理学では,失語症や認知症などに代表される脳損傷患者さんが対象となります。該当する方々の症状を基に,その原因となる脳損傷部位を類推します。以上のことから,認知神経心理学とは脳に何らかの損傷を有した人間の言動に対し,健常人の外界認知プロセスの分析結果を応用することで,その障害メカニズムを解明しようと試みる学問のことを指します。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技(語学、学業、スポーツ、問いません)を教えてください。
A.
私の趣味は美術館巡りとスポーツです。幼少期に上野公園の近隣に住んでいたこともあり,当時から美術館や博物館施設は非常に身近な存在でした。特に,その場にいなければ空間が発する第三者の息遣いを体験できないという点に強い魅力を感じます。スポーツに関しては,中高時代にテニスと弓道をやっていました。その経験から,己の精神力だけでなく周囲と協力して何かを乗り越える行為に面白味や楽しさを見い出すようになり,現在でも大学ではチーム競技を受講しています。一方,特技はイラストを描くことと短距離走です。小学校低学年の頃から,読んでいた書籍に登場するキャラクターやディズニーキャラクターの模写を始めました。文字に比べて線や色には制約が少なく,自由な自分を表現できる手段としてイラストを活用しています。他には,短距離走が得意です。終着点が可視化しやすく,全力を出し切れる物事への熱意や姿勢は自身の性格とも強くリンクします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年12月7日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。 200文字以下
A.
志望動機は貴社の営業のノウハウを体感したいからだ。私には「他者に密接して行動を成功に導く仕事をしたい」という軸がある。そこで最先端かつ高度な商品・サービス提案力を持ち、お客様のニーズに応えた営業を行う貴社を志望している。そこでインターンシップを通じて貴社の営業の業務を体感したい。具体的にはインターン中のワークを通じてクライアントとの信頼関係の築き方、クライアントのニーズに応える提案力を学びたい。 続きを読む
Q. 今まで人生で最も力を入れてきたことは何ですか? 200文字以下
A.
高校のサッカー部だ。私は高校1年生の冬の大会でベンチ外になった。毎朝8キロ走るなど努力を重ねていたにも拘わらずベンチとなり、情けなく思った。そこで冷静に自分を分析したところ、自分に足りないのは戦術眼だと感じた。そこで日々の練習の意図を推測し、ノートにまとめた。その結果、チームの戦術の本質を掴めるようになり、高2の春の大会ではスタメンの座を勝ち取る事が出来た。この経験から適切な努力の大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 野村グループで働く社員の価値観「挑戦、協働、誠実」を体現したと思うエピソードを教えてください。 200文字以下
A.
営業の長期インターンシップだ。主な業務は商談で、飲食店に対し発注業務のデジタル化を提案した。その中で「チームの商談成功率50%達成」に挑戦した。実現に向け、皆で商談の反省点を共有し、ロープレを行った。相手の目線で考える事を意識し、具体的にはヒアリングから飲食店の課題を発見し、「それを解決し得るサービスの利点」を切り口とする事を徹底した。その結果、お客様に寄り添った提案ができ、商談成功率55%を達成した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月10日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。(200字以内)
A.
実際に現場で活躍されている方から直接業務の説明をして頂けることに魅力を感じ、証券会社という業界が自分に合っているかどうか身をもって体感したい、貴社の雰囲気を知りたいと考えております。さらに、「すべてはお客様のために」という野村グループの基本観を学ぶことによって、これから就活に立ち向かう一就活生としての実力を磨くだけでなく、私個人としての価値を上げ、自分自身も成長していきたいと思っております。 続きを読む
Q. 自己PR(200字以下)
A.
私の長所は集団の中で他人を巻き込んで行動する力があることです。高校時代はバスケットボール部に所属しておりましたが、試合中はセンターとしてチームの司令塔をすると共に、メンバーの様子を観察して鼓舞し、チームの士気を高めるよう努めていました。大学では、自身の企画したイベントにたくさんの集客をする面でその力を発揮し、さらに、その運営の中で長期にわたる仕事に責任を持って最後まで取り組む力を磨きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月15日

21卒 インターンES

セールス&トレーディング
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 志望理由とインターンシップで体得したいこと
A.
私は、下記のアルバイトの経験から、中々売れない商品を、自身の交渉力によって購入してもらう事の達成感を強く味わっている。お客様から、「この商品を買ってよかった。」などの声を聞く時の喜びはひとしおである。この経験から、私は就活の軸を、「人間力で勝負ができる環境」に定め、その中で、無形商材を取り扱う証券業界に強く興味を惹かれた。 その上で貴社のインターンシップに応募した理由は2つある。1つ目は、貴社は業界一位の企業であり、その規模は国内にとどまらず、海外へも事業を拡大している。インターンシップを通して、貴社への理解をさらに深め、証券業界で活躍する人材、社風とはどのようなものなのかを、実体験として得たい。2つ目は、周りの優秀な学生との交流、実際のワークを通して、自分にまだ足りないものを実感し、日々自己成長を果たす場としたいからである。 以上の理由から、貴社のインターシップへの参加を強く志望する。 続きを読む
Q. 粘り強く成果を上げた経験
A.
【コーヒー豆の売上を3倍に】 3年半アルバイトをしていたカフェでは、働き始めた当初、コーヒー豆の販売数は1日15袋であったが、ある社員の退職を機に1日5袋へと落ち込んだ。これは、その社員と違い自身を含むアルバイトの接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのである。そこで販売数回復に向け、解決策として2点実行した。1つは勉強である。この会社のコーヒーアドバイザーの資格試験を利用し、コーヒーに対して幅広い知識を身につけた。2つ目は試飲活動である。お客様の好みの調査と宣伝活動を目的に、隙間時間を見つけては頻繁に行うようにした。すると性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのである。ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とお声を頂き、売上も1日約30袋まで伸ばすことに成功した。この経験から相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができた。 続きを読む
Q. 研究内容をわかりやすく
A.
私のテーマは「山口県下関市における花崗岩のCHIME年代測定」である。 本研究は、調査地域の先行研究の年代が自身が行う方法で発表されていないため、自身の結果を通して比較・検討する事を目的とする。 具体的に、下関市から採取した岩石を特殊な装置を用いて分析し、中に含まれる特定の鉱物の形成年代を決定する。鉱物から発せられる放射性物質を分析し、半減期を計算することで算出することが可能となるのだ。放射性元素が多ければ多いほど、年代は古くなるというわけだ。 今回研究対象の下関市の岩石は、先行研究から、かなり若い年代であることが分かっている。つまり、放射性元素が少なく、分析は困難を極める。 形成年代がわかると、その地域で過去どの様な地質イベントが起こったのかが分かり、今後の展望にも繋がるのである。先行研究の結果の誤差範囲であれば、それの地球科学的価値は極めて高いものとなり、これからの研究にも活かされていく。 続きを読む
Q. 趣味について教えて下さい。
A.
私の趣味はテニスである。私は中学から大学(サークル)までテニスをしており、その延長で現在も続けている。運動神経が良いとは言えなかったため、スピード、スタミナ、技術を日々磨いていた。その時の努力が今でも役立っている。私にとってテニスとは、「努力する大切さ」を教えてくれるスポーツである。私は高校1年次の夏にヘルニアを患い、所属していた硬式テニス部の活動ができなくなったのである。日々努力をしていた私にとって、その出来事はとてもショックだった。しかし、テニスができなくなるのは絶対に嫌だという思いから、懸命にリハビリに励んだ。すると、医者から半年はできないと言われていた部活に、僅か3ヶ月で復帰することができたのである。そして直後の大会では好成績を残すことができた。私は、困難な状況に陥っても諦めず努力すれば、物事は良い方向へ向かうことを学んだ。テニスは趣味をも超える、私を構成する大切な一部なのだ。 続きを読む
Q. 参加インターンで印象に残ったもの
A.
日本ハム株式会社の5daysインターンシップである。このインターンシップでは、あるスーパーの目玉商品となるような商品案を企画・プレゼンする、1班5人のグループワークを行った。具体的に、スーパー担当者役の社員と模擬電話・商談でスーパーの現状や希望を聞き取った後、案を考え、2〜3回スーパー担当者役の社員と折衝して案を絞り込む。最終的に班内で議論をして案をまとめ、パワーポイントでスライドを作成し、新商品提案を行うものだ。大きな特徴は、クライアント役の社員と模擬商談をするなど、実際の商品開発を模している点だ。社会情勢の分析・ストーリー性ができているか、実現性の高い案か、双方にとって利益が出るかなどの視点で考えることをとても重要視された。それらを踏まえて案をブラッシュアップすることで、良いプレゼンを行うことができた。私は新商品を考案するプロセスやチームで1つの提案を作り上げることの難しさを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 20卒 | 東北大学 | 男性
Q. 営業インターンを志望する動機、学びたいこと。(200字以内)
A.
証券業界を最前線で引っ張る貴社のインターンシップに参加することで、証券会社の具体的な業務内容を学び、実際に勤めている社員の声を聞きたいと考えたからである。幅広い分野で業務を行う証券会社において、私が具体的にどのような業務に関与したいのかを今イベントで明らかにしたいと考えている。また、社員の方との座談会を通じて貴社の社風や働きがいについても理解を深めたいと考え、志望した。 続きを読む
Q. 自己PR(200字以内)
A.
「根気強さ」が私の強みである。所属するサークルにおいて、低学年の学生が活動しやすい環境づくりに従事してきた。高学年の生徒に気を遣い、自由に過ごせない、居心地の悪い雰囲気が充満していたサークルの変革のため、2年時にはサークル長と議論を交わした。「これがこのサークルの伝統だから」と一度は跳ね除けられたものの根気強く取り組んだ結果、今では学年を超えたつながりが見られるようになった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月28日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 今回のインターンシップへの志望理由を教えてください。
A.
私は将来、金融業界、その中でも特に証券の業務に従事し、ベンチャー企業の資金調達や個人の投資家のサポートをしたいと考えています。幅広い知識を持った親しみやすい人材として、お客様と金融商品との距離を縮め、「貯蓄から投資へ」の動きをさらに加速させることのできる存在になるために、豊富なリソースから提供される貴社の金融コンサルティング業務を体感できる今回のインターンシップを志望致しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は現在体育会アイスホッケー部に所属し、。自分のスキル向上だけではなく、練習環境改善やスタッフと選手間のコミュニケーションの加速、さらには有望な高校生のリクルート活動などで部に貢献している、多角的な面から組織の強化にアプローチできる人材です。また、「常に自己投資」を信念として持つ私は、必要なスキルや興味深いコンテンツを積極的に学習することを心がけており、11月には簿記2級に合格することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月28日
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や学びたいことをご入力ください。
A.
将来的に営業の仕事をしたいと考えているため志望した。自分は大学〇〇年時から〇〇のインターンをしており、これまでに合計〇〇件以上の契約を獲得してきた。この経験を通して、お客様との信頼関係を築くことの大切さに気付いた。また、商品を魅力的に伝える能力において成長できた。 この営業部門インターンでは、自分がこれまで培ってきた営業力および現場メンバーをまとめ上げてきたマネジメント力で結果を出していきたい。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください
A.
私の長所は粘り強く努力出来る点だ。困難な状況に陥った時でも、どう乗り越えられるかを考えそれに向けて努力してきた。〇〇滞在時に在籍していた〇〇位の〇〇クラブでは、最初全く歯が立たなかった。何が足りないかを考えたところ、〇〇で負けることが多かったため、体幹トレーニングや走り込み、筋トレなどに集中的に取り組み身体の強さを鍛えた。練習を続けて〇〇年後最終的にはレギュラーを獲得できた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月24日
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や期待していることをご入力ください。
A.
志望動機は2つある。一つ目は、自己成長である。証券営業の職務を学ぶとともに、優秀な社員の方々や学生とのグループワークを通して、自分が証券営業においてどのような能力を発揮できて、どのような要素が足りていないかを実感することで、自己成長に繋げたい。 もう一つは、業界トップである貴社を支える営業力を学ぶことで、競合他社が多数ある中で貴社が選ばれ続ける理由を身をもって体感したいからだ。 続きを読む
Q. 自己PRをご入力ください。
A.
私の強みはニーズの発見と解決への強い執念を持っていることです。この強みを活かしてEC事業を立ち上げました。市場調査を続けることで、校則でピアスを空けられないがピアスをつけたい学生のニーズを発見し、ピアスをつけている様に見えるイヤリングを販売しました。顧客のニーズを発見し、解決策を提供することで、5000件の取引実績を残すことが出来ました。このような強みを、証券営業でも発揮できると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月24日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 営業インターンを志望する動機、学びたいこと。(200字以下)
A.
志望理由は以下の二点である。 一点目は、証券業界のリーディングカンパニーである貴社のインターンシップに参加する事で、証券会社の営業職の職務を学ぶとともに、優秀な社員の方々や学生とのグループワークを通して、自己成長する機会にしたいと考えているからである。 二点目は、競合他社が数多くある中で、なぜ貴社が顧客から支持され続けている証券会社であるのか、身を持って体感したいと考えているからである。 続きを読む
Q. 自己PR(200字以下)
A.
以下が示すように、私の強みは主体性、課題分析力、解決力である。 長期インターンで、プロジェクトリーダーとして就活イベントを企画し開催した。 最初は集客の面で困難を伴ったが、前回のイベントアンケートを分析し、優秀学生との接点を欲する企業側のニーズと、多くの企業との接触を望む学生側のニーズがあることが判明し、両者のニーズを満たすイベントを企画した事で、約100名の学生と6社の企業を集客した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月8日

20卒 インターンES

クオンツコース
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400文字以下)
A.
今回この部門のインターンシップに参加したい理由の1つは、後述するように投資全般に興味があり、また「クオンツコース」では、学科で扱っている数学がどのように実際の市場で活用されるのか知ることができるからです。今まで数学が仕事に生きる場面をあまりイメージできなかったので、どのような形で金融とつながりを持っているのか非常に関心があります。また、正直なところ具体的にどのような業務内容なのか想像できないため、実際に業務を体験することで貴社のビジネスについて理解を深めていきたいとも考えています。そして1番の理由は、以前貴社の採用担当の方のお話をお聞きした際に、本当に充実した表情でお話をされていて、直感的にかっこいいと感じたからです。私も社会人として充実したキャリアライフを送りたいという願望は強いため、何故貴社で働いている方々はそのように見えるのか、インターンシップを通して感じ取れればと考えています。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト問いません)(400文字以下)
A.
私は、自身の定年退職後は経済的にかなり厳しい状況だと予測し、将来的に副収入でも資産形成をするために、投資について勉強しています。投資の中でも、現在は日経225先物取引に関して勉強しています。運用を始めて7~8カ月になりますが、当初は何度も失敗し損失を被りました。しかし私は、失敗はいけないこととは考えていません。重要なのは、同じ失敗を繰り返さないよう、失敗を糧に学習して、成功することであると考えます。今回も失敗した原因を分析し、二度と同じ失敗を繰り返さないよう、徹底するルールを決めて、そのルールに従って資産運用をするようにしていきました。その結果、不必要な損失を被ることは減り、結果当初の損失を取り戻すことができました。そしてこの先も何度も失敗すると思いますが、その都度必ず修正し成功を収められるようにしていこうと考えています。 続きを読む
Q. あなたの専攻もしくは研究内容を専門家以外にも分かるように教えてください。(400文字以下)
A.
私の専攻は「情報学」です。プログラミングを中心にハードウェア、ソフトウェア、通信工学、ネットワーク、情報数学等のコンピュータや情報通信システムの基礎を学びます。 さらに「人間情報」、「情報通信」、「社会情報」、「数理情報」の4つに沿った学科科目を勉強するのですが、私はこの中でも「情報通信」を中心に勉強しています。「情報通信」では、情報を伝える通信技術の基礎と最新技術について学びます。具体的には、コンピュータや通信装置の基礎、情報の伝達について、世界中のコンピュータやスマートフォンを結ぶインターネットのしくみや、その上で高度なサービスを提供するウェブアプリケーション技術等、将来情報通信分野で活躍するために必要な知識を学んでいます。また、積極的に文系と融合しており、経済学や社会学、言語学、心理学、社会福祉学等との文理融合科目を学び、分野を横断して柔軟な学力をもつ人材を目指しています。 続きを読む
Q. あなたの趣味や特技(語学、学業、スポーツ、問いません)を教えてください。(400文字以下)
A.
趣味は、小学6年生から続けている野球です。中学校では軟式野球部に所属していましたが、引退する頃には野球を純粋に楽しめなくなってしまった為、高校で野球を続けることはありませんでした。しかし大学入学後、もう一度野球をしたいと強く思うようになりました。そこで大学1年生の冬に、自ら中心となって中学校の同級生に声をかけ、新たに野球チームを設立しました。現在も設立当初より更に規模を大きくしながら、チームは活動しています。設立当初は何もない所からのスタートで、メンバー集めや大会の登録、道具やグラウンドの確保など想像以上に大変であり、何度も設立を諦めたくなりました。しかし、根気よく試行錯誤しながら一つの環境を作り上げた経験は、私の中で大きな自信になっています。また、私も含めてチームメイトは本当に楽しく野球ができており、あの日のようにまずは行動に移すことが大切であると学びました。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラム等、自由に選んでください)(400文字以下)
A.
最も印象に残っているのは、ある企業の3日間のインターンシップです。実はこのインターンシップに参加する前に、別の企業のインターンシップの選考のグループディスカッションで、私は自分の意見に自信が持てず、思うように発言できなかった苦い経験がありました。結果その選考は通過できず、その時、間違えていようがまずは自分の考えを相手に伝えなければ、その考えが正しいのかどうかさえもわからないのだから、次は必ず積極的に発言していこうと決意しました。そして、その3日間のインターンシップの中で、グループで話し合う機会が多くあったのですが、そこでは相手の意見も聞きつつ、自らの意見を積極的に発信していきました。その結果、最終日のフィードバックでグループのメンバーから、発想力があってアイデアが沢山出てくるので羨ましいと評価してもらうことができ、私の中で大きな自信になりました。今後も積極的な姿勢は貫こうと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

20卒 インターンES

グローバル・マーケッツ
男性 20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 主な履修科目
A.
数量経済分析:開発経済学を学ぶ上で必要となるデータ解析の方法を学ぶ。 続きを読む
Q. インターンに参加したい理由とそれを通じて習得したいこと(400字)
A.
私が貴社のインターンシップへの参加を希望する理由は自分の本当のポテンシャルとはなにかを模索するためです。実際の業務を通じてセールス・トレーディングという仕事に適正があるのか、また自身の強みであるリーダーシップは仕事の場で発揮されうるものなのかの2つの側面から自身への理解を深めたいです。社員の方々からの評価などで自信をつけそれ以後も本格的にこの分野を志すにしても、自信を折られて次の機会にリベンジを果たそうと奮起するにしても自らに成長をもたらす良い機会だと考えております。 また、このインターンを通じてビジネスの場での行動力や当該分野の知見を習得したいです。書籍や人の話から得られる情報には一定の限界があり、これらのことは現場で味わう緊張感や社員の方々との交流の中で初めて達成し得ることだと考えております。この目的を果たすため、同業の企業の中でもトップクラスの業績をお持ちの貴社に伺いたく存じます。 続きを読む
Q. 専攻内容を第3者にもわかるように説明せよ(400字)
A.
私は東京大学の農学部にて経済学、統計学を学び現代の食と農に関わる経済問題を明らかにするための分析手法を習得しております。それらの座学をふまえ、ゼミでは地域経済学・地域政策をテーマに見識を深めております。地域経済に関する書籍や論文を輪読し具体的な事例から議論する中で経済センサスやRESASという地域経済分析システムを用いて数量的に評価することが主な内容です。近年、地域経済という概念は注目されてきています。なぜなら、産業が地域的に集積し競争だけではない協力の関係をもとに形成されるネットワークがイノベーション創出を促進するシステムとして機能するようになったからです。 続きを読む
Q. 趣味や特技(400字)
A.
私はサークルの活動でもある空手が趣味です。また、ささやかな特技ではありますがコンクリートブロックを素手で割ることができます。空手を始めたきっかけは大学入学当初に「頭では一番の大学に入れたから今度は学力と一見相反する戦闘力を習得したい」という安易な考えで門を叩いたことでしたが技量が向上するにつれ、空手は人を殴ったり蹴ることで優劣をつける格闘技だが同時に相手に敬意を払い礼儀に始まり礼儀に終わるスポーツであるという点に魅力を感じるようになりました。 空手から得たことの中で最も大きいものは自らの成長過程や成功メソッドを言語化して相手に効率的にインプットさせる力です。この力は社会に出てからも役立つと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月11日
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 営業部門インターンを志望した動機と学びたい事(200字以内)
A.
私の志望動機は、自己の成長のためである。私は将来、社会の発展に役立つ仕事につきたいと考えており、特に経済のインフラの中心を担う金融ビジネス業界に強い関心を抱いている。業界トップの貴社を支える営業力を学ぶことで、証券業務に対する自己の知見や営業力を鍛えたいと考えている。また、社員の方々と接することや、実際に内部から働く姿を見て感じることで、貴社のリアルな社風や理念を是非とも自分の肌で感じたい。 続きを読む
Q. 自己PR (200字以内)
A.
私の長所は、「最後まで徹底的にやり抜く力」である。 課題に一度取り組んだら、徹底的に調べ、自分が納得するまで何度でも分析し、客観性を失わないように気を付けながら解決策を導き出すよう常に心掛けている。大学院の研究では、答えのない研究に対し、一つの方法だけであきらめることなく、専門分野を問わない様々な視点からアプローチすることを通して、一般性のある自分なりの答えを導き出すように、日々試行錯誤している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
男性 19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンシップ営業部門を志望する理由を教えてください。
A.
社会の発展のために自分にできることは何かを考える機会にしたい。タイでの半年間の留学中にインフラが整備されることで現地の人々の生活が豊かに変わって行く様子を目の当たりにし、喜びを感じた。また、一国の発展は様々な国の企業が持つ技術によって成り立っていることを学び、そのサポートをしたいと考えるようになった。インターンシップに参加し、業務内容だけでなく金融機関の営業職として働くために必要な精神を学びたい。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
学園祭実行委員会の企画部長として活動しやすい環境づくりを行なったことだ。入会当初、学園祭に対する意識の違いから先輩方の間で派閥ができており、顔色をうかがって発言しなければならない居辛さを感じた。そこで、2年生の時に部長に立候補し、全員が同じ意識を持てるよう、部員全員でのルール作りや活動後の進捗報告を徹底した。その後は、後輩の意見を採用することが増え、自分の役割を果たすことができたと実感している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

20卒 インターンES

インベストメントバンキング
男性 20卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
A.
私が貴社のインターンシップに参加したいのは、日本の証券業界トップである貴社の職場の雰囲気、社員の能力の高さを肌で感じたいからです。 大学時代、私は金融のゼミに所属し日本銀行を中心に世界の金融業界の在り方について学んできました。その中で金融危機を引き起こした根幹である証券化商品について特に興味を持ちました。証券化商品は現在特別な存在ではなく、ごく普通の金融商品となっていますが、一歩使い方を間違えれば再び金融危機を起こしかねないものだと私は考えています。 そのため、証券化商品を含む様々な金融商品を日々大量に国内外問わず取り扱っている貴社のインターンシップに参加し、どのような人々がどのような意識を持って日々業務に取り組んでいるかを肌で感じ、実務に関する理解を深め、知識をつけることができればと思っています。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)
A.
私が成果をあげたことは協賛企業からの、部室に置く献本の大量獲得です。 現在私は会計学研究会というサークルで渉外という役職に就いています。 これまでは、勉強サークルであるのにも関わらず、部室で勉強する際は自分で本を用意しなければならなく非常に不便な状態であり、後輩からも不満の声が出ていました。 そのため、この状況を打破するべく、主に2つの内容を行い、献本獲得に成功しました。 1つ目は、企業との面談や連絡する頻度を大幅に増やした事です。例年、半年に2回程度だった面談機会を月2回程度にし、連絡も週1で取るようにし、密接な関係を築きました。 2つ目は、毎年行っている教材販売を前年比約3倍に売り上げました。工夫として、今まで存在したおすすめセットというものの種類を更に増やし、様々な資格に対応できるようにしました。 以上大きく2点に取り組み、当初献本を渡す事を渋っていた企業の説得に成功し、50冊以上貰う事が出来ました。 ここで得た、現状把握力やそれを解決する力は営業等で生かすことができると思います。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラム等、自由に選んでください)
A.
4月に行われた2日間のインターンであり、選考が2次まであったため参加した学生のレベルは総じて高く感じました。自分を含め学生全体としては、就職活動に対する意識、将来構築力が高かった一方で、議論の進め方や論理的思考力、論理の組み立てなど、経験によって構築されていくスキルはまだまだ低く、今後が期待されると感じました。 また、プログラム内容は実際の事業を用いた新規事業立案で実際の社員からフィードバックがもらえるという形でした。1グループ5人ほどで構成されグループワークを行いましたが、性別や学部の違いで様々な意見が出てきて、柔軟な考えの必要性を感じました。 そして社会人からのフィードバックは学生の私からは想像もつかない視点から行われ、社会人の知識の豊富さに感動し、自分の知識量の足りなさを痛感しました。 春の時点での学生のレベル、学生に比べ経験豊富な社会人の多角的な視点、これら2つが特に印象に残りました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

20卒 インターンES

投資銀行部門
男性 20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。 400文字以下
A.
私が本インターンシップへの参加を希望する理由は、私が投資銀行業務に関心を持っており、中でも野村證券で働くことに魅力を感じたからだ。 私が投資銀行業務に興味を持ったのは、Share-ProjectのM&Aコースで実際にピッチ作成の実践を行い、その面白さを知ったからだ。 また、同コースでの貴社の社員様との懇親会において、貴社の強み(インストラクター制度等研修の充実、国内におけるコネクションの強さによる案件数の多さ)を知り、貴社の制度、および働く方々に非常に魅力を感じた。 私は本インターンシップを通じて、Share-Projectで培った知見をベースに、投資銀行業務に関する理解を更に深めたいと考えている。 続きを読む
Q. 大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません) 400文字以下
A.
私は大学2年秋にWEBメディア事業の立ち上げに携わった。競合1位を超えるアクセス数を目標に設定し、現在日毎150万PVを集めるサイトに成長した。 自分含め5人で立ち上げを行い、私は記事の更新頻度及び内容面を統括した。ライターを募集し記事作成を行ったが、ライターの記事更新が滞る問題と、競合との記事内容差別化の問題が発生した。 前者に対し、私はライターとの個別対面面談を導入した。理由は、ライターの中での記事作成業務の優先順位を上げてもらわなくてはならず、それには対面で疑問点や問題点を解決し、互いに納得する必要があると考えたからだ。これにより、互いに信頼関係を築き、ライターの業務意欲を向上させた。 後者に対し、私は他メンバーとの相談の上、知り合いの留学生を使い海外の一次情報を入手することを提案した。理由は、海外発の情報は翻訳に手間を要し、利用すれば差別化が図れるからだ。 続きを読む
Q. 今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(業界は問いません。講義・人・プログラム等、自由に選んでください) 400文字以下
A.
私は昨年、種子島でインターンシップに参加した。期間中は種子島の農業、漁業、観光業等主要な産業についての理解を深めた。具体的には、バナナ農園での就労体験、茶摘み、漁船に乗っての漁体験、鉄砲伝来歴史館の見学、ロケット打ち上げ見学、夏祭りへの参加などだ。 その中で特に印象に残っているのは、隣に位置する屋久島との差だ。屋久島は豊かな自然により多くの訪問者を集めるが、種子島はそうではない。種子島にもアピールできる要素は多いにも関わらず、このような差が生まれた理由が気になった。 私はこの訪問を通じて種子島の素顔、そして抱える課題を知ることができた。非常に貴重な経験だったと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年11月22日
男性 19卒 | 関西大学 | 男性
Q. 1、 志望動機
A.
日々変化する金融市場を理解することは、世界の動向を把握することに不可欠だと感じ、そうした刺激的な環境は自らの成長につながると思い、金融市場に身を投じて働きたいと考えております。貴社は、お客様を第一に考える姿勢に魅力を感じ、インターンシップを通して、貴社ではどのような人物像が必要であり、それを理解することで今後どのように努力していくべきかを知ることのできる貴重な機会だと思い応募しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは周りを巻き込む力です。私は学園祭の実行委員をし、企画者を務めました。そこで毎日、準備に徹する上で周りの士気が低くなる場面がありました。それを解決するため私は、やるべきことをリストし、やってくれていることに感謝の言葉をかけるようにしました。その結果、企画の目標来場者数の達成と仲間のモチベーションの向上につながりました。何かするにあたって周りを巻き込み、成果を上げるところが私の良さです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
男性 20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 営業部門インターンシップを志望する動機や学びたいことをご入力ください。 200文字以下
A.
私は現在コンサルティングという職に興味があります。御社の営業部門のインターンシップは実際に社員さんと交流することができるということで志望いたしました。御社のコンサルティングは資金運用などで問題解決の提言をするというプロフェッショナルということで、自分がコンサルティングという職業に向いているのか知る良い機会になればいいと思っております。 続きを読む
Q. 自己PRをご入力ください。200文字以下
A.
私は、自分の知らないことに挑戦する好奇心があります。自分の趣味は一人で旅行をすることです。国内を人々とのかかわりを育みながら、ゆったり旅行することも好きですし、これまでも台湾やイギリスなど一人で旅行してきて未知の世界を探求することも好きです。思わぬ出会いや思い通りにいかないことに刺激を感じます。短期の留学もよい経験でした。また、物事を俯瞰する力もあります。自分の持ち味は常に冷静に判断することで、それはアルバイトでもそうですし、いろんなところで発揮できます。例えば、以前大学のプログラムで企業のグループディスカッションに参加した際、議論に熱中する中、本来の企業理念を見失いそうなところを意識してテーマから反れないように意見を述べたところ、そこが評価され、自分のグループが優勝することができました。また日々効率的に行動することを意識しているためそこにも自信があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 19卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. インターンへの志望動機を教えてください。
A.
私が御社のインターンを志望する理由は、人間力が試される証券業界の営業を実際に学び、より多くのお客様を笑顔にしたいと考えているからです。 そのように考えた理由は自身のアルバイトの経験から、商品をただ買ってもらうだけではなく、お客様に満足していただくということの大切さや難しさを実感し、より多くのお客様に満足していただきたい、笑顔にしたいと強く感じたからです。 形のない商品を売る証券業界の、トップを走る御社のインターンでは、お客様に満足いただける営業が学べると考えております。このような理由から御社のインターンを志望します 続きを読む
Q. 学生時代に取り組んだことを教えてください。
A.
私はサークルの問題解決に取り組みました。私が入った頃サークルはまだ活動方針も決まっておらず、不満を持ち辞める人が多数いました。私は皆が楽しめる場を作りたいと思っていたため、皆の不満を聞き出すことにしたのですが、なかなかうまく進みませんでした。そこで話し方に工夫をし、話をしてもらえるよう努力しました。そうして聞き出した不満をまとめ改善案を検討した結果、方針が決まり退部者も出なくなりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
百貨店で什器を預かるアルバイトで私が働く会社の改革を行った。ある時懇意にしていた百貨店員から他社の不満(他社が百貨店の什器を預かる際、什器の保護包装を百貨店員が行う必要がある)を聞いた。そこで、自分達が什器を預かる際、保護包装も請け負う取り組みを行った結果、百貨店員の手間が省け、自社のサービス利用が5倍に増えた。私の提案は百貨店員との会話から生まれたので、日頃から信頼関係を築く重要性を学んだ。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社のインターンを通じて証券業務の理解を深めたい。私は日本社会に役立つ仕事がしたく、ゼミを通じて日本の発展を政治的に考えてきたが、机上の論が多く社会を変える力に乏しさを感じた。そこで、人や企業が活動を行う上で必要不可欠な金融に興味を抱き、銀行・信託・証券のインターンに参加した。そこで、高度な専門性が必要とされる証券業は、金融業の中で最もやりがいを感じた。証券業界トップの貴社の業務を肌で感じたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

17卒 インターンES

営業コース
男性 17卒 | 創価大学 | 女性
Q. インターンを志望する理由
A.
私は大学の貴社提供の授業で、貴社の業務内容や株式市場、資産運用などを学び興味を持ちました。しかし、自分の身近に触れていた金融機関は銀行のみであり、実際に貴社の営業部門の業務内容をどのように遂行していくのかを体験したいと思い、志望致しました。 続きを読む
Q. 社会人になったらどのような働き方をしていきたいか
A.
私は、社会人になったら真面目な働き方を実現していきたいです。私の考える真面目な社会人とは、自分の目の前の1人にどこまでも誠実に向き合い続ける事です。自分のお客様はもちろん、同期の社員や上司、また部下にも通ずることだと思います。どんな時でも相手のことを思い。考え、誠実に向き合い続けることでどのような人でも心を通わせることが出来ると思うからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
男性 17卒 | 創価大学 | 男性
Q. インターンシップの志望理由を教えて下さい。
A.
今回、志望する理由として大きく二点あります。一点目は、証券業界がどのような業界であるのか、ワークを通して、詳しく知りたいと考えているからです。 二点目に、自身の能力がどこまで通じるのか知りたいからです。自分の大学から飛び出し、他大学の学生と議論を交わし、交流することで、自分自身の視野を大きく広げていきたいと考えています。5日間全力で挑戦し、自身のキャリア形成に大きく活かしていく決意です。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
大学3年次、ゼミの10名で日本政策立案大会に参加したことです。これは、社会問題に対して政策提言するものであり、優勝を掲げて活動しました。しかし、先行研究が乏しいテーマであり、独自性を見出すことが困難でありました。そこで、自ら英語文献を読み解くことをメンバーに提案。文献を1日7時間以上かけて読み解き、打開策を立案しました。結果、優勝は逃したが独自性の面で、高評価を頂きました。 続きを読む
Q. 社会人になってからの働き方を教えて下さい。
A.
地道に粘り強く取り組む姿勢で、着実に力を付け、周りに信頼される社会人になりたいと考えています。今までの人生では、コツコツ1つのことに取り組み、忍耐力を身に付け着実に結果を残してきました。この軸だけは、ぶらさずに社会人になっても、曲げずに忍耐強く挑戦し、成長していきたいと考えています。さらに、入社後も語学に磨きをかけ、世界中の人々と密な関係を築き、世界と日本の距離をさらに縮める人材に成長したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月18日

16卒 インターンES

リテール営業職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップ営業部門を志望する理由を教えてください。 (300文字以内)
A.
アルバイト経験が貴社の営業で活かせると確信しております。私は電球工事の説明のアルバイトをしています。マンションなどに直接に訪問して、そこにある電球をLED電球に替えることによるメリットをマンションの管理者に説明するという内容です。何度も説明をしていくうちに相手の反応を見て知りたいポイントを自分なりに考えることができるようになりました。貴社営業方針が「分かりやすく商品やマーケットを説明すること」を重視していると拝見しました。そこでアルバイトで養ってきた経験を活かせると考えます。インターンシップでは実際の営業を知ることで、商品をよりわかりやすく説明するためにはどうしたらよいか、学びを深めたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。 (300文字以内)
A.
私は35年間続いてきたテニスサークルの練習メニューを改革することに尽力しました。私が副代表に就任した時の人数は少なく、サークルに活気がありませんでした。仲間と話し合った結果、練習メニューに問題があるということが分かりました。そこで私は大学内にある他サークルの練習を見学させてもらいました。それを参考にして自分のサークルのレベルにあった練習メニューを考えて、実行したところ練習に活気が出始めました。その練習は新入生達にも評価され、4月には新入生を例年の3倍である60人ほどサークルに入れることに成功しました。この経験から「良いものを取り入れて、主体的に行動する」ことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 社会人になったらどのような働き方を実現したいか教えてください。 (300文字以内)
A.
「目標に対して主体的に行動して、結果を出していく」このような働き方を目指します。高校時代にサッカー部でキャプテンを任されました。当時私たちは後半に逆転負けをしてしまうことが多々ありました。その理由はチーム全体的に体力がないことであると気付きました。そこで体力向上のメニューを自ら考えて練習に多く取り入れました。その結果、公式戦での後半の逆転負け率を33%から0%に減らすことができました。この成果を引退後に監督やチームメイトから褒められたことで1年間仕事を成し遂げられたと強く感じました。この経験から自分の目指す働き方を実現したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年4月28日

16卒 インターンES

インターン
男性 16卒 | 九州大学 | 男性
Q. 必須 最近(3ヵ月以内)関心を持っている出来事、ニュースについて。関心を持っている理由を記入してください。 (400文字以内)
A.
憲法解釈の変更により、憲法を改正することなく集団的自衛権を容認しようとしている政府についてです 憲法学の研究が進み、その結果として憲法の解釈が従来のものと違った解釈になってしまうということは仕方のないことだと考えます しかし、ある特定の目的を叶えるために、その目的に沿ったある意味都合の良いように憲法解釈を捻じ曲げることは、憲法が持つ国民の権利を国家作用から守るという絶対不可侵の前提さえも蔑ろにしてしまうようなとても危険なものであり、許されて良いことではありません また、国民が自ら選んだ代表から構成されている内閣だから、その意思決定に関して何でも勝手にできるというものではないと思います 今回の集団的自衛権に関しては、その内容自体の重要性のみならず、憲法が持つ意味の重要性からも、然るべき方法に則って民意を問う必要性があった、いや、そうしなければならなかったという持論を持っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
157件中101〜150件表示
本選考TOPに戻る

野村證券の 会社情報

基本データ
会社名 野村證券株式会社
フリガナ ノムラショウケン
設立日 2001年5月
資本金 100億円
従業員数 14,771人
売上高 5871億8600万円
代表者 奥田健太郎
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
電話番号 03-3211-1811
URL https://www.nomura.co.jp/
採用URL https://www.nomura-recruit.jp/graduate/
NOKIZAL ID: 2664943

野村證券の 本選考ESを見る

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたは野村でどのような「生き方」を実現したいと考えていますか。
A.
私は「自分だからこそできる強み」を持って働きたいと考えています。多種多様な金融商品においてニーズが幅広いなか、それぞれに合った提案が必要となってきます。それは人の数だけ提案が存在する十人十色の世界において答えがないからこそ、求められるのは信頼と自分らしさだと思います。だからこそ私はこだわりを持って常に挑戦、成長し続けてきた強みを活かし、会社と共に自分の新たな付加価値を創出していきたいと考えています。そして資産運用のニーズと国内外の資金を求める企業のマッチングを図ることで日本経済の成長に結び付けることはもちろん、投資というプレゼンスを高め貴社で自分しか提供できない価値というものを実現したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

野村證券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。