- Q. 志望動機
- A.
日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒日本電気株式会社(NEC)のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
まず会社説明会に参加すること。このようなIT業界はムービーを見せてくれる。すると、志望度が高まりやる気が出てくる。また、業界地図などによって、競合他社との違いを見ることが大切。また。自分は日経新聞がとても利用できると感じた。日経新聞によって、近年の業績を見ることができ、差別化を図れる。OB訪問は、あまり意味をなさなかった。雑談のような形で終わったため、あまりやらなくてもいいと思う。また、面接がいろいろな時期にやるので内定が欲しいのであれば、早い時期に受けるべき。遅ければ遅いほど難易度は高まる。
志望動機
ICTの力で人々の距離をより近くにすることが必要だと思います。具体的には人々がより高度な医療を受けることが可能な環境を作りたいと思っております。「患者と医者の距離感ギャップの短縮」、「患者と患者の繋がりの創出」を実現するべきだと考えています。地方出身の私は、祖父が病気になったきっかけから、地方では都心に比べ信頼できる医師と思うようにコンタクトを取ることができないという実態を痛感し、どのような環境においても医師と患者の距離は近くあるべきだと感じました。また、患者同士でも情報端末などを媒体にして繋がりあうことができれば精神的にも大きな支えになるのではないかと考えました。貴社では、すでに医療の現場にICTを導入しており、さらに幅広いラインアップを持ち合わせ、総合的な提案ができるという環境が整っていると考えます。そのような貴社なら、医療の地域間格差を縮小させるなどの私の想いが体現できると確信しております。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生4 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
資料を見て、システムを構築してください
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
討論の時間では、自分から積極的に意見を述べることができるかどうかが大切。また、他人から指摘を受けた際に、ただ反論するのではなく、相手の意見を尊重しつつも自分の意見をもつことが大切。発表の際には、自分から発表するようにした方が有利だと感じた。一般的に司会や発表者はやらなくてもいいといわれているが、これに関しては積極的に役職に就いた方がいいと感じた。面接官は、討論してえいる姿をとても注意深く見ているので、一瞬たりとも気は抜けない。常に一番目立つ気持ちが大切。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
若い社員の方は、大学時代も充実しているような人が欲しいといった感じだった。そのため、学生時代頑張ったことも、いきいきと楽しそうに自信をもって話すようにするべきだろう。ESのないようも質問されるが、主には、その場その場といった感じ。臨機応変に対応できる力が求められる。また、業界をしっかり理解していることが好印象だったようだ。
面接の雰囲気
面接は終始和やかな雰囲気であった。この企業は全体的に人柄がよく、温和な方が多いため、圧迫と感じることは少ないだろう。緊張も面接前にほぐしてくれる。待合室で長い間待たされるので、すこし緊張してしまうが、それは乗り越えるしかない。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代がんばったこと
私は学生間交流を目的とした1000人規模の運動会イベントの企画・運営に携わった。誰もが経験した運動会を大学生が楽しめるスケールで再現した。私は本番に行う競技を企画する競技班のリーダーとして従事した。当初、大多数の班員は「成功を収めた前年と同じ競技でいい」と活動に対して意欲が低かった。例年の競技は小、中学校で行うようなただ汗を流すだけの競技を行っており、まだ改善の余地があると感じた私は「現状維持は衰退」のテーマを設定した。そして、イベントをより発展させたいという想いから「班員の意識改革」を決意。そして、原因把握に努めた結果、競技が発展する可能性を感じられていないことと、個々がただ意見を出し合うだけのミーティング形態が問題だと判明。打開策として、①前年度参加者に「物足りなかった点」についてのアンケートを実施し改善点を共有することで、発展の可能性を示した。②より洗練された会議のために2~3人のチーム制を導入した。次第に班員の意識に変化が表れ当日の競技も大成功に終わった。このように、チームをまとめ、リーダーシップを発揮できるようになりたいと思っている。営業職として、お客様のニーズに合った提案をしていきたい。自信をもって話すべきである
営業をえらぶ理由
私の目標は「みんなから愛される営業マン」になることです。お客様はもちろん会社からも信頼される営業マンになりたいという意味を込めて「みんな」という言葉を選びました。ICTは機械的なものだが、そのサービスの対象が人間である以上、ヒトとしての力が大切だと考えます。機械的なICTという業界を、ニーズを的確に察知しヒトとしての力で動かしたいという想いから、「みんなから愛される営業マン」になりたいと考えます。まずは、結論を述べることを心がけた。そうしないと話を聞いてくれない感じだった。
日本電気株式会社(NEC)の選考体験記
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業職 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 設計開発(ハードウェア、ソフトウェア) の選考体験記(2024/09/30公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) SE(システムエンジニア、サービスエンジニア) の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 日本電気株式会社(NEC) 営業 の選考体験記(2024/09/09公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
日本電気(NEC)の 会社情報
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1899年7月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |