22卒 本選考ES
エンジニア
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたの強みについてエピソードを交えて教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。(全角500文字以内)
-
A.
私の強みは、課題の発見力と解決の計画力です。アルバイト先の塾では、長時間、勉強しているにもかかわらず成績が思ったほど向上しないと悩んでいる生徒がいました。なぜ、この生徒は成績が向上しないのか、生徒とディスカッションを行いました。その結果から、勉強時間が偏っているのではないかと感じ、勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入したところ、予想通り、生徒が好きな科目の勉強だけをしていて、苦手な科目には手をつけていないことがわかりました。苦手な科目に自ら進んで取り組んでもらうために、3つのポイントに絞って計画を立てました。 1.生徒の実力や能力の限界を知ること。 2.少し頑張れば達成可能な目標を立てること。 3.目標達成のために複数のプロセスを提案し生徒に選択させること。 このポイントを実行することで、生徒は苦手な科目に自ら取り組むだけでなく、今の自分に足りないことは何かを考えるようになりました。その後、成績が順調に伸びていましたが、入試直前で成績が伸び悩み、メンタルに支障をきたしていました。メンタルの不調時には、ポジティブな言葉をかけて続けることで前向きな気持ちにさせることで危機を乗り越えてきました。 続きを読む
-
Q.
CTCを志望する理由を教えてください。(全角300文字以内)
-
A.
以下の2点から、私は貴社を志望します。(1)ITを通じて、社会課題解決に貢献できるからです。貴社は、日々変化するIT業界の中でITの可能性に挑んでおり、マルチベンダーとして様々な業界に幅広い顧客基盤を活かして、社会を支えるシステムを構築できると考えました。(2)多様な業界と関われる幅広い事業のある会社で働きたいです。学生時代、機械工学を学ぶことで、深い専門知識がつきましたが、幅広い視野を身につけることは難しかったです。そこで、多様なバックグラウンドを持つ方々と仕事をすることで、幅広い知識を身につけて、自分自身を成長させたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
CTCでどのようなことに挑戦していきたいか教えてください。(全角300文字以内)
-
A.
私は研究活動で学んだ知識を用いて、人々の生活を支えるIT技術者になりたいです。子供のときから、鉄道が好きで、鉄道の管理システムに興味がありました。安全、快適、便利に鉄道を利用するために、お客様や駅係員をサポートするシステムを作成したいです。日本の鉄道は安全で安心といわれていますが、最近においてもホームでの転落事故や踏切での事故が発生しています。これらについて、ホーム柵や高架による踏切の削減による対策等はあるものの、本当にそれで事故は回避できるのか。鉄道に限らず日本の移動手段として、何がリスクなのか、もう一度リスク評価を見直し、新しい発想によるより安全・安心なシステムを作りたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望職種について、志望する理由を教えてください。(全角300文字以内)
-
A.
研究活動は、様々な分野に挑戦するときの土台作りになっており、エンジニアは研究の経験が活かせると考えました。研究を始めたときは、プログラムのバグで結果に異常があるなど、そのたびに、先生方や先輩に質問することがありました。疑問点を粘り強く解消していく内に、プログラムや理論を理解できるようになりました。人々の生活を支えるシステムを作る技術者になるためには、多様な領域の知識を身につける必要があり、最初の間は、疑問点が多く出てくると考えています。そのとき、理解しないまま諦めるのではなく、積極的に自ら学び、周りの人にアドバイスを求め、粘り強く取り組んでいくことが大切だと考えます。 続きを読む
-
Q.
志望職種において、どんな(エンジニア/営業/スタッフ)になりたいですか。またそのために取り組んでいること、これから取り組みたいことを教えてください。(全角300文字以内)
-
A.
次の3つの能力が必要と考えています。1つ目はコミュニケーション力です。顧客に対して素晴らしい提案をするためには、顧客やプロジェクトメンバーと良い関係を築けることが不可欠です。アルバイト先の塾では、生徒との会話を重視しています。2つ目は、創造力です。顧客が興味を引かれるような新しいアイデアを出すことで、システムの独自性を発揮して、提案を魅力的なものに感じてもらえると考えます。3つ目は、洞察力です。顧客自身が課題を正しく把握できていないときに、顧客が使いやすいシステムを実現するためには、課題の本質が一体何なのかを見極める力が必要です。研究にて得られたデータを分析するときに洞察力を養っています。 続きを読む