就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニデックテクノモータ株式会社のロゴ写真

ニデックテクノモータ株式会社(旧:日本電産テクノモータ株式会社) 報酬UP

ニデックテクノモータの内定者のアドバイス一覧(全1件)

ニデックテクノモータ株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニデックテクノモータの 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

技術職/生産技術
18卒 | 金沢工業大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいてすぐに日本電産テクノモータに行くことを決めたので、特に今後の就活について聞かれたことはない。【内定に必要なことは何だと思いますか?】まず、企業がどのような業界であるのか。その業界でどのような立ち位置に居て、成長性や安定性などをしっかり考えてください。日本の製造業はいい会社もありますが、不正や信頼性が低い企業が出てきています。そのため、その会社に本当に入ってもやっていけるのか、潰れないかなどのことも考慮して企業を選らんで就活を始めてください。そして内定は少なくとも3社以上もらってから選ぶべきだと思います。結構後から後悔する人とかいるので。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】私はどれだけ自分の意見を伝えることができるかと相手の質問にして的確に分かりやすく説明することが大事だと感じました。自分は意見を口に出すのが苦手な方だったので友達の前や教授に話を聞いてもらったりすると色々とアドバイスがもらえるのでお勧めです。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最初の面接では英語への苦手意識について、最終では入社後何がしたいかについて深く聞いてきたので、その辺の対策が必要だと思います。難しいことは考えず、この会社に入社して何がしたいのか、そのためには自分に何ができて、何ができないのかを把握すること、できないことがあってできないままにしているのではなく、克服中や意識を変えているなどのポジティブに方向に考えて話すことをお勧めします。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者向けの懇談会を開いて、会社内部や雰囲気を先輩社員を通じて感じる機会をいただくことがあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月11日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ニデックテクノモータの ステップから本選考体験記を探す

ニデックテクノモータの 会社情報

基本データ
会社名 ニデックテクノモータ株式会社
フリガナ ニデックテクノモータ
設立日 2009年9月
資本金 25億円
従業員数 2,690人
売上高 354億5100万円
決算月 3月
代表者 廣部俊彦
本社所在地 〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町338番地
電話番号 0770-60-2111
URL https://www.nidec.com/jp/nidec-technomotor/

ニデックテクノモータの 選考対策

  • ニデックテクノモータ株式会社のインターン
  • ニデックテクノモータ株式会社のインターン体験記一覧
  • ニデックテクノモータ株式会社のインターンのエントリーシート
  • ニデックテクノモータ株式会社のインターンの面接
  • ニデックテクノモータ株式会社の口コミ・評価
  • ニデックテクノモータ株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。