就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコムウェア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTコムウェア株式会社 報酬UP

NTTコムウェアの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全351件) 4ページ目

NTTコムウェア株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTコムウェアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
351件中301〜351件表示 (全62体験記)

1次面接

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系社員【面接の雰囲気】堅い面接というよりは、1対1でじっくり話をするような面接であった。質問はオーソドックスではあるが、回答に対してしっかり深堀りされた。【チームで何かに取り組んだ経験を教えてください。】私がチームで取り組んだ経験は、サークルの設立に仲間と取り組んだことです。私は子供の頃から趣味としてジャグリングをやってきましたが、大学にはジャグリングサークルはありませんでした。そこで私は一緒に練習などを行える場を作りたいと思いジャグリングサークルの立ち上げに挑戦しました。立ち上げ時には自分がジャグリングを通じて知り合った学生と協力して活動を行いました。最初は少ないメンバーからの出発でしたが、仲間と協力して勧誘活動やパフォーマンス活動などを行うことで、少しずつメンバーを増やしていき大きなサークルにすることができました。この経験を通して私はチームで同じ目標に向かって努力することの大切さを学びました。【興味のあるIT技術を教えてください。】私が興味のあるIT技術はSoftware Defined NetworkingやOpenFlowなどの技術に興味があります。今の世の中では、ICTの普及やクラウド化の進展に伴って、ネットワークに障害が発生したり、通信が遅延したりしてしまった場合の影響というのは大きくなってきています。また、4k動画の普及や様々なネットワークコンテンツの普及によりネットワーク全体の通信量も増大し、今後さらに大きくなっていくことが予想されます。そのような中で、SDNやOpenFlowといった技術を活用して、通信量の増大や災害に対して対応できるような柔軟なネットワークを実現することで、よりICTサービスを安心して利用できるような世の中を実現することができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと自己分析をして、自分がどんな人間であるか理解してもらい、また自分がやりたい仕事、興味のあることをアピールできたことは評価されたポイントであると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

SE
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/ほか不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気ではない。かなり鋭い質問をされる。冷静に受け答えできるかどうかや、自分の言葉で話ができているかどうかは見られている気がする。【入社したらやりたい仕事を教えてください。】私はNTTコムウェアに入社したら、特に技術面でのスキルを伸ばし、システムの基盤となるネットワークなどの知識を付け、既存の技術と新しい技術を組み合わせて安定的で信頼性の高い通信システムを作りたいと思っています。今の世の中では様々なネットワークコンテンツの普及やより高画質のストリーミング動画配信などによりネットワークの通信量はより大きくなっています。ICTの普及に伴って通信量の増大が想定される中、安定的で信頼性の高いネットワークというのは非常に重要であると思っています。そのため、NTT東西やコミュニケーションズなどの通信事業者向けの通信インフラのシステム開発にかかわる仕事をやってみたいと思っています。【どのようなキャリアパスを希望していますか。】私が希望するキャリアパスは、まず始めはテクニカルスペシャリストとして、入社後に幅広く知識・技術を身に付け、経験を積んでいきたいです。最初に基礎をしっかり身に付けることでシステムエンジニアとしての土台を築き、柔軟性の高い人材になりたいと思っています。その後はより専門性を深めていき、特定の技術分野に深い専門性を持つエンジニアを目指していきたいと思っています。特にネットワーク関連の技術については、今後更なる技術の進展と普及が予想されるので、高い専門性を持つことで市場価値の高い人材を目指したいと思っています。そして、アプリケーションスペシャリストやプロジェクトマネージャと連携して技術的な課題に対して最適な解決策を示せるよう努力していきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どのような質問に対してもちゃんと自分の言葉で回答ができることは大事であると思う。受け売りでなくしっかり自己分析と企業研究を行ったうえで受け答えができれば高い評価がもらえるのではないだろうか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

17卒 | 大阪教育大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTコムウェアは最終面接での深堀が多くあり、深堀の深堀など鋭い質問をされる。最低限の企業研究として、会社ホームページと採用ホームページでの事業紹介を何度も読み、どのようにICTが開発され、どのようなICTが活用され、どのような結果がえられたのかという部分まで理解しておく必要がある。さらには同じICTを使って、どのように他の事業に展開することができるのか、というところまで考えてみるとICTに関して具体的なイメージを持つことができると思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 大阪教育大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は大学でデザインゼミに所属し、平面グラフィックデザインについて勉強していることから、モノづくりを通して人々を動かす仕事がしたいと考えていました。1枚のポスターや30秒の動画といった決められた枠の中で多くの生活者を動かすことができる広告業界に興味をもちました。しかし実際に就職活動を進めていくうちに、広告業界は会社から頼まれた商品を広告しているだけで、広告業界自体が新しい文化や価値観を生み出しているのでは無いと気付きました。そんな中、NTT西日本のインターンシップに参加する機会があり、ICTに出会いました。様々な会社や人々が抱えている問題点に対して解決をしよりよい社会を生み出すICTには、新しい価値観や文化を生み出す力があると感じ、このインターンシップがICTに興味を持つきっかけとなりました。様々な会社がある中でNTTコムウェアを志望した理由は、NTTグループのICT開発の中核をこれまで担ってきた技術力とノウハウが強みであると感じたからです。またNTTグループ外の企業に対しての事業やグローバルな事業に対して、これまでより力を入れようとしている姿勢に共感が持てました。更に、Web連携システムの開発、導入のエピソードからお客様に寄り添って、お客様のことを考えている会社であると感じたため、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 大阪教育大学   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】百貨店の売り上げをあげることができる、3つの商業施設のうちから1つを選べ【評価されていると感じたことや注意したこと】鋭い意見が出せているか、チームをまとめることができているかというよりも、グループで活動することができるのか、協調性があるのかというところを一番評価されていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 大阪教育大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】深堀や鋭い質問があるものの、面接の雰囲気自体は圧迫のようなものではなく比較的穏やかであり、面接が始まる前にアイスブレイクをしてくれた。基本的にはESに沿って質問され、回答1つ1つに「なぜそのような行動をとったのか」「なぜそのように考えたのか」などと細かく深堀をされた。【学生時代頑張って取り組んだことはなにですか?】大学内に新しい憩いの場を設置するプロジェクトを2015年4月から2月まで行いました。高さ180cm×横幅180cm×奥行き30cmの棚とベンチが一体化したものを2つ、ゼミ生5人で作成しました。10月から実行されましたが、ただ憩いの場として設置するだけでなく学生が参加できるようなイベントも企画しました。中でも1月に行った神社のイベントでは私がリーダーとして企画から運営まで行いました。短い期間での準備であったために、進めていく中でメンバー同士による意見の食い違いやコンセプトのブレが何度も起こり、その度に協力して1つのことを成し遂げる難しさを感じていました。しかしメンバーの意見に耳を傾け、全員でコンセプトを見直すことでメンバー全員の方向性を定めることができました。諦めずに最後まで取り組んだことでイベント当日は多くの学生に楽しんでもらうことができ、さらに大学広報にも取り上げて頂くことが出来ました。話す際に具体的な数字も入れて伝えることで、想像しやすくすることを心がけました。【その他にチームで活動した経験はありますか?】大学広報職員と連携した学生広報に所属しています。主な活動は年に4回フリーペーパーを発行することで企画から取材構成に至るまですべき学生自らの手で行っています。フリーペーパーのほかにはボランティア活動や部活動など様々な活動をしている学内の学生にスポットを当てて、リレー形式で繋げて行くと独自の切り口でブログを更新しています。しかしメンバーの人数が少ないため様々なことに挑戦するにはメンバー同士の協力が必要でした。企画の取材日程が合わなければ他の企画担当の人に取材をしてもらい、自分自身も他の企画の取材を手助けすることがあります。また取材対象者を集める際もメンバーの知り合いから紹介したりと、助け合いながら活動しています。こういった活動しているので仲間と協力して1つのものを作り上げる事を得意としています、また大学からは学生講話団体の活動が認められ学生ボランティア感謝状をいただきました。どのような活動をしてきたのか具体的に簡潔に伝えることを意識しました。また、チームで協力して活動できるということを意識して伝えようとしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで活動したエピソードに対して、「どのような役割をしていたのか」「何を意識して行動していたのか」といった質問が多かったので会社としてチームで仕事が行える人を必要としており、面接ではその部分を一番明らかにしたいと思っているのだと感じました。そこを私はうまくアピールすることができていたので、今回評価を得ることができたのだと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 大阪教育大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長/開発部長/人事【面接の雰囲気】面接が始まってすぐは雑談をしてくれたので、緊張をほぐすことができた。面接が始まってからは圧迫な雰囲気は無いものの、落ち着いた雰囲気のなかESに沿って面接が進められた。回答に対してかなりするどい質問が繰り返され深堀を多くされた。【アドホック型コミュニケーション技術という単語が出ましたが、どのように他の分野で使えるのだと考えていますか。詳しく教えて下さい。】「私は新しい分野として「教育」を考えています。アドホック型コミュニケーション技術を導入することで、今まで遠くのモニターや教科でした確認できなかった動画や資料が手元の端末に届き共有できることで、自由に拡大したり動画を再生したりすることができます。そうすることで、これまでより学びの理解を深めたり、意欲を高めたりすることができると考えています。」と答えた。詳しく説明することでICTの使用を具体的に考えられていることをアピールすることを意識した。【プログラミングをして制作したゲームをこれから改善するとしたら、どこを改善しますか。】「私が作成したゲームはiphone4/4sにしか対応していないものでしたので、これから改善するとしたらAndroidやiphone5/6などにも対応できるものにしたいと思います。なぜなら、ゲームは多くの人に遊んでもらいたいので、さまざまな端末に対応しているゲームにする必要があるからです。」と答えた。実現可能な範囲でどのように改善するべきなのか、冷静に振り返りを行えていることをアピールして話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「その部署で働いている人は1日どのようなスケジュールで働いていると思いますか?」「あなたは入社してNTT外部の仕事とNTT内部の仕事、どちらをしたいと思っていますか?」といった質問をされたように、いかに物事を表面のみではなく、深く具体的に考えられているのかという部分を見られていると感じた。さらにチームで活動できるという部分もアピールすることが大事だと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会やパンフレットの内容をしっかり見直した方がいいです。またホームページにも様々な内容が書かれていて結構な情報量です。これだけでも企業研究がしっかりとできると思いますが、余裕がある方はOB訪問やインターンに参加することをオススメします。この会社は内販が多いです。その内販の先がどこなのかやNTTデータとどういう風に違うのかNTTコムウェアはどういう特色があって、どの分野に強いかなどを理解しておくべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「NTTグループを支えてきた高い技術力と信頼性」を持つ貴社に魅かれ志望します。私は大学院で「コンピュータを使って薬を作る」というテーマで研究をしています。この研究をより深く理解するために基本情報技術者を取得したことがきっかけでITに興味を持ちました。また様々なソフトを使って研究を行うことで、ITが世の中へもたらす影響の大きさを身を持って感じてきました。この2つの経験からIT業界に味を持ちました。また、数あるIT企業の中でも、貴社は日本の通信インフラや巨大なNTTグループのシステムを支えています。この点に社会への影響力が大きさや技術力の高さを感じ魅かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接

【学生の人数】7人【テーマ】ある市に商業施設を新しく建設するとしたら何を建設するか?【評価されていると感じたことや注意したこと】協調性が大切だと思います。それに加えちゃんと発言ができるかや議論の流れを見て、話がそれていればそれを修正できるかなども大事です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接

【選考形式】リクルーター面談【選考の具体的な内容】書類選考を通った学生にリクルーターが1人つきます。その人と喫茶店などで面談をします。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が緊張をほぐしてくれるような雑談をしてくれた。質問は主にESに沿った質問で、深堀されるような形式だった。【なぜITのなかでもNTTコムウェアなのか?】「基本情報技術者、応用情報技術者の取得の際にネットワークやデータベースに興味を持ちました。御社は長年NTT東日本のネットワークや顧客情報に関する大規模なシステムの構築に携わり、ネットワークとデータベースに関して高い技術があると思います。また、NTTという巨大なグループの中の仕事を主に請け負っていて、御社でしか作ることができないシステムがあると思います。そういった部分に惹かれ、自らが成長できる企業だと思い志望しています」【ネットワークやデータベースで具体的にやりたいことはありますか?】「今は具体的にはありません。今は専攻もITとは全く異なる分野なので、実際にネットワークやデータベースに関わる仕事をすることで次に何がしたいか具体的に見えてくると思っています。」と答えた。その後、「最近のIT技術でもっと変わったら使いやくなるのにと思うことはありますか?」と聞かれ、「複数のSNSがもっと密に連携したらいいなと思います。一例ですが、ラインなどのプロフィールでは誕生日などの表示がなかったりしますが、Facebookと連携して表示してくれたらと思います。」と答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NTTコムウェアへの志望度や熱意もかなり見られていたと思う。しかし学生時代に何を考え、どう行動したかという人間性の部分もかなり深く見られていた。とても難易度の高い面接だと感じた。質問すべてで深堀され、どれもかなり鋭い質問ばかりだった。選考ステップも長いだけにかなり高いレベルで学生を絞っているイメージです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 東京薬科大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官の1人が腕を組み、しかめっ面でずっと回答を聞いていた。その面接官の質問が意地が悪かった。そのほか2人はにこやかだった。【なぜ薬学部なのにNTTコムウェアを志望しているのかを教えて下さい】「高校生の時から世の中に役に立つことがしたいという思いが漠然とありました。高校生の自分が考えた結果が薬を作れば多くの人を助けられると考え、薬学部に入学しました。しかし、大学で勉強をしているうちに薬というものが自分の軸とずれていることに気づきました。その中で、現在研究でコンピュータを使ってることで、日々IT技術の進歩や世の中への影響力の大きさを感じていました。そのことでIT業界に興味を持ち、資格試験やシステムエンジニアの方の話を聞きネットワークやデータベースに興味を持ちました。なのでこの分野で高い技術とノウハウをもつ御社に興味を持っています。」と答えた。【ネットワークがどういうものかイメージがついていますか?】「ネットワークはどのシステムにも関わる、システムの本当の根底にあるものだと思っています。ネットワークがない限り日本全国や全世界のシステムをつなぐことができないものだと思っています。」と答えた。その後「今、当社は外販にも精力的に力を入れています。入社後ネットワークに関わる仕事ができなくてもいいですか?」と聞かれ、「私は1つのことをつきつめる性格なので、もしネットワーク以外の仕事になってもその仕事でのプロフェッショナルを目指します。」と答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だけあって入社への熱意を問うような質問が多かった。志望動機や会社に入ってからやりたいことなどについて深堀が非常に多かった。自分の性格や特徴に合わせた入社への意思をアピールすることができれば内定を取ることができると思います。やはりほかの企業に比べ、質問の質がかなり高いように思います。念入りに準備をして面接に挑むべきだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
面接では、どのような部署に行きたいか、どのようなことがしたいか、キャリアビジョンなども聞かれ、どれだけ、自分がこの会社で働いているイメージがもてているかを、見られているように感じた。そうしたことは、この企業にしか出来ないことなのかまでしっかり自分の意見を確立できているといいと思う。文系ではあまり馴染みのないICT業界ではあるが、企業ホームページや会社説明会、社員座談会、情報を得られるものはフル活用して研究することが、必要であるように感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は自分の仕事を通じて、世の中をよりよくしたいと考えています。ICTは、これまで社会の仕組みを変えたり、ビジネスを生み出したり、様々な場面で役に立ってきました。そのようなICTに携わることで、お客様である企業様に役立ち、ひいては社会に役に立てる仕事がしたいと考え当業界を志望しています。そのなかでも御社を志望する理由は2点あり、1点目は、御社がNTTグループの中核として通信を支えてきたことから、優れた技術と信頼を有すること、2点目は、社員座談会を通じて熱心で仕事に情熱をもった社員の方々と出会うことができたからです。以上の理由からSIerの中でも特に御社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】4人【テーマ】ある商業施設に誘致すべきテナントは次の3つのうちどれか【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見を相手に納得してもらえるように論理的に話せるかどうか、を特に見ていると思う。グループディスカッション後のフィードバックで、ビジネスにおいても必要になるスキルを見ていた、と言われ、そう感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】開発/課長【面接の雰囲気】記入済みのESを印刷したものをその場で面接官に手渡しし、面接が始まります。基本的にはESに沿った質問がされます。【学生時代に頑張ったことを教えて下さい。】留学中の非営利団体でのインターンです。当団体は日本人訪問団にスタディーツアーを提供しており、私はツアー計画のサポートをし、以下に取り組みました。《現場に足を運ぶ》ネットでは最善の移動経路は見つけられないと思い、自分の足を使い現地をとことん見て回りました。《相手と連絡を密にとる》訪問団の知りたいことを事前にメールで聞くことでツアー内容を絞れ、訪問団の深い理解につながりました。結果、訪問団の人たちから「満足した」という言葉をいただき、「相手のニーズをくみ取り反映することが仕事において大切なこと」と学びました。【入社後にやってみたいことは何ですか】「入社後は開発として、関連会社のベンダーの方々と協力しながら、プログラムを作りたいと思います。いずれは、開発での経験を生かして、技術に関する知識を基に的確にお客様のニーズに応えていく、営業になりたいと思います。」はじめは全員開発からスタートする、ということを社員の方に聞いていたので、キャリアの積み方を理解していることを伝えつつ、どうなっていきたいかを端的に伝えようと思いました。短く答えるようにし、そこから深堀されたら、また聞かれたことだけ答える、ということを意識し、一方的な意見発信ではなく、会話になるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的にはESに沿って行われたので、コミュニケーション能力や、人柄を見ていたように思う。志望動機に関しては、それは弊社では出来ないことなのか?など、鋭いつっこみも入ったが、少し悩む時間もくださり、冷静に自分の意見をいうことができたことが通過した理由の1つだと思う。各回の面接の通過連絡の際にはフィードバックが頂けるので、次の面接に生かせると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】それまでの面接とは違い、緊張感はある雰囲気ですが、雑談からはじまり穏やかな雰囲気で始まるので大丈夫でした。基本的にはESに沿って行われ、どれだけ志望度が高いかも確認するような質問も多くありました。【他のNTTグループはうけていますか?もし複数受かったらNTTコムウェアに入社しますか】「私たちの生活に必要不可欠な通信を支える、ということに魅力を感じているのでグループ会社は複数受けています。その中でも第一志望にしているのは御社で、その理由としては2点あります。1点目は、自らシステムを生み出したいからです。2点目は、プロジェクトマネジャーなどの役職になるため常に目標を持ち自分のスキルを高めていくという働き方に魅力を感じるからです。」最終面接なので、1つ1つの質問に対してどれだけ志望度が高いかを盛り込みたい、と考えていたので、嘘はつかず複数受けていることを伝え、その上で入りたい理由を答えるようにしました。【どのようなICTがあったらいいと思いますか?】「私は大学で部活に入っていますが、選手のスキルを明確に数値で表し分析できるICTがあったらいいと思います。御社はオラクルと共に人材マネジメントシステムをリリースしましたが、この技術を元に作れるのではないかと思います。そのようなICTによって、チームの力を最大化することが出来れば、教育機関やプロのスポーツチームにも役立つのではないかと思います。」文系なので知識の深さや、実現可能性などを見ているわけではなく、あくまでも、対応力や関心度を見ているだけなのではないかと思いました。なので、あまり細かいとことまでは話さず素直にあったらいいと思うものを根拠を入れ込んで答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】穏やかな面接ではあるが、他の回よりもより、深く聞かれた。学生時代に頑張ったこと1つとってみても、それがどのように社会人になってから生かせるのか、結婚しても続けるのか、など、あらゆる質問が「入社後活躍できるのか」に繋がっている印象を受けた。特に自社の技術について全く知らないようでは志望度が低いと思われてしまうので、注意すべきだと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 東京工業大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
面接では何をやりたいかか、どのような部署に配属されたいか、どういうものを開発したいかなど具体的に聞かれることが多いので、しっかりと自分で何がしたいのかと見極めておく必要があると感じました。また、SIerという業界なので技術力ばっかりをアピールする人もいるかもしれませんが、それよりも人と社会と広くかかわっていくことによって、自分も成長していきたいとアピールすることが大切であると、面接のときに感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 東京工業大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社はNTTグループに対して,巨大な通信インフラを支えてきたという実績に魅力を感じました。学生時代には経験することができない環境に身を投じることで、自身も成長できるのではないかと考えました.また,貴社はお客さまを第一に考えているということも関心を持ったきっかけのひとつになりました。世の中がデジタルへと変わっていこうとしているこの時代でも、人と関わることの重要性は普遍だと思っています。貴社に入社し技術力もさることながら、積極的に様々な人と関わりながら、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】3つの新商品の中でどれを売ればいいか【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションでは協調性を見られることが多いと思いますが、協調することよりも自分の意見を理論的に持ち続け、なぜ自分はその選択をしたのかについて話をすることができているかを見られているような気がしました。また、たくさん発言する必要はなく、発言がグループの流れを変化させるような重い内容であれば、正当に評価されていたと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気はすごく穏やかな感じなので、圧迫と感じることはありませんでした。ESにそった内容を聞いてこられるだけなので、変な質問もまったくありませんでした。面接官もこちらの話をしっかり理解しようとしてくれます。ただ面接官が納得するまで深く質問はされました。【会社に入ったらかかわりたい業務】会社に入ったらかかわりたい業務について説明しました。会社のパンフレットやホームページに載っていることを言っただけでした。ある程度企業研究で知ってはいますが、入社もしていない状態ですとやはりわからないことが多いと思うので、面接官からの深い質問でわからないことがあったら、素直に「調べた範囲ではわかりませんでした」というように、変に取り作らないことに注意しました。面接官もそれ以上は言及してはきませんでした。【学生時代頑張ったこと】大学と大学院で取り組んだことを時系列的に2つのトピックで話しました。学生時代頑張ったことは言いたいことが多くあったので、こちらの話時間が長くなってしまわないように注意しながら話ました。また、そのプロジェクトの中で自分はどういう位置付けだったのか、またそこから得られたものはどういったものであったのか、について具体的に述べ、面接官にアピールをしました。すべてのことに言えることですが、理論的に簡潔に話すことができる人物であることが重要視されているように思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今まで取り組んできたことの中で、どういうきっかけで始めたのか、どういうポジションでそのプロジェクトなどにかかわってきたのか、その結果から学べたことはどういうことだったのか、など一つの事柄を取り組むときのプロセスを重点的に聞かれたので、このようなところを見ているのかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 東京工業大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術者2人【面接の雰囲気】1次面接同様、面接の雰囲気はすごく穏やかな感じなので、圧迫と感じることはありませんでした。ESの内容を聞いてこられるだけなので、変な質問はありませんでした。面接官もこちらの話をしっかり理解しようとしてくれます。ただ面接官が納得するまで深く質問はされました。【志望動機】はじめの質問で志望動機を聞かれました。ESにも書いていたので、ほとんどそのまま回答しました。その後、面接官からなぜNTTコムウェアを選ぶのかについて聞かれました。開発している商品名を具体的にいくつか述べ、このあたりに興味を持っているので、それができるのは御社だけであると回答しました。また、この回答により企業研究をしているということもアピールできたと思います。ここでも返答が長くなりすぎないように注意しました。【なぜSIerという職業に興味をもったのか】SIerはSEのようにプログラムを書くことも重要ですが、人とかかわりお客様と一緒にITを用いることで問題解決をしていくというところに魅力を感じた、と回答しました。また、企業研究で知っていた自分が興味を持った商品について具体的に名前をあげることにより、企業研究をしていることと御社でなければならないという2つのアピールをしました。また、興味を持っているということを印象付けるために、楽しそうな表情で話すように心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここも1次面接と同様に、今まで取り組んできたことの中で、どういうきっかけで始めたのか、どういうポジションでそのプロジェクトなどにかかわってきたのか、その結果から学べたことはどういうことだったのか、など一つの事柄を取り組むときのプロセスを重点的に聞かれたので、このようなところを見ているのかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 千葉大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のSIer(特に通信系SI)との違いを明確にすること、NTTグループ内での立ち入りや他のNTTグループとの違いを明確にすること、通信系キャリアやネットワークサービス会社とのSIerとの違いを明確にすることの3点が大切だと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 千葉大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
一番は自分の研究分野である通信系の研究と、接客業のアルバイトで学んだ楽しさの両方が達成できるということが志望動機です。特に他のSIerと違い、日本の通信事業を支えるNTTを支える会社である御社で、巨大なプロジェクトに携わることによって、責任感の高い仕事がしたいと感じたため、志願致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 千葉大学   内定入社

【学生の人数】3人【テーマ】複数ある新製品の中でどの製品を採用するか【評価されていると感じたことや注意したこと】自分から積極的に発言できるかどうかが最重要視されていると感じました。また、チームワーク力も見られていると感じました。ディスカッションの後に個々に質問される時間があり、しっかりと内容を把握しているか、チームでの結論はどのようになったかを一人一人確認することがあり、その点も見られていたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 千葉大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発/開発【面接の雰囲気】全く緊張しませんでした。雑談を交えて面接をするなどして雰囲気を良くしようとしてくれる印象を持ちました。内容としては、ESの内容の確認と深掘りが主でした。【自分の研究分野をこの会社でどう生かせるか】通信系の研究がそのまま事業に生かせるわけではないといますが、今まで学んできたことと接客業のアルバイトをマッチングさせることで、お客様に真摯な対応で、かつ、レベルの高いものが提供できるのはないかと思います。注意した点は、結論から先に話すことを特に意識して回答しました。【入社後やってみたいことを教えてください】国内事業だけではなく、海外事業にも積極的にチャレンジしたいと考えています。自分の持っている英語力とチャレンジ精神を武器に海外を舞台でも臆せず、お客様に親身になってビジネスを進めていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機について特に一番聞かれたと感じました。本当にSIでいいのか、通信系キャリアやネットワークサービス、ウェブサービス業ではなくてSIでいいかを確認していたと特に感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 千葉大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】開発/開発/人事【面接の雰囲気】雑談等を交えて、リラックスした雰囲気で望むことが出来た。面接官と学生の間に距離があったが、単純に机といすの配置の問題だという冗談等も交えて面接が行われた。【何故他のNTTグループではなく、この会社なのか】NTTを支えるということで、日本のみならず世界の通信事業を支えたいと感じたからです。オリンピックゴールドパートナであるNTTを支える事で、オリンピック事業にも携わりたいと感じたからです。特に、グループ内の立ち位置を明確にして回答しました。【新規事業はどのようなものがあれば良いと考えていますか】通信系SIという枠にとらわれること無く、農業をはじめとする第一次産業や観光、医療など他のSIerがタッチしていない領域に積極的に進出すべきであると考えました。自分の意見を素直に率直に伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】本当にこの会社で良いのか、他のSIではだめなのか、という点が一番突っ込まれたと感じました。最終的な決意を確認する意味がかなり強いと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 千葉大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】確認面接だったので、入社するかどうかの意思確認をされただけだった。雰囲気はもちろん和やかな雰囲気であった。【どの面接ステップが一番印象に残っているか】2次選考が一番印象に残っています。自分は本当にこの会社に入社するのか、他のグループ会社ではなくていいのか、という念押しの部分が非常に多かったからです。【入社してからの不安や悩みはあるか】今のところ特に不安や悩みは無いです。今後この会社で力を出し切って貢献したいと強く考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】特にないと感じました。確認面接だったので、確認の意志が強いと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 立教大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
しっかりと説明会に参加することで、リクルーターもつき、面談を行うことができる。したがって、可能な限り、説明会には参加することが大切だと思う。また、テストセンターのボーダーもなかなか高いということなので、それなりに対策も必要になるし、この企業を通過したら、そのスコアを使い回すことも可能である。選考に関しても、8月の大手の前に行ってくれて、SIerを志す人にとっての抑えとしては、申し分のない企業だと思う。しかし、面接ではIT業界についてどの程度関心があるのか頻繁に問われたので、業界分析をしっかりとしておくことも良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立教大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
二つの無限の可能性を感じたからです。一つ目は、規模の面です。それはNTTグループや通信インフラに関わる大規模案件関わり、価値提供をすることで、無数の企業を根底から支えることができるということです。また、全工程に携わることで、やりがいを感じながら取り組むことができると感じました。二つ目は価値の面です。それは「挑む先にある、未来」という言葉と有言実行の姿勢に感銘を受けたということです。具体的には新ソリューションの展開や外販の増加を目指し、日々努力しているというお話をマッチングセッションの際に伺ったこときっかけです。私も貴社の下で、社会に最も必要とされるような仕事をしてみたいと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 立教大学   最終面接

【学生の人数】3人【テーマ】洗剤を競合他社に負けないように販売するための、販売促進策を考える。【評価されていると感じたことや注意したこと】商品はもちろん架空のものであるが、それぞれ効能や価格などで優位に立っている部分があり、どこの部分で他社に買っていくかを考えた。またしっかりとターゲットを考えた上でどのようなプロモーションをかけていくのかを考えた。グループワークを行った人数もたまたま3人と少なかったので、一人一人が発言をし、作業を分担しながら行い、時間内にきっちりとした提案が出来るのかを見ているようだった。またフィードバックで言われたことは、発言一つ一つが自身の経験に基づいたものであるかどうかを見ていたと言っていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 立教大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業社員【面接の雰囲気】面接の初めに、「嘘をついてもいいから、自分のプラスになることだけを言ってください。」と言われ、非常に面接はやりやすかった。面接関しても、温和な方で自分の回答一つ一つに頷いてくれて、素の自分を表現することができた。【学生時代に頑張ったことはなんですか。】新設ゼミでイベント長として他大学との討論大会の優勝に貢献したことです。ここで発揮された項目は主体性と実行力です。私は高校の部活で副部長としてチームを纏められないまま引退し悔しい思いをしたため、ゼミ活動全般を纏める役であるイベント長に立候補しました。最初のうちは新設ゼミであったため、活動は何も決まっておらず、やる気・知識の差があり、緩い雰囲気でメリハリがありませんでした。この現状を変え、研究を円滑に行うためには、明確な目標を持つことが重要であると考え、他大学との討論大会優勝という目標を掲げることにしました。優勝する上で最も必要なことは意思・知識の共有と定着であると思い、大きく分けて二つのことを実行しました。一つ目はサブゼミを行ったことです。ゼミ生が参加しやすいように、事前に一時間程度の時間を設定し、効率よく理解度を高め、意思や知識を共有することを目的に行いました。二つ目は様々な行事を行ったことです。意思の共有を目的に食事会や旅行を行い、また実情を捉えたより深い知識の修得を目的に企業訪問を行いました。以上の取り組みにより、ゼミ生が共通した意思と知識を持つようになり、討論大会で優勝することができました。この経験から、一人一人との目標の共有がチームワークを高め、成果を上げる根源であることを学びました。私は今後も常に目標・意思の統一化をし、何事にも取り組んでいきます。多少は嘘をついて、過剰に表現もしたが、自分アピールするために必死だった。【志望動機はなんですか。】二つの無限の可能性を感じたからです。一つ目は、規模の面です。それはNTTグループや通信インフラに関わる大規模案件関わり、価値提供をすることで、無数の企業を根底から支えることができるということです。また、全工程に携わることで、やりがいを感じながら取り組むことができると感じました。二つ目は価値の面です。それは「挑む先にある、未来」という言葉と有言実行の姿勢に感銘を受けたということです。具体的には新ソリューションの展開や外販の増加を目指し、日々努力しているというお話をマッチングセッションの際に伺ったこときっかけです。私も貴社の下で、社会に最も必要とされるような仕事をしてみたいと感じています。自分がNTTグループに入りたいという気持ちを前面に押し出し、ハキハキと話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接自体は、全く緊張はしなかったが、ジョブマッチングのために雑談の中でIT業界への関心をかなり詳しく聞かれた。また、ITを通してやりたいことや志望度を測るような質問も聞かれた。自分はITでやりたいことについては、かなり明確に用意していたので、フィードバックでも好印象だったと言われ、高く評価してもらえたのだと思う。さらに、学生時代に頑張ったことについても、状況やいつの時期なのか等を聞かれたので、自分の言葉で言えるように、準備をしておくべきだと思う。その点に関しては、前準備が出来ていたので、しっかりと評価してもらえた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 立教大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業役員/SE役員/人事責任者【面接の雰囲気】3人中3人が圧迫ではなかったが、志望動機の深掘りや、志望度の高さや、なぜこの企業に入社したいのかをかなり激しく聞いてきた。また、自分の回答に対して、頷いたりという素振りはなく、全く手応えのない面接だった。【自己PRはなんですか。】私はどんな問題に対しても全力で取り組む事ができます。またその過程で困難に当たっても、努力を惜しまず解決する事ができます。その特徴が一番よく現れた例は、塾講師のアルバイトの経験です。私は高校受験生を担当していました。最初は、頼まれた指導法を実践していただけでした。しかし生徒と接するうちに、一人一人によって、やる気や学力の差があるという問題に気が付きました。この差を埋めるために従来の指導法に加え、二つの工夫をしました。一つ目は生徒との会話です。プライベートな話をする事を特に心がけました。その結果、生徒は日々の出来事を赤裸々に話してくれるようになり、わからない問題に対しても、積極的に質問をするように変わりました。二つ目は生徒ごとにテキストや宿題の量を変えた事です。その結果、生徒全員が第一志望の高校に合格する事ができました。私はこの長所を活かし、貴社のあらゆる業務に挑戦していきたいです。 この経験から何を学んだのかなど、深掘りをされたので、しっかりと答えた。【入社してから何をしたいか。】私は通信を使って、未来の新しい当たり前の教育現場を作っていきたいと考えています。理由は東日本大震災の復興支援に参加し、子供達に勉強を教えていた時に、人手不足を感じ、通信教育をさらに発展させることで多くの人々に学習環境を与えられると思ったからです。具体的には、貴社の既存の教育サービスの更なる普及に貢献することや、いつでもどこでも誰でも受けられるような新たな教育サービスの発展に貢献していきたいと考えています。この会社でしか成し遂げられないことなのかなどを深掘りされたので、必死で答えようと努めた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や、入社してからやり遂げたいことが、この会社でしかできないことであるという説得力を持たせて回答することができなかった。また「なぜNTTグループがいいのか。」という質問もあったが、想定外の質問であり、面接官を満足させることができるような回答をすることができなかった。そのような回答もあり、評価を得ることができずに、通過することができなかったのだと思う。おそらく、第一志望にしている学生など、志望度が高いと評価された人を最優先で採用したいのだと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
社員訪問はするべきだと痛感した。NTTコムウェアがNTT系列の他の企業とどう違うのかということをよく知るためには、ホームページ上からだけでは分からなかった。3次面接になって他のNTTではなく、なぜコムウェアがいいと思ったのか、コムウェアのどういう技術に魅力を感じるのか質問されたときにうまく答えられなかったのは企業研究が不足していたからだと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   3次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、「通信技術を使って、社会の課題解決ができる仕事がしたい」という想いがあります。フリーペーパー出版サークルの営業担当として、広告主のプロモーションに携わり、サークルのSNSで広告主の情報を発信し、課題解決に導いてきました。この経験から、情報発信の仕方の工夫次第で課題は解決されることがわかり、ITの可能性を実感しました。ITはどの分野にも対応でき、ITによって解決できる課題は無限にあります。その中でも、貴社は、公的な分野に入り込むほどの技術力があるだけでなく、自分の考えでシステムの仕様を決定することができるため、活躍できるフィールドが大きいと考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   3次面接

【学生の人数】6人【テーマ】新しい商品である洗剤を考えなさい【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見やアイディアをしっかり伝えることができるか、他の人の意見を聞き入れることができるか、グループでひとつの製品を選ばないといけないので意見が食い違うことも多々あった。そのときにどういう反応をしているのかなど見られていた。そのときの発言についてあとから選考官にどういう思いでその発言をしたのか質問もされたので、目的をもって発言しているかどうか見ているのだと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   3次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の営業【面接の雰囲気】リクルート面接という名の1次面接だったが、フランクに質問してくださった。興味をもったきっかけや志望理由、学生時代がんばったことなど一般的な質問をされたあとに、逆質問はないか聞かれた。【この会社を知ったきっかけはなにか?】私は、「通信技術を使って、社会の課題解決ができる仕事がしたい」という想いがあります。フリーペーパー出版サークルの営業担当として、広告主のプロモーションに携わり、サークルのSNSで広告主の情報を発信し、課題解決に導いてきました。この経験から、情報発信の仕方の工夫次第で課題は解決されることがわかり、ITの可能性を実感しました。ITはどの分野にも対応でき、ITによって解決できる課題は無限にあります。IT企業を探している中で、先輩から貴社の話を聞きました。貴社であれば、自分の考えでシステムの仕様を決定することができるため、面白いのではないかと思い、選考を受けてみようと思いました。【就活の軸は何ですか?】まず営業ができるということ。これは常に相手の気持ちを汲み取って不快を与えないコミュニケーションができる強みを発揮したいと思ったからです。営業の中でも、課題解決型営業がしたいと思っています。そして、データベースを使って解決できるIT企業がいいと思い、IT業界を中心に就職活動をしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄を見られているように感じた。まだ会社のことをよく知る必要はないから、どんどん質問をして知ってほしい、という風に言ってくださった。しかしリクルート面接だからといって気を抜いてはいけない。リクルート面接でも落ちている人はいたので、なぜこの会社に興味を持っているのか、といった基本的なことはしっかりまとめておく必要がある。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 早稲田大学   3次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】志望動機よりも学生時代何を頑張ったか、困難だったことは何か、組織の中で対立したことはあるか、などの組織の中でどのような動きをするのかについて質問された。やや深堀されるが、雰囲気は優しすぎず、厳しすぎず、淡々と質問されるような感じだった。【学生時代大変だったことはなんですか?】フリーペーパー出版サークルの営業担当として、年間収入を従来の倍以上に増やすことに力を入れました。営業部では、当初、発行できる最低限の収入でいいという活力に欠ける時期がありました。この状況を変えるべく、1回の発行あたり10万円の利益を出すという目標を提案し、その目標を達成するために、周囲を巻き込んで活動内容を改善しました。試行錯誤しながら高い目標に向かって努力することで、個人と組織全体が成長することができました。【部内でその目標を投げかけたときに、チームの人たちの反発はなかった?】ありました。同期の子は最初から賛同してくれて一緒に提案できたんですが、後輩のひとりが今までうまく商談できなかったのに、もっと高い目標を設定されてもうまくいくはずがないと言って、サークルを辞めるという子が出てきました。しかし私はすぐに辞めさせたくないと思い、その子が自信を持てるようになるまで全面的にサポートするからあと少し頑張ってほしいと伝え、引き止めました。一緒にスケジュールを組んだり、商談しに行くことでその子は徐々に慣れていき、今では後輩の中でリーダーとなりました。何が難しかったのか、どのように乗り越えたのかということをエピソードで話すようにした。わかりやすく、イメージしやすく工夫した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】困難なことがあっても乗り越えられる人かどうかを見ているように感じた。困難なことの中でも特にチームの人との対立について多く質問された。対立が起きた際に、どう思ってどう行動したかということをわかりやすく説明できるかどうかが鍵だと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

3次面接

16卒 | 早稲田大学   3次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員2人/人事【面接の雰囲気】部屋に入った瞬間3人も目の前にいるので、緊張した。しかし、「緊張していると思うけど、今まで通り頑張ってくれればいい。」と役員の方がおっしゃってくださって少しずつ緊張は和らいだ。【IT業界を見ていると言っていたが、その中でもなぜこの会社を志望しているのか?】その中でもなぜ御社を志望したのかというと、サークルでの営業経験と、マーケティングサイエンスというゼミで学んだことの2つが大いに活かされる場があると考えているからです。ゼミでは、市場や消費者行動を、SPSSやAMOSといった統計ソフトを用いて分析し、分析結果に基づいて仮説を立て、検証していく活動なのですが、私は、このゼミで、単なるひらめきやアイディアで仮説検証していくのではなく、データの分析結果に基づいて論理的に検証していく過程を学びました。これらを御社で大いに発揮できると考えています。【あなたのセールスポイントを教えてください。また、どのように発揮し、当社でどう活躍できますか? 具体的に教えてください。】私は、「お客様のニーズを汲み取り、ニーズに応えるための努力を惜しまないこと」に自信があります。サークルの営業担当として、お店の方に広告企画の提案をするのですが、アポイントをしたお店のオーナーの中には、なかなか広告出稿に協力していただけない方もいました。しかし、足しげくお店に通い、オーナーが何を求めているのかということを知る努力をし、オーナーに合った切り口を提案することで、最終的に振り向いてくれました。このように、貴社でも、担当するお客様の課題をヒアリングするだけでなく、潜在的なニーズを汲み取り、期待に応えるまでへこたれずに努力したいです。そうすることで、お客様の信頼関係を築け、さらにはよりよい社会への影響を促すことができると考えています。最後まで諦めない精神とコミュニケーション力を発揮して、個人と組織全体、そしてお客様も成長させる自信があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】本当にこの会社のことをよく知っているのかを見られている気がした。リクルート面接の時点では、まだわからなくていいという風におっしゃってくださったが、3次面接ではさすがにそういうわけにはいかず、どの技術に魅力を感じるのか深く聞かれた。もっと準備をする必要があったと後悔した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 千葉大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTT系列なので、この企業はNTT系列の中でもどのような立ち位置で、どのような業務を請け負っているのか調べてみるのが良いと思います。また、自分のやりたい仕事がこの会社の中ではどのような役割を持つか調べるためにも、OB訪問をすると良いと思います。OB訪問でぜひとも自分の志望している仕事と近い仕事をしている人と話をすることで自分の考えをブラッシュアップさせると良いと思います。また、OB訪問をする時間が無い場合は、面接途中でいろいろ効いてい見るのも良いと思う。1対1で聞く機会を設けてくれるので聞きやすい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 千葉大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は学科で情報工学について勉強きてきたので、自分の知識を生かした仕事をしたいと考えています。またその中でも、もはやこの世の中で必要不可欠となった、通信を支える仕事をしたいと考えています。御社はNTTの系列のシステムインテグレータとして世の通信技術を支えてきた技術と信頼性があります。また、クラウド技術等の新しい技術を積極的に取り入れていることから、私が働きたいフィールドとマッチングしていると思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 千葉大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE3年目位【面接の雰囲気】話すことに詰まっても、時間がかかっても良いよと言ってくれた。説明不足のところがあっても、「これってこういうことだよね?」と補足をしてくれたり等サポートしてくれた。また、話初めに、自分の出身地等を聞くなど話しやすい話題から話させてくれたので緊張せず面接できた。【学生時代頑張ったことは?】私が学生時代に頑張ったことは、塾講師のアルバイトで数学の苦手な生徒の成績を向上させたことです。塾で担当した生徒で数学が苦手な生徒がいました。初めは詰め込み教育をすれば成績をすれば点数はすぐに上がるだろうと思っていましたが、成績は上がらず、ついには授業から抜け出してしまうようになってしまいました。このままではいけないと思い、生徒自身から話を聞きながら、なぜ数学を苦手になったのか、克服させるためにはどうすれば良いかを考えました。その結果数学が苦手な原因は、1回の授業で教わることが多いのと、授業に対してのモチベーションが原因だと思いました。対策としまして、1回の授業に新しく教えることは3つだけという方針を採りました。また、生徒のモチベーションのために生徒が好きなマンガのキャラクターを紙に印刷してきて「1問間違えるごとに1本ヒゲを書き込まなければならない」という風にゲーム性を持たせました。これにより、生徒の成績は中間テスト30点から期末テスト90点と成績を向上させることができました。注意した点とにかく、暗記してすらすら言えるようにした。この質問については質問はほとんど帰ってこなかったのでとにかくきちんといえるだけで、及第点であろう。【志望動機と何の仕事を志望しているか?】学科で情報工学について勉強してきたので、自分の知識を生かせるフィールドで働きたいと思っています。またその中でも、いまや必要不可欠となったインフラとなった通信を支える仕事をしたいと考えています。御社システムインテグレータとして通信業界を支えてきた技術と信頼があるので、私が働きたいフィールドとマッチングしていると思い志望しました。志望職種はSEとしてネットワークを担当したいと思います。注意したことは、相手がフレンドリーに話しかけてくれるのでとにかく面接のような硬い雰囲気を出さないよう心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】きちんと、この会社で働くイメージができているかを問われている気がしました。例えば、学生時代頑張ったことについてはあまり言及されませんでしたが、自分の志望動機、志望職種については質問を多くされました。私は全てに具体的に答えられなかったので、落ちてしまいましたが、応えられれば突破したと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTコムウェアはNTTグループの中でも最も他社との違いが見当たらない企業だと思います。そのため、なぜ他のNTTグループではなくてNTTコムウェアなのかという問いに応えるための企業研究は非常に難しいと思います。そこで、一番効率的な方法として、実際にNTTグループの社員にその違いを聞くことが良いと思います。ホームページだけでは分からないような事情や、歴史的背景などについてもうかがうことで、他の学生とは差別化した志望動機を構築することが出来ると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
労働人口が減少する日本が、今後も世界で経済力を発揮するためには、労働生産性の向上が不可欠であると考えます。そんな中現在、「IT×農業」などに見られるように、ITの力によって様々な分野の業務効率向上がなされております。よって、ITシステム業界に従事し、企業が抱える課題に対して、ITソリューションを提案することで、労働生産性を向上させ、ひいては日本経済の更なる発展に寄与したいと考えます。その中でもNTTグループの一員である貴社は、一般的なSIerのツールである「ハードウェア」「ソフトウェア」に加え、「通信インフラ」を備えていることから、より顧客に合わせた最適な提案が出来ると知り、関心を抱きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】いわゆるリクルーター形式の面接であるため、カフェでの雑談形式での面接となります。そのため、緊張することは全くなくありません。逆にこちらの聞きたいことをどんどん質問する逆質問の時間の方が長いため、質問を事前に用意することをお勧めします。【あなたのセールスポイントを教えてください。また、それをどのように発揮し、当社で活躍できると思いますか?】『「チームマネジメント力」これが私の強みです。これを発揮した一例として、テニスサークルで主将を務め、学内団体戦初優勝を目標に掲げた際の経験を述べます。まずこれまでの敗因を分析し、その結果「個人の実力不足」と「チームの一体感の欠如」が問題だと考え、2点に取り組みました。1点目は「競争を持ち込む」です。選手の選出方式を話し合いから部内戦に変更し、部員同士を切磋琢磨させ、個々の力を最大化しました。2点目は「共存を持ち込む」です。月に一度全員で練習する機会を設け、優勝するという目標を共有し、チームに一体感をもたらしました。これらの結果、目標通りの初優勝を果たし、「チームマネジメント力」が私の強みであると考え、これを「アカウント営業職」にて発揮したいと思います。具体的には、顧客の課題解決に当たり、社内の多岐に渡るメンバーと連携してチームを組む際、目標達成に向けて最適なチーム運営に貢献出来ると考えます。』学生時代に頑張ったことを中心に、そこから得られた自分の強みをセールスポイントとして話しました。【長所・短所について】『長所:「素直に学ぶ姿勢」今までの経験から、何か物事に取り組む際、その道において成功を納めている人の意見を取り入れることにしています。これにより、努力の方向性を間違えることがないはずです。短所:「体格が華奢であること」これにより、リーダーとして重要な存在感や説得力が出せないという問題点がありました。これを改善する取り組みとして、分かりやすく伝える力を身につけ、大きな声を出す事を心掛けております。』短所はあまり致命的な性格の問題などではなく、表面的な問題を話すようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接時間の半分ほどが逆質問の時間なので、しっかりと事前に調べられるだけのことは自分自身で調べておいて、その上で分からないことを質問することで、質の高い質問をすることが出来、高評価に繋がると思います。特に、他のNTTグループとの違いについては他社にも応用することが出来るので、きいておいて損は無いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTコムウェアは主にNTTグループむけのソフトウェア開発を行っている企業である。強みとして、NTTグループに属しており、長年のノウハウがあるというところである。なのでそのノウハウについてインターネットを中心に調べた。また、同グループのNTTデータと比較されることが多いので、その違いについて研究することは必須であろう。また、弱みとして、ソフトウェア開発のほとんどがNTTグループ、つまり、内部向けなので、これから外部向けをどのように増やしたらよいかということまで研究するのがいいかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
社会に大きな影響を与えたいという思いがあり、貴社では通信インフラの先端技術に触れながら日本全体へ大きな影響を及ぼすことが可能であり、便利な社会の実現へつながると考えたからだ。御社は日本のインフラを支えるNTTグループの基盤となるシステムを構築、運用、保守してきた確かな技術力を保有している。中でもNTTグループ内のNGNに関する大規模なプロジェクトに関われることは、貴社の大きな特徴であり、魅力であると考えた。また、自身のアルバイトの経験などから、顧客の要望や課題を根気強く拾い上げ、解決策を導き出し、そのニーズに合わせて柔軟にシステムを構築するという、一連のプロセスに魅力を感じたことも理由である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【選考形式】リクルーター面談【選考の具体的な内容】品川のカフェにて行う。若手の社員が面接官であり、学生時代頑張ったこと、志望動機を中心に問われる。また、逆質問の時間が長い。選考ではないと言っていたが、これを突破しないことには1次面接に進めないそうだ。また、ここでの評価により、グループディスカッションが飛ばされるという。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】雰囲気は厳かではあったが、質問は優しい口調でしてきてくれて、リラックスした雰囲気で行うことが出来た。しかし、論理性が破たんしているとそこを厳しく突っ込まれるという場面もあった。しかしながら、圧迫という雰囲気は全くなかった。【なぜNTTコムウェアを志望しているか。】世の中に大きな影響を与える仕事がしたいとう思いがあって、今の時代はICTが必要不可であり、ICT業界の世の中に与える影響は絶大だと考えた。中でも御社は、NTTグループのシステム開発、ネットワーク構築を担ってきた確かな技術力・信頼性を有しており、御社でならば、社会を変えていくような大きな仕事ができるのではないかと考えて志望させていただきました。また、今後主流となっていくと考えられるクラウドサービスを提供するにあたり、NGNやデータセンターなどの最先端技術及び設備を有している御社ならば、変化と競争の激しいICT業界の中でも戦うことができ、その中で働くことで、社会に大きな影響を与えられると考えました。【入社してチャレンジしたいことはなにか。】クラウドやビッグデータ等用いて、いつ、どこにいても、最先端の医療を受けられるような世の中を創っていきたい。大学の講義にて、少子高齢化により、医療費が財政を圧迫していることや、医師不足が深刻な社会問題になっているということを学んだこと、そして、祖母がガン治療のために病院を転々としており、苦しい思いをしているのを見た経験から上記の想いに至った。具体的には、簡単な診察の場合、過去の診療データ等を蓄積したビッグデータを用いて、医師に顔を合わせなくても自宅で診察が受けられる仕組みや、高度な知識や技術が必要な治療の場合でも、どこに居ても、医師が一人さえいれば遠隔操作等で治療が受けられる仕組みを実現したい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代頑張ったこと、志望動機、やりたいことなど質問内容は至ってオーソドックスなものであった。基本的なコミュニケーション能力は勿論見られており、志望動機も深堀されたので志望度も見られていると感じた。なぜなぜ?と2,3回問われ、それをすべて回答できれば面接官も納得している様子だった。また、他のSIer企業との違いも理解しているかといことも多少ではあるが見られていた気がする。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
351件中301〜351件表示 (全62体験記)
本選考TOPに戻る

NTTコムウェアの ステップから本選考体験記を探す

NTTコムウェアの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコムウェア株式会社
フリガナ エヌティティコムウェア
設立日 1997年4月
資本金 200億円
従業員数 6,730人
売上高 2471億900万円
決算月 3月
代表者 黒岩真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号
電話番号 03-5435-4801
URL https://www.nttcom.co.jp/
採用URL https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/
NOKIZAL ID: 1130350

NTTコムウェアの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。