就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

【情報技術で社会に貢献】【22卒】 富士ソフト 技術職の通過ES(エントリーシート) No.54842(同志社女子大学/女性)(2021/7/29公開)

富士ソフト株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月29日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
趣味・特技を記載してください。110文字以下

A.
趣味 音楽鑑賞 聞くことも好きですが、授業で制作を体験したこともあります。 特技 ピアノ演奏 習い事として9年間続けました。高校生の頃は軽音楽部でキーボードを担当しておりました。 続きを読む

Q.
自己PRを記載してください。500文字以下

A.
私は目標を達成するために継続的に努力することができます。大学で情報系を専攻している中でエンジニア職に興味を持ちました。そこで社会に出る前にITパスポートの資格を取得することによって仕事への理解を深めたいと思い資格の取得を決めました。 資格習得のために三ヶ月で合格するという目標を立てました。そのために「毎日継続的に勉強する」ということを重視しました。大学に入学してからは高校生の頃に比べて毎日勉強する習慣がなかったので、初めは毎日続けることが難しく投げ出してしまう日もありました。そこで一日の勉強管理をするために付箋を使い勉強のスケジュールを書き出すことによってやるべきことの可視化に取り組みました。また、そのスケジュールが終わるとチェックをつけてモチベーションを高めていました。 これらの結果目標を達成することができました。この経験から資格の知識はもちろん、毎日継続することの大切さを学びました。御社でも日々勉強や興味関心の追求を怠らず努力を忘れずにスキルアップを目指したいと考えています。 続きを読む

Q.
富士ソフトを志望する理由と富士ソフトに入社してやりたいことを記載してください。500文字以下

A.
私が貴社を志望する理由は二つあります。 一つ目は情報技術を駆使して社会を便利にしたいと思っているからです。大学では情報系の学部に所属しており、情報技術がこれまで社会に及ぼしてきた影響・これから及ぼしていく影響を学びました。そのためこれからもっと需要が高まっていくであろう情報技術を駆使して社会や人の役に立ちたいと考えております。 二つ目は貴社の重点技術である業務系の開発に携わりたいと考えているからです。理由としてはエンドユーザーの意見を聞くことができるため、そこから改善・見直しがしやすいという点。さらには導入前と導入後の差が目に見えることのによって自分のモノづくりに対してのモチベーションややりがいに繋がるのではないかと考えているからです。 そこで入社後はまず技術職として開発に関わることにより基礎を固め、将来的には貴社独自の知識・自分が勉強により培ってきた知識を活かしてシステムによりお客様から頼っていただけるような技術者になりたいと考えております。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記載してください。500文字以下

A.
大学では情報系の学部に所属しており、メディアやテクノロジーについて勉強しておりました。 メディアの分野ではテレビ・ラジオ・映像の歴史を座学で学び、演習の面ではドキュメンタリー番組の制作・写真集の制作・本の制作に取り組みました。 テクノロジーの分野ではハードウェア・ソフトウェアについての基礎から情報学、演習ではpepperを使ったプロジェクトの模擬体験などを行いました。 ゼミではメディア文化史ゼミに所属しております。研究テーマは「日韓の美意識比較」についてです。今後の展望としては広告やテレビなどのマスメディアの視点から日韓の美意識比較を行いたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士ソフト株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。 ※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。 300文字以上500文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 13,536人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130249

富士ソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。