お客様にほほえみをもたらす西武ブランドを確固たるものにしたいと考え、志望しています。私は【考え方や価値観の異なるメンバーと協力して共通の目標を求める仕事がしたい】という想いがあります。研究室で【班のリーダーとして後輩と共に議論することで、チームで成果を上げた経験】から上記のような想いを抱くようになりました。鉄道やホテルを中心とした豊富な経営資源を結びつけることで価値を生み出せるところに貴社の魅力を感じました。研究室では運営リーダーも務め、常に【誰か一人の最高ではなくみんなの最良】を心掛けてきました。貴社が持株会社としての視点から、常にグループ最適を追求しているところは私の想いと一致していると考えています。私は貴社で経営の目線を持ち、事業のシナジーを広げていくことで、沿線住民や訪れる人に喜びを提供していきたいです。そしてどこよりも選ばれるグループを目指し、グループの発展に寄与したいです。
私は将来的に【施設利用層の拡大】に携わりたいです。お客様に新たな施設の楽しみ方を提供することで、沿線やホテル・レジャー事業とのシナジーによりグループの価値向上につながると思うからです。具体的な例として、貴社の持つ球団に注目しました。私は外国人の旅行計画にスポーツ観戦が含まれていることは少ないと感じています。しかし、私は海外でサッカーを観戦した経験から、スポーツ観戦を一つのイベントとして楽しむことができると考えています。特に鳴り物や旗を利用して観客が一体感を持って応援をする野球の試合は日本特有のものであると思いました。そこで訪日外国人が観光の一環としてメットライフドームで試合を観戦する機会を作ることで、野球観戦を観光の一拠点にしたいです。球団を持つグループの強みを活かしてホテルや沿線へのインバウンド需要の取り込みにも貢献できると考えています。私は【日本一外国人ファンの多い球団】を目指すことで、グループ全体の価値を高めていきたいです。
続きを読む