就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

【18卒】日立システムズのSE職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3856 (2017/12/14公開)

株式会社日立システムズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社日立システムズのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE職

投稿者

選考フロー

企業研究

<企業研究>この企業は、各面接で個人ワーク(面接専用のエントリーシートをその場で記述するもの)を行った上で自己PRの時間を設けられるので、自分のことはもちろん企業の強みなども織り交ぜたPRを予め準備しておくと、面接官の方に評価されます。
<調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「卸売業向けのソーシャルデータ活用・分析サービスSmart Business Gateway」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。

志望動機

私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、”人起点”でお客様と価値を共創されている事です。例えば、お客様先に何度も足を運んで隠れたニーズを見いだす両輪の力。これを学ぶ事が、お客様のベストパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、バックアップがありながら次々に新たなチャレンジができる事です。若手の内から裁量ある仕事を任せて頂ける環境だからこそ、目標に向けて継続的な成長ができると考えています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断 / 数学、読解

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生6 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

日立システムズの実際のプロジェクトストーリーから、立場を3職種に分けて議論せよ

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

営業、SE、CEの職種のシートをそれぞれ2人ずつ見る事ができる、つまり営業は営業のことしかシートから読み取ることができないので、いかに他の職種の人に自分の職種の業務や結果を分かりやすく伝えられるかが評価のポイントだったと思います。

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長 / 人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

質問に対して、まず結論から話して分かりやすくしていた事です。最後に面接のフィードバックがあり、そこで「結論で話してくれていたから、スムーズに面接ができたし、その分貴女のことも沢山知れてよかったよ」とお言葉を頂いたので、1つの質問に対して1分程度で答えるのがベストだと思います。

面接の雰囲気

面接官の方が面接室への案内から全て担当して下さり、とても優しい面接官の方で雰囲気も和やかでした。面接中も笑って頂いたりしたので、リラックスして臨むことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に直面した困難について、どのように克服したか(困難だったこと、工夫したこと、その結果どうなったか)

私はアルバイトを通じて、環境が変化しても成長しなければならないという困難に直面しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。
その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。

チームのなかでの役割

<インターンシップ> 臨機応変なリーダータイプだと思います。というのも、誰も手を上げないときは率先してリーダーをしますし、リーダーをしたい方がいる場合はそのサポート役に適宜まわるからです。私がリーダーを行ったのは大きく大学での実習やインターンシップなのですが、例として大学の実習では4人のプロジェクトチームをまとめ、納期までにシステムやそのレポート提出を行いました。主に、しなければならない仕事をそれぞれのメンバーの長所に合わせて役割分担し、納期に危ない場合はこの日集まろうのお声掛けや、少し世間話をしすぎていたら注意喚起などを行いました。その結果無事、納期までにシステムを提出でき、実習は満点の成績を納める事ができました。
<友人関係> 遊ぶとなると計画ねったりする役割でした。また、研究室の飲み会でも幹事をよくしたり、10人という大人数の中で誰かが1人にならないよう気遣ったり、皆で仲良く何かしようと言ったりしていたので、割とまとめるタイプではあると思います。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員 / 役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

1次面接でもありましたが、個人ワークを簡潔に発表できたことだと思います。個人ワークのPRを主として面接が続いていくので、上手く発表できたかどうかで面接の出来が変わると言っても過言ではありません。

面接の雰囲気

しっかりした面接で、質問に対して淡々と答えていくような形式でした。なので、1つ1つの回答を簡潔に行い、より多くこちらのことを知って頂けるように尽力しました。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己紹介(SIer業界を志望する理由も含めて)

上流〜下流までワンストップソリューションでお客様にシステムを提供できること、また、入社後は下流で技術の基礎を身につけて、将来的には上流でお客様に提案していくという、私の描くキャリアビジョンを達成できるのはSIer業界しかないと思ったので志望しました。また、私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だった事に対して、今働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」ということだったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。

営業・SE・CEの3職種についての志望度

営業・SE・CE = 5:90:5です。私は入社後最初は下流で技術を磨いて、その技術を活かしてゆくゆくは上流で提案していきたいと考えています。そして、それができるのはSEという職種だけです。ただ、営業についてはきちんと技術の基礎を身につけた上でお客様に提案したいので、ゆくゆく携わっても入社後すぐにはあまり考えていません。また、私は入社後、将来お客様の業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、今後はお客様の事業や市場を創出して、共に成長していけるサービスインテグレーターになりたいと考えています。そして、そのサービスの中心人物であるPMを目指し、今後迎える第4次産業革命の新たなビジネスモデルを創出できるような、お客様のバリュークリエイターになりたいと考えておりますので、その意味合いでもSEを志望しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

1ヶ月ほどの承諾期限を頂き、承諾の場合は期限日までに合格の電話を自分からかけるというスタンスでした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

各面接は、個人ワークという紙の質問に答える作業の後に行われます。そして、そこで質問されていた内容を最初の2・3分でPRするところから面接が始まるので、各個人ワークを完璧にしておくとその分評価も高くなります。私の場合は、1次面接で「学生時代に直面した困難について、どのように克服したか(困難だったこと、工夫したこと、その結果どうなったか)」、最終面接で「SIer業界を志望する理由、中でも日立システムズを志望する理由を自己紹介を含めて発表」を聞かれたので、それらを記述&発表できるようにしておくとスムーズに面接が進むと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

私は内定後、内定通知をして下さった人事の方に「あなたは笑顔とコミュニケーション能力が良かったから採用したんだよ」というファードバックを頂いたので、面接中どれだけ難しい質問にあたっても常に笑顔でいること、会話を弾ませること(つまり相手も笑顔で話して頂ける事)ができれば、こちらのものだと思います。頑張って下さい。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

個人ワークで書いた用紙は、面接後に面接官の方に渡す必要があります。なので、個人ワーク中に時間が余った場合(30分程度あるので大体あまります)も、図や色づけなど読み手に分かりやすい工夫をしておくと良いでしょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立システムズの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4245億9700万円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。