22卒 本選考ES
デジタルICT戦略
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
-
Q.
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 上記を踏まえて、あなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
-
A.
私が本気でチャレンジしたことは、〇〇サークルの〇〇を変革したことだ。私のサークルは、人員減少により、将来、解散することが予想されていた。私は、長年にわたって〇〇してきた自分のサークルに誇りを持っていたため、状況を改善し、サークルを次の世代に繋ぐことを決意した。問題の原因は、〇〇における〇〇であった。〇〇と〇〇の間で上下関係が生じ、また、他サークルが圧倒的な実力を誇っていたため、〇〇な目標と、その練習環境に価値が見出せないメンバーが退会していた。そこで私は、〇〇を廃止した。さらに、〇〇も廃止し、〇〇の機会を生み出した。結果として、〇〇は全員で目標に向かって取り組む機会となった。そしてサークルの退会者は半分になり、人員減少を改善できました。 続きを読む
-
Q.
項目(1)の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。(300字以内) ※リーダーとは役職を指すわけではありません
-
A.
私は上記の経験の中で、メンバー全員の意思を変革に向ける際にリーダーシップを発揮した。私が〇〇の廃止を訴えた当初は、メンバーの同意が得られず実行できなかった。そこで私は、メンバーを巻き込むためには、〇〇が必要であると考え、〇〇のため、〇〇を徹底した。私の役割は、〇〇をすることである。そのため、まずは自分が〇〇を徹底し、そのうえで他者の誤りに対して嫌われることを恐れずに指摘してきた。この行動を続けていくうちに、次第にメンバーが私を見る目が変わったことに気づき、当初の目的であったサークルの改革を実行することができた。 続きを読む
-
Q.
デジタルテクノロジーの進化によって、最近あなたの周りで、社会や生活が変わったと思うことを教えてください。(200字以内)
-
A.
テクノロジーを使いこなせる人とそうでない人の格差が広がったと考える。一例として、ファストフード店のモバイルオーダーシステムのようなテクノロジーによって進化したことが、待ち時間削減に繋がっていると人もいる。しかし一方で、それらのテクノロジーを使いこなせていない人々も存在し、革新的な技術が本来の価値を発揮していない場面もある。いかに、人々に新技術を利用してもらうかが課題となっているように感じる。 続きを読む
-
Q.
あなたはキリングループで、デジタルテクノロジーを活用して、どのようなことにチャレンジしたいですか?(200字以内)
-
A.
新たな価値を創出し、競合他社との差別化を図りたい。テクノロジーは、膨大な顧客情報を解析することで、お客様1人1人のニーズを把握し、個別かつ継続的にニーズを満たす戦略を生み出すことができると考えている。私は特に、食と医の横断という貴社ならではの分野において、テクノロジーを駆使することで、前例のない新たな価値を生み出し、業界内で確固たる地位を確立させることにチャレンジしたい。 続きを読む