就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山田コンサルティンググループ株式会社のロゴ写真

山田コンサルティンググループ株式会社 報酬UP

【柔軟なアイディア力】【22卒】山田コンサルティンググループのコンサルタントの1次面接詳細 体験記No.17648(早稲田大学/男性)(2021/8/19公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が山田コンサルティンググループコンサルタントの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒山田コンサルティンググループ株式会社のレポート

公開日:2021年8月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

二次面接と最終面接は対面で行われた。最終面接については、社長がフェイスシールドをしており、学生は距離を離したうえでマスクを外して面接を受けた。

1次面接 通過

実施時期
2020年10月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
若手の現場社員
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ケース面接のお題が人事社員から提示→それについて考える(30分ほど)→現場社員に対して発表の順で選考が行われた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フェルミ推定など自分の至らない点を素直に認めたことと、面接官の指摘をその場で柔軟に受け止めてアイディアを出せたことが評価されたと感じている。下手に面接官の指摘に対して、食い下がるのは得策ではないと思う。

面接の雰囲気

まず、人事社員よりケース面接のお題が提示されるのだが、人事社員はインターンシップからの顔馴染みであるのでフランクな感じで始まった。実際にケース面接の発表パートになると、人事社員が入室してくるのだが、そちらはアイスブレイクも特になく緊張感を持って面接が進んだ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

「問題を解く力を鍛えるケース問題ノート」「問題を解く力を鍛えるフェルミ推定ノート」

1次面接で聞かれた質問と回答

日本にいる犬の数は何匹か。(フェルミ推定)

結論から申し上げますと、日本にいる犬の数は1560万匹となりました。ここからは、その結論に至るまでの過程についてお話しさせていただきます。まず、日本にいる犬とは大きく分けて、野良と飼育下にある犬に分かれます。そして、飼育下にある犬はペットショップと個人所有に分かれます。今回は、飼育下で個人所有の犬に絞って数を推定したいと思います。実際に推定に移っていきますと、犬の数というのは「日本の世帯数×犬の所有率×平均飼育数」となります。ここで、日本の人口という個人ベースの考えではなく、世帯ベースだ考えたかと言いますと、個人ベースでは重複が生じてしまうためです。そのうえで、上記の式に必要な項目について検討していきます。まずは、日本の世帯数です。これは、日本の人口÷平均世帯人数で求められ、1億2千万÷3=4000万世帯となります。次に、犬の所有率です。これは、まず世帯のうちどれくらいがペットを飼っており、そのうち何割が犬を飼っているかに沿って考えます。ペットを飼っている世帯を5割、犬を飼っている世帯を6割とします。そうすると、日本の世帯のうち約3割が犬を飼っているということになります。最後に、平均飼育数です。これを、1.3とします。以上の数値を式に当てはめると、4000万×0.3×1.3=1560万匹となります。以上のことから、命題に対する答えは1560万匹となりました。

犬に関連した新規サービスを提案してください。(ケース問題)

結論から申し上げますと、犬に関連する新規サービスとして「獣医看護師の予備校」を提案します。ここからそれに至るまでの背景についてお話しさせて頂きます。まず、現状分析です。日本ではペットして飼われる犬は増え続けています。しかし、その一方で犬が殺処分されているという現実もまたあります。次に、ペットとして犬を飼う場合のフローについて考えてみます。フローは、買う→飼育する→看取るという段階となります。まず、買う段階について考えてみると、先ほど殺処分を解決する糸口として里親募集をマネタイズすることが考えられます。次に、飼育するフェーズについては、犬用の服飾品製作、マイクロチップ、犬用フィットネス、アニマルセラピーなどが考えられます。最後に、看取るフェーズについては、ペット保険、ペットお墓、剝製を含めたそっくり人形、獣医看護師の予備校が挙げられます。私は、上記の案のなかから新規性と市場規模という観点で獣医看護師の予備校という案を推します。獣医看護師が普通の看護師のように、免許制になるというニュースを先日拝見しました。これから、獣医看護師も予備校を伴う国家資格として広く普及することが見込まれ、そこに対してビジネスを行うことは理にかなっていると考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

山田コンサルティンググループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

山田コンサルティンググループの 会社情報

基本データ
会社名 山田コンサルティンググループ株式会社
フリガナ ヤマダコンサルティンググループ
設立日 1989年7月
資本金 15億9900万円
従業員数 994人
売上高 221億7700万円
決算月 3月
代表者 増田慶作
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館
平均年齢 38.2歳
平均給与 911万円
電話番号 03-6212-2500
URL https://www.yamada-cg.co.jp/

山田コンサルティンググループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。