就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

【未来の教育を創る】【20卒】日本電気(NEC)の営業職の本選考体験記 No.7998(青山学院大学/男性)(2019/7/10公開)

日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2019年7月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

ICT業界がどんな仕事をしているのかを勉強するために、大学3年の夏休みに1dayインターンシップに参加しました。選考がスキップされるわけではありませんでしたが、実際の社会課題から具体的なソリューションを考えるワークを行い、業界の理解が深まりました。面接ではなぜ御社なのかという質問はかなり突っ込まれて質問をされました。私は説明会や座談会の参加、OB訪問はしなかったので、主にインターネットから情報を集めました。具体的な商材やビジョンなどを調べていき、御社にしかない美点や特徴を発見する事で面接でも説得力のある話を熱意を持ってすることが出来ると思います。また、NECはTwitterの公式アカウントを持っています。そこで最新の情報をツイートしているので、情報収集にはお勧めです。面接は終始穏やかな雰囲気でこちらの話を引き出してくださる面接官が多かったです。また、最終面接でも今までの人生で最もプレッシャーに感じた事や、なぜ困難に立ち向かえたのかなどの質問をされました。自己分析は当然ですが徹底して行い、話せるエピソードを多く準備しておくと面接でも困らないと思います。

志望動機

私は世の中に新しい価値を提供し、より便利な社会を実現したいと考えています。特に教育業界をICT技術を活用して改善したいです。具体的には2つあります。1つ目は子供達により深い学びを提供する事、2つ目は教職員の働き方改革です。今後の社会は国際化、情報化が進むため、端末を利用した英語教育やプログラミング学習などの深い学びを未来を担う子供達に広く提供する必要があります。また、近年は教職員の長時間労働が深刻化しています。そのため、時間割の作成や生徒管理など様々な業務を効率化するシステムを開発し、生産性向上を図ります。また、「勤革時」による勤怠時間の可視化を更に徹底し、労働問題の解決に貢献したいです。そしてそれを実現するためには、一人一人が社会を変えたいという志を持って最後まで挑戦し続ける姿勢が必要です。その様な情熱を持った人達がチーム一丸となって仕事をしているNECに非常に魅力を感じて志望させて頂きました。

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生5 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

ある商業施設に新たなお店を作る。施設全体の利益を最大化するためには三つの候補店のうち、どのお店を選定したら良いか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

終了後のフィードバックでは、膨大な情報がある中で、優先順位を決めながら議論を進めていくことを非常に高く評価してもらいました。実際にそこは強く意識して取り組んでいました。また、お店がやるべき企画案や店内の動線を考える等、多角的に議題について討論できていたことも良かったと言っていただけました。

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事総務部/現場営業社員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代に力を入れた事は何故そのような行動を取ったのか、そこに対するモチベーションは何なのかを論理的に説明することが出来た所が評価に繋がっていると思います。また、当たり前かもしれないが、笑顔で明るくハキハキと応対する事は意識して臨みました。

面接の雰囲気

部屋がブースの様に区切られており、少し狭い空間でしたが、優しく、時には笑ってくれたりと非常に穏やかな面接でした。
難しい質問は「ちょっと嫌な質問だったらゴメンね」と前置きを言ってもらうなど、温厚な雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

塾講師のアルバイトに力を注いでいました。その取り組みの過程で、中学2年生の勉強が苦手な生徒達と対立しクラス全体の雰囲気が悪化した経験がありました。その後、私が一方的に説教のように話してしまった事を反省し、2つの事に取り組みました。1つ目は授業の改善です。業後に講師間で授業研修を行い、指摘をもらい、徹底的に説明や話し方を振り返り、改善に努めました。2つ目は生徒達と信頼関係を構築する事です。授業内外の生徒達の様々な声に耳を傾け、わからない問題を一緒に考える事や、生徒との何気ない会話を大切にし、関係の改善を目指しました。その結果、周りから認められる様な授業ができるようになり、生徒達からも承認され「先生の授業が一番楽しい」と言ってもらえた時は心が震える程嬉しかったです。以上の経験から何度も挫折感を味わいましたが、失敗を恐れずに挑戦し、継続する事で成果を出せる事、相手と対話することによって信頼関係を作り出せる事を学びました。

NECではどんな事業に取り組んでみたいですか。

教育事業に携わりたいと考えています。塾講師でのアルバイトや小学校の教員をしている知人から話を聞くなどしてそのように考えるに至りました。具体的に取り組みたい事は2つあります。1つ目は子供達により良い学びの環境を提供する事、2つ目は教職員の働き方の是正です。来年度から始まる教育改革では、英語が科目化され、プログラミング学習も必修化されます。それにむけて、御社の端末や電子黒板などを利用したより深い教育を未来を担う子供達に広く提供する必要があると考えています。また、近年は教職員の長時間労働が深刻化しています。授業以外の膨大な事務作業に追われ、まともな授業準備の時間も取れずにいることが現状です。そのため、時間割の作成や生徒管理など様々な業務を効率化するシステムを開発し、生産性向上を図ることで、労働問題の解決に貢献したいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
年次の高い人事役員/現場営業社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

今までの人生や就職活動においてなぜこのような行動を取ってきたのかを、論理的に、相手が納得するように説明出来たことが評価に繋がったと思います。他社でも同じ業務や事業内容に取り組んでいる事は多いので、その中でも何故御社なのかを熱意を持って語ることが最終面接では特に重要だと感じました。

面接の雰囲気

役員も現場社員の方も笑顔で優しく、穏やかな雰囲気で面接をしてくれました。こちらの話を引き出してくれる様に質問をしてくれますが、自分の発言の詳細に突っ込んで質問してくることも多かったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

内々定を頂いている他社さん含め、どのように業界や企業を選んでいきましたか。

私は世の中に新しい価値を提供し、より便利な社会を実現したいと考えています。特にITの技術はスマートフォンや交通系マネーのように現在の私たちの生活に無くてはならないものになっていると思います。それらの技術を活用する事で、社会課題を解決し、便利で快適な社会を創りたいと考えています。就職活動の初めはとにかく様々な業界の企業に足を運んで色々な経験や情報を得ようとしていましたが、説明会やインターンを通して、ITの技術のもたらす可能性を強く感じ、現在の想いに至りました。そのため、その想いが成し遂げられるIT業界を中心に見ていました。また、IT技術を活用して、様々な課題が挙がっている教育業界を変えたいとも考えているため、IT技術に取り組んでいる教育業界の企業にも注目していました。

NECで取り組みたい事業を具体的に教えてください。またなぜNECで取り組みたいのですか。

教育事業に携わりたいと考えています。理由は他の業界に比べてICTの導入が遅れている業界だと感じたためです。
具体的には2つあり、1つ目は子供達に提供する学びを改良する事、2つ目は教職員の働き方を改善する事です。来年度からの教育改革では、今までやって来なかった様な大きな変化が生まれます。それに伴い、子供達への教育として端末を使った学習指導、全員の意見を反映させ新たな気づきを与える協同学習などを活用し、より対話的で深い学びを実現する事が出来ます。また、そのためには近年問題になっている教職員の過酷な労働環境を是正しなければより良い教育は実現出来ません。そのため、時間割の作成や生徒管理、保護者連絡など様々な事務作業を効率化するシステムを開発し、ペーパーレスの実現、生産性の向上を図ることで、新たな教育を提供する土台も作りたいと考えています。御社の教育事業では「学びに関係する全ての立場の人々を支えていく」というビジョンがあります。業界全体に導入実績もあまりなく、多くの企業が教育事業には尻込みする中で御社の様なビジョンを掲げ、枠を超えてやり遂げる姿勢を示している企業は多くありません。私もその様な情熱、志のある御社で教育事業に携わりたいと強く考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

電話で連絡をもらってから、2週間程の期限を設けられた。マイページ上で承諾するか辞退するか選べるコマンドがありました。就活をやめるように言われることは無かったです。

内定に必要なことは何だと思うか

なぜIT業界なのか、なぜ御社なのか、なぜ営業なのか、なぜこの事業に取り組みたいのかをロジカルに伝えることが大切です。御社に対する熱い想いをしっかりと持って面接で話すことが出来ると内定にグッと近づくと思います。その際に自分の過去の経験を持ちだしたり、御社の商材名や最近のニュースなどを出して話をすると具体性があり説得力も増します。情報収集、自己分析が本当に重要だと感じました。また、最終面接でも落ちている人は多かったです。2次面接までテンポよく進み、油断して最終で落とされるパターンにならないように、事前に入念に準備した方が良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

ICTを活用してどのような社会を実現したいか、入社してからやりたいことが明確で強い意志をもって語れる人が多いと思う。また、なぜそれをやりたいのかという理由を過去の経験やエピソードから論理的に自信を持って話せると、面接官も良い反応をしてくれると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

結果についての連絡では合格の方のみ電話連絡ですと言われます。この時、例えば、10日以内に連絡しますと言われたら10日間諦めずに待ったほうがよいです。通過した方は大抵翌日に電話がくることが多いですが、私は最終面接の結果電話は8日後に頂きました。辛抱強く待つと良い連絡が来ることもあると思います。あと、たまたまかもしれませんが、GDの会場が表記されている住所とMAPの場所が違うので注意してください。それで場所を間違えて遅刻している学生が大勢いました。

内定後、社員や人事からのフォロー

電話で相談に乗ってくれたり、内定承諾後は7月頃に懇親会がある予定です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 105,276人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。