- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
【デジタル技術と創造力の融合】【25卒】TOPPANホールディングスの冬インターン体験記(文系/企画職5days)No.59115(非公開/非公開)(2024/7/11公開)
TOPPANホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 TOPPANホールディングスのレポート
公開日:2024年7月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 上旬
- コース
-
- 企画職5days
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション
応募 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学業について、ガクチカ、インターン志望理由、学びたいこと続きを読む(全28文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
質問数は4つしかなく、各質問の文字数も100-250字と少ない。その分情報量を圧縮し、熱意が伝わるように工夫した。続きを読む(全57文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリア、就活会議で過去のES例を片っ端から読み、特に志望動機について的外れなことを言わないよう気をつけた。続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
市販の参考書を買い、非言語分野を重点的に目を通した。続きを読む(全26文字)
WEBテストの内容・科目
SPI続きを読む(全3文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
普通のSPI。時間は60分ほど続きを読む(全15文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
市販の参考書続きを読む(全6文字)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 実施場所
- 秋葉原本社
- 形式
- 学生5 面接官1
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- オフィスカジュアル
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
控え室にて名前シールなどを書き、同じグループの学生と雑談。時間になると部屋に通され、GD→簡単な面接後、解散。続きを読む(全55文字)
テーマ
飲食店の売り上げを増やすためのソリューション提案
進め方・雰囲気・気をつけたこと
GDの時間は短いため、無駄なことは言わず効率的に議論が進むよう注意した。時間配分、役割分担に関しては序盤でスムーズに決まったので、あとは書記・まとめ役とし...続きを読む(全96文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
チーム内での協調性。ただ同意しているだけでは議論が進まないので、随所で意見をまとめたり矛盾点を洗い出せるかが大事だと思う。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 秋葉原本社(※得意先動向はクライアントの本社に移動)
- 参加人数
- 1人
- 参加学生の大学
- 早慶MARCHがボリューム層。大学院生もいた。私が参加した日程の参加者そのものは全体で60人ぐらいいたが、それぞれの部署に回されるので、5人被っている箇所もあれば学生1人だけの部署もあった。私は後者だった。
- 参加学生の特徴
- 初日や最終日にグループで会話する機会が多くあったが、皆言語化がうまく、ディスカッションが非常に有意義だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
インターンの具体的な流れ・手順
このインターンで学べた業務内容
テーマ・課題
5日間を通してADやプランナーなど社員数名の仕事紹介・得意先動向と、最終日のプレゼンに向けた課題制作(市販のお菓子から一つ選び、新しいパッケージ企画を提案するもの)が並行で行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
プレゼンにはオンラインも含め30人ほどの社員が参加。チーム内でお世話になった 現場社員に加え、事業部部長など年次の高い方もいらっしゃった。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
TOPPANホールディングス株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
TOPPANホールディングスの 会社情報
会社名 | TOPPANホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トッパンホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1049億8600万円 |
従業員数 | 53,712人 |
売上高 | 1兆6782億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 麿 秀晴 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 756万円 |
電話番号 | 03-3835-5111 |
URL | https://www.holdings.toppan.com/ja/ |
採用URL | https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/ |