就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スミセイ情報システム株式会社のロゴ写真

スミセイ情報システム株式会社 報酬UP

【素直な表現で鮮やかに】【18卒】スミセイ情報システムの総合職の最終面接詳細 体験記No.4780(近畿大学/女性)(2018/2/9公開)

2018卒の近畿大学の先輩がスミセイ情報システム総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒スミセイ情報システム株式会社のレポート

公開日:2018年2月9日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
役員 / 人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人によって質問内容などが異なると思いますが、私は「弊社を(物や色に)例えると何か」という特殊な質問をされました。自分に素直になって表現すれば大丈夫だと思いますが、突然の切り返しで”人”を見ているように感じました。

面接の雰囲気

最終面接にも関わらず社員さんがとてもフランクな方で、終始和やかな雰囲気の中で進みました。ここまでくれば楽しむが勝ちだと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

今後仕事に関わるコミュニケーションについてエピソードを絡めて自慢して下さい

自分のコミュニケーションの種類は、「チームとしての成果を上げる為のコミュニケーション」だと思います。例えば、アルバイトでは報連相を要領良く行うことを徹底しました。要領良くとは、そのタイミングや聞く人物や長さのことで、この3点を行うことでスムーズな意思疎通を行いました。また、インターンシップではよくリーダーをつとめさせて頂き、タイムマネジメントした上でチームでの目標設定や話が脱線した場合の舵取りを主に行いました。また、話に入れていない方に話をふったり、手をあげる人がいない場合は率先的に発表を行いました。こういった経験は、今後プロジェクトに配属された場合、新人としてはやりたいことやトラブルが起きた際の報連相、PMになった場合は納期や個々の能力を活かしたマネジメントができるのではないかと考えています。

自己PRを教えて下さい

私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率良く行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしてもお叱りを受けるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スミセイ情報システム株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

スミセイ情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 スミセイ情報システム株式会社
フリガナ スミセイジョウホウシステム
設立日 1971年5月
資本金 3億円
従業員数 1,392人
決算月 3月
代表者 下村弘之
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番14号
URL https://www.slcs.co.jp/

スミセイ情報システムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。