22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性
-
Q.
あなたがこれまでに最も達成感を感じた経験について、なぜ達成できたのかの要因を含めて教えてください。
-
A.
ダンスサークルで学園祭を成功させた経験である。2回生で入部した私は、運営においてできる仕事が少なかったが、学園祭の成功に貢献したいという思いから、同回生をサポートしようと決め、自分からできる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を減らすことを心がけた。企画では、途中で入部した私だからこそできる提案をしようと考え、観客を増やすという目標のために、入部前に告知に関して感じた課題を伝え、開演前の告知を工夫することで、招待客以外の観客を増やすことを提案した。また、ダンスのスキル向上という個人の目標に対し、複数の発表に出ることに挑戦し、倍の練習量をこなす決意をした。挑戦できたのは、中学高校の部活動での経験から、高い目標でも適切な努力をすれば達成できるという考えがあったからだ。常に課題を分析しながら、その改善のために自主練習の内容を考えて実行することを繰り返した。その結果、運営と発表の両方で期間内に準備を終えて本番を成功させ、観客を前年度よりも増員することができた。この経験から得た、周りをよく見て、課題に対し解決すべきことと自分ができることを見極め、行動する力を貴社でも活かし、チームに貢献したい。 続きを読む
-
Q.
あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。
-
A.
私の失敗は、大学受験で第一志望の大学に落ちたことである。原因は、1・2年生の時に学業と部活動を両立することができなかったことであると考えている。代表選手になり、試合で勝つという目標があり、学業の時間を削って自主練習に時間を割いていたため、深夜に学業に取り組むことが多かった。しかし、練習の疲れから集中できないことも多く、生産性が非常に低い学習を行っていた。この経験から、生産性高く物事に取り組むことの大切さを学んだ。そこで、大学の2回生では、学業が忙しくなる中でダンスサークルに入り、スキル向上のために複数の発表に出ることを決意したが、学業と両立するために、計画を立てることと隙間時間の有効活用を心がけた。1週間単位で計画を立てて学業に取り組む時間を確保した上で、家での自主練習や隙間時間の復習を行うことで、生産性高く学業に取り組みながら、ダンスに対しても人一倍努力することができるように工夫した。その結果、ダンスと両立しながらも、GPA3.4以上を維持することができた。この経験から得た、限られた時間の中でも成果を最大にするために計画を立て、実行する力を活かし、貴社でも様々な仕事に挑戦したい。 続きを読む
-
Q.
日本総研のITソリューション部門を志望する理由を教えてください。
-
A.
私は将来、ITを用いた変革により、社会に新たな価値を提供する仕事がしたいと考えている。きっかけは、新型コロナウイルスの影響を受け、日本ではDXの遅れから変化に適応できない企業が多くあったことから、ITを用いた社会の変革の必要性を強く感じたことだ。また、私の母は保育現場で働いており、家で膨大な手書き業務に取り組む姿を見て労働力の使われ方に疑問を抱いてきたが、ITを用いればこの疑問も解決できると考えた。その中でも2点の理由から金融分野に携わりたいと考えている。①社会インフラであり、多くの人々の生活や働き方に影響を与えることができる。②万全なセキュリティが求められる上に、絶対に止められないシステムであるため、高度な技術力を身に付けることができる。内販に特化した貴社で、事業戦略に踏み込み、ビジネスの企画から携わることで、世の中の変化に自分も携わりたいと考え、貴社のITソリューション部門を志望する。 続きを読む