22卒 本選考ES
企画職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
-
A.
◯◯の広報担当として、◯◯企画を実施。 配付部数が毎年減り続ける状況を問題視し、新たに「◯◯◯◯」と題したSNS参加型企画を展開した。前年の配付部数の2倍化を目指し、企画の話題性創出のため2点工夫を施した。 ①◯◯デザインにあえて空欄を作り話題性を醸成【受け取るフェーズ】 ②学内のインフルエンサーに企画参加を働きかけ、話題性を醸成【受け取った後のフェーズ】 結果、学生間のSNSで大きな話題となり、1年で配布部数を2倍化することに成功。 ◯◯でのリーダー経験だ。 例年約3割の新入生が途中退会する状況を問題視し、その原因追及に着手。 結果「友達を増やす入会目的」と「活動内での交流機会の少なさ」のズレが原因だと考え、2点に取り組んだ。 ①PCで情報共有をしていた会議を大きな紙を皆で囲む形式に変更 ②PC作業を集まって行う機会や、部署全体で取り組む共同作業を【新たに】創出 結果、仕事を通じたチーム内の交流が増え、新入生の途中退会を無くすことに成功。 続きを読む
-
Q.
■あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
-
A.
長所 他人の視点で物事を捉える客観的視点 短所 周囲の人の気持ちを配慮するあまり、決断が慎重になってしまうこと 続きを読む
-
Q.
■あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下(長所との関連性を考えて書く)
-
A.
小学5年のサッカークラブでの経験だ。サッカー未経験者だった私はある時、試合でミスにより自責点を入れてしまった。その際、チーム員に加えて顧問の先生にも責められたことで、私は一気に居場所を失ったような感覚に陥った。その苦い経験から、コミュニティに所属する全員にとって居心地のいい環境提供を意識するようになった。この意識を持つことで、他人の視点で物事を捉える客観的視点を身に付けることが出来た。 続きを読む
-
Q.
■トッパンを志望する理由は何ですか?
-
A.
私が社会に出て取り組みたい仕事は2つあります。 1つはモノづくりやコトづくりを通して世の中をより快適により面白くする仕事、 もう1つはことに対して自分なりの視点やこだわりを持つことが求められる仕事です。 貴社はこの2つにぴったり当てはまると考え、志望しています。 まず、貴社が持つ印刷技術を超えた幅広いソリューションをバックに、幅広い分野に対し、オーダーメイドのモノづくりを通して貢献している点に魅力を感じました。 そして、貴社の特に企画職においては、頼まれた質以上の企画を、自らの視点やこだわりを武器に生み出すことが求められる仕事だと感じ、やりがいを持って取り組めると感じました。 続きを読む
-
Q.
■就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
-
A.
「自分で考えたものを形にすること」「多くの人と関わり協力すること」の2点で就職活動を進めている。これは大学3年間、◯◯◯◯の広報担当として様々な広報企画を推進する中で、自分が発案した商品が形になり、多くの人の手に渡ることに達成感を感じたからだ。 また、その実現のために多くの関係者の協力を得て、自分一人では出来ないことに挑戦するやりがいを感じた。以上の経験からこの2軸を就職活動の軸としている。 続きを読む
-
Q.
■具体的にどのような仕事に関わりたいですか?
-
A.
自社のデータ・技術・アイデアを結集して、他社の販促活動を担うPR企画の立案・実行に携わりたい。私は学園祭の広報担当として活動を進める中で、消費者の心を掴むためには流行を捉え、多様なニーズを満たしていける幅広い観点が大切であると考えました。よって私はクライアントや関係者と信頼関係を築きながら、多角的な思考力と行動力が必要とされる環境で働いていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
■トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
-
A.
・他者の視点に立って考え行動すること ➡消費者の考え・インサイトを見抜き、より効果の高い企画立案に貢献する ・新たなことへのチャレンジ精神 ➡幅広い事業領域を展開する貴社において、様々な分野に挑戦する姿勢と、求められる知識に対する勉強姿勢として貢献する 続きを読む
-
Q.
■トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
-
A.
社会の課題を抽出し、新たなビジネス領域を生み出すことが会社の更なる発展に繋がると考える。紙からデジタルへ移行する過渡期において、他業界の企業では気づけないような社会の課題・ニーズを見つけ出すことが出来ると思う。これからはどの業界においても、自らビジネスを生み出すことが求められる時代になると思うためベンチャーとの協力など、貴社の視点と新たな視点を掛け合わせた新規事業が成長には欠かせないと考える。 続きを読む
-
Q.
■ビジネスでは、一人ひとりのニーズに合った新しい顧客体験を提供することがとても重要です。そこで、あなたの身の回りにある既存の商品やサービスを組み合わせて、新しい顧客体験を提供するアイデアを考えてください。アイデアは、大学生をターゲットとするものとします。リアリティに縛られずに、自由な発想でお答えください。
-
A.
【タイトル】 デバイシングシート 【アイデアの内容】 普通紙とデジタル機器の連携機能です。 機能:紙に書くとデジタル機器にも書き込みが加えられる デジタルに書き込んでも、ノートに書き込みが加えられる ⇨紙に書き込むという魅力を残したまま、デジタルの有効性を発揮したいと考えた 【使用例】 携帯スケジュール管理アプリと手帳型スケジュールの連携 大学で配布される講義資料とPC内のデータ連携等 続きを読む