就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真

アクセンチュア株式会社

【24卒】アクセンチュアの冬インターン体験記(理系/和魂偉才塾) No.31729

アクセンチュア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2024卒 アクセンチュアのレポート

公開日:2023年1月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2024卒
実施年月
  • 2022年10月 下旬
コース
  • 和魂偉才塾
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

コンサルティング業界のインターンに参加したいと考えており、知っているコンサルティング業界の企業を順番に受けて行ったうちの1つでした。選考中に、他のコンサル...続きを読む(全107文字)

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

本来的にはケース面接などを対策するべきなのだと思いますが、特になんの対策もしませんでした。一般的なコンサルティング業界の企業の対策で問題ないと思います。続きを読む(全76文字)

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

チームの中でどのように振る舞うか?を各選考で非常に重視されていたように感じました。続きを読む(全41文字)

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2022年07月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

「和魂偉才塾 コンサルティング塾」を通して学びたいこと、得たいことを教えてください。 / あなたがチームの一員として課題に取り組む際に意識している点を挙げ...続きを読む(全120文字)

ESの形式

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)

ESを書くときに注意したこと

チームの中でどのように振る舞うかを意識されていることがテーマから伝わったので、その点が伝わるように注意しました。続きを読む(全56文字)

ES対策で行ったこと

特に設問数が多いわけではないので、特に対策はしませんでした。内容を構造化することを意識して記入しました。続きを読む(全52文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

WEBテスト 通過

実施時期
2022年07月 上旬
実施場所
オンライン

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特に対策は行いませんでした。普通のWebテストでした。続きを読む(全27文字)

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

グループディスカッション 通過

実施時期
2022年07月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
1グループの人数
5人
時間
80分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

テーマ

破棄しろとのことだったのでわかりません。

進め方・雰囲気・気をつけたこと

テーマを口頭で伝えられ、メモを取る形で進めるので、聞き逃しがないように、チームメンバーとの認識の齟齬がないように気をつけて進めました。続きを読む(全67文字)

採点者に何を評価されていると感じましたか?

チームの中でどのような役割を担っているか?チームの結果が最大化される役割を担えているか?続きを読む(全44文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最終面接 通過

実施時期
2022年08月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接の雰囲気

普通のケース面接でした。相手の方も「落とそう!」というようなピリピリした感じの方ではなく、穏和な感じの方でした。続きを読む(全56文字)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

ケース面接のため、論理的な回答であるか?が非常に重視されていたように感じる。志望動機などの質問はおまけではないかと感じた。続きを読む(全61文字)

面接で聞かれた質問と回答

インターンシップの志望動機

インターンシップに参加したい理由は2点あります。1点目は、アクセンチュアさんのコンサルタントに求められる能力を知ることです。2点目は、アクセンチュアさんの...続きを読む(全150文字)

アクセンチュアを魅力に思っている理由

私が考えるアクセンチュアさんの魅力は"実行力"です。アクセンチュアさんは、全世界に多数の社員を持ち、エンジニアやデザイナーなど多様な人材を抱えられているか...続きを読む(全177文字)

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
90人
参加学生の大学
他のチームはわかりませんが、私のチームは東京一工、旧帝、早慶ばかりでした。
参加学生の特徴
文系の学生と理系院生が半分半分でした。それぞれかなりバックグラウンドはバラバラでした。
参加社員(審査員など)の人数
15人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ケース課題のグループワーク続きを読む(全13文字)

インターンの具体的な流れ・手順

1日目の前半は論理的思考力とデザイン思考の講義、その他の時間はグループワークでした。続きを読む(全42文字)

このインターンで学べた業務内容

論理的思考力、デザイン思考続きを読む(全13文字)

テーマ・課題

インターンシップ後にテーマは破棄しないといけないため、わかりません。

1日目にやったこと

まず、論理的思考力とデザイン思考の講義を受けました。その後、ケーステーマが発表され、ワーク全体の流れと議論の一部を行い、1日目を終了しました。18時きっか...続きを読む(全86文字)

2日目にやったこと

朝から1時間ほどプレゼンテーションと資料作成の講義を受け、議論を続けました。午後は、チームのメンター社員から個人フィードバックを受ける時間が1人15分ずつ...続きを読む(全87文字)

3日目にやったこと

午前中は資料作成、午後からはプレゼンテーションを行いました。順位付けなどはなく、簡単なフィードバックをいただきました。その後は、チームでの振り返りと、メン...続きを読む(全103文字)

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

わかりません。

優勝特典

順位はつきません。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

時間をうまく使うことができず、メンターの方に「どうすれば良かったと思いますか?」と尋ねたところ、時間配分をコンテンツベースではなくタスクベースで考えた方が...続きを読む(全104文字)

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

とにかく時間に追われてしまったことです。論理的に考えることにこだわるメンバーが多く、細かいことを突き詰めようとする姿勢が、良くも悪くも時間のなさに繋がって...続きを読む(全135文字)

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

特に深い関わりはありませんでした。オンラインのため、繋がりも薄いなと感じました。続きを読む(全40文字)

インターンシップで学んだこと

コンサルティング業界の企業のインターンシップに参加するのは2社目のため、より社風の違いや企業風土の違いを感じられたように思いました。また、ケース課題はやれ...続きを読む(全126文字)

参加前に準備しておくべきだったこと

アクセンチュアさんについてもっと調べておけば、ワークのアウトプットにも生かせたのではないかなと感じました。続きを読む(全53文字)

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ケース課題は業務に則した内容だったものの、社員の方がどう進めていくのか?はあまりわからなかったですし、オンラインのため、実際にどのように働かれているのか?...続きを読む(全129文字)

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

優秀な方が多いインターンシップにおいてもリーダーシップを評価いただき、優遇の案内をいただけたので、本選考を受験した際も良い評価をいただけるのではないかと感...続きを読む(全121文字)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

事業会社ではなく、クライアントワークメインであることをネックに感じていたが、インターンシップを通じて協業環境が整っていると感じ魅力的に思いました。また、デ...続きを読む(全126文字)

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者のうち、ハイパフォーマーと認定された学生はES→最終面接の優遇ルートに乗れるためかなり有利に働くと感じました。認定されなくてもあまり...続きを読む(全90文字)

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後には、アフターセッションが用意されていました。懇親会などはありません。学生同士では仲良くするように言われました。続きを読む(全59文字)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともとコンサルティング業界を志望していましたが、就職活動を進める中で自分自身には合わないと感じており、「本当に合わないかどうか?」を確かめるためにインタ...続きを読む(全164文字)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

いい意味でも悪い意味でもイメージ通りだったなと感じました。「Think straight, Talk straight」を各社員が体現しているため、向かな...続きを読む(全151文字)

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2023卒 アクセンチュアのインターン体験記(No.26278) 2024卒 アクセンチュアのインターン体験記(No.34973)
一覧へ戻る

アクセンチュア株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

PwCコンサルティング合同会社

デジタルコンサルタントコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 志望度が高い企業であったため、内定がほしいという気持ちからだしました。とにかく内定にうまくつなげるために、インターンの参加を見込んで出していました。とにかく、内定がほしい企業という枠で、出しています。続きを読む(全100文字)
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. BIG4や日系コンサルなどのコンサル業界を見ており、内定直通の優遇がある・落ちても本選考に再応募できると書いてあったため、インターンに参加を決めた。1dayのコンサルのジョブには複数参加していたが、複数daysのものに参加したことはなかったため、よりコンサルで働く...続きを読む(全152文字)

PwCアドバイザリー合同会社

M&Aコンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかくPwCのインターンに行ってみたかったから。志望していたのはPwCの別の職種だったがインターンの選考に落ちてしまったので、全くジャンルは異なるが比較的に志望動機を語りやすいM&Aにエントリーしてみた。続きを読む(全103文字)

太陽ホールディングス株式会社

総合職技術系生産技術
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. まずこの企業に興味を持ったきっかけだが、所属する研究室の先輩が太陽ホールディングスの工場見学に行ってとても良かったと言っていたからである。ソルダーレジストという製品でトップシェアを誇っているという点で興味が湧き、参加に至る。続きを読む(全112文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 組織コンサルタントについて興味を持ち、業務への理解を深めたいと感じたからです。当時、多くの業界の会社のインターンに参加しており、たまたま出会った組織コンサルタントについても興味を持ったため、エントリーしました。続きを読む(全105文字)
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 戦略コンサル就活をしていて自ずと知ったため、その時持っていた内定先より良い条件の企業の一つがこの会社であったために応募した。また、先輩からとても面白いインターンと聞いていたたために何も考えずに応募した。続きを読む(全101文字)

株式会社リブ・コンサルティング

経営コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかく選考時期が早く、ウェブテストや面接の経験を積める企業に応募したかったから。また、コンサル志望ということで、インターンシップにおいて他の学生のレベルを確認するとともに、シャンからフィードバックをもらって成長したかったから。続きを読む(全114文字)
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティングファームを志望していたため、志望する学生の多くが応募するBIG4の選考を受けようと思った。また、選考時期が早く、インターンシップも4日間と豊富なため良い経験になると思ったため、しっかり準備して臨んだ。続きを読む(全108文字)
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とある就活サイトからのメールでインターンの存在を知りました。当時は幅広く就職活動をしていたものの、コンサルティング業界は見ていなかったのですが、自分にも適性があるかもしれないと言う思いで参加してみました。続きを読む(全102文字)

A.T.カーニー株式会社

ウィンタージョブ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. そもそも採用の一部にインターン参加が組み込まれている。カーニーに入社するには、インターンで優秀な成績を収めることが必須。その上で、能力の高い学生と知り合いになれることや、ここでの内容が他でも活かせることから参加した。続きを読む(全108文字)

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 19,000人
売上高 5553億6800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策