- Q. 志望動機
- A.
ソニーグループ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒ソニーグループ株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術営業
投稿者
選考フロー
企業研究
ジョブマッチングにおいて技術営業を選択する際に志望テーマは絞られてしまうので、推薦がある学校でも一般で受けるのがお勧めです。因みに、私が技術営業を受けた際はCMOSセンサのみでした。業種で選択したためテーマには全く興味ありませんでした。ですので、情報収集はCMOSセンサの論文や新聞等を使用しました。また、中期経営計画や有価証券報告書などで、全体の売上にどれだけその事業が寄与しているかも調べました。最終面接では、なぜそのテーマかを深く掘り下げられるので、調べておいて損はないです。また、ソニー製品は身近にあるので、なぜソニーかに対する問いに、自分の好きな製品を1つ決めておいて調べて述べるのも手だと思います。
志望動機
私は、IoT化が進む世の中で、世界の潜在的ニーズに対して、表面の課題を単に解決するのではなく、その先にある根本的な課題を解決できるソリューションとして、小さいころからの憧れである御社のデバイスを提示し、更に普及させていきたいと思います。
御社では、CMOSセンサのハイエンド製品の高いシェア率が、強みとなっておりますが、私は、ローからミドルエンド製品のシェアも高めていきたいと思います。
また、センサも見る主体がヒトから機械へと変わり、監視カメラ、車載、FA、ドローンといった産業用CMOSセンサの需要も高まってきているので、イメージセンサーなどのデバイスは、自分にとってやりがいのある分野だと強く感じています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機/そのテーマを志望した理由/学生時代頑張った事
ES対策で行ったこと
就活情報サイトで先輩方のエントリーシートを見てソニーの基本情報を調べた。書き上げたエントリーシートはOB訪問の際に添削していただいた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
ネットの掲示板などでWebのどのタイプのテストなのかを調べて対策をした。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 中堅社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ホワイトボードが用意されているので、プレゼンが得意な人は受かります。また、志望動機もしっかり固めておいてください。面接の最後に説明や話がとても分かりやすかったと言われたので、評価されているポイントかもしれません。
面接の雰囲気
雰囲気は良かった。話をしっかり聞いてくれて、最後の逆質問では、聞くたびに盛り上がり、非常に楽しかった面接だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を教えてください。
最も私が力を入れた実験の一つは、「低温と高温の超電導」です。
超電導体とは、ある温度まで下げることによって、電流を流した時に電気抵抗がゼロになる性質が観測される、金属などの物質のことを指します。
しかし、現在ではまだ、超電導になれる物質の発見数がとても少なく、また、超電導体になるまでの温度が最高でも水銀系銅酸化合物の約マイナス133度となっており、実用化するには難しい場面もあります。そして、特定の超電導体が、なぜ比較的高い温度で超電導体になるのかは、今の技術ではまだ解明できていません。
このような背景から、液体ヘリウムを用いて低温状態にした複数の試料の電気抵抗を測定し、それに試料の幅をかけた電気抵抗率を比較することにより、超電導体の特性を調べて、超電導を深く理解し、将来、超電導現象の解明の糸口とすることを目的とした実験を行いました。
実験では、真空にした容器の中で蒸発をさせて薄膜にした銀と銅、そして、超電導体として比較的簡単に薄膜の作成が可能なYBCOという銅酸化物を使用しました。
その実験において自主的に何を行いましたか。
私は上記の実験において、自主的に超電導のBCS理論を調べ、自分の理解をさらに深めました。
BCS理論を簡単にご説明したいと思います。超電導体になる鉛とならない銀を例にしますと、この2つを今低温まで冷却します。冷却するということは、原子の動きが鈍くなるため、自由電子が動きやすくなります。つまり、電流が流れやすくなるのです。そこで、各原子のある一つの電子に注目しますと、今、A原子核の近くを1つB電子が通過しました。A原子はそのB電子に引き付けられます。鉛は原子の振動バネが硬いため元の位置に戻るのに時間がかかるのに対して、銀のばねはやわらかいためすぐに元の位置に戻ります。ここが、超電導体になるかならないかの分かれ道です。A原子はB電子が通り過ぎた後でも引きつけられた場所の近くに位置して別のC電子をひきつけます。そして、このB電子とC電子が反発力を越えてひきつけ合っている状態になりクーパー対と呼ばれるカップルを作ります。電子がペアを作ることにより、ボース準位からすべての粒子が同じエネルギー準位になれるフェルミ準位と呼ばれる状態になります。結果、鉛の電子がすべて一番低いエネルギー準位になるため、電子間の相互作用がなくなり、超流動と呼ばれる状態になります。こうして、超電導、つまり抵抗がなく電流が流れる状態が作られるのです。
(※一学生の知識なので間違いがあるかもしれません。)
最終面接 落選
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長クラス、営業と人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
圧迫に対しては耐えたつもりだった。しかし、志望したテーマについての知識は付け焼刃のモノだったので、質問に答えられなかったことがいくつかあった。そして、もし内定を出した際には全国転勤でも大丈夫かと聞かれて、少し詰まってしまったのも落ちた原因だと思われる。
面接の雰囲気
面接の雰囲気は、人事の方は物腰やわらかい雰囲気だったが、営業の方は圧迫的な雰囲気だった。ストレス耐性を見ているのかと思った。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたが成し遂げた経験について、アプローチや工夫と役割、最終的な成果がわかるように教えてください
私は、文化系部活のあるイベントに携わった際に、課題を見出し、周りを巻き込んで、解決をしました。
2年次に、生活協同組合主催の、毎年全新入生の9割が参加する、学生生活や生協の説明や、友人作りを目的とした行事で、企画・司会を担当しました。
私は、司会を行うからには企画から携わりたいと思い、部員に企画を呼びかけました。しかし、先輩からの引継ぎが口頭のみだったので、指針が分からず、上手くいきませんでした。そこで私は、去年の講演では新入生の居眠りが多かったことから、新入生のニーズを考慮した企画を、会議を設けて提案しました。企画の指針を提案することで、同期と内容をブラッシュアップすることができました。例えば、生協や学生生活、サークルの単なる説明をしていたところは、それぞれ、劇や景品を用意したチーム対抗のクイズ形式、アンケートからの人気サークルによる実演と、能動的な内容に変更をしました。
これにより、講演では誰も居眠りをせず、また新入生からは「まるでテレビを見ているかのようだった。」などの高評価をいただけました。そして、口頭で行っていた引継ぎは、詳細に記入した書類形式にも変更をして、根本的な改善も行いました。
技術営業を志望する理由を教えてください。また、イメージセンサーの中で特に注目しているプロダクトを教えてください。
私が技術営業を志望する理由は、理系というバックグラウンドと高いコミュニケーションスキルを活かして、お客様の潜在的ニーズを引き出して、それに対するソリューションとしてソニーの製品を提示したいからです。
また、私がイメージセンサーで注目しているプロダクトは[CMOSイメージセンサー]です。
理由は、モバイル向けイメージセンサーの市場成長は緩やかになってきたものの、複眼化の進展や、より画素数の多いセンサーに対する需要の高まりは依然としてあるからです。また、車載や監視カメラなどの産業用センサ市場規模の拡大も見込めるので、イメージセンサーで高いシェア率を誇る貴社では、まだまだ成長が見込める製品だと思います。
ソニーグループ株式会社の選考体験記
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 事務系コース:セールス&マーケティング の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 技術系コース:ライフサイエンス の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 事務系コース:セールス&マーケティング の選考体験記(2024/10/02公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 技術系コース:ソフトウェア の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 技術系コース:ソフトウェア の選考体験記(2024/09/19公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 技術系コース:半導体・デバイス・材料 の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 事務系コース:リーガル&ライセンス の選考体験記(2024/09/04公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 SIE・プラットフォーム開発 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 技術系コース:ソフトウェア の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 ソニーグループ株式会社 事務系コース:セールス&マーケティング の選考体験記(2024/07/19公開)
サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ソニーグループの 会社情報
会社名 | ソニーグループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソニーグループ |
設立日 | 1946年5月 |
資本金 | 8742億9100万円 |
従業員数 | 113,000人 |
売上高 | 13兆207億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉田憲一郎 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 1113万円 |
電話番号 | 03-6748-2111 |
URL | https://www.sony.com/ja/ |
採用URL | https://www.sony.co.jp/recruit/ |