就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニッセイ情報テクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニッセイ情報テクノロジー株式会社 報酬UP

【成長志向×共創PMで躍進】【18卒】ニッセイ情報テクノロジーの総合職の本選考体験記 No.3892(近畿大学/女性)(2017/12/12公開)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ニッセイ情報テクノロジー株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

<企業研究>この企業は、人材分野(プロジェクトマネージャー、テクニカルスペシャリスト等)が多岐に渡って存在するので、自分が入社後どの分野に携わって、ゆくゆくはどの役割を担いたいのかを具体的に決めておくことをおすすめします。
<調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「診断書作成管理システム(MEDI-Papyrus)」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。

志望動機

私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、御社は単なる業務効率化・コスト削減だけでなく、お客様の成長を考えて「つなげる」システムを提供されているからです。例えば、NISSAY IT-XNETではフロントバックミドルを資産横断的にトータルサポートしていたり、MEDI-Papyrusでは地域医療連携システムを構築したりしています。こういったバラバラのITを1つにしていくことが、今後人と向き合うITとして必要になると考えています。
2点目は、貴社のキャリアとして約8割の方がPMに携わっており、自分自身もその中でPMを極めたいと考えているからです。今後はお客様に対する業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、お客様とビジネスと共創したりお客様の問題が顕著に出る前にサービスとして提供する必要がでてきます。その中心になるのはPMであって、私はPMが強い御社でそのノウハウを学ぶ事こそが、将来お客様のベストパートナーとして仕事を楽しむことに繋がると考えています。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自己PR / 学生時代に頑張ったこと / 志望業種と就職活動の状況 / 企業選びの軸

ES対策で行ったこと

志望業界や企業選びの軸など、自分が会社を決める上で大切にしていることを聞かれます。特にこの企業はESが2月と他社よりも早いので、油断せず固めておきましょう。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断 / 数学、読解

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年02月
形式
学生6 面接官不明
時間
50分
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

テーマ

ある人物たちで探検を行い、各自適切な荷物を持たせてゴールを目指せ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まず荷物と人物の概要確認を全員でできていたことです。その後、地図を配布されるのですが、最終的には地図に書き込んだものが成果として残るワークだったので、アウトプットをすぐに地図に書き込んでいたことも評価されていました。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2017年03月

最終面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

60分という長い面接で、前半30分は面接・後半30分は逆質問という内訳でした。個人的には後半の30分のために質問を多く準備していたこと、また世間話で盛り上がったことが評価に繋がったと確信しています。

面接の雰囲気

面接官の方が面接室への案内から全て担当して下さり、とても優しい面接官の方で雰囲気も和やかでした。面接中も笑って頂いたりしたので、リラックスして臨むことができました。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分の性格や長所、短所(エピソードを交えて)

性格:ポジティブな負けず嫌いです。お叱りを受けても、絶対次成功させるといった気持ちで次に進みます。例えば、アルバイトで、お客様のおとり置きのお問い合わせで数量を間違えて、お客様がご来店された際に多いにおしかりを受けたときがありました。その後はお名前、お電話番号、数量、商品名などをメモして復唱し、以後間違えないように徹底しました。
長所:成長意欲が高く周りと高め合える事です。例えば、周りがしていない中でも8月から就職活動を初め、友人をインターンシップに誘ったり、活動を通してできた新しい友人と意見交換を行う事で、相互の意識を高めました。
短所:体調管理を疎かにしてしまう事です。例えば、2月は平日はインターンシップ・休日はアルバイトという休みのない毎日を過ごし、寝不足が続きました。その経験から、3月は余裕のあるスケジュール管理を行っています。

今まで一番達成感を感じた事

他社さんの「新規ビジネスを提案せよ」という1週間のインターンシップに参加した際は非常に苦労しました。というのも、チームメンバーに1人すごくできる方がいらっしゃって、論理的に物事も考えられて尊敬はしていたのですが、その代わりに全員の意見を否定してしまう方がいらっしゃいました。それが原因で、2日目からその方に意見を否定された方が来なくなってしまい、チームメンバーも他チームより少ない中で笑顔も全くなし意見の対立ばかりでワークが進んでいました。その中で、このままじゃいけないと考えて、1日の振り返りをして明日の見通しをつけること、そして皆でご飯にいって、その場では敬語やワークの内容を忘れてお互いの考え方を知る機会を作りました。その結果、雰囲気も少しづつよくなって最終日は見事7チーム中1位をとることができました。その際、皆に「あのときチームを1つにしてくれてありがとう」とハイタッチして頂いた事はとても感動しました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私は3月に内定を頂きましたが、6月半ばまで承諾期限を伸ばしてくれました。期間中は、個人的に社員面談をして頂いたり、懇親会の案内を頂きました。

内定に必要なことは何だと思うか

この企業は、事前にインターンシップに参加しておくと2月から選考に参加できます。2月から選考に参加できる企業は珍しく、SPIも早い段階で練習できるので、1dayでも良いのでインターンシップに参加しておくことをおすすめします。また、SPIの得点率が悪くても、私は再度受験を行って合格点に達すれば大丈夫と人事の方に言われたので、気負わずにSPIに臨めます。また、面接では他企業に比べて逆質問の時間が多いので、質問を複数個用意しておくと安心です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

私は内定後、インターンシップから仲良くして頂いた人事の方に「貴女は笑顔とコミュニケーション能力が良かったから採用したんだよ」というお言葉を頂いたので、面接中どれだけ難しい質問にあたっても常に笑顔でいること、会話を弾ませること(つまり相手も笑顔で話して頂ける事)ができれば、こちらのものだと思います。頑張って下さい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

この企業は、受けるタイミングで選考フローが変わります。遅い段階で受けるとグループディスカッションは免除されますが、その分早い段階で人数が集まるので競争率が激しくなるようです。また、合否の通知は優秀だと1週間以内に来ますが、補欠の場合1ヶ月ほど待つ場合もあるようなので、どちらにせよ私は早い段階での選考参加をおすすめします。

内定後、社員や人事からのフォロー

個人的な人事の方との面談や、懇親会(東京開催・交通費支給有り)などの案内がありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

ニッセイ情報テクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 ニッセイ情報テクノロジー株式会社
フリガナ ニッセイジョウホウテクノロジー
設立日 1960年6月
資本金 40億円
従業員数 2,480人
売上高 784億4124万4000円
決算月 3月
代表者 矢部 剛
本社所在地 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目37番1号
電話番号 03-5714-4600
URL https://www.nissay-it.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130461

ニッセイ情報テクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。