就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂 報酬UP

【志望度を示す鍵】【21卒】博報堂の総合職の最終面接詳細 体験記No.11272(慶應義塾大学/女性)(2021/1/20公開)

2021卒の慶應義塾大学の先輩が博報堂総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社博報堂のレポート

公開日:2021年1月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年12月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望度の高さを一貫して示すことと、一緒に働きたいと思ってもらえるかが評価されるための鍵だと思う。面接官全員が理解しているかを表情から確認しながら話を進めた。

面接の雰囲気

ここで初めての対面面接となった。
面接はかなりのスピード感で鋭い深掘りやツッコミが飛び交っていた。しかし圧迫ではなく笑いもある穏やかな面接だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

博報堂で希望する職種と理由

ビジネスプロデュース職として、クライアントに寄り添い課題を解決し、企業と生活者、日本と世界をつなぎ、良いもので顧客の思いを動かす場を作りたい。
理由としては、二つある。一つ目は、自分の強みを生かすことができるから。自分誰かと誰かをつなぐ役割となって、チームで何かを生み出すことにやりがいを感じるし、それが得意。
これを活かしてやりがいを持って楽しみながら挑戦し続けられると考えている。また、クライアントからのオファーを最初に受けて、クライアントの声を直接聞き、社内に届けることができる点にも魅力を感じている。
二つめは自分が博報堂でやりたいことに一番直結しているから。博報堂で顧客と生活者が出会う場を作りたい。その最前線はビジネスプロデュース職である。

なんでもできるって言われたらどうするか

皆の心を動かすことが博報堂の使命である。そのため、心が動いたかどうかを目視化するようなイベントを行うのが面白いと思う。そのイベントではドキドキ指数を図るなどして、同じものにドキドキした人が他にドキドキしたものを見ることができたり、同じような感性を持つ人と出会えるきっかけを作る。
また、他にはその心が動いたデータを収集することは、その情報をもとに新たな商品を開発したり、新たなコミュニケーションツールを開発することにも有効である。
人の近くで、よりその人たちが博報堂は自分のことをよく考えてくれるし知っている、と感じることができるようなイベントを開催することで、クライアント企業と博報堂両方のメリットになると思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂の他の最終面接詳細を見る

広告・マスコミ (広告)の他の最終面接詳細を見る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,918人
売上高 3715億9000万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。